タグ

セキスイハイムに関するdanhoxのブックマーク (6)

  • 家をクレーンで積み上げる棟上げ(据付け)工事、セキスイハイムの注文住宅

    この記事は投稿されてから1年以上経っています。内容が古くなっているかもしれませんので、ご注意ください。 セキスイハイムで家を建てる時の特長といえば、「工場で生産をすることによる品質の高さ」だと思っているのですが、さて、工場で生産した「家」はどのようにして現場に運ばれ、組み立てられるのでしょうか。 セキスイハイムで注文住宅を検討している方は、軽量鉄骨の箱(ユニット)で家全体が構成されることでの剛性の高さなどについては、パンフレットなどでご存知かと思います。 ですが、実際の家の組み立てについて、現場を見る機会は結構限られているので、「箱をクレーンで積み上げていく」と聞いて、ワクワク!?していることでしょう。 当の私も、営業の方からその話を聞いてから、ワクワク、そして、雨が降らないかドキドキしながらその日を待っていました。 はじめまして、返信遅れてしまい失礼いたしました。hello bonsai

    家をクレーンで積み上げる棟上げ(据付け)工事、セキスイハイムの注文住宅
    danhox
    danhox 2018/07/09
    トラックで家が運ばれてくるという。
  • 自分の家が工場で作られる様子を見学してきた@東京セキスイハイム蓮田工場

    この記事は投稿されてから1年以上経っています。内容が古くなっているかもしれませんので、ご注意ください。 セキスイハイムで注文住宅することのメリットの1つが、家を工場で生産するということではないでしょうか。(セキスイハイム、としてしまうと正しくなく、商品タイプによっては工場で生産しないものもあります。) 私は DESIO という3階建用のラーメンボックス構造の商品を選択しており、やはりそれも工場で生産される商品になります。 そもそもこの「工場で家が作られる」という点が非常に気に入りセキスイハイムさんに決めたようなものですので、この工場見学の日を心待ちにしていました。 セキスイハイムの工場見学とは? セキスイハイムの工場見学についてですが、 みんなで行く工場見学会(工場非稼働) みんなで行く工場見学会(工場稼働) 個別に予約する工場見学会 自宅ユニット製造日の工場見学会 の4つがあるようでして

    自分の家が工場で作られる様子を見学してきた@東京セキスイハイム蓮田工場
    danhox
    danhox 2017/06/27
    工場で作る家
  • 賃貸併用住宅 図面確定後にやった5つのこと。遂にアパートローンの実行へ。

    この記事は投稿されてから1年以上経っています。内容が古くなっているかもしれませんので、ご注意ください。 賃貸併用住宅を建てるために進めてきた旧アパートの住人の方々の立ち退きが3月に完了してから2ヶ月以上が経ちました。 その2ヶ月以上の間、何をしていたかというと 建築確認申請 アパートローン銀行面談 旧建物の解体 金消会 不動産屋選び このあたりを進めていました。誰の役に立つのかわかりませんが、メモを残しておきたいと思います。 1.建築確認申請をして建てる許可を貰う 図面が確定したとはいえ、まだこれで建築できるということにはなりません。自治体による建築確認(申請)が必要です。 建築確認申請とは? 建物を建てるときは、設計ができましたら工事をする前に、建築課に「確認申請書」を提出して、その設計が「建築基準法その他関係法」に適合しているかどうかの「確認」を受けなければなりません。 建築確認申請|

    賃貸併用住宅 図面確定後にやった5つのこと。遂にアパートローンの実行へ。
    danhox
    danhox 2017/06/05
    セキスイハイムで賃貸併用住宅を建てるまで。解体〜金消会まで
  • セキスイハイム DESIO でアイランド型キッチンにする上で知っておきたいこと。

    この記事は投稿されてから1年以上経っています。内容が古くなっているかもしれませんので、ご注意ください。 間取りが概ね決まって設備・インテリア(壁紙・造作・ライティングetc…)の選定を進めていますが、キッチンがどうにも決められない、、、。 というのも、ユニット工法で建てられる DESIO(GT じゃないよ)を選択している身としては、可能な限り工場でのキッチン取り付けをしてもらいたいところですが、色々と制約がありましてね。 選択肢を狭めてしまうキッチンへの要望 キッチンへの要望として、主に下記3つがあります。 アイランドキッチン ステンレスワークトップ (セキスイハイムの)工場取り付け この3つを満たそうとすると、実はかなり選択肢が狭まってしまうようなのです。 セキスイハイム(DESIO)のキッチン選択肢 「ハイム・ツーユー設備カタログ」にキッチンの選択肢が幾つか掲載されています。 その中に

    セキスイハイム DESIO でアイランド型キッチンにする上で知っておきたいこと。
    danhox
    danhox 2017/02/13
    みんな何を最終的な決め手にしてるんでしょう?
  • セキスイハイムユニット工法の弱点と窓先空地に関する条例で希望の玄関庇がつかない

    この記事は投稿されてから1年以上経っています。内容が古くなっているかもしれませんので、ご注意ください。 セキスイハイムのユニット工法で3階建ての賃貸併用住宅を検討中です。商品名でいうと DESIO になります。 現在、設計士の方に建物体の設計を進めていただいており、玄関先のちょっとした庇をつけたいという要望を伝えたところ、どうにも東京都の条例、東京都建築安全条例にひっかかって大きい庇が付けられないことがわかりました。 「え、雨よけの玄関庇を付けたいだけなんだけど、付けられないの!?」 東京都など一部の自治体て制定されている「窓先空地」に関する条例 専門家でなくても建築基準法という名前そのものは聞いたことがあるかと思いますが、その建築基準法では地方公共団体による建築物への制限の附加が認められていて(第40条)、東京には東京都建築安全条例なるものがあるようです。 で、その東京都建築安全条例の

    セキスイハイムユニット工法の弱点と窓先空地に関する条例で希望の玄関庇がつかない
  • セキスイハイム(ユニット工法)で3階建て賃貸併用住宅 DESIO を検討中

    この記事は投稿されてから1年以上経っています。内容が古くなっているかもしれませんので、ご注意ください。 明けましておめでとうございます。年越し番組でキャサリン•ジェンキンスさんの歌っている姿を見て、お姫様がいると思いました(謎) さて、2016年末から検討をすすめていたのですが、この度セキスイハイム(積水化学工業株式会社住宅カンパニー)で賃貸併用住宅を建てることに決めました。 検討している商品としては、DESIO という名称のものになり、こちらは3階建て軽量鉄骨造になってます。 賃貸併用住宅で検討したハウスメーカー 検討したハウスメーカーは 積水ハウス セキスイハイム(積水化学工業株式会社) パナホーム セレコーポレーション の4社になります。 当初は上記の他に「大和ハウス」とあと何処か有名メーカー1つに話を伺う予定でいたのですが、セキスイハイムの話を聞いて工場見学に行った時点である程度ハ

    セキスイハイム(ユニット工法)で3階建て賃貸併用住宅 DESIO を検討中
    danhox
    danhox 2017/01/01
  • 1