タグ

2023年10月21日のブックマーク (15件)

  • 【山さ行がねが】隧道レポート 国道140号 駒ヶ滝隧道

    なにやら秩父の山奥には、現役の国道でありながら一風も二風も変わったトンネルがあるらしい。 以前、当サイトで大々的に読者様から情報を募った際にも、そのトンネルの情報は複数の方から寄せられた。 いずれも関東近郊の方からの情報で、「関東に来たならぜひ」とか、「こちらの名物です。ぜひ見てくれ!」というような熱い内容だったと記憶している。 そして今回私は、初めて自転車でこのトンネルを通った。 その結果、現役のトンネルとしては特別に強烈なインパクトを有するものであると、そう認識するに至った。 故に、ここ1年間ではたった1例しか前例のない、現役でありながら隧道レポに登場という(きっと名誉でもなんでもない)快挙となったのである。 前置きはこのくらいにして、早速レポを始めよう。 いきなり隧道というのではそのインパクトを伝えきれないので、少し手前から始めたい。 2007/9/3 6:24 【埼玉県秩父市大滝 

  • ドコモ副社長「通信品質対策、出遅れを認識」 今年度内に改善へ

    1987年、NTT入社。2014年6月、NTTドコモ執行役員スマートライフ推進部長。17年7月、取締役常務執行役員ネットワーク部長。20年6月、常務執行役員ネットワーク部長。20年12月、副社長執行役員ネットワーク部長。21年6月、代表取締役副社長。(写真:小林 淳) 現状、お客さまからいただくドコモのエリア品質についての声を重く受け止めており、最優先課題と認識している。 実際の利用者の体感としてドコモのネットワークがよくなったと感じてもらえるように、スピード感を持って対策を実施する。10月10日の会見で全国約2000カ所という「点」の対策と、全国の鉄道路線を中心とした「線」の対策を実施することを示した。 全国約2000カ所の「点」の対策は12月までに90%を実施する。鉄道沿線を中心とした「線」の対策については、東京・山手線や大阪・環状線などに加えて全国50強の路線で対策を検討してい

    ドコモ副社長「通信品質対策、出遅れを認識」 今年度内に改善へ
  • 23年度上半期に最も売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?

    2023年度上半期(4~9月)に最も売れたクルマは何か。日自動車販売協会連合会によると、乗用車ブランド通称名別ではトヨタ「ヤリス」が1位で、台数は9万4443台(前年比112.1%)だった。トップ3はトヨタが独占。2位がトヨタ「カローラ」(6万7724台、前年比117.1%)、3位はトヨタ「シエンタ」(6万3949台、前年比252.0%)だった。

    23年度上半期に最も売れた乗用車 3位「シエンタ」、2位「カローラ」、1位は?
  • 秋は要注意!? カメムシが集まりやすい色とは?

    秋はカメムシに遭遇しやすい季節です。洗濯物や服についたり臭いがつくこともある困りものです。 ウェザーニュースでは、この秋にカメムシをどれくらい見かけたかについて、アンケート調査を実施しました。結果を見ると、全体では「見かけてない」が48%だったのに対し、「少し見かけた」が44%、「大量発生を見た」が8%で、半数以上の人がすでにこの秋、カメムシを見かけたことがあるようです。 さらに、地域別に詳しく見ると、近畿では約4人に1人の割合で「大量発生」に遭遇しているなど、西日ほど多く発生していることがわかります。 秋はカメムシの大量発生がニュースなどでもたびたび話題になることが多い季節です。⾍ケア⽤品最⼤⼿のアース製薬にカメムシの習性から臭いに悩まされないための対策など教えていただきます。 日には、約1,300種以上のカメムシが生息しています。 「実はカメムシは越冬時期である真冬以外は1年中見ら

    秋は要注意!? カメムシが集まりやすい色とは?
  • 自動文字起こしサービスである、OpenAIの「Whisper API」とAWSの「Amazon Transcribe」の精度を比較してみた | DevelopersIO

    自動文字起こしサービスである、OpenAIの「Whisper API」とAWSの「Amazon Transcribe」の精度を比較してみた はじめに 今回は、OpenAIWhisper APIAmazon Transcribeという2つの音声文字起こしサービスを試し、それぞれの精度を比較してみました。 Amazon Transcribeは、音声をテキストに変換する自動音声認識サービスです。 ストリーミングとバッチ処理のどちらでも文字起こしが可能です。 攻撃的な言葉を指定すると、Amazon Transcribeがそれらの言葉を文字起こしから自動的に削除する語彙フィルタリングなどの機能もあります。 Amazon Transcribeの詳細は、下記の記事をご参考ください。 OpenAIには音声をテキストに変換する「Whisper」という音声認識モデルがあり、WhisperAPIの形で呼び

    自動文字起こしサービスである、OpenAIの「Whisper API」とAWSの「Amazon Transcribe」の精度を比較してみた | DevelopersIO
  • 小田急、東急、阪急阪神…私鉄5社の決算に光明、ついにコロナ前の業績水準まで回復?

    1913年の創業時に刻まれた「そろばん(データ)主義」に基づき、データ分析を用いて、産業や企業に新たな尺度(物差し)を当てる組織横断的なアナリティクスチーム。データジャーナリズム時代におけるコンテンツの新しい在り方を模索している。 ダイヤモンド 決算報 「ダイヤモンド 決算報」では、企業の決算情報を四半期ごとにお伝えしていきます。3月期決算の企業であれば、通期決算は4月中旬から5月中旬、第1四半期は8月、第2四半期は11月、第3四半期は2月をめどに、最新決算を基にした分析や業績予測などをいち早くお伝えします。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルス禍がかなりの落ち着きを見せ、社会は少しずつ元通りになりつつある。だが、円安、資源・原材料の高騰、半導体不足といった問題はいまだに解消されていない。その結果、企業によって業績の明暗が分かれている。格差の要因を探るべく、上場企業が発表した直近四半期の

    小田急、東急、阪急阪神…私鉄5社の決算に光明、ついにコロナ前の業績水準まで回復?
  • 通信品質改善を進めるNTTドコモ、競合に出遅れた理由はどこに | Gadget Gate

    モバイル 【連載】佐野正弘のITインサイト 第79回 通信品質改善を進めるNTTドコモ、競合に出遅れた理由はどこに コロナ禍からの人流回復を機として、大都市圏を中心に著しい通信品質低下が起き、利用者からの不満の声が大幅に増えているNTTドコモ。そこで同社は、通信品質の低下が顕著な、東京の渋谷・新宿・池袋・新橋の4エリアに向けた通信品質対策を急ピッチで進めてきたが、NTTドコモの通信品質に対するユーザーの不満はそれで収まったわけではない。 その一方で、ソフトバンクが人流回復後も通信品質を維持していることをアピールしており、競合の通信品質に対する評価が急速に高まっている状況にある。このような状況が続けば、通信品質低下を嫌うNTTドコモユーザーが大挙して他社に流れてしまう可能性も出てきてしまうだろう。 全国的な通信品質の大幅改善を発表したNTTドコモ そうしたことからNTTドコモは、先の4エリア

    通信品質改善を進めるNTTドコモ、競合に出遅れた理由はどこに | Gadget Gate
  • アプリ不要で電球を変えるだけ。玄関照明を自動化したら、時間も電気も節約できた

    仕事などで夜遅く帰ってきたとき、玄関が真っ暗でスイッチの位置を探すのに苦労することがしばしばある。 また玄関の照明は、出かける際にもつい消し忘れてしまいがちで、無駄な電力も使ってしまう。

    アプリ不要で電球を変えるだけ。玄関照明を自動化したら、時間も電気も節約できた
  • きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない

    今、多くの人が、気付かぬうちに疲れやストレスを抱えています。 科学技術の高度化により、私たちは便利で快適な生活を手に入れやすくなりました。ほとんどの人がスマートフォンやタブレットなどを手にし、ネットで手軽に有益な情報や娯楽を得ることができます。 それでも、心と身体のバランスを崩してしまう人は後を絶ちません。精神を患う人、睡眠に問題を抱える人、メンタルヘルスの不調による休職者は増加し続けています。 コミュニケーションがますます複雑化した結果、情報が多すぎて処理しきれなくなり、何を信じ、何を頼りにして生きればいいのか分かりにくくなっているのかもしれません。 家に帰ってきても、心配事がなくなることはなく、知らず知らずのうちに心身が疲弊してしまっている人、限界までストレスをためてしまっている人、心の傷を負ってしまっている人が少なくないのです。 そして、「いくら休んでも、疲れがとれない」「そもそも、

    きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない
  • IBMの生成AI「watsonx」がAWS上で利用可能に 2社が連携強化

    米IBMは10月18日(現地時間)、生成AIに関するサービスの強化に向け、米Amazon Web Servicesとの連携を拡大すると発表した。自社のAIプラットフォーム「watsonx」の機能をAWS上で提供するという。 まずはwatsonxのサービスのうち、データプラットフォーム「watsonx.data」を、AWSのフルマネージドサービスとして提供する。2024年までにはAI実行環境「watsonx.ai」やAIガバナンス機能「watsonx.governance」もAWSで利用可能にするという。 すでにAWSを活用して提供している自社サービスに、生成AIによる新機能を追加する方針も示した。例えば、AWSを活用したコンタクト向けセンターサービスでは、会話内容を要約・分類する機能を生成AIで拡張するという。 コンサルタントの育成も強化する。AWSが提供する学習プログラムなどを利用。20

    IBMの生成AI「watsonx」がAWS上で利用可能に 2社が連携強化
  • イネのカメムシ対策 焼き肉のタレ7500倍で寄ってこない - 現代農業WEB

    近年はカメムシが異常発生することもあり、それらの吸汁による斑点米(吸汁した跡が残った米)は、味には影響しないとはいっても困ったものです。 農文協が運営する農業情報サイト「ルーラル電子図書館」で人気だった現代農業の過去記事より、すぐに実践できる情報を公開します。この記事は、現代農業2018年6月号の「困った病害虫相談室」カメムシ対策コーナーに掲載されたものです。 北海道深川の米農家に生を受け、米づくりに携わり、今年で50年になります。米は日人の主。毎日3度べます。体が求めない化学合成物質を摂取する機会も当然他の材より多くなりますから、極力農薬を使用しない栽培に取り組んできました。 光合成細菌を培養して土をつくり、化成肥料を減らし、「多収」ではなく病気や虫の害に耐える「健康なイネ」の姿をめざしました。しかしカメムシの害については効果が薄いと感じていました。 23年前、自然栽培研究

    イネのカメムシ対策 焼き肉のタレ7500倍で寄ってこない - 現代農業WEB
  • povo2.0、データ+電子タクシーチケット1,000円分のトッピングを1,080円で期間限定提供

    KDDI、沖縄セルラーは2023年10月20日から10月31日まで、povo2.0のデータ0.5GB(3日間)にタクシーアプリ「GO」で使える1,000円分の電子タクシーチケットがついてくるトッピングを1,080円で提供します。 なお、povo2.0のデータと、さまざまなサービスや商品をセットで提供する「+αトッピング」の一環として実施します。

    povo2.0、データ+電子タクシーチケット1,000円分のトッピングを1,080円で期間限定提供
  • さまざまなUSB-Cコネクタをスキャンして違いを検証、Appleの1万円超え純正ケーブルと安価なケーブルではどんな違いがあるのか

    「USB-Cケーブル」というカテゴリの中では、AppleのThunderbolt 4(USB-C)Proケーブルのように1万円を超えるような高額商品からたった数百円で購入できる安価なものまでさまざまな商品が存在しています。価格帯によって中身がどのように違うのかについて、産業用CTスキャナーを手がける企業「Lumafield」が分析結果を公表しています。 USB-C head-to-head teardown https://www.lumafield.com/article/usb-c-cable-charger-head-to-head-comparison-apple-thunderbolt-amazon-basics ◆Apple Thunderbolt 4(USB-C)Pro AppleのThunderbolt 4(USB-C)ProケーブルはThunderbolt 3・Thund

    さまざまなUSB-Cコネクタをスキャンして違いを検証、Appleの1万円超え純正ケーブルと安価なケーブルではどんな違いがあるのか
  • 東京の地下に新路線計画…路線図を作ってみた | 沿線ちゃっと

    こんにちは。今回は少し夢がある話題です。 なんと東京に新しい地下鉄ができるかもしれないのです。 その名も「エイトライナー」「メトロセブン」。 名前から察する人もいるかもしれませんがこの路線、環八・環七通りの地下を走らせようとしているのです。 メトロセブンは赤羽-葛西臨海公園、エイトライナーは赤羽-田園調布を結び、さらには東急多摩川線・蒲蒲線・京急空港線を通り羽田空港まで至る壮大な計画。 計画の大半は未定で開業時期も決まっていないのですがれっきとした審議会はあります。 早速路線図を見てみましょう。 タップすると拡大します こう見ると計画の壮大さがよく分かりますね。 都心には直結せず、主に民鉄の駅を繋ぐようにして23区をぐるっと回るC字型の路線です。 路線長はエイトライナーが30.9km、メトロセブンが28.8kmで総距離はは59.7km。 気になる予算は1兆円ほどらしい。大規模なプロジェクト

    東京の地下に新路線計画…路線図を作ってみた | 沿線ちゃっと
  • なぜドコモのネットワークはつながらなくなったのか?「つながりにくい」に見え隠れするNTT再編の影響|@DIME アットダイム

    いつでもどこでも便利に使えるスマートフォン。携帯電話会社によって、利用できるエリアに違いはあるが、NTTドコモはエリアや通信品質などで常に高い評価を受けてきた。ところが、この半年ほど、各地で「ドコモがつながらない」という声を多く耳にするようになった。NTTドコモのモバイルネットワークに何が起きているのだろうか。 SNSやWebページが表示されない? 日々の生活や仕事に欠かせないスマートフォン。アプリやブラウザを起動すれば、すぐにWebページやSNSが表示され、最新の情報を知ることができる……と言いたいところだが、この半年ほど、NTTドコモのユーザーから「リンクをタップしてもWebページが表示されない」「つながっているはずなのに、データが流れてこない」といった声を聞くことが増えている。なかにはビジネスユースにおいて、「仕事に影響が出るので、他社の回線のスマートフォンを併用することにした」とい

    なぜドコモのネットワークはつながらなくなったのか?「つながりにくい」に見え隠れするNTT再編の影響|@DIME アットダイム