タグ

2017年10月14日のブックマーク (12件)

  • Gitで作業ディレクトリの変更を破棄したのに差分が出続けて困った話その2

    先日「Gitで作業ディレクトリの変更を破棄したのに差分が出続けて困った話」と いうのを書きましたが、より強力な敵が現われました。 このときは文字コードが原因で git checkout -- <file> しても差分が残り続けるというもので、git add してコミットし直すことで回避出来ました。 しかし、今度の敵は git checkout -- <file> しても git add <file>しても差分が残り続けます。 なんだ・・・このボスを倒したら新たなラスボスが現れた感・・・ acidlemon先生の手助けにより事無きを得たのですが、 ちょっと不明な点もあったので、その点もあわせてメモを残しておきます。 症状 git checkout -- <file> しても、git add <file> しても、git reset --hard HEAD しても、 何をしても差分が出続ける・

  • ヒアリ警察さん、超稀少種発見に雄叫び。

    非常に珍しい「アリモドキバチの雌」が非常に珍しい状況下で発見されました。あのヒアリ警察さんが誰も見たことのない反応をするとは、どれくらい珍しい昆虫なのでしょうか? ※「誰でも編集可」にしてあります。拾い切れてない反応、追加すべきタグ等ありましたら随時ご追加いただけるようお願いいたします。

    ヒアリ警察さん、超稀少種発見に雄叫び。
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • 「宇宙ヤバイコピペ」って科学的に正しいの? 国立天文台に聞いてみたら、やっぱり宇宙はヤバかった

    2ちゃんねるで誕生したとされる有名な文章「宇宙ヤバイコピペ」をご存じですか? 「ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ」とハイテンションなノリで、宇宙がいかに人類の想像を絶する世界であるかを紹介したもの。内容が秀逸なことから、いくつもの改変コピペが作られたことでも知られています。 しかし、「宇宙ヤバイコピペ」の内容はどこまで正しいのでしょうか。宇宙研究は日々進んでおり、もう古くなってしまった部分もあるかもしれません。国立天文台に話を伺い、検証してみました。 宇宙ヤバイコピペ ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 宇宙ヤバイ。 まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。 広いとかっても 「東京ドーム20個ぶんくらい?」 とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。 しかも膨張して

    「宇宙ヤバイコピペ」って科学的に正しいの? 国立天文台に聞いてみたら、やっぱり宇宙はヤバかった
  • GitHub - jestjs/jest: Delightful JavaScript Testing.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - jestjs/jest: Delightful JavaScript Testing.
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • Humble Bundle is Joining Forces with IGN! - Humble Bundle Blog

    Announcing our biggest bundle ever: Humble Bundle is proudly joining the IGN family! We will continue to bring you all of our humble products, but with more resources and help from IGN. We chose IGN because they really understand our vision, share our passion for games, and believe in our mission to promote awesome digital content while helping charity. I can’t think of a better partner than IGN t

    Humble Bundle is Joining Forces with IGN! - Humble Bundle Blog
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • スヌーピー原作者宅全焼 米の原野火災、死者33人に:朝日新聞デジタル

    米カリフォルニア州北部のナパやソノマなどで広がっている原野火災は、13日午後までに死者が33人となった。約5700の建物が焼け、スヌーピーで知られる漫画「ピーナッツ」の原作者宅も焼失したことがわかった。 ロサンゼルス・タイムズ紙などによると、これまでに東京23区の面積を大きく上回る約860平方キロメートルが焼失した。現在も17カ所で燃え続けているが、火災を急速に広げた強風は収まりつつあるという。消防は遺体の収容を始めており、今後死者数はさらに増える恐れがある。 「ピーナッツ」の原作者、故チャールズ・シュルツ氏が長年暮らした自宅も全焼した。愛用していた作業机や持ち物は焼失したが、作品の多くは近隣の美術館に保管されており、無事だったという。(サンフランシスコ=宮地ゆう)

    スヌーピー原作者宅全焼 米の原野火災、死者33人に:朝日新聞デジタル
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • GROWINはNYダウ株価をAIで予想するサイト - たぱぞうの米国株投資

    GROWIN、NYダウの予想サイト 米国株投資がこの数年で活発化しています。日株に比べるとまだまだマイナーな米国株投資ですが、確かな実績と、初心者でもETFを利用すれば銘柄選定に悩まずに済むという利点から、私の回りでも始める人が増えてきています。 基的には200日移動平均線を「少し」気にするぐらいで、ある程度投資資金が貯まったら買い足す、というゆるい方針でもなんとかなってしまうのが今までの米国株投資でした。長期運用ならばその傾向は変わらないのでしょう。 リーマンショック以後の米国株相場は当に好調で、200日移動平均線に触れることが殆どありませんでした。 下のチャートでも分かるように、リーマンショック以後、この200日移動平均線に触れたのは米国ETFのVTIの場合だと2011年後半と2016年初頭ぐらいしか無かったのです。 そうすると、いつ買うべきか、また逆張り投資をするならばいつ売る

    GROWINはNYダウ株価をAIで予想するサイト - たぱぞうの米国株投資
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • IGN Entertainmentがゲーム販売サイト「Humble Bundle」を買収 - AUTOMATON

    ゲームやチャリティバンドルなどを販売する「Humble Bundle」が、エンターテイメント系メディアIGNを有する「IGN Entertainment」に買収されたことが明らかとなった。Humble Bundleの公式ブログにて報告されたもので、同社のCEOであるJeffrey Rosen氏がその経緯を説明している。 Rosen氏は、IGNを選択したのは「我々のビジョンを真に理解してくれた、ゲームへの情熱を共有してくれた、そしてチャリティを支えながら素晴らしいデジタルコンテンツを促進する我々のミッションを信じてくれたからだ」と説明。このクエストを続ける「Humble Bundle」を手助けするパートナーとして、IGN以上によき存在は考えられないと伝えている。IGN加入後の展開は詳細には語られてないが、今後さらなる“エキサイティングなこと”があるそうだ。 今ではおもにPCゲーマーのほとんど

    IGN Entertainmentがゲーム販売サイト「Humble Bundle」を買収 - AUTOMATON
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • 【続々】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    神奈川県大磯町の中学校給が異常な残率と異物混入件数から「マズい学校給」としてニュースになっているのを受けて先日このような記事を二書かせていただいた。 元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 【続】元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed 記事の主旨は業務を受託した業者に非難が集中しているが、委託する側の町の姿勢にも問題が見られること、車で一時間かかる県央エリアに拠点を持つ給会社に弁当デリバリー方式で業務委託すること自体が安全性の面で問題があることを神奈川で営業活動をしていた元給営業マンの立場から言っておきたかったからだ。その根底には、この大磯町のケースは極めて酷いレアケースであり、給会社や給業界そのものに悪いイ

    【続々】元給食営業マンが話題の「マズい」学校給食を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    cu39
    cu39 2017/10/14
    「営業の仕事は仕事を取ることと仕事を断ること、そしてマトモな仕事をつくることだと僕は信じている」
  • Vue + Vuex を使ってみた感想と、Redux との比較 - Toro_Unit

    いいにくの日ですね。肉べたいです。 React + Redux にはよくお世話になっている昨今なのですが、React 以外も扱いたいなと思ったこと、そもそも Flux に対する理解が浅いんじゃ無いか?ということで、Vue.js + Vuex をちょっと勉強してみました。 つくったもの:https://github.com/torounit/vuex-todo ここら辺をいろいろ参考にしました。 Vuex のドキュメント Vue.js用のFluxライクなライブラリVuexを試してみる – Qiita Vue.js + Vuexで開発をしてみよう! – Tech Blog – Recruit Lifestyle Engineer ReduxVuex の違い。Reducer と Mutation の違い。 両方とも Flux パターンであるため、基的な考え方は変わりません。ただ、Red

    Vue + Vuex を使ってみた感想と、Redux との比較 - Toro_Unit
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • 衆院選2017総力特集!“オカルト候補”300人ぜんぶ載せ!

    第48回衆議院選挙が10月10日に公示され、465議席を争って1180人が立候補した。有権者は安倍政権の存続を望むのか。モリカケ疑惑は?憲法改正は?安全保障政策は?喫煙者の人権は? 選挙直前での「野党再編」はどんな結果をもたらすのか。 政策も政局も話題に事欠かない選挙戦だが、紙ではそんな話とは一切関係なく、これまで紙が取り上げてきたカルト宗教やニセ科学的なものと関わりがある「オカルト候補」を無慈悲にリストアップ。1180人中300人を超える候補者たちのオカルトぶりを徹底チェックした。(記事末尾に一覧あり) 取材・記事:紙「2017衆院選特別取材班」 今回、「オカルト候補」を選ぶ基準には「日会議」という要素を含めていない。日会議が、紙が通常扱っているような「カルト問題」にかかわる類の団体かどうかが明確でないこと、候補者によって関わり方や直接関わっている団体が違うこと、日会議系議

    衆院選2017総力特集!“オカルト候補”300人ぜんぶ載せ!
    cu39
    cu39 2017/10/14
  • 夫(社長)の反対を押し切りVR筐体を開発!? 異例の社内ベンチャー設立経緯から世界平和の野望まで、“名物夫人(会長)”のゲームへの深い愛【コーエーテクモ:襟川恵子インタビュー】

    夫(社長)の反対を押し切りVR筐体を開発!? 異例の社内ベンチャー設立経緯から世界平和の野望まで、“名物夫人(会長)”のゲームへの深い愛【コーエーテクモ:襟川恵子インタビュー】 2017年2月にコーエーテクモウェーブから発表された多機能VR筐体「VR センス」は、近年盛り上がりを見せるVRマシンの中でも、際だってユニークな存在だ。 ※VR センスでは、VRのシステム自体はPlayStation VRを使用している。プレイヤーはコックピット型の筐体内部に座って、VRの世界を体験。座っているシートが前後左右上下等に稼働してアクションを体感できる「多機能3Dシート」をはじめ、「香り機能」「風機能」「ミスト機能」「温冷機能」や、頭の上にいきなり虫が落ちてきたり、足下をネズミが走り抜けたりといった感覚を疑似体験できる「タッチ機能」まで搭載されている。(編集部注) 歴史シミュレーションゲームで知られる

    夫(社長)の反対を押し切りVR筐体を開発!? 異例の社内ベンチャー設立経緯から世界平和の野望まで、“名物夫人(会長)”のゲームへの深い愛【コーエーテクモ:襟川恵子インタビュー】
    cu39
    cu39 2017/10/14
    『VR恵子の野望』。E3のバイオ7でヘッドセット投げ捨てた恵子さんの映像を誰か残してないのか?