タグ

2007年2月27日のブックマーク (14件)

  • 食事のときの金額の払い方について質問です。…

    事のときの金額の払い方について質問です。 先日、彼女と彼女の会社の後輩の女性と事したときの話です。事が終わり、私がまとめて支払いました。後輩の女の子が、割り勘よりは少ないですが、きりがいい金額を私に渡してきて、私は受け取りました。 後日、彼女から、なんでご馳走しない?普通ごちそうするでしょ。会社の男の人は、ご馳走するわよ。といわれました。 この場合、私はご馳走するべきだったのでしょうか。

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/27
    シチュエーションによるとしかいえないな。普通に食事しただけならおごる必要性なんかないよな
  • SLOT DANA >> SLOT DEPO 5K DEPOSIT VIA DANA 5K RTP SLOT GACOR GAMPANG MENANG

    SLOT DANA >> SLOT DEPO 5K DEPOSIT VIA DANA 5K RTP SLOT GACOR GAMPANG MENANG

  • ウェブは貴方のための便利ツールでもありません

    最近は無断リンクは自由ならぬ無断オンラインブックマークも自由問題とやらが生まれているようです。勘違いもはなはだしい。 主にウェブは情報を繋げて便利にしなきゃいけないから我々には錦の御旗がある、というお話のようです。ネット初期の、リンクされて論文を読まれて名前を売らなきゃいけない研究者しかユーザがいない頃の古い考えに縛られているんだろうなというのは分かります。だから、(昔は)大っぴらにしなきゃいけなかったというのは分かる。 じゃあ何で、研究者でもない一般人がひっそりと公開しているウェブサイトに載ってる注意書きを読めないのか。わかる人はわかって守っているのに、それを守らないことがカッコいい、そういうことなんでしょうか。であるならば、もっと自分自身でカッコいい情報を発信すればよい。警告のない問題のないものだけリンクすればよいし、いきなりリンクしたりなんてよっぽど社会性を欠いていない限りない話でし

    ウェブは貴方のための便利ツールでもありません
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/27
    ストローマン
  • http://mozan.typepad.com/mozanblog/2007/02/post_8.html

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/27
  • ICタグ利用の見守りシステム、松下PSS社が実用化にメド

    松下電器産業パナソニックシステムソリューションズ社(松下PSS社)はこのほど、無線LANによるアドホック(自律分散型)ネットワークと無線ICタグを組み合わせた「街角見守りセンサーシステム」の実用化にメドを付けた。総務省のユビキタスセンサーネットワーク技術に関する研究開発プロジェクトの一貫で開発した実験用のシステムをベースに、登下校時の子供の安全を守るのに有効なシステムとして完成させた。2007年度末のプロジェクト終了後に、できるだけ早く実用化したいという。 松下PSS社が開発した実験用システムは、2006年2月20日から3月20日に大阪市内で行われた実証実験で使用された。実用化のメドを付けた今回のシステムは、この実験用システムと基的に同じである。大阪市立中央小学校(大阪市中央区)の学区内で行われた実証実験では、ICタグのリーダーやIPカメラ、無線LANの送受信機器などを搭載した「見守りノ

    ICタグ利用の見守りシステム、松下PSS社が実用化にメド
  • 増田でお手軽自己表現 - 月がでたでた月がでた

    他人にツッコまれることを意識しまくった匿名エントリ書いてる奴は当にイタい。 少しでも気の利いたことを書こうと躍起になってるわりにはピント外れの、でも「ボクって鋭いでしょう?ねえねえ」と言いたげなオーラだけはプンプンしているエントリを必死になって書いてる奴を見るとかわいそうになってくる。 しかもそういう奴はブログのネタを自分で探しもせずに、お気に入りやらホットエントリで上がってきたエントリのブクマの尻馬に乗ってるだけなんだよな。 他人がブクマしてた、他人の書いたブクマコメントに、チェック程度の流し読みで、単語にだけ反応して、わかったようなレッテル貼ってご満悦。 どんだけ恥知らずなんだよw 冷静になって自分のやってること考えてみ? 「ボクの気の利いたエントリにみんな感心しちゃうかもね! ウヒヒ!」……誰もそんなにお前の意見なんか尊重してねえから。大体誰が書いたかわかんねえし。他の奴らだって結

    増田でお手軽自己表現 - 月がでたでた月がでた
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/27
    絶対誰かが改変すると思ってた
  • 今日の粘着質 ― 先日の記事についたコメントに慎ましやかに反論する - 女教師ブログ

    小学校英語先日の記事*1についたコメントについてです。ですが、その方たちへの応答にとどまらない、重要な視点が含まれていてコメント返しだけではもったいないなーと思ったので、新エントリとしてこちらに転載しました。 id:halbさんのコメント教師が大変になるのは判りますが、教育する対象が必要とするなら教師と授業時間を増やすなどの環境を整えてでも、英語教育をするべきでは?(terracaoの主張→)英語が下手なデメリットってあくまで国内向け(受験勉強、資格試験、カッコワルイetc)とかではないの?そうでもないですよ。英文ドキュメントを読む、海外支社(or顧客)からの電話で最低限の意思疎通を行う、必要な情報をインターネット上の海外文献から効率的に探し出す…一般の会社に勤めているだけでも英語に触れなければならないケースはごまんとあります。確かに小学生のうちからできることは基礎だけです。ですがが、その

  • 大木社長のブログ : 宇宙科学の地を侵食する脅威のニセ科学、電磁波サボテン出現

    ...φ(・ω・` ) 大木社長が近況や日々思いつることを書き綴るブログ。スローペースで更新中。宇宙科学の(非)日常を伝える?シリーズその2 ある日、宇宙研の生協売店、入り口すぐのところにこんなものが。え? で、電磁波?Σ゜( ∀゜) ご存じですか? 巷で電磁波を吸収すると言われて話題の 電磁波サボテン モコモコした姿が可愛らしいこのサボテン、実はただ者ではありません。 NASAの調査で電磁波を一番吸収することがわかり、ニューヨーク証券取引所での試験でも効果が確認されたという、いま注目のサボテンなのです。 パソコンやテレビ、携帯電話、電子レンジなど、私たちの周りには有害な電磁波がたくさん発生しています。健康を考えるあなたのために、電磁波対策のお手伝いをしてくれるサボテンなのです。 さらにイライラや頭痛などをひき起こす原因の、太陽から出される大気中のプラスイオンをも吸収して、マイナスイオン

  • フレームワークのセキュリティ問題 - masaのメモ置き場

    まとめたい。 フレームワークが持つ脆弱性に対して、開発者はどこまで認識すべきか 既知の問題だけ認識すればよいか? 未知の問題に対してどう取り組むべきか フレームワークを使用する場合、開発者はどこまでテストすべきか フレームワーク固有の問題に関しては一切テストしないと割り切るか 受け付けインタフェースを持つパラメータのテストまではカバーすべきか 受け付けインタフェースを持つパラメータを列挙できるか フレームワークの設計に起因する問題までカバーできるか フレームワークに起因する脆弱性が検出された場合、どう改修するか パッチが出ていない場合どうするか パッチが出ることを期待出来ない場合どうするか 報告→パッチリリースまでの期間に対するリスクをどう捉えるか ソースに手をいれるか

    フレームワークのセキュリティ問題 - masaのメモ置き場
    cubed-l
    cubed-l 2007/02/27
    どんなものでも使えばOKなんてことはないから。終わりがないなぁ
  • 来るべきオンラインゲームへの布石は磐石!? Wiiのネット接続率は「高い」

    先日行ったWiiのネット接続率調査だが、非常に面白い結果が出ているのでご紹介したい。オンライン対応ゲームがまだほとんど数が出ていない状況にもかかわらず、非常に高いネット接続率を示しているのである。 はてなアンケート結果: ネット接続率38% (250人中96人) 女性に限ると32% 男性に限ると41% FPNアンケート結果 : ネット接続率84% (120人中101人) 面白いのは接続動機だ。どちらのアンケートもダントツ1位の接続理由が『特に理由はないが接続機能があったから』で実に接続者の40〜45%。『ファームウェアのアップデートのため』が約20%で続き、『インターネットのWebページを見るため』が3位につけているのも変らない。ニュースや天気予報といったニーズはあまり高いものではなかった。 はてなのほうでは質問を細かく設定できたため、非接続者に対しなぜ接続していないのか?を聞いてみたとこ

    来るべきオンラインゲームへの布石は磐石!? Wiiのネット接続率は「高い」
  • 珍しいことではない - 我が九条

    伊吹文明文部科学大臣「大和民族がずっと日の国を統治してきたのは歴史的に間違いのない事実。極めて同質的な国」(2007年) 麻生太郎総務大臣「一文化、一文明、一民族、一言語の国は日のほかにはない」「今は(世界各地で)人種、地域、宗教でいろんな争いが起きている。日は一国家、一文明、一文化圏で、そういう国はあまりない」(2005年) 鈴木宗男衆議院議員「(日は)一国家、一言語、一民族といっていい。北海道にはアイヌ民族がおりますが、今はまったく同化されておりますから。」(2001年) 平沼赳夫衆議院議員「小さな国土に、一億2600万人のレベルの高い単一民族できちんとしまっている国。日が世界に冠たるもの」(2001年) 中川義男参議院議員「(日は)小さな国土に、1億2千6百万人のレベルの高い単一民族でぴちっと詰まっている」(2001年) 山崎拓元副総裁「一民族、一国家、一言語の日の国の

    珍しいことではない - 我が九条
  • おすすめプロポリス製品ランキング

    このページでは、私が購入してみて十分なパワーを実感することができた製品を紹介しています。 これまでに数十種類の健康品・ミツバチ関連製品を試してきましたが、その中でも特に満足できたサプリだけを厳選しました! 匂いや味を気にせずに続けられた 目的をクリアできた(十分な変化を体感できた) コスパに満足できた 安心して飲み続けることができる条件が揃っていた これらポイントを意識して製品を選んでいます。 これからプロポリスを選ぶ方は、ぜひ、参考にしてみてください。 年齢:51歳 性別:女性 「見た目年齢が明らかに衰えてきた」 「いくら眠ってもグッタリがとれない」 そんな日々が続き、なんとかならないものかと購入したのが健康品。 実際に飲んでみると、確かにイイ感じ。 だけど、もう少し自分に合うものがあるのではないか…と考えてアレコレと試した結果、私が辿り着いたのがプロポリスです。 他にもミツバチ関連

  • 誰もが「セキュリティの当事者である」という意識を

    ISPやセキュリティベンダー、各種企業・団体などからなる情報セキュリティ対策推進コミュニティが、企業や団体が共同で情報セキュリティの重要性についての啓発を行なう「みんなで『情報セキュリティ』強化宣言!2007」の活動を行なっている。 この活動は、参加する企業や団体などがそれぞれセキュリティに対する取り組みをWebなどで行なうとともに、活動の公式サイトへのバナーを掲示し、セキュリティに対する横断的な取り組みとして実施されている。従来ありがちだった「セキュリティに気をつけましょう」といったキャンペーンとは異なり、参加する企業や団体自身がセキュリティに対してどのようなことを取り組んでいるかを表明してく中で、社会全体にセキュリティの重要性を呼びかけていく点が特徴だという。 この活動の運営事務局として参加しているマイクロソフトのセキュリティ担当者である、チーフセキュリティアドバイダーの高橋正和氏とサ

    cubed-l
    cubed-l 2007/02/27
    意識の高い人だけが集まってオタク化し始めている感がある
  • SELinux Policy Editorの最新版、Fedora Extrasに取り込まれる

    そのほか、ポリシー生成ツールのパフォーマンスが向上しているほか、ポリシーの作成に役立つ「ポリシー推測」の機能が実装された。 同ソフトウェアは今後、クロス開発への対応や、ポリシーサイズの削減など、組み込みを想定した分野への拡張を続ける方針。また、Debian系のディストリビューションの対応も予定しているという。 関連記事 もう難しいとは言わせない、SELinuxGUIツールが装いも新たに登場 SELinux Policy Editor Projectは、新しいGUIを備え、利便性およびセキュリティを大幅に向上した「SELinux Policy Editor 2.0」をGPLにてリリースした。 Fedora Core6におけるSELinuxの強化点──活発に開発が進むSELinux 先月リリースされたFedora Core 6において、SELinuxには「setroubleshoot」と「s

    SELinux Policy Editorの最新版、Fedora Extrasに取り込まれる