ネットに関するcubeisthebestのブックマーク (461)

  • ヤフーはオークション、Googleは検索--主要ポータル、利用時間構成で大きな差

    ネットレイティングスは8月28日、2007年7月度のインターネット利用動向に関する結果をまとめ、発表した。この調査は、Nielsen//NetRatingsが契約顧客に対して提供しているインターネット利用動向情報サービス(NetView AMS)のデータを基にしたもの。 調査結果によると、ネットレイティングスが提唱し媒体価値を測る新しい指標として注目されている「総利用時間(Total Minutes)」から主要ポータルの利用チャネル(コンテンツグループ)を見た場合、その利用時間構成比に大きな違いのあることが明らかになった。 Yahoo! Japanは、オークションが総利用時間の26%を占め、トップページの利用時間を上回った。各ポータルともメールサービスが上位に来ており、特にMSN/Windows Liveでは、全体の34%がメール利用に使われていた。 またGoogleでは、最近新しいサービ

    ヤフーはオークション、Googleは検索--主要ポータル、利用時間構成で大きな差
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/08/29
    ポータルサイト利用者が、実際どのコンテンツに時間を費やしているのかが一目瞭然で、改めて媒体価値を明示している。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000088-zdn_n-sci

  • ブロガーが広告主に気を使うようになったら終わりだ

    既にさまざまなところでも報道されたし、実際にこのブログのサイドバーにも広告が表示されているので気が付いている人も多いと思うが、ブログ向けの広告ビジネスベンチャーであるAgile Media Networkに、私自身もブロガーの一人として協力している。CGMという新しいメディアの上で、どうやって広告ビジネスを成り立たせるか、ブロガーとしてだけでなく、この業界で働く人間の一人として、協力・叱咤しつつ暖かく・冷たく見守って行きたいと考えている。 そんな中で、当然色々な意見も出てくるのだが、示唆された意見の一つで私が猛烈に反対したのが、広告主に気を使ったブログ・エントリーを書く、という発想。それだけは絶対にできない。 「言論の自由」は現代人に与えられた基的人権の中でも最も大切なものの一つ。しかしながら、暴力的なまでのパワーを持ってしまったマスコミのために、個人の声がほとんど聞こえなくなってしまっ

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/05/08
     報道規制にも広告主にも勤め先にも支配されず、ブロガー個人の責任と良識を持って「言論の自由」を最大限に発揮してこそがブログだ。ブロガーが広告主に気を使うようになったら終わりだ。
  • 当ブログが、報道コードに抵触するおそれのある件 - 現役雑誌記者による、ブログ日記!by オフイス・マツナガ

    テレビでも、新聞でも、雑誌でも、報道コードという自主規制をするシステムがある。報道規制とか、報道自粛規制というやつ。 たとえば、新聞だど、新聞協会とか、雑誌でも雑誌協会という親睦団体みたいのものがあって、たとえば「誘拐事件」などがあった場合、被害者の身の安全を考えて、報道を差し控える・・・という仕組み。記者クラブごとに、申し合わせをして報道しないこともある。 以前、「誘拐事件」があったときに、テレビ、新聞はそれぞれの協会の通達、申し合わせによって、その「「誘拐事件」を報道しなかった。しかし、テレビ、新聞の記者クラブや、協会に加盟していない「週刊誌」がその事実を報じたことがあった。(ま、ちと検索すれば、すぐわかるとおもうので、具体的事例は各自で調べてみてください) ここでも様々な議論があった。 そこで、自主規制という名のもとで、報道コードや、報道規制がおこなわれるわけだ。仮に、それに違反した

    当ブログが、報道コードに抵触するおそれのある件 - 現役雑誌記者による、ブログ日記!by オフイス・マツナガ
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/05/08
     「結局、一人一人の成熟過程と同時進行しているのが、web2.0なのでないかと、オレはおもう」 ⇔ 「民衆の成熟、成長を促すために言論を展開する」
  • 36% of online American adults consult Wikipedia – putting people first – by Experientia

  • オーマイニュース - Wikipedia

    オーマイニュース(OhmyNews)は、大韓民国で設立された市民参加型インターネット新聞サイトであり、市民ジャーナリズムの一形態。朝鮮語版のほかに国際版(英語版)もある。 2006年からは日語版もオープンされ、2008年にオーマイライフ(Oh! MyLife)と名称を変えて、ジャーナリズムではなく市民参加型メディアを標榜したが、2009年4月24日をもって日語版は閉鎖された。 韓国版[編集] 2000年2月に、韓国国内で市民が気軽に参加できるニュースウェブサイトとして、月刊誌『マル』記者を経験した呉連鎬(オ・ヨンホ)が中心となって設立。市民参加型のニュースサイトとしては世界的にも前例がなく、韓国では4万人以上の会員(市民記者)が登録して、重要な社会情勢から身近な話題に至るまで、日に200以上の記事が寄せられている。会員は主婦や会社員、学生など幅が広い。2002年の大統領選では、与党候

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/04/19
     韓国版オーマイニュースは2004年を境にアクセス数の減少が続き、最近では日本版の2倍弱程度で推移しており(2006年11月現在)、2006年11月1日の米ビジネスウィーク誌は「06年は赤字転落か」と報じている
  • 東京新聞:著作権法改正 私的複製の制限慎重に:社説・コラム(TOKYO Web)

    デジタル技術の発達による海賊版の横行を防ぐため著作権法改正の動きが進んでいる。これに対し「映像や音楽視聴の利便性が妨げられる」と警戒の声も。著作権保護と利便性の調和を目指したい。

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/04/12
    政府は知的財産戦略本部や文化庁などで私的複製を制限する法改正の検討に乗り出した。送信者を取り締まるだけでは限界があり、受信することも違法とすべきだというのが今回の議論のポイントだ。
  • http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/it/20070411-06-mycom.html

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/04/11
     添付ファイルをテキスト変換し、表示する機能も搭載。MS Word文書、PDFファイルなどが添付されていた場合、自動的にテキストに変換、表示される。
  • 404 NotFound|名古屋市交通局

    お探しのページは 見つかりません。 お探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、 移動もしくは削除された可能性があります。

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/04/09
     地下鉄81駅(上小田井、上飯田駅を除く全駅)のコンコース及びホームに設置されたAPにアクセスいただけば、「IEEE802.11a/b/g」規格の無線LANサービスがご利用いただけます。
  • 国交省とケータイCGM、ふたつの「燃費がよい自動車ランキング」 | RBB TODAY

    アイ・アール・アイ コマースアンドテクノロジーは29日、同社が運営する携帯端末向けマイカー情報管理サービス「e燃費」の表彰を行う、「第1回アワード2006-2007」を実施した。 e燃費とは、クルマの燃費を中心にマイカーをオンライン管理する携帯コンテンツ。マイカーの燃費管理や会員同士の燃費競争を通して、「楽しくエコロジー&エコノミー」をコンセプトに消費者レベルのエコムーブメントの触媒になることを目的に、2000年6月にスタートした。ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアで公式サイトとして提供されており、現在は会員40万人、月に8万から10万件の入力があるサービスとなっている。 具体的には、会員登録したユーザは、自分の車の走行距離(積算走行距離を記録するオドメーター)と給油量を、ガソリンスタンドで給油のたびに入力。満タン給油時から次の満タン給油時までの間に消費した燃料を積算することで、燃費消

    国交省とケータイCGM、ふたつの「燃費がよい自動車ランキング」 | RBB TODAY
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/03/30
     ユーザ数は39万7,456人。国立の研究期間などもCO2排出量の測定のための実測データとして活用されているほどである。
  • ネットで「本」を読む? - bookscanner記

    むかーしに、「ネットで「」を読みますか?」ってなことで、いろんな人が、いろんなこと言ってた。 http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=04/09/25/083204 とりあえず、これは「ネット読書」に関する古典だと思ってるよ。必読。 あれから、ずんどこ時代はかわり、みんなは今、果たして「ネットで「」を読む」んかな? まぁ、さっきのSlashdot記事をぜーんぶ読めば、たいていの、賛成・反対意見はモーラされてんので、とりあえず一安心。 ところが、こーんなところで安心して、油売ってる場合じゃない。時代はかわった(らしい)。 何が変わったかって言うと、今ネットでを読まん理由があるとすっと、それはもはや、「モニタが見づれー」とか「電池がどーのこーの」なんて問題じゃなくなってる(面がある)。 そんなわけで、「ネットで」に関する「2007年の

    ネットで「本」を読む? - bookscanner記
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/03/28
     ネットで読書はちょっと難しい。長い文章をネットに投稿するのは止めといた方がいい。細切れをネットに送り込んでおいて、ピンときた人が本買ったり、図書館行ってくれれば、それでいい。それがネットでの「読書」
  • 東京マラソン2007 - 全ランナーのゴールシーンを動画配信!

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/02/20
    全完走ランナーのゴールシーンを完全録画中継(オンデマンドでの動画配信)します。by フジテレビ
  • 企業がブロガーにお金を渡す行為、55.5%が「賛成」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/02/14
     企業からお金をもらって書いている友人・知人の推薦商品(サービス)を信用するのか尋ねたところ、63.0%が「信用しない」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    パスタ習作#2 飽き性な性格なのに#1を書いた以降も意外とパスタ熱が冷めなかった。当たり前のことだが、基が分かってくると応用ができる。応用ができると自由度が増す。自由を手に入れると継続ができる。批評家の福尾匠が自身の日記に、小倉知巳のペペロンチーノのレシピはよくで…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/02/07
     ブログやはてなダイアリーの事を、よく知らない人の為に、初心者ガイドを作りました。はてな記法やキーワードページといった、はてなオリジナルな機能についても、なるべくわかりやすくイラストつきで説明していま
  • ドリコム内藤社長が描く、“ニンテンドーDS的”Web 2.0提案とは?

    --主力のシステム販売はどういう展開をお考えですか。 当然、収益の大半を支える主力事業ですので、今後も強化していきます。 昨年末に光通信グループのインクリーズ(現ドリコムマーケティング)を子会社化したのですが、これを軸に新しい展開を考えています。具体的な話はできないのですが、とても使い勝手の良い営業管理ツールを販売するというようなイメージです。 なぜそういうことを考えているのかというと、まだまだ中小企業のIT投資は進んでおらず、当然、ITリテラシーも低い。しかし、ケータイはほぼ100%の普及率で浸透している。そういうマーケットに向けて、例えばPCとケータイの連携においてものすごく使い勝手が良くて直感的に操作できるような法人向けサービスを提供していきたいというわけです。 私は10年ぶりにゲームをするようになったのですが、きっかけはニンテンドーDSでした。全く新しい操作感を提案することで、わた

    ドリコム内藤社長が描く、“ニンテンドーDS的”Web 2.0提案とは?
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/02/07
     ニンテンドーDSのようにWeb 2.0の技術やサービスを利用してITリテラシーの低い人たちが進んで使うようなサービス提案ができれば、Web 2.0の本質的な魅力をニンテンドーDSが普及したように広く認知させることが可能
  • ちょっとだけやっかいな話 - bookscanner記

    「インターネット上の情報は玉石混交だからね」ってのはよく聞く話。 「だから、玉を選び出してくるツールが必要なんよ」ってのもよく聞く話。 ここで終わってれば、ハッピーだったんだけど、ちょっぴし、やっかいなことになった。 Dominique Numakuraさんってな人がいて、こんな記事を書いている。 http://www.emsnow.com/npps/story.cfm?ID=24326 まぁ、簡単に言えば、こういうこと(らしい)。*1 ある市場調査会社の報告によれば、マイクロソフトのXboxは、1台あたり76ドルくらいの儲けなんだそうだ。一方、ソニーのプレステ3は、1台あたり300ドルくらい赤字なんだそーだ。 ゲーム業界ってのは、ハードで損しちゃっても、ソフトで儲けるからいいもんね、ってな噂があるらしい。 でも、おい、こらっ、待てよ!1台あたり300ドルの損ってのは、あまりにも大きくねぇ

    ちょっとだけやっかいな話 - bookscanner記
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/01/30
    「石のくせに意味あるってモノもあるみたいだし、ホントはそれって石だよって言いたいけど言えない(言うことに意味がない)場面もある。自分にとっての玉を選び出してくるってのも楽じゃない。少々やっかいな世の中
  • CNET Japan

    人気の記事 1「iPhone 16」より「iOS 18」に注目すべき理由 2024年03月18日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3アップルのDarwinAI買収はAIを強化した「iPhone」の登場を示唆するのか 2024年03月18日 4「Copilot Pro」、無料で1カ月間の試用が可能に--モバイルアプリで 2024年03月18日 5新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 6[ブックレビュー]話しかけるのは苦手でもできる--「どこへ行っても『顔見知り』ができる人、できない人」 2024年03月16日 7トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 8サムスン、ミッドレンジの「Gala

    CNET Japan
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2007/01/11
     やはり利用者がそういうベネフィットを享受して、サービスを享受した時にそれに対しての対価が払われるようなモデルがもっときちっと出てくるべきかなと。
  • 47NEWS

    [パリ五輪・陸上女子やり投げ]金メダルの北口榛花「世界と戦えること証明し続ける」・・・日人初の快挙を、固定観念覆すきっかけに 共同通信インタビュー

    47NEWS
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2006/12/26
    地域で圧倒的な情報量を持つ地方紙と、国際、国内中央のニュースを受け持つ共同通信が提供する。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000017-jij-int

    cubeisthebest
    cubeisthebest 2006/12/18
    閲覧は無料、印刷も可能で、世界各地のモーツァルト・ファンの関心を呼んでいる。
  • カカクコムが見る「Web2.0の先」

    価格比較サイト「価格.com」は、1997年のオープン以来、ユーザーが発信した情報を蓄積してきた。累積口コミ数は500万以上。Web2.0のキーワードとして注目を浴びるCGM(Consumer Generated Media)の最大手の一角と言える。同社の安田幹広CTOは「CGMブームはありがたい」としながらも、「Web2.0やCGMという言葉は一時のブームでしかない」と語り、口コミサイトの次の形を模索する。キーとなるのは、APIの公開だ。 価格.comは、PC価格情報サイトとしてスタートし、家電や携帯電話、自動車保険、ゲーム、カメラなど、取り扱うカテゴリーを順次増やしてきた。グルメの口コミサイト「べログ.com」を昨年3月に開設したほか、宿泊予約サイト「yoyaQ.com」や旅行の口コミサイト「4travel」も傘下に収め、口コミ情報のネットワークを広げてきている。収益源は、アフィリエ

    カカクコムが見る「Web2.0の先」
    cubeisthebest
    cubeisthebest 2006/12/12
    日本最大級の“Web2.0企業”とも言えるが、「Web2.0は一時のブーム」と冷静にとらえる。APIの公開が、次の成長戦略のキーだ。