タグ

BPDとADHDに関するdaisukeeHTNのブックマーク (26)

  • ADHDの人は友だちがいない?ADHDの人に友だちがいない6つの理由

    ADHDの人は友だちが少なかったり、全くいないことも珍しくありません。 なぜADHDの人は友だちがいないのでしょうか。その理由をいくつか紹介します。 1.友情を重要だと思っていない そもそも、ADHDの人は友情をあまり重要と思っていません。 または、友だちを大事にする姿勢を常に見せないため、相手に「この関係はなんだろう・・・」と思わせてしまいます。 2.退屈する 一部のADHDの人は友情を大事にします。 しかし、友だちに退屈してしまうことがよくあり、少し休みを取りたくなります。 そのため、常に友人と連絡を取り合うことがなくなってしまうのです。 3.友だちよりも自分の好きなことを優先する ADHDの人は友だちよりも自分の興味関心のあることを優先します。 たとえば、友だちと映画に行くよりも、家で新しいゲームをするほうを優先してしまうのです。 4.気まぐれ ADHDの人は気まぐれです。 ある時は

    ADHDの人は友だちがいない?ADHDの人に友だちがいない6つの理由
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2022/03/07
    1.友情を重要だと思っていない 2.退屈 3.自分の好きなことを優先する 4.気まぐれ 5.記憶力が悪い 6.友だちの重要な話を避ける
  • ストレス解消?セックスにハマる女子の共通点とその対処法 | ハウコレ

    『セックスにおぼれる』って一体どういうことを指すのでしょう。タイガーウッズのように何十人もの異性と関係を持つこと?それとも、パートナーは一人だけども日夜セックスしてること? 今回は、セックスにおぼれやすい女子の特徴をまとめました。蛇足ですが、アメリカではセックス依存症を治療するための専門機関があり、なんと百万円以上の費用を要するのだとか!お、恐るべしセックス依存症。

    ストレス解消?セックスにハマる女子の共通点とその対処法 | ハウコレ
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2019/03/06
    (1)不安や孤独感を常に抱えている (2)後先考えない (3)今以上の幸せがどこかにあると思い込んでいる (4)火遊びに抵抗がない (5)親との関係に不満があった (6)無趣味
  • 見捨てられ不安に敏感な「境界性パーソナリティ障害」とは?―白と黒の世界を揺れ動く両極端な人たち | いつも空が見えるから

    境界性パーソナリティ障害は、相手にべったりと依存するものの不安定な人間関係や、極端な気分変動、自傷行為や度重なる自殺企図などの自己破壊的行動を特徴とする。(p229) これは、トラウマ研究の専門家、ヴァン・デア・コーク博士の著書身体はトラウマを記録する――脳・心・体のつながりと回復のための手法にある境界性パーソナリティ障害(BPD:Borderline Personality Disorder)の説明です。 この世界にはさまざまな色があふれています。色とりどりの風景は、わたしたちを魅了してやみません。 ところが、もし微妙な色の違いを見わけられないとすればどうでしょうか。もし白と黒の二種類しかわからないとしたら。さまざまな美しいものに気づけないだけでなく、生きていくことそのものが窮屈に、不自由に思えるでしょう。 比喩的な意味で、そのような状態に陥ってしまう病気、つまり物事を白か黒でしか判断で

    見捨てられ不安に敏感な「境界性パーソナリティ障害」とは?―白と黒の世界を揺れ動く両極端な人たち | いつも空が見えるから
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/12/22
    リンク元:http://bit.ly/2iidlkN →ADHDの人はBPDになりやすい
  • 勉強メモ1 on Twitter: "SZにコンサータは禁忌! ADHDを根源にもつBPDで対人操作により、余所のひとを利用して性的アビューズを加えることで支配=支配することでの対人依存∵IPは何らかの対象喪失があり脳に傷がある。自分に依存させるため常に愛着を不安定に保ち、惹きつけておき愛情を枯渇させて管理している。"

    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/11/22
    SZ=統合失調症、IP=
  • モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁)

    モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁) 投影性同一視とは、境界例の患者がよく使う防衛機制。 他人を利用した自己愛や、他人を利用した自己嫌悪。 他人を鏡のように使い、他人という鏡に映った自分に向かって、自己愛的な賞賛を投げかけたり、あるいは逆に鏡に映る自分の醜い姿に向かって、激しい嫌悪感を剥き出しにしたりする。 ■他人を利用した自己愛 ・他人の人格や個性などはどうでも良く、あくまでも自分の延長としてしか他人を理解しない。 ・ 自我が貧弱なために自分で自分を愛することができない。 →自分に向き合おうとすると、どうしても見たくもない都合の悪い感情と向き合わざるを得なくなる →自分の嫌な面を見たくないので、他人という鏡に自分を映し出して、そこに自己愛を注ぐ 例:弱者の救済 ・自身を省みる力が弱いので、自分を問いただす代わりに人を自分の鏡のように利用してやり込める。 ・例えば、利己的な自分の

    モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁)
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/11/12
    モラハラの自己紹介(投影性同一視、または転嫁)
  • 人格障害と呼ぶ前に⑦ | 意味不明なヒトビト

    人格障害と呼ぶ前に⑦ – 「自己正当化型ADHD」および「自己正当化型ADHDのAC」の可能性を考える。 周囲が困って「人格障害」と考える場合、自己正当化型ADHDの可能性が高いので、この可能性を検討することは役に立つ。 例えば「自己愛性人格障害」と言われる人の中には(アスペルガーの人も居るが)自己正当化型ADHDの人が多い。この二つの鑑別は非常に難しいが、状況が分からず簡単にだまされたり、片づけが出来ないなどの発達障害様の特徴があるのがADHDだ。 また「境界性人格障害」と言われる人の中には(アスペルガーの人も居るが)自己正当化型ADHDで二次障害の重い「自己正当化型ADHDのAC」が少なからず居るだろう。依存的で被害的で、周囲を振り回すところは人格障害に非常によく似ているが、状況が分からず、対人緊張がほとんど無いところや、やはり片づけが出来ないなどの特徴で区別できる。 ただこれらの場合

    人格障害と呼ぶ前に⑦ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/11/09
    "周囲が困って「人格障害」と考える場合、自己正当化型ADHDの可能性が高い" "(NPD)自己正当化型ADHDの人が多い" "(BPD)二次障害の重い「自己正当化型ADHDのAC」が少なからず居るだろう"
  • 人格障害と呼ぶ前に⑨ | 意味不明なヒトビト

    人格障害と呼ぶ前に⑨ -- ACの認知の修正 AC(アダルトチルドレン)として治療に引っ張り込んだ後は、行動化には取り合わず、認知に重点置いたケアに徹する。 行動化に振り回されないというところが大事だ。自傷しようがOD(大量服薬)しようが方針は一切変更せず、家計図とアルバムの振り返りを行い、徹頭徹尾「事実関係を客観的に振り返る」ことを続ける。 行動化したときには、淡々と事実関係を聞き、この薬は死ぬ可能性がある等の客観的な説明をしておく。 この過程で、事実関係(親との関係やトラウマとなった体験など)への直面化を進めるうちに、「直視しても大丈夫」と不安が消えていき、問題が明確に自覚され、ついには言語化されるようになると回復は近い。 このプロセスに立ち会うスタッフに、実はADHDが向いている。私もそうだし、例えば心理士でも、施設の職員でも、相談員でも、適切な距離ににADHDがいて、冷静かつ粘り強

    人格障害と呼ぶ前に⑨ | 意味不明なヒトビト
  • クレクレ女子は不幸になる…傑物に愛される近道は“金に負けない心意気”【西原理恵子×花房観音×生島マリカ】 | 日刊SPA!

    生暖かい空気が猛暑の訪れを告げた某夜。麻布十番の隠れ家バーに、漫画家の西原理恵子、作家の花房観音、作家の生島マリカが現れた。傑出した才を誇り、自分の足で立つ女傑らは「女であること」のしんどさをどう克服してきたのか――女傑対談、最終章をお届けする。 * * * ――前回は、「モテるためにマニュアルを読むなんてナンセンス!」というお話が出ました。花房さんのこのご意見に、西原さんは「恐喝ビジネス」だと。その心は? 西原:人の不安を駆り立てて、「これじゃダメです。モテないです」っては「こんなんしてたら、ハゲるぞ~」ってのと一緒なんですよ。モテもだけど、子育てもそんなのばっかりでしょ。「こんな子育てしたら、キレる子になります」って。悩んでる人や心の弱い人に漬け込んでる。今流行ってる「引き寄せの法則」シリーズもね。ほんと、うまいことやったわ~って感心したんですよ。男も、宝石も、犬も、マンション

    クレクレ女子は不幸になる…傑物に愛される近道は“金に負けない心意気”【西原理恵子×花房観音×生島マリカ】 | 日刊SPA!
  • 発達障害と人格障害7.依存性人格障害 | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 発達障害と人格障害7.依存性人格障害 2011/4/1 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 6 DSM‐Ⅳによる依存性人格障害(Dependent Personality Disorder)の診断基準 A.他人に世話をされたいという過剰な欲求があり、そのために従属的でしがみつく行動をとり、分離に対する不安を感じる広範な様式である。成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。以下の8つの基準のうち、5つ以上があてはまる。 1. 日常の些細なことでも、他人から有り余るほどの助言と保証が無ければ決断できない。 2. 自分の生活のほとんどの主要な領域で、他人に責任をとってもらいたがる。 3. 他人の支持または是認を失うことを恐れて、他人の意見に反対を表明することが困難である。 4. 自分の判断や能力

    発達障害と人格障害7.依存性人格障害 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/13
    (依存型J)"「人を人とも思わないで利用するだけ」「自分の有利になることしか考えない」" "(受動型AS)「相手を怒らせて嫌われても依存に執着する」" "夫婦のケースは別居で安定" 受動型AS→http://bit.ly/2csg2lr
  • 親子の相性②親ASvs子ADHD | 意味不明なヒトビト

    ADHDの子供を育てるのは難しくない。もともと情緒的に「自立」しており、情緒的な影響を受けにくいので、ACになりさえしなければ良い。要は「人の話を聞き、言語的に否定しなければ良い」と言うことに尽きる。 しかるにASの親は多くの場合「支配的」となる。もともと対人関係も積極奇異型の場合全体に支配的であるのに加え、子供が愛着・執着の対象であると、完全な支配を続けることもある。 もうひとつ、AS親の特徴として、「試着・執着により子供を差別する」ということが加わると、ADHDは完全に混乱してしまう。 理不尽な支配はADHDの子供にはもっとも好ましくない環境だ。まずADHDには一番大事な「話を聞いてもらう」機会が少なく、また言語的に支配されることで自分に自由が無いと思い込む。「ADHDのAC」になりやすい。 特に思春期に自己主張をはじめたADHD子に対して、なおAS親が支配を続けようとすると、ADH

    親子の相性②親ASvs子ADHD | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/13
    "ADHDの子供を育てるのは難しくない" "本人の話を聞き、言語的に否定しなければ良い" "心療内科でACやボーダーとして来院するADHDの人の一群がAS親を持つ" のび太と依存2→http://bit.ly/2cRaQrH
  • 精神疾患に見える発達障害シリーズ⑦ | 意味不明なヒトビト

    AC、人格障害関連 精神疾患に見える発達障害シリーズ⑦ 2007/9/24 AC、人格障害関連, ADHD関連, AS(アスペルガー)関連, その他(医療関連), 研究, 診療 コメント: 3 精神疾患に見える発達障害シリーズ⑦ その他のいろいろな人格障害と診断されている発達障害 私の経験では、最終的に私がADHDやASと診断した人の以前の診断名は多彩だった。 受動型ASの人が「依存性人格障害」、「回避性人格障害」、受動型ASの人が夫や彼氏など愛着の対象に対し支配的な態度をとる状況で「自己愛性人格障害」など。 ASもADHDもストレスが強くて、反応性に混乱したり暴れたりしたときに「情緒不安定性人格障害」、「失調性人格障害」など。 ADHDのACも訴えの内容や過剰反応したときの行動自体は「境界性人格障害」に表面上似ているので、表面的な診断上はつけられうる。 いずれも発達障害であるから、「もと

    精神疾患に見える発達障害シリーズ⑦ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/05
    "受動型ASの人が「依存性人格障害」、「回避性人格障害」、受動型ASの人が...愛着の対象に対し支配的な態度をとる状況で「自己愛性人格障害」" "ADHDのACも訴えの内容や過剰反応したときの行動自体は「境界性人格障害」"
  • 精神疾患に見える発達障害シリーズ⑥ | 意味不明なヒトビト

    精神疾患に見える発達障害シリーズ⑥ 自己愛性人格障害、境界性人格障害に見えるジャイアン さてシリーズの中心課題とも言うべき題に入ろう。 ジャイアン(自己正当化)型ADHDは環境と「インストール」した行動パターンにより多彩な臨床像を呈する。 その中で、暴君的なパターンを身に着けてモラハラやDVの加害者となるのが表面上自己愛性人格障害と見えるタイプだ。「ごり押しすれば何でも思い通りになる」というパターンを不幸にしてインストールしてきたジャイアンだ。 また、「周囲の(多くはASの)人を振り回して自分が努力しないで目的を達する」というパターンを身に着けたジャイアンは表面上「ボーダー(境界性人格障害)」に見えることも多い。 いずれも、「自分が低く評価されたことには情緒的に過剰反応するのに、他者を傷つけたことは全く気がつかない」という状況理解の非対称性というジャイアン独特の特徴から生じる現象だと私は

    精神疾患に見える発達障害シリーズ⑥ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/09/05
    "「周囲の(多くはASの)人を振り回して自分が努力しないで目的を達する」というパターンを身に着けたジャイアン" "「自己愛」や「境界例」はほとんどがジャイアンと受動型ASだったということになるのではないか"
  • 「ジャイアンに戻る」 | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンACは非常に多彩な病形を取りうる。状況察知能力と幼少期の環境により、ボーダー様から摂障害、解離を伴うこともある。 私の治療方針は単純で、「ACの部分をまず治す」という方法で進めている。特に自己免疫疾患や難治性のうつ状態が悪化しているようなケースは、とにかくACの部分を治して二次的な病気を治してしまうことが優先となる。 ただ実際の治療の過程では、ADHDの診断を納得するところまでは何とか進むが、そこから治療がパタリと止まってしまうことが多い。 よくよく話を聞いてみると、「ジャイアンに戻る」ことが実感として理解出来たからだったようだ。 私もそうだが、ACの前に中心志向が強かった人などは、他者がほめられることへの強烈な妬みやひがみの感情、抑えがたい攻撃性などが徐々に表面化する。それだけの理由で「ACのときのほうが良かった」という人も居るほどだ。 私は実際に酒を飲めないのだが、実は飲む

    「ジャイアンに戻る」 | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/29
    "前に中心志向が強かった人などは、他者がほめられることへの強烈な妬みやひがみの感情、抑えがたい攻撃性などが徐々に表面化する。それだけの理由で「ACのときのほうが良かった」という人も居るほど" http://bit.ly/2danVs9
  • マタタビ | 意味不明なヒトビト

    おそらくASの医局の先輩から、私の診療スタイルについて、「投げ飛ばして受身もさせないような」と評されたことがある。この先輩は、「言語的には厳しく責めながら非言語的に(表情や口ぶりで)フォローする」という高級な芸当が出来る人で、ASや知的障害、依存的なタイプの人は「この先生が通ると正座して待つ」というくらいにコントロールしていた。(ただ決まって人格障害の人は悪くなっていたが)。 依存型ジャイアンは、多くは幼少期に親から言語的にはけなされながらも、非言語的に依存され、「非言語的なつながりこそ真実」と捉える習慣がつき、その結果、自分のほうから伝えたりアピールしたいことも非言語的に表現、行動する。 「自己突っ込み」は言語的な世界の現象であり、「真実は非言語的な世界にある」というスタイルでは、自己突っ込みは生じない!。人をコントロールするにしても見下すにしても、表面上の態度とは異なる「ウラ」で行えば

    マタタビ | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/27
    "言語的には厳しくとも非言語的にはフォローしたりするASの態度は、(依存型Jに)「マタタビ」のように作用するのだろう" "ジャイアン出身の境界性人格障害はこうして出来上がる" http://bit.ly/2cJ1Dyu 妖怪男→http://bit.ly/2cZQOZ5
  • ADHDは境界例を治せる | 意味不明なヒトビト

    境界例性人格障害(私はACと呼ぶ)は「治らない」とまで言う人がいる。激しい行動化に振り回され、医師や心理師もボロボロになることも実際多い。若い頃に興味位で思春期のボーダーの女の子に過剰に関わって、振り回されて「懲り懲り」になった結果、アレルギーのように毛嫌いするケースもある。 実はADHDは境界例を治せる。その理由は、 1.ADHDは態度やそぶりなどに振り回されないので境界例と対決しても苦にならない。 2.ADHDは正直で表裏がないので、境界例を不安にしない。行動化を最小限にすることができる。 3.ADHDは言葉で言われないと分からないため、境界例は言語的にアピールするしかなくなる。(すなわち回復する)。 4.ADHDは思い切って直面化を行っても、正直で表裏が無いので、疑われないでストレートに言葉が通じる。 5.これに加えて、「行動にはとらわれず、認知の修正に焦点を絞る」という方法で、境

    ADHDは境界例を治せる | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/08/27
    (ADHD)振り回されない、言われないと分からない、ストレートに言葉が通じる(ADHDはBPDを)不安にしない 詳論→http://bit.ly/2bI1DNl(accsl.htm) ノビ太の超能力→http://bit.ly/2cFMX6r
  • 恋がうまくいかないとき、それは自分のことしか考えていないとき|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN

    退役銀座ホステスが答えるお悩み相談。今回は、誰かを好きな気持ちを持てなかった男性と、18歳から働きに出るも、仕事恋愛もうまくいかない女性からのご相談。 文: 藤島佑雪 ※画像はイメージです Photo: Demange-Di Silvestro / GAMMA / AFLO お悩み 藤島さん、初めまして。いつも楽しくこのコーナーを拝見しております。あまのじゃくしと申します。20歳学生です。 私は今まで女性とお付き合いしたことがありません。それはよいのです。しかし、女性に告白したこともなく、誰かを好きな気持ちをはっきり自覚したことがありません。 今までは友人や同世代のひとたちの恋愛の話を聞いては、一歩引いて心の中では冷ややかに見ている自分がいたように感じます。当事者には失礼ですが、誰かを好きになるという気持ちをもつことをばかにしていました。好意をもつことより、もたれることのほうが優位である

    恋がうまくいかないとき、それは自分のことしか考えていないとき|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN
  • ADHDと境界性パーソナリティ障害は同じ障害? - 好きを学びに。学びを仕事に。

  • お姫様症候群② | 意味不明なヒトビト

    ジャイアンのお姫様症候群の質の一部は「依存」である。 前のスレッドへのコメントの中に「受動型ASと親子関係のような安定的な恋愛をしながら、積極奇異型ASと刺激的な恋愛をする」という記述があったが、実際は私の印象では「受動型ASでどんなことになっても独りぼっちになって不安になることが無いように保険を掛けておいて、積極奇異型ASへの好奇心と一時的な服従させたい衝動でハンティング(服従させたら興味が無くなりかえってうざくなる)のようなことを続ける」ということではないだろうか? 恋愛であれば、不倫であろうと何であろうと私は人の自己責任で「治療」の対象であるとは考えない。お姫様症候群が「治療」の対象となるのは、アルコールや薬物、摂障害(べ吐き行動)と同じような「依存症」(addiction)であるからだ。 その証拠と言えるかどうかは分からないが、ジャイアンはお姫様をしながらでも摂障害が治ら

    お姫様症候群② | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/03
    "本当の解決は「依存をやめて自分の足で立つこと」" "お付き合いしているAS諸氏には、「ジャイアンを依存させることは本人のためにならない有害な…" ASはマタタビ→https://bit.ly/2bQHULy 「必要」を超えて→http://bit.ly/2dP3DWo
  • ジャイアンの空虚 | 意味不明なヒトビト

    私は小学校高学年には、「色即是空」(物事には実体がない)という文章を見て「当たり前なのに」と感じていた。冷たい水の中に沈んで水面の上にある世間を眺めていた感じで、その後何度も死ぬことを考えた時期には、「僕は最初から一日も生きていませんでした」という感じだった。 30を過ぎて精神分析のゼミをきっかけに「再インストール」したときから人と多少関われるようになったけれど、それまでは病的な「離人症」の状態であったと考えていたが、今考えるとどうやらこれはジャイアンの根的な立ち位置であったかもしれない。 ジャイアン(自己正当化型ADHD)は自分に関連するものや人だけしか認識しない。当の「他者」は相当の努力や幸運がないと感じられるようにならないと思う。はじめは「どうしようもなく世界にただ一人」なのだ。 他者との結びつきや、関係性の中で自分のアイデンティティーを確認することもできず、意識して一秒一秒頭に

    ジャイアンの空虚 | 意味不明なヒトビト
  • KYの受動型AS | 意味不明なヒトビト

    受動型ASのスタンダードなイメージは、「表面上世間的にはは非常に気配りもできてトラブルも起こさず、慎ましやかできちんとしている」という一方で、「パートナーや親など愛着の対象の前では豹変して異常に理不尽な要求を異常にしつこくし続ける」という人だ。 愛着の対象に対する要求が少しでも通らないと、たちまち「自分は居ない方がいいのか?」というボーダー的な試し行動などが出てくる。「必要とされることへのアディクション」と言ってもいいような認知と行動の構造だ。 私はこの「100が当たり前」という要求と、外面の異常に良いところ、この両者のギャップで受動型ASを鑑別することが多い。 前述したが、依存型ジャイアンと表面上似ているところが多いが、これは「ジャイアンは結果が大事なので嫌われるまでしつこくはしない」というところや、受動型ASは「表向き自分からは動かない」あたりで見分けることが可能だ。 スタンダードなタ

    KYの受動型AS | 意味不明なヒトビト
    daisukeeHTN
    daisukeeHTN 2016/06/02
    "(受動型AS)要求が少しでも通らないと、たちまち「自分は居ない方がいいのか?」というボーダー的な試し行動などが" "自分からは動かない" "突然豹変" "(依存型J)嫌われるまでしつこくはしない" 依存型J→https://bit.ly/2d3pa0w