2014年9月15日のブックマーク (13件)

  • 東京新聞:子育て支援3千億円不足 消費税据え置きで厚労省試算:政治(TOKYO Web)

    消費税率を8%に据え置いた場合、政府が消費税増税によって確保するとしている子育て支援の財源7千億円に対し、3千億円程度の不足が2015年度に生じることが厚生労働省の試算で14日、判明した。税率の5%から8%への引き上げによる増収分からは、医療や介護の充実にも充当しなければならず、子育てには4千億円強しか回せないためだ。 安倍晋三首相は年内に15年10月から税率を10%に引き上げるかどうかを判断する。据え置きとすれば、子育て施策は大幅に圧縮せざるを得なくなり、政権が最優先課題に掲げる女性の活躍推進や人口減少対策が足踏みする可能性がある。

    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    女性が「活躍」すればするほど、子育て支援にカネがかかると言う「不都合な真実」。
  • アイコンを自分の顔写真にしているオッサンは今すぐやめろ

    てめーは見ず知らずの他人を不快にしてんだよ。 わかってんのか?

    アイコンを自分の顔写真にしているオッサンは今すぐやめろ
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    女性の何割かに喜んでもらえるから(?)ヤローにどう思われようと構わんさ。
  • メンヘラは自転車を趣味にすれば治るんじゃないかと思った話 - 枯れないように

    金曜日に70km、土曜日は40kmぐらい自転車に乗りました。 そしたら太ももの筋肉痛がアカンことになったので、日曜日は自転車を自重しますた。 今日も自重して、事制限する。ダイエットなのら☆ 自転車に乗れないと病む〜><。 風になりたい!デブにだって風になる権利はある><。 自転車(クロスバイク)に乗り始めてから、ママチャリ期間を含めてもうすぐ1ヶ月になる。 そしたら、今まであった「仕事めんどくせ〜><。」「起きたくない><。ネットしてたい><。アニメ観ていたい><。」「生きるってなんだろう><。」的な、モヤモヤ感がなくなってきた。 気持ちが荒ぶることが少なくなってきて、余計なことを考えるヒマがなくなりました。 自転車漕いでる間は、他のロードバイク乗ってるおっさんの尻を追いかけ回して楽しいし、帰って来ると疲れて瞑想状態。 自転車に乗れない日は「ムキーッ!」となるようになった。 でも、このム

    メンヘラは自転車を趣味にすれば治るんじゃないかと思った話 - 枯れないように
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    そんなの病んでるうちに入らんわ。
  • ソフトウエアってUI変更すると「使いにくくなった」って言われるけど

    携帯ってどの機種でもだいたい同じようなもんなのに、変更すると使えなくなる年寄りがいるけど、あれはアーキテクチャを理解しないで操作を手順で覚えてるからだって指摘を見たことある。 実際、親に携帯の使い方を教えると「このボタンをおして、次にこのボタンをおして、間違えたときにはこのボタンをおして・・・」みたいな感じで必死に暗記しようとしてるのな。 そんな覚え方してたら俺でも使えないわ。 で、Windowsがバージョンアップしたとか、OfficeがリボンUIになったとかでUIの変更があると、ネット上はすごい使いにくなったって声であふれるわけじゃん。 リボンとか、たしかに最初は「あの機能はどこにあるんだよ」って探してイライラする場面があったけど、ちょっと使ったらすぐなれて、かえって探しやすいって思うようになったわ。 俺は多少UIの変更があっても何とも思わない人間だから「使いにくくなった」ってすごい剣幕

    ソフトウエアってUI変更すると「使いにくくなった」って言われるけど
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    Nexus 5に「OK! Google!」って叫んでから後悔してもおせーんだぜ?
  • 米テスラの「極秘プラン」は実現するのか

    米国シリコンバレーに拠を置く電気自動車(EV)ベンチャー、テスラモーターズ。同社が手掛ける高級スポーツセダン「モデルS」の納車が今月8日から日でも始まった。来年にはモデルSをベースにした新型SUV「モデルX」を発売し、2017年以降には、より低価格の量販モデル「モデル3」の投入を計画中だ。これに伴い、今年2月には大規模なリチウムイオン電池工場「ギガファクトリー」の建設に約5000億円を投じると発表。パナソニックなどと組み、EVにとっての“エンジン”である電池の大量生産とコスト3割削減に挑む。 持続可能なエネルギーが必要だ ――現在、テスラと宇宙船開発のスペースXのCEO就くほか、太陽光発電システムのソーラーシティには会長として経営に参画している。数々の挑戦と失敗を繰り返し、ハードワークをこなしているが、いったい何があなたを突き動かしているのか。 世界の未来にとって私が重要だと思うことが

    米テスラの「極秘プラン」は実現するのか
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    モデル3に期待。
  • はてな村奇譚ウザすぎ

    5回位で終わるかと思ったらもう19までやっててほんまウザい。 楽屋の内輪受けみたいなブクマで毎回ホッテントリに出てくんもマジウザい。 しかもブクマしてる奴らも、うちらはメタ的な視点ではてなを見てますからこのマンガの面白さがわかりますよーと言わんばかりのド腐れはてなーばっか。 おもんないわ。 さっさと終われ。

    はてな村奇譚ウザすぎ
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    だから、そんな村ねーですから。
  • 社会保障 給付と負担の考え方 世代間で差 NHKニュース

    年金などの社会保障の在り方に関する厚生労働省の調査で、「現在の給付水準を維持するため、負担の増加はやむをえない」と答えた人は、65歳以上の高齢者では30%だったのに対し、20代では19%と、給付と負担の考え方に世代間で差が出ています。 厚生労働省は無作為に選んだ全国360の地区に住む20歳以上を対象に、おととし7月、年金や医療、介護などの社会保障に関する意識調査を行い、1万1294人から回答を得て、このほど結果をまとめました。 それによりますと、社会保障の給付と負担の在り方を聞いたところ、「現在の給付水準を維持するため、少子高齢化による負担の増加はやむをえない」と答えた人が最も多く、26%でした。 これを年代別にみてみますと、20代が19%、30代が23%、40代が25%、50代が26%、60代が29%、70歳以上が29%で、65歳以上の高齢者では30%でした。 一方、「給付水準を引き下げ

    社会保障 給付と負担の考え方 世代間で差 NHKニュース
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    歯切れの悪いデータやな。まぁ、じいさんの年金で食ってるニートとかもいるから事態は複雑やな。
  • 「仲人」に報奨金制度が、なんだか怖い - 田舎で底辺暮らし

    長野県飯山市は、人口減少に歯止めをかけようと、今年度から市内に住む人の結婚を仲介した仲人に、5万円の報奨金を贈る取り組みを進めています。 うわああああああああああああ!!!!! ほ、ホラーやないかっ!! ただでさえ、田舎の閉鎖的な人間関係は若い人の忌避する部分だろうに、おせっかいジジイやババアが、プライベートを嗅ぎまわって結婚させようと世話焼いてくるなんて、地獄やで…。 仲人は事前に市に登録し、少なくともどちらかが飯山市民の男女の仲を取り持ちます。 2人が結婚後、1年以上、市内に住むと見込まれる場合、報奨金が支払われます。 仲人の報奨金のために、結婚する二人がそんなことを身辺調査されるってのがまず怖いだろ…。 ていうか、仲人に対してこいつ金目当てかよ、って結婚する人は微妙な気分にはならんのだろうか? 既に11人の仲人が登録しているらしいが、そこはコソコソバレないようにできるものなんだろうか

    「仲人」に報奨金制度が、なんだか怖い - 田舎で底辺暮らし
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    子ども3人産んだら100万円とかのほうがよほど健全。子ども生まない夫婦は少子化改善に全く寄与しないし。
  • ミスチル好きの僕が選ぶミスチルの名曲トップ10!〜90年代編 - ログキョウ

    僕はミスチルが大好きです。 確か高校の時の友達の影響で好きになったのかな。 名曲が多すぎたので90年代と2000年代に分けて書かせて頂きます! ミスチルファンの僕がミスチルの名曲をランキング付けさせて頂きました!! ※全て僕の独断と偏見です。 10位星になれたら Mr.Children[星になれたら]フル ミスチルにしては珍しい曲調。 サビとサビ以外であまりテンポが変わらず、ずっと一定のテンポで歌っているような曲。 歌詞は「夢に向かうためにお別れを決意する」内容。 「そのうちきっと大きな声で笑える日が来るはず」 と何度も歌っているのが印象的。 なぜ好きかと言うと、カラオケで歌う時にとても歌いやすいからです。 ミスチルの歌はバカみたいに高い曲ばかりだけど数少ない歌いやすい曲なのです。 ミスチルを歌いたいけど、高くて手が出せない人にお勧めしたい曲。 9位デルモ Mr.Childrenデルモフル

    ミスチル好きの僕が選ぶミスチルの名曲トップ10!〜90年代編 - ログキョウ
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    「隔たり」「たった0.05mm合成ゴムの隔たりを その日君は嫌がった 僕はそれに応じる・・・柔らかい体温が今僕を包む・・・」うむ。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    不動産屋の煽り文句「ネットに乗ってない物件情報がウチにはたくさんありますよ!」←あった試しがない、不動産屋についた瞬間「その物件はさっき決まりました」
  • 立川・松戸・松江 セフレ&ママ活な出会い掲示板

    まっすぐであれば、松戸の出会いの後冷凍庫に戻った後、それがどれほど衛生的であるかについての不安もあるので、あな […] もっと読む »

    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    日本の未来のためにも、長時間労働が美徳みたいに思っているシニア世代をなんとかせにゃいけませんね。「君たちが日本をダメにしているんだ、俺みたいに早く帰れ」
  • 免許のコピー拒否を理由に契約を断れるかと言う話 - 老いぼれエンジニアには隠す爪がない

    バイトでレンタルビデオ店や携帯ショップで働いたことがある程度のキャリアをもっている、と言った程度の生半可な法律知識しかもっていない人が、こんな風に勘違いしていることがある。 契約は2者間の自由意志に基づいて行われるものなのだから、どちらかが気に入らなければ一方的に断ることができる 実際そういう運用が放逐されていることも多いからたちが悪いのだが、昨今このような議論があった。 免許のコピーを断る自由が客側にはある →免許のコピーを断られたら契約を断る自由が店側にある 民法の思想は契約自由の原則と言って、契約は2者間の合意があれば自由に決めていい、と言うのがある。 ただ、ここでいう「自由」というのは契約に関係のある自由であり、契約に関係のないことまで自由に決めても良いとはならない。例えば、店側が「素っ裸の写真を提出すること」と言う条項を取り決めたとする。これに、従わなければならないか? 当然であ

    免許のコピー拒否を理由に契約を断れるかと言う話 - 老いぼれエンジニアには隠す爪がない
  • 免許のコピーを拒否するのは自由だけどそれを理由に店側が契約を断ったっていいはずだよねっていう話 - ネットの海の渚にて

    この記事を読んだ。 申し訳ないがどうもしっくりこない。 俺はこのブログで何度も書いてきたが家電量販店で10年ほどの勤務経験がある。 その間に数限りなく免許証等の身分証明書をコピーしてきた側の人間だ。 当時は今ほど個人情報の取扱にうるさくはなかったにしろ、免許証のコピーは当然ながら悪用できるわけだから厳重に管理されていた。 一枚ずつファイリングされ、他の重要書類と同じ金庫に保管されていた。 その金庫は店長と、金庫を管理する担当二人が揃わないと、物理的に開け閉めできないようになっていた。(2種類の鍵をそれぞれが持っている。予備の鍵は社長が保管していた) それ以外にも開け閉めや、書類の出し入れも管理帳にその度記入していた。 すくなくても俺の知っている範囲ではこうやってかなり厳重に管理されていた。 携帯電話の契約の際に当たり前のように免許証のコピーをもらっていた。 数えきれないくらいの契約をしたが

    免許のコピーを拒否するのは自由だけどそれを理由に店側が契約を断ったっていいはずだよねっていう話 - ネットの海の渚にて
    daibutsuda
    daibutsuda 2014/09/15
    免許のコピーを拒否したことはないけど、それを理由に店側が契約を断るのは契約自由の原則で認められる自由の範囲を逸脱しているので、違法。まあ何か難癖つけて断るんだろうけど実際は。