タグ

2024年5月28日のブックマーク (5件)

  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
  • だから「シエンタ&フリードだけ」になった あんなにたくさんあったライバル車が消えた理由 | 乗りものニュース

    ホンダ「フリード」の新型が発表され、トヨタ「シエンタ」との販売競争が再び激化しそうです。完全に“2強”となったコンパクトミニバン市場、思えば過去にはたくさんの車種がありましたが、それらはなぜ消えたのでしょうか。 新型フリードの狼煙が上がった! コンパクトミニバン競争激化 ホンダからコンパクトミニバンの新型「フリード」の情報が発信されました。2024年6月に正式発売されるということと、エクステリアとインテリアのデザインが公開されています。 拡大画像 新型フリード クロスター(画像:ホンダ)。 この新型「フリード」が登場すれば、新車販売ランキング上位にい込むことは間違いないでしょう。なぜなら2016年にデビューした現行の第2世代「フリード」は、モデル末期である昨年でさえ、年間販売ランキングでホンダ最上位となる10位にい込んでいます。年間販売は7万7562台。2022年発売の「ステップワゴン

    だから「シエンタ&フリードだけ」になった あんなにたくさんあったライバル車が消えた理由 | 乗りものニュース
  • 既読を付けずにLINEチェックも可能「Apple Watch」活用テクニック5選 (1/3)

    春からの新生活を機に、Apple Watchを使い始めたという人も少なくないでしょう。Apple Watchは、ただ腕につけているだけでiPhoneの通知を確認でき、かかってきた電話にも応答可能。日々の活動量も記録でき、健康維持へのモチベーションも高めてくれます。さらに、iPhoneと同じように自分が使いたいアプリを追加できることも利点。ちょっとした工夫で、用途はぐ〜んと広がります。 今回は、まだApple Watchを使い始めて間のない人に向けて、覚えておくと便利な活用術を5つ紹介します。 ①既読を付けずにLINEのメッセージを読む 家族や友人との連絡に欠かせないアプリ「LINE」。Apple Watchにも対応していて、ウォッチでメッセージを読んだり、返信したりできます。テキストは音声入力でき、スタンプを送ることもできます。 LINEの「トーク」は、受信者が開いて読むと、送信側には「既

    既読を付けずにLINEチェックも可能「Apple Watch」活用テクニック5選 (1/3)
  • 読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン

    私たちはなぜニュースを見るのだろう。読むのだろう。 自分のことを言うと、新聞を14紙購読しているが、きっかけは噂やゴシップの真相を知りたくて情報を読み比べていたら今に至った。野次馬だと自覚している。では周囲はどうなのだろう。TBSラジオの番組『東京ポッド許可局』で共演しているマキタスポーツ、サンキュータツオに聞いてみた(3月16日放送分)。 マキタさんは「世の中の動きを知ることで“より生きている”感じを確認するため」と教えてくれた。タツオは「好奇心からニュースに興味を持ったが、そのうち情報を摂取することで怒りを感じるようになった」という。就職氷河期世代のタツオはニュースを見ても生活が良くなる実感がなくて孤立感があったという。「徐々にニュースを知らないほうが安寧に過ごせるのでは?」と思うようになり、一人の力では何も変わらないという無力感しかなかったと。 ニュースを見る理由 ただ、「こんなに頑

    読者を小馬鹿にする記者の態度にビックリ…野沢直子(61)の「悩み相談」騒動に見る“朝日新聞の冷笑主義” | 文春オンライン
  • 日本人の生産性の低さの根本にある「1人で悩む時間」の長さ 海外の一流に学ぶ、成果を出しつつ幸せに働く方法

    いつも時間に追われている、仕事漬けなのに成果が伴わない、プライベートを楽しむ暇がない……こんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。『結果を出してサクッと帰る 神速時短』の発売を記念して開催されたイベントでは、著者であり国際エグゼクティブコーチ/企業研修講師のヴィランティ牧野祝子氏が登壇。記事では、世界10ヶ国で20年以上会社員をしてきた牧野氏が、グローバルリーダーが実践している「神速時短サイクル」について解説します。 前回の記事はこちら 仕事漬けなのに生産性が低い日 ヴィランティ牧野祝子氏:海外の方を見ていると、みんながみんなじゃないですが、平均的に仕事に必要以上に時間を使っていない。でも、生産性が高く幸せ。ここで言っているのは、個人の生産性というよりも、チーム、会社、国、全体を見た時の生産性になります。 日(のビジネスパーソン)は仕事漬けで、生産性が国として全体的に低く

    日本人の生産性の低さの根本にある「1人で悩む時間」の長さ 海外の一流に学ぶ、成果を出しつつ幸せに働く方法