タグ

2010年9月2日のブックマーク (19件)

  • ひらがなの「し」と「ん」さえ描ければ、女の子は描けるんじゃないかと気がついた

    ひらがなの「し」と「ん」さえ描ければ、女の子は描けるんじゃないかと気がついた

    ひらがなの「し」と「ん」さえ描ければ、女の子は描けるんじゃないかと気がついた
  • ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ

    ホームページへの大量アクセス事件について、愛知県の岡崎市立中央図書館が初めて弁明した内容に、異論が相次いでいる。図書館ソフトの不具合が指摘されているのに対し、大量アクセスが悪いとの弁明に終始しているからだ。真相はどうなのか。 きっかけは、愛知県在住の男性(39)が岡崎市立中央図書館の新着図書データベースに大量アクセスをして利用者に閲覧できなくしたとして、岡崎署に偽計業務妨害の疑いで2010年5月25日に逮捕されたことだ。 「利用者自らが配慮すべき」 報道によると、男性は3~4月、自作プログラムを使って、新着図書のリストに自動的にアクセスして、それをコピペすることを14日間3万3000回繰り返していた。これがサイバー攻撃とみなされたわけで、名古屋地検岡崎支部が6月、男性を起訴猶予処分にしていた。 ところが、男性がアクセスしたのは、1秒間に1回程度だったため、ソフトに詳しいネットユーザーらを中

    ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
    火に油を注ぐのが上手いなぁ
  • 【雑記】・「アートへの理解」 - ふぬけ共和国blog

    なぜ村上隆がヲタクに叩かれるのか 今まで、どんなに一部のオタク側から叩かれても黙っていた印象の、そんなことはすべて織り込み済みだった印象の、村上隆氏が「オタク側からの批判」に応えたのは意外だったし、やっぱり興味深い。 ・その1 まず、氏の しかし、オタク業界の諸君もさんざんもの凄い情報量の集積の上に立った『ハイコンテクストな見方=正当なオタク道』と思ってるんだろうが、だったら我々の現代美術業界にだってそういった集積とハイコンテクストがあるって理解しても良いだろう。(1) この発言は正論だと思う。 しかし、「ハイコンテクストな見方=正当なオタク道」という認識は、村上氏が良心的すぎる。 オタクとは、「『恣意的に』集めたものすごい情報量の集積」の上に立って「ハイコンテクストな見方」をする人種なのである。 前にも書いたか忘れたが、たとえばひと昔前のオタクはプログレや中島みゆきをよく聞く、と言われた

    【雑記】・「アートへの理解」 - ふぬけ共和国blog
  • asahi.com(朝日新聞社):保健室でホメオパシー 沖縄の養護教諭、生徒に砂糖玉 - 社会

    沖縄県名護市の公立中学校の養護教諭が5年以上前から、保護者や校長、校医の了解を得ずに、民間療法「ホメオパシー」で使う「レメディー」という砂糖玉を、保健室で生徒に日常的に渡していたことがわかった。複数の生徒や卒業生によると、教諭は「普通の薬はいけない」と話していたという。保健室に特別の装置を持ち込み、砂糖玉を加工していたという。校長や同市教育委員会は人から事情を聴き、中止するよう指導した。  この養護教諭は、普及団体「日ホメオパシー医学協会」が認定する療法家。卒業生によると、この中学校に赴任した2006年度当時から、体調不良を訴える生徒にホメオパシー療法で使うレメディーという砂糖玉を渡していたという。レメディーは、植物や昆虫の成分など「症状を起こす物質」を水に薄めて、しみこませた砂糖玉。  日学術会議は先月下旬、ホメオパシーについて「科学的根拠がなく荒唐無稽(こうとうむけい)」とする会

    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
    「一部の生徒は、このレメディーについて「思いこみ薬」と呼んでいた」子どもでもちゃんと理解できる話ということだよな
  • https://twitter.com/HayakawaYukio/status/22749145040

    https://twitter.com/HayakawaYukio/status/22749145040
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
    仕組みまで必要かなぁ?脱水症状にならないように、だけで十分じゃね?
  • 村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック

    結論:金持ちなんだからぶん殴りたくなるに決まってるだろ!! 結論が最初の一行で出たが、それだけじゃ侘しすぎるので、ダラダラと書き連ねる。 俺は現代アートの世界など何一つ知っちゃいないし、村上隆のフィギュアに何の価値も見出せないのだが、俺や世間の人々がどう思おうが、事実村上隆のフィギュアは海外では大いに評価されており、高値で取引されている。 資主義社会に生きる我々にとって、金を持っている奴が偉いのであり、その上、村上隆はベルサイユ宮殿で作品展を開く勝ち組である。嫉ましい。 結論2:勝ち組なんてダンプに轢かれちゃえ! 結論が再び出てしまったが、しかし待って欲しい。 世の中には金を持っている奴も勝ち組の人間もたくさんいるはずである。 なのに、何故このように村上隆に対して言いようの無い怒りがふつふつと湧き出てくるのか。冷静になって考える為に、村上隆人の発言を見てみよう。 なぜ村上隆がヲタクに叩

    村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
    フィギュア以外の作品は嫌いじゃないんだけど。
  • 『とある魔術の禁書目録』なんで上条さんの決め台詞は幻想をぶち壊すとぶち殺すの二通りがあるの? - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 43 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 21:40:43 ID:e0um8u86 なんで上条さんの決め台詞は 幻想をぶち壊すとぶち殺すの二通りがあるの? 44 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 21:42:38 ID:mLf9ipL6 >>43 二通りじゃなくて6巻の風斬編からぶち壊すに変わってると思う 風斬が文字通り殺せちゃうから上条さんなりにリニューアルしたんじゃね? 49 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 21:48:20 ID:7euSPxVC >>44 10巻で2回もぶち殺すって言ってるけど オリアナの時とリドヴィアの時で 55 イラストに騙された名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 21:51:07 ID:mLf9ipL6

    『とある魔術の禁書目録』なんで上条さんの決め台詞は幻想をぶち壊すとぶち殺すの二通りがあるの? - 主にライトノベルを読むよ^0^/
  • http://twitter.com/bulkneets/status/22629470007

    http://twitter.com/bulkneets/status/22629470007
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
  • asahi.com(朝日新聞社):大戦後の日系社会の闇 ブラジル人監督、流血の悲劇描く - 映画 - 映画・音楽・芸能

    ビセンテ・アモリン監督(右)と伊原剛志=パウロ・ムソイ氏提供「汚れた心」=パウロ・ムソイ氏提供  第2次大戦直後のブラジルで、祖国日の敗戦を信じなかった日人移民と、負けた現実を受け止めた移民との間で、流血事件が起きた。ブラジルの日系社会がいまだにタブー視するこの出来事をテーマにした映画を、ブラジル人監督が制作中だ。日でも成功させたいと、奥田瑛二や伊原剛志らを起用した。  ポルトガル語の題名は「汚れた心」。敗戦のニュースを「連合軍のプロパガンダ」として、日は米国に勝ったと主張した「勝ち組」と呼ばれた人々が、敗戦を信じた「負け組」の人々を「心の汚れたやつら」と呼んだことから採った。  映画は、負け組の人々を殺していく写真家(伊原)と、こっそりと子どもたちに日語を教える(常盤貴子)の夫婦が、時代にほんろうされながらも愛を貫く物語だ。2000年にブラジル人ジャーナリスト、フェルナンド・

  • http://twitter.com/yhootsuki/status/22636063462

    http://twitter.com/yhootsuki/status/22636063462
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
    ごもっとも/一番最初に釘を刺しておいてくれるともっといいんだけど
  • 個人的なRubyKaigi2010総括と「最終回」について - ただのにっき(2010-08-30)

    ■ 個人的なRubyKaigi2010総括と「最終回」について クロージングで高橋さんが「次回最終回!」とやったもんだから、各所で議論が巻き起こっているわけだが、おれもちょっと書いておこうかな。あくまで個人的なもので、実行委員の総意でもなんでもない。 自分はまだ「RubyKaigi」と正式に名乗っていなかった初回の2006年にスピーカーとして参加。そのあとは実行委員に加わって、2007、2008、2009そして今年の2010と都合4回のスタッフとして関わった。まずはその5年間の変化をみてみたい。 懇親会で料理が余るようになった 2006年、2007年あたりの感想を探してみるとわかるけど、開始当初はホントにもう、あっというまに懇親会の料理がなくなってた。「Rubyistは酒もタバコもやらないけどやたらとう」と認識した我々は、一昨年のつくばで「質を落としてもいいから量を出す」方針で懇親会を設

    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
  • やる夫で学ぶガンダム 第二話 機動戦士Zガンダムの巻:AAまとめブログ(´∀`)

    やる夫で学ぶガンダム 第二話 機動戦士Zガンダムの巻   カテゴリ:【完結】やる夫で学ぶガンダム 231 名前:係長 ◆V3YoSFtPzE [sage] 投稿日:10/08/29(日) 21:14:42 ID:mZBLaCwX |ヽ、 .. |::l::ヽ .   |::l:::. `、 | l::::: `、 | l::::::  `、 .  | l:::::::   `、 .| |::::::::  `、     マスかきやめ!パンツ上げ! / ̄ ̄\ ..|l:::::::::.  `、 /_ノニ三ヽ、\ .|-、::::::::.   ',     やらない夫先任軍曹である! | (⑪)三(⑪)|ハ`ヽ>‐.、   ',     ガンダムブートキャンプを再開する . |  (__人__) /_ノ :|| (,t)|>'"`ヽ   どうだうれしいか!? |   ` ⌒´ /    /

  • ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (2) 承前 - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    このエントリは、『ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (1)』の続きです。 まずはそちらからお読みください。 プロデューサー(ゲームマスター):広井王子 現代オタク論の基文献として、私が真っ先に思い浮かべるのは大塚英志の『物語消費論』と『キャラクター小説の作り方』です。岡田斗司夫や唐沢俊一など古参オタク歴史史料としては重要ですが、情報を集めること自体が目的になってしまう第一世代オタクの視点では「現代」は読み解けない。集めた情報に対して、独自の解釈・考察を加え、さらに再構成まで行う、いまの消費者の有り様を格的に論じたのは大塚が嚆矢。 大塚の初期の物語論をまとめた『定・物語消費論』の中で、最も多く触れられている80年代の「作品」は、『ガンダム』や『キャプテン翼』ではなく、なんと「ビックリマンチョコ」。最近またコンビニで見かけるようになった、例のシール付ウェハー

    ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (2) 承前 - とくめー雑記(ハーレム万歳)
  • ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (1) - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    2010年です。ゼロ年代が終わりました。やったーっ!! にも関わらず、とくめーはいまだ90年代に引っかかってます。90年代のオタク文化に関しては、「ちゃんと語られていないこと」「忘れられてしまっていること」があまりに多いんですよ。ハガレン以前の少年ガンガンについてもそうですし、そのガンガン作品やランスシリーズ、スレイヤーズなどのラノベといった“90年代RPGパロディブーム”などについても、ゼロ年代FTパロ(ゼロ魔・ネ実組)と合わせて、いつかちゃんと語りたいところです。 ゼロ年代の十年間で、80年代サブカル文化に関する記録や研究がいろいろ出てるんで、90年代については10年代の十年間で回顧されると思うのですが、「90年代はエヴァとセカイ系の時代だった」みたいな語られ方はいい加減勘弁してほしいものです。 近年のオタク文化エヴァを起点に語るとき、エヴァ以前――90年代前半のことは視点から抜け落

    ハーレム系作品史1996 サクラ大戦/語られない90年代 (1) - とくめー雑記(ハーレム万歳)
  • ぼくのなつやすみの8月32日をついに解説(作者本人)

    綾部和@ミレニアムキッチン @ayabekaz せっかくなので8月32日を発明してしまった責任者としてはその話をしましょうか? …あれはぼくなつ1の発売後2年ほど経過してから発見されたものなんです。症状を聞いた瞬間「なんてナイスなバグなんだ」と不覚にも思ってしまいましたw その時点では単なる「就寝せずに翌日へ行けるバグ技」です 2010-09-01 01:45:18 綾部和@ミレニアムキッチン @ayabekaz 絵日記画面では就寝時にのみ左上にスタンドのヒモが表示されて、クリックすると絵日記を書いて寝ることができるんです。ところが発売から2年後にヒモが出てない時でもカーソルがそこに移動でき、クリック可能なことが判明しました。いつでも眠れて翌日へ行けるんですw 2010-09-01 01:56:29

    ぼくのなつやすみの8月32日をついに解説(作者本人)
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
  • 「無断リンク禁止」に関して、考え方を強制しているのはどっちだろう?:ekken

    無断リンク禁止関連の話題と聞いちゃあ、口を出さずにいられませんや!! ……というわけで。 「無断リンク・無断フォロー禁止!」を認めよう、という話。 無断リンクされなくなければアクセス制限かければいいし、無断フォローされたくなければ鍵をかければれば良い。そうじゃないってことは見知らぬ人にアクセスされても仕方ないって考え方を人に強制するのはやめようという話。 無断リンクされなくなければアクセス制限かければいいし、無断フォローされたくなければ鍵をかければれば良い。そうじゃないってことは見知らぬ人にアクセスされても仕方ないって考え方 を僕は持ってはいるけれども、そういう考え方を他人に強制している人は、少なくとも僕の観測範囲内では見かけたことがないので、そんな人はいったいどこに存在しているんだろう、と思いました。 「無断リンク禁止」という主張が強制力を持たないのと同様に、「見知らぬ人にアクセスされて

  • Togetter - 「岡崎市立中央図書館事件 市議会議員と高木先生の会話」

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi @YanaseTooru 簗瀬太様、お返事を頂戴できるものかわかりませんが書きます。「5年前には想定できなかった」は先月の時点での業者の言い分です。現在では欠陥が原因と確認されています。「技術革新はたいへん早い」は関係なく、単に欠陥が原因ですので、10年前… #librahack 2010-08-16 12:32:16 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi @YanaseTooru …10年前の水準でも異常な設計です。同じ業者を採用している東京中野区の図書館でも何年か前から画面が出なくなる不具合がしばしば起きていると電話で聞きました。他からも同様の話を聞いたとの証言が出ています。欠陥の原因はここで皆さんが推定… #librahack 2010-08-16 12:38:57

    Togetter - 「岡崎市立中央図書館事件 市議会議員と高木先生の会話」
    cubed-l
    cubed-l 2010/09/02
  • 『ホメオパシーに信頼を寄せてきた皆さんへ』

    ホメオパシーを信頼していた皆さん、 この一ヶ月ほど、ホメオパシーを取り巻く状況に激しい動きがありました。山口のK2シロップの件で亡くなられた赤ちゃんのお母さんの提訴に関する報道に端を発し、各種メディアがホメオパシーを批判的に取り上げ、つい最近は「学者の国会」とも呼ばれることのある日学術会議の会長がホメオパシーを全面否定する談話を発表し、多くの医療系団体が賛同を表明するに至りました。この状況に動揺され悩んでいる方も多いかと存じます。そのような方に、ぜひ聞いていただきたいことがあります。少し長くなりますが、お付き合いいただければ幸いです。 【ホメオパシーを始めた初心は?】 さて、あなたがホメオパシーを始めるきっかけは、なんだったでしょうか。「自然な感じ」がいいと思った方もいれば、重い病気や難病をなんとか治したかったからという方もいらっしゃることでしょう。人それぞれ、様々な動機があるのだろうと

    『ホメオパシーに信頼を寄せてきた皆さんへ』
  • 楽天テクノロジーカンファレンス2010

    開催概要 名称 : 楽天テクノロジーカンファレンス2010 日程 : 2010年 10月 16日(土) 12:00   開場 13:00 ~ 19:00 カンファレンス 19:00 ~ 20:00 懇親会 会場 : 東京・品川シーサイド楽天タワー 4F・5F・9F特設会場 参加料金 : 無料 主催 : 楽天株式会社 Development Unit 公式ハッシュタグ : #rakutentech 楽天テクノロジーカンファレンス2010の開催にあたって 2007年より開催しております「楽天テクノロジーカンファレンス」もおかげさまで今年で4回目を数えることとなりました。これまでは楽天技術や事例について紹介するセッションを多く行っておりましたが、今年からは多くのゲストスピーカーの皆様を迎え、ウェブテクノロジーの総合イベントとして開催していきたいと考えております。今年のテーマは”グローバル”です