タグ

2012年7月3日のブックマーク (16件)

  • Loading...

  • MVC is dead, it's time to MOVE on.

    MVC is a phenomenal idea. You have models, which are nice self-contained bits of state, views which are nice self-contained bits of UI, and controllers which are nice self-contained bits of … What? I’m certainly not the first person to notice this, but the problem with MVC as given is that you end up stuffing too much code into your controllers, because you don’t know where else to put it. To fix

  • 「34のおっさんだけど真剣に綿菓子屋さんになりたい」東京で本日オープン

    ●34のおっさんだけど真剣に綿菓子屋さんになりたい はじまりは、ただのおもいつき。 2chVIPで立てた『気で綿菓子屋さんをやりたいと思ってる』スレ。出来たらいいね、楽しいねくらいなものだった。 2012年6月、無職34歳。 34歳にもなるとバイト見つけるのもままならない。職がない! どこも雇ってくれない! どうするおっさん! 人生詰んだおっさんが出した答えは 「無いものを探すより0から作っちまおう!」 「雇ってくれないなら俺が雇い主になろう!」 「そうだ! 綿菓子屋さんをやろう!」 俺は、2chに立てた夢物語を現実にしてやろうと決めた。 ●34のおっさん、準備をはじめる ゴミ捨て場から廃材を掻き集め、足りない物は100均で購入。3日掛け、念願の屋台完成!他にもエプロン・のぼり・チラシ全部自作して制作費10,000円弱に抑えた。 営業場所はどうする?問題ない。うちには月極駐車場がある。1

    「34のおっさんだけど真剣に綿菓子屋さんになりたい」東京で本日オープン
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    Android搭載ゴーグルのReconがSDK公開、Facebook連携・ARデモ(動画)
  • 「正解はだれかが知っている」という認識は多くの人が持っている - 発声練習

    東京大学なので自信満々に「先生がおかしい」と言えるような学生もいるのだろうけど、そんなに珍奇な話ではないと思う。 東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち 上記の記事にでてくるような学生が自信を無くすとこっちのエントリーのような学生になる。 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない 大学に筆記試験で入った人は多かれ少なかれ「正解はだれかが知っている」「どこかを調べれば正解がある」という認識を持っている。だから、正解がない話に取り組まなければいけないときに多かれ少なかれ困惑を感じるのは当然だと思う。私の考えではその困惑を大学生のうちにさせておき、正解がない話に一応は取り組めるように鍛えあげるのが大学の存在意義だと思っている。 この「正解はだれかが知っている」という認識に関する3部作+1。 「自然な疑問」を持たないように訓練されている 『自

    「正解はだれかが知っている」という認識は多くの人が持っている - 発声練習
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    「正解はだれかが知っている」という認識は多くの人が持っている
  • 「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう社会保障制度がもたない、慢性的な歳入不足で、生産性がない老人を生産性のある若者の負担で生かしていく社会は持続しないことはみんなもう分かっているよね。 歳入不足というのは字面だけの問題じゃなくて、海外でいっぱい稼いで、国内のサービス業を回し、そのサービス業の一定の割合が老人介護という競争力もへったくれもない分野に費消されているわけ。そりゃ、だんだん貿易黒字も目減りして、金融収支一で回していくことになる。 無理でんがな。 でも老人を馬鹿にするな。もっと活用できるだろ。 そう思っていた時代もありました。でも老人活用して世界と戦える産業が築ける? 世界を相手に稼げる? 無理ですよ。そんなスーパーな爺はむしろ後進を育てるのに苦労することになるだろうし。ああ、別に宮崎駿さんをDISってるわけじゃないよ。 老後の時間をどう有効に使ってもらうか。日人として、生まれてきて良かったと思える晩年を、どう

    「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    「お年寄りを見殺そう」という第三極の政治勢力
  • 韓国でネット中立性が崩壊

    South Korean Telcos Get OK to Charge Extra for Mobile VOIP Apps | PCWorld Business Center 韓国で、携帯電話のネットワークを提供しているSK Telecom、KT、LG U+は、このたび、VOIPアプリケーションの使用に対して別に課金することが認められた。 なぜこれがネット中立性の崩壊なのか。そもそも、ネット中立性とはなんなのか。ネット中立性とは、ネットワークの使用に対して、ネットワークの提供者や政府が規制をかけないことだ。ネット中立性を失う行為としては、規制や検閲が一番わかりやすいが、それ以外にも、ネットワークの利用方法に依存した課金というものがある。 これらのインフラ提供者はたいてい、ネットワークで通話も提供している。だから、そのネットワーク上で別の通話を実装するアプリケーションの使用に対して課金す

    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    韓国でネット中立性が崩壊
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    wise9 › ゲームプログラミングがザクザク学べる統合学習環境(ILE)、code.9leap.netがβサービス開始!
  • tab の使い方、いろいろ教えて下さい! - 以心伝心記

    さぁ、皆さん、tabはいかがですか?楽しんでいますか? tab は、行きたい場所、欲しい物、体験したいことなどどんどんtabして(保存して)共有するだけでなく(followできますし、FacebookやTwitterでシェア出来ます)実際に出掛けた際にも近くにそれらのお気に入りのアイテムが有ればそれらが表示されるのでとても行動し易くなります。フェイスブックでLikeしても、現実に行動する機会って意外と無いじゃないですか?tabでは、シェアするだけでなくアクションしよう!って言うアイデアなのです。 tabは最初はiPadアプリおよびウェブサービスとしてデビューしました。ウェブサービスでは、気になるウェブから気になるアイテムをブックマークレットを使ったり、サービス内の投稿機能を使うなどしてtabのアイテムを保存・編集出来ます。 そして、iPadアプリでは「新着、フォロー、人気、エリア、ニアバイ

    tab の使い方、いろいろ教えて下さい! - 以心伝心記
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    tab の使い方、いろいろ教えて下さい!
  • パスワードの入力さえ不要なWebブラウザ用公開鍵認証技術·TrustAuth MOONGIFT

    TrustAuthはWebサイトにおける公開鍵を使った認証システムです。 Webサイトを使う際の認証と言えばログインIDとパスワードを使ったものと相場が決まっています。問題があるシステムとは分かっていつつも未だにいい解決策が出てきていません。そこで新しい認証システムとしてTrustAuthを紹介します。 Firefoxアドオンをインストールします。 アドオンの設定です。特に変更することはありません。 こちらはデモサイトです。 ツールバーにビールのアイコンがあります。なぜかデフォルトでは表示されずツールバーのカスタマイズで追加しました。 Unlockを選んで最初にマスターパスワードを決めます。 後はパスワード無用です。demoとユーザIDを指定すればログインできます。 無事ログインできました! TrustAuthでは公開鍵を使って認証を行います。サーバサイド、クライアントサイドの双方で用意し

    パスワードの入力さえ不要なWebブラウザ用公開鍵認証技術·TrustAuth MOONGIFT
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    パスワードの入力さえ不要なWebブラウザ用公開鍵認証技術「TrustAuth」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ
  • オンライン学習ライブラリ oll の node.js アドオンを作って JavaScript で機械学習させてみた - 凹みTips

    はじめに OLL によるオンライン学習を試してみた - 凹みTips にて oll (Online-Learning Library) を触ってみた記事を書きましたが、これを元に oll を node.js のアドオン化をしてみました。 ダウンロード hecomi/node-oll · GitHub 使ってみる github の README にも書きましたが以下のように使えます。 2012/06/20 0:25 - add の引数を修正 var oll = require('./build/Release/oll'); var PA1 = new oll.PA1(); // 学習とテスト PA1.add(true, '0:1.0 1:2.0 2:-1.0'); PA1.add(false, '0:-0.5 1:1.0 2:-0.5'); console.log(PA1.test('0:1

    オンライン学習ライブラリ oll の node.js アドオンを作って JavaScript で機械学習させてみた - 凹みTips
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    オンライン学習ライブラリ oll の node.js アドオンを作って JavaScript で機械学習させてみた - 凹みTips
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta will soon officially permit users as young as 10 to use its Meta Quest 2 and 3 VR headsets — if their parents say it’s okay, anyway. In a blog post, the tech giant says that there’s Nikola Corp. is laying off 270 employees, or about 23% of its workforce, and restricting its electric truck efforts to North America as it seeks to preserve cash. The company said Friday it will lay o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    クレジットカード大のLinuxコンピュータRaspberry Piを誰もが買えるようになった
  • GitHub - erikw/tmux-powerline: ⚡️ A tmux plugin giving you a hackable status bar consisting of dynamic & beautiful looking powerline segments, written purely in bash.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - erikw/tmux-powerline: ⚡️ A tmux plugin giving you a hackable status bar consisting of dynamic & beautiful looking powerline segments, written purely in bash.
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    erikw/tmux-powerline · GitHub
  • 10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage

    NTT Tech Conference 2022 での「Dockerからcontainerdへの移行」の発表資料です https://ntt-techconf.connpass.com/event/241061/ 訂正: P2. . 誤: ``` Ship docker run -it --rm alpine Run docker push ghcr.io/ktock/myalpine:latest ``` 正: ``` Ship docker push ghcr.io/ktock/myalpine:latest Run docker run -it --rm alpine ```

    10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
  • ネットを捨て、街へ出て分かったこと - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは、作家としてデビューする前にまずネットの世界で有名になった。まだが出る前のこと、たまたま株式会社はてなとは比べものにならないくらい大きくて有名な、某ネット企業の社員の方々と事をする機会があったのだけれど、そこで先方にいたく感激されたことがあった。「あの有名なハックルさんに会えるなんて光栄です」と。それで、「ぼくのことなんて知ってるんですか?」と聞くと、「ネットの会社に勤めてて知らない人はいないんじゃないですかね」と返されて、そういうものかと思った。ところで、当たり前の話だけれど、だからといってぼくが一般的にも有名人だったというわけでは全然ない。ぼくのブログを読んだことのある人は、リアルでは滅多に会う機会がなかった。100人会って1人いればいい方だった。みんな、ぼくのブログを読んだことはもちろんハックルという名前すら聞いたことがなかった。ネット以外のIT企業に勤めている人すらほとん

    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    ネットを捨て、街へ出て分かったこと - ハックルベリーに会いに行く
  • これは罠。PHPでiPhone端末にPUSH通知を送る際の落とし穴 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    段田です。 最近、PHPからiphone端末にPUSH通知を送る機能の開発に携わりました。PHPでプログラムを実装する場合、フルスクラッチとライブラリを使用するケースがあるのですが、各ケースでのポイントを忘れないよう書きたいと思います。 なおPUSH通知の概要、証明証の作成については省略します。概要などは下記の記事がわかりやすく、参考になりました。 Apple Push Notification サービス(APNs) の実装方法 iPhoneプッシュ通知まとめ フルスクラッチのケース フルスクラッチでやる場合、こちらのはてなの記事が参考になりました。 https://irss.hatenablog.com/entry/20111026/1319632548 しかし、試しに作成すると送信はできるのですが、下記の様な制約があることを知ります。 1つのメッセージで256バイトを超えてはいけない

    これは罠。PHPでiPhone端末にPUSH通知を送る際の落とし穴 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    dai_hi_saru
    dai_hi_saru 2012/07/03
    これは罠。PHPでiPhone端末にPUSH通知を送る際の落とし穴 | プログラマブログ | 株式会社LIG