ブックマーク / buchineko-okawari.hatenablog.com (49)

  • 2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり

    今年買ってよかった調理器具などを綴る 先日、「2017年に買ってよかった器」という記事を書いたところ、ちょっとバズったのですが、この記事は二匹目のドジョウではなく、Twitterにて「今年買ってよかった」というくくりで、「器」に関する記事と「調理器具」に関する記事を書くと約束したので、その履行として作成するものです。 buchineko-okawari.hatenablog.com留意点として、わたしはもう何年も料理趣味にしているので、「今年買ってよかった」というくくりだとベーシックな調理器具はほぼありません。あまり参考にならないとは思いますが、インターネットの海でいつか誰かの役に立つことがあればいいなと思って書く次第です。 ゼスターグレーター ゼスターグレーターとは「西洋万能おろし金」のことで、小林銅蟲先生から「あると便利ですよ」と教えてもらって即買いました。実際にすごく便利で、今

    2017年に買ってよかった調理器具など - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/12/26
    ぶち猫さんの「買ってよかった」記事を読むと「よかった気持ち」になれるのでお得(お得?)
  • 岩牡蠣を麻辣に漬けて食べる料理 - ぶち猫おかわり

    「龍眉虎ノ尾」でべた麻辣岩牡蠣 先日、西麻布にある「龍眉虎ノ尾」でべた麻辣味の牡蠣がとてもおいしかったのです。 昨夜遭遇した牡蠣。生のまま麻辣のタレに漬けたという案件で辛いけど辛すぎなくておいしかった。 pic.twitter.com/3r1dwHVg8J— ぶち (@buchineko_okawa) July 28, 2017 岩牡蠣が出回っている季節であれば、似た感じのものを作れるかな(そしてお客さんに出したら驚かれて面白いかな)と考え、再現してみることにしました。 麻辣の漬けだれを作る 材料については、完全に勘で作っているのですが、まずはベースになる香味野菜としてみじん切りのにんにく、生姜、長葱に、スパイスとして花椒少しを加え、ごま油でゆっくりと炒めました。 全体が油になじんできたら、御徒町で買った各種の唐辛子(辛いものもそうでもないものもある)、豆板醤を加えて、それぞれ油にな

    岩牡蠣を麻辣に漬けて食べる料理 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/09/24
    絶対食べたいやつですね
  • 2017年 夏の終わりに「流し麺会」をやりました - ぶち猫おかわり

    「流し麺会」とは!? Photo by OKPさん もう夏も終わりの風情ですが、「流し麺会」をやりました。「流し麺会」とは、「いろいろな麺を茹でて、流しそうめん的に流しながら、いろいろなつゆに付けてべる会」です。 「夏に流してべる麺」といえばそうめんが一般的ですが、そうめん以外の麺類を流してべてはいけない法律でもあるのか、いやないだろう(おそらく)。そのような発想により、支障がなさそうな範囲でいろいろな麺を流した実験結果の記録です。 なお、この記事には、会の公式カメラマン(勝手に認定している)であるOKPさんから提供頂いた写真を一部使わせて頂いています。 また、流し麺会のメインビジュアルのイラストは、前回と同じく金沢詩乃さんに依頼して描いて頂きました。 buchineko-okawari.hatenablog.com 会場の設営とバーカウンター Photo by OKPさん 今年の夏

    2017年 夏の終わりに「流し麺会」をやりました - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/09/11
    うにくは様式美
  • 自作ビールが届いたので、ビール会をした話 - ぶち猫おかわり

    無事に完成したビールが届きました 前回の記事にて、工場で作ったビールは熟成を経て六週間後に無事に届きました。せっかく自分たちの手で作ったのだから、できあがったビールで祝杯をあげようということになり、ビールづくりに参加した4人+ゲスト3人の合計7人で集まって、ビール会をしたのでした。 buchineko-okawari.hatenablog.com ビール会のお品書き ということで、ビール会のお品書きです。今回も飲み物代別(というかビール)にて会費1人3000円の予算でビールに合いそうなおつまみを中心に打線を組みました。 今回のメインはこれです。牛肉のザブトンという部位の塊肉。 きれいに刺しが入っており、7人前なのでなかなかのボリューム。お店でべたらすごいお値段だろうな〜と思う原価ですが、おうちなので予算内でいけました。 そして雲丹。やっぱりこれがあったほうが盛り上がるでしょうということで

    自作ビールが届いたので、ビール会をした話 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/08/28
    ぶち猫さんの「会モノ」好きすぎる
  • 2017年 製麺会をやりました - ぶち猫おかわり

    製麺会です 製麺会をやりました。「製麺会」というのは「延々とラーメンべる宴会」のことです。詳しい定義と内容はこちらの記事をご参照ください。いわゆる元ネタです。 r.gnavi.co.jp 今回は、この中でも「麺や味付けをしていないスープなどの用意をしておき、それを参加者が自由に仕上げてべるという会」、すなわち「製麺ワークショップ」形式を採用しまして、まずは前日の準備の模様から記録したいと思います。 豚骨スープを炊こう せっかく製麺会をやるからには、スープは三種類くらい用意して、参加者にブレンドしてもらうのがよかろう。ダブルスープなるものも流行っているし。そのように軽く考えたわたしは、業務用スーパーで生まれて始めて豚骨を買いました。 いわゆる「げんこつ」です。これで2kgほど。日頃見かけないサイズの大きさの骨ですね。ちなみに参考文献はこちらです(マニアックだけど、すごく勉強になる。)。

    2017年 製麺会をやりました - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/07/05
    🍜良すぎる🍜
  • 雉チャーシュー入りの雉ラーメンの作り方 - ぶち猫おかわり

    ここのところ、冷凍庫(魔窟と呼んでいる)に雉が一羽分あって、そろそろべなければと気になっていた。雉ガラ(鶏ガラに相当するもの)も入っているので、スープも取れる。 それならばということで、雉でラーメンを作ってみることにしました。 雉スープを取る まずは、雉スープを取ります。スープをクリアに抽出するコツとしては、雉ガラの表面にこびりついている血や内臓等を取り除くとよい。そのときに流水でざぶざぶ洗うと旨みも流れてしまうので、手で引きはがしつつ、表面はさっと流すくらいにしましょう。 これを水と一緒に鍋に入れて、沸騰する直前の水面がゆらゆら揺れる程度の火加減で、2時間くらい炊きます。 スープの臭みを取って、甘みとスパイシーな風味を加えてくれる香味野菜。 長葱の青い部分(冷凍しておいたものでもよい)、皮付きの生姜のスライス、にんにく丸ごと、あれば皮付きの人参を入れる。たまねぎやセロリを入れても味わい

    雉チャーシュー入りの雉ラーメンの作り方 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/06/15
    今まで雉可愛いなぁと思って見てたけどこれからはそれに「食べたい」という感情も加わり、今まで以上に熱い眼差をむけてしまいそう
  • 2017年GW ザ・プリンス箱根芦ノ湖に一泊旅行してきた - ぶち猫おかわり

    ロマンスカーで箱根へ 今年のゴールデンウィークは特に予定を立てていなかったのですが、お疲れだし一泊で温泉でも行こうかという話になり、急遽予約を取って箱根に行ってきました。 箱根までの移動は新幹線でもいいのですが、早すぎて忙しない、のんびり行こうということでロマンスカーにしました。さすがに展望席は売り切れでしたが、普通の指定席は直前でも予約できました。 少しずつのどかになっていく車窓。ノスタルジックな気分に浸る…… というわけでもなく、新宿駅デパ地下で購入したお弁当をつまみつつ、早速日酒を飲んだりしていました。焼肉とお寿司という慎みの足りない組み合わせ。ほろ酔いになった頃に小田原に到着し、そこからホテルの送迎バスに乗り換えます。 ザ・プリンス箱根芦ノ湖は建物が素敵 今回の宿は、芦ノ湖畔に立つクラッシックなホテル。二つある宿泊棟はいずれも円形でデコラティブな装飾が美しい。 www.princ

    2017年GW ザ・プリンス箱根芦ノ湖に一泊旅行してきた - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/05/07
    全部良いけど箱根駒ケ岳の不穏な雰囲気が良すぎます。それと、どうぶつの森あるあるに共感しました。
  • 「それどこ」に寄稿しました(餃子会) - ぶち猫おかわり

    楽天市場が運営するお買いもの情報コンテンツ「それどこ」に寄稿しました。今回のお題は、「餃子会」です。 srdk.rakuten.jp 去年の年末に書いたこの記事のイメージで、実際に餃子会を開催して、前日までの準備と当日の様子を記事にしました。 buchineko-okawari.hatenablog.com 今回の餃子会には、なんと小林銅蟲先生を召喚することに成功しまして、餃子を包んで頂いたり、大玉スイカを切って頂いたりしました。なお、「めしにしましょう」の2巻にサインを頂く目論見があったのですが、それはいろいろあって忘れました。。。 めしにしましょう(2) 【電子限定カラーレシピ付き】 (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/02/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 憧れのクリエイターの方(斧田小夜

    「それどこ」に寄稿しました(餃子会) - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/04/22
    激アツ・・・・・!!!!!!
  • 株式会社はてなに入社しました - ぶち猫おかわり

    2017 - 04 - 01 株式会社はてなに入社しました 料理 株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記 業務拡大に伴い、4月3日付けで新たに設置されることになった第二堂の堂係です(です) 業務連絡 4月第1週の日替わりメニュー 月曜 :超級カツ丼 buchineko-okawari.hatenablog.com 火曜 :低温調理チャーシュー丼 buchineko-okawari.hatenablog.com 水曜 :ポルチーニ茸とフォアグラのリゾット buchineko-okawari.hatenablog.com 木曜 :松茸すき焼き buchineko-okawari.hatenablog.com 金曜 :ウ゜ドン buchineko-okawari.hatenablog.com [まとめ買い] めしにしましょう(イブニングコミ

    株式会社はてなに入社しました - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/04/01
    寝起きでこの記事を読んで、まじ?!ってなって、今、そういうことに気がつきました。
  • 自家製麺で、猪肉担々麺を作った話 - ぶち猫おかわり

    中華麺用の強力粉と粉末かんすい、全粒粉で細麺を打つ 先日来、中華麺を打つのが楽しくなってしまい、ネットで粉末かんすいと中華麺用の小麦粉を取り寄せてしまいました。 水回しはフードプロセッサーにて。小麦粉は特ナンバーワン(強力粉)を使用し、全粒粉も5%ほど加え、加水率は40%、かんすいと塩は粉の1%に設定しました。1回の加工量はこれくらい。 強力粉     237g 全粒粉    13g 水       100g かんすい  2.5g 塩     2.5g かんすいは水に入れると結晶のようになって溶けにくいので、予めかき混ぜてしばらく置いておくのがよいように思います。 粉末かんすい / 30g TOMIZ(富澤商店) 添加物 かんすい 出版社/メーカー: 株式会社富澤商店 メディア: その他 この商品を含むブログを見る 初めに粉のみを入れたフードプロセッサーを15秒くらい撹拌してから(粉をふる

    自家製麺で、猪肉担々麺を作った話 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/04/01
    食べたさしかない
  • ジャンボマッシュルームのアヒージョ仕立て - ぶち猫おかわり

    ジャンボマッシュルームを買いました 近所のスーパーにて、おっと思うくらい大きいきのこが売っていたので、買いました。ジャンボマッシュルームというものらしいです。300円くらいだった。 これをどうやってべようか、少し考えてみたのですが、マッシュルームであればアヒージョにするとおいしいはずと思いまして、やってみることにします。 マッシュルームをオーブンで加熱する マッシュルームは、土等がついているようであれば払ってから、軸の部分をざっくり取り外します。傘が崩れるとイマイチなので、あまり無理はせず、断面の固い部分が外せていればよいです。 傘の裏側のヒダヒダが見える状態で耐熱皿に入れて、表面に軽く塩をふってから180度に予熱したオーブンに入れます。大きさにもよりますが、30~40分くらいかけてじっくりと火を通します。 アヒージョのオイルを作る マッシュルームをグリルしている間に、アヒージョのオイル

    ジャンボマッシュルームのアヒージョ仕立て - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/03/01
    このマッシュルームに注いだオイルをいくらでも飲めそうな気がしてしまう
  • 肉汁がじゅわっと溢れる餃子を作る方法 - ぶち猫おかわり

    おうちで餃子を作りたい 先日、おいしい餃子をべました。 めちゃくちゃおいしい餃子をべた。皮がモチモチで肉汁がジュワッとするやつ。焼き方を聞いたらテフロンとのことなので、テフロンのフライパンを買わなくてはならないことになった気がする。 pic.twitter.com/M6n56KYbJy— ぶち (@buchineko_okawa) January 16, 2017 乃木坂にある蓮月というお店です。肉汁が溢れる焼き餃子の他、ラム肉とパクチーの水餃子も、麻婆豆腐もおいしかった。大満足でした。 www.rengetsu-shop.net おいしい餃子をべたら、久々に自分でも作ってみたくなって、せっかく作るなら定番のレシピがほしいなと思い始め、いろいろあったのですが、以下はその記録です。 餃子を概念図で整理しよう さて、そもそも「餃子」とは何なのか。その答えを知るために概念図を作ってみまし

    肉汁がじゅわっと溢れる餃子を作る方法 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/02/27
    餃子の皮を手作りしてしまい市販の皮に戻れなくなってしまってる1人です。今度はぶち猫さんのレシピ絶対試します
  • 2016年末 冬の長崎、佐世保の旅 - ぶち猫おかわり

    佐世保1泊2日の旅 もう忘れかけているのだけれど、昨年12月に佐世保に行った。ちょうど金曜の日中から夜にかけて仕事の用があったので、そのまま土曜も泊まって観光をした。この記事はそのときの記録です。 九十九島パールシーリゾートで島めぐり 佐世保観光のスタートは、九十九島パールシーリゾートから。九十九島パールシーリゾートは、水族館と遊覧船乗り場とレストランとお土産物売り場などがひとところに集まった海辺の観光スポットです。まずは場内をぶらぶら散歩。 www.pearlsea.jp 遊覧船に乗るために訪れたのですが、出港時間まで少し余裕があったので、乗り場の向かいにあるビジターセンターにて予習。入場無料でちょっとした時間を潰すのに最適です。 遊覧船乗り場の待合室は、レトロでなかなかよい雰囲気。 遊覧船は1人1400円で、所要時間は50分ほど。解説を聞きながら九十九島をゆっくりと巡る船旅を楽しめます

    2016年末 冬の長崎、佐世保の旅 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/02/22
    佐世保に行きたくなってしまう・・・・・
  • 生食用牡蠣を低温調理してみた - ぶち猫おかわり

    用牡蠣の低温調理 先日伺ったお寿司屋さんにて、おもしろい感の牡蠣を頂きました。これは何ですかと聞くと、低温で調理した牡蠣とのこと。プロセスを伺ったら、家庭でも再現できそうだったので、早速やってみました。 まずは生用の牡蠣を用意します。冬の時期の牡蠣で特に問題となるのはノロウイルス汚染ですが、厚生労働省のウェブサイトによると、牡蠣のような二枚貝の加熱調理でノロウイルスを含むウイルスを失活させるためには中心部が85~90℃で少なくとも90秒間の加熱が必要とされています。 参考:ノロウイルスに関するQ&A(最終改訂平成28年11月18日) 今回の低温調理では、ウイルスを失活させるために必要な基準に達するほどの加熱をしないため、生用を使う必要があります。 まずは牡蠣を洗います。牡蠣の洗い方については、育通信のこの記事のやり方がいいと思います。片栗粉をまぶしてから、塩水で洗いました。 m

    生食用牡蠣を低温調理してみた - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/01/21
    生食用牡蠣があったらすぐやります。
  • 自家製からすみを作ってみた話 - ぶち猫おかわり

    からすみを自家製してみる 「からすみ」とは、ボラの卵巣を塩漬けにしてから天日干しした珍味を指します。一般に割と高価で販売されていますが、ボラ子(ボラの卵巣)さえ手に入れば、家庭でも作ることができます。 親しい友人が毎年自家製のものを作っていて、たまにおすそ分けを頂いたりしていたのですが、今年は思い立って自分で作ってみることにしました。 大まかな工程としては、ボラ子を買う→塩漬けする→塩を抜く→干す→完成という感じで、全部で1カ月くらいかかる見込みです。 なお、からすみの作り方には、当に諸説あるため、今回はいろいろ調べた結果として自分がやりやすく合理的だと思った方法を採用しています。 12月上旬 ボラ子(ボラの卵巣)を買って血抜きする まずは材料を揃えます。必要なのは、ボラ子と塩とお酒です。今回、ボラ子は築地市場の場内にて、キロ6500円のものを二腹(500g分)買いました。合計で3500

    自家製からすみを作ってみた話 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2017/01/02
    ぶち猫さんが痛風にならないかだけが心配ですが、美味しいものを目の前にしたら痛風のことを言うのは野暮
  • 会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり

    自宅でやる忘年会 ここ数年、仕事納めの後に同性の友人を誘って自宅で忘年会をしています(これをわたしは心の中で婦人会と呼んでいます。)。趣味料理ということもあり、料理はこちらで全部用意する代わりに、参加者には材料費を負担してもらうとともに飲みたいものを持ってきてもらいます。 今年は参加者がわたしを入れて13人、会費は1人3000円に設定しました。材の予算は合計で39,000円。これだけあれば、結構面白いことができます。 いちごのブランデー蜂蜜マリネ 葱の冷製ポタージュ よだれ鶏 八角入りチャーシュー 半熟ゆで卵燻製 馬肉タルタル 柿なます いちじく胡麻和え フォアグラコロッケ 牛スネ肉ホワイトソースグラタン ラム肉グリル 豚味噌漬け焼き 焼きタラバ蟹 ローストビーフ(うにく?) からすみ蕎麦— ぶち (@buchineko_okawa) 2016年12月26日 開催数日前にメモしたメニ

    会費1人3000円+お酒持ち寄りで忘年会をした話 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2016/12/30
    見てるだけでほっぺが落ちそう・・・・・
  • Anova Precision Cookerで低温調理 Vol.17 ローストビーフで肉寿司 - ぶち猫おかわり

    肉寿司を作ろう さて、年末です。来客も多いこのシーズン向けに、場が盛り上がりそうなタイプの低温調理をやりたいと思います。肉寿司です。 肉寿司にもいろいろなタイプがありますが、完全な生肉はどうしても扱いが難しいので、ご家庭でも安全に準備できるものとして、ローストビーフをベースにアレンジしたいと思います。 ローストビーフとソースを作る まずはローストビーフを作ります。材料はローストビーフ用のお肉と重量の0.8gの塩です。おいしいお肉だとおいしく、そうでないお肉でもそれなりに仕上がります。 Anovaを使った作り方については、過去記事をご参照ください。いずれにせよ、57度で2時間ほど加熱した後に、表面を強火で焼いてから一晩寝かせるという手順です。 buchineko-okawari.hatenablog.com ソースについては、市販のものでもいいのですが、作る場合には、低温加熱時に出た肉汁にフ

    Anova Precision Cookerで低温調理 Vol.17 ローストビーフで肉寿司 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2016/12/29
    自分で決めて下さい、にニヤニヤが止まりません
  • 2016年12月 おせちの準備 - ぶち猫おかわり

    おせちを手作りするという趣味 ここ数年、おせちを手作りしています。義務感はゼロで、純粋に年末の楽しみという位置づけです。写真に撮っておくと、少しずつ上達しているのが分かって楽しいというのもあります。 おせちのふりかえり 一昨年のおせちはこんな感じ。ブログはじめますという記事なのに、ネガティブなコメントから入るのがわたしらしい。 buchineko-okawari.hatenablog.com 去年のおせち。一昨年よりはまとまりが出て、おせちらしくなってきました? buchineko-okawari.hatenablog.com buchineko-okawari.hatenablog.com そして今年は、満を持して塗りの三段重を購入したので、よりトラディッショナルな雰囲気の、でも簡単でおいしいおせち作りにまい進していきたいと思います。 クリスマス頃から作るおせち 保存としての側面はかな

    2016年12月 おせちの準備 - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2016/12/28
    この季節の楽しみはぶち猫さんのおせち記事
  • 2016年 わたしのはてなブログ大賞 - ぶち猫おかわり

    2016年はてなブログ大賞に寄稿しました 週刊はてなブログの「2016年はてなブログ大賞」に寄稿しました。 blog.hatenablog.com わたしのセレクトは、いつも楽しみに拝読しているアレモコレモさん(id:aremokoremo)のブログ「カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい」から、「そろそろライカを買わないか?」です。 aremo-koremo.hatenablog.com アレモコレモさんの記事は写真も文章もキレッキレで、どれも読みごたえ満点なのですが、個人的に気になっていることもあり、ライカ愛に溢れるこのエントリをピックアップしました。 読んでいくうちに物欲の迷路に迷い込んでしまうような不可思議な感覚。いつの間にかカメラもレンズもどんどん欲しくなってしまう。危険な魔法です。 aremo-koremo.hatenablog.com そして、アレモコレモさんによ

    dangomushin
    dangomushin 2016/12/21
    ぶち猫さんの言葉がとても嬉しくて涙ぐんでしまいました。自分の記事にとんで「ヘイガニ」のくだりで自分のくだらなさに「ちきしょう!自分のバカ!!!」ってなりましたが、これからも、くだらなく生きます。
  • Anova Precision Cookerで低温調理 Vol.15 豚肉のいろいろな部位食べ比べ(2回目) - ぶち猫おかわり

    豚肉の低温調理について Anovaを使った豚肉の低温調理については、これまで何度か試みて記事も書いてきたところなのですが、最近検索で読んで頂くことも多いようなので、改めて豚肉のベーシックな低温調理を検証しつつ、実施してみたので、記録します。 今回の豚肉ラインナップ 今回は、近所のスーパーで購入できる範囲で、三種類の部位の豚肉を用意しました。いずれも国産です。左側が、豚肩ロース肉、右上は豚ヒレ肉、右下は豚もも肉。どれも300gくらいでした。 豚肩ロース肉。肩肉とロース肉の間の肉で、固めの赤身の間に脂身が網目状に広がっている部位です。うちではよくチャーシューにします。 この部位には、コラーゲン(かたい線維状のたんぱく質)が多く含まれるため、中途半端に加熱すると固くなってしまいます。そのため、低温で長時間加熱することにより、旨みをできるだけ内部に留めたままコラーゲンを分解してゼラチン化して、柔ら

    Anova Precision Cookerで低温調理 Vol.15 豚肉のいろいろな部位食べ比べ(2回目) - ぶち猫おかわり
    dangomushin
    dangomushin 2016/12/08
    これは・・・道標・・・!何度も読み返す予定です。