タグ

USB Type-Cに関するdanhoxのブックマーク (6)

  • 僕らはいつまでUSB Type-Cケーブルを選ぶのに迷うのだろう…もう間違えないための覚え書き - Magnolia Tech

    2021/8/6更新 Thunderbolt4ケーブルがリリースされてきたので、アップデートしました。 blog.magnolia.tech 自分用の買い物メモ USB Type-Cケーブルの選び方は難しい…あらゆる規格をサポートするけど、あらゆる規格を”同時に”サポートするわけではないので、主にケーブル長や用途などで上手く選ばないと、使えなかったり、無駄に高いケーブルを選ぶことになってしまう そんなことを起こさないためのメモ あれこれ迷わないための”全部入り” 低速から高速まで色々な周辺機器の接続に使う(USB2.0, USB3.1, Thunderbolt3) ディスプレイ接続に使う(DisplayPort) 給電に使う(最大100W) などなどを考えると、長さが1.0m以下で、USB PD 5A(100W)対応と書かれているThunderbolt3ケーブルを選ぶと全部対応している。

    僕らはいつまでUSB Type-Cケーブルを選ぶのに迷うのだろう…もう間違えないための覚え書き - Magnolia Tech
  • Ugreen USB-C to VGA マルチ変換アダプタ 5 in 1。有線 LAN ポートまでついてる優秀な MacBook Pro で使えるアダプタ

    スペック それでは実際に届いたものを確認させていただきます。 内容物は体と説明書。 体はツルツルに仕上げられています、綺麗な白色。説明書は日語ページもちゃんと用意されていますので安心です。 箱裏に記載されているスペックで気になるところは下記でしょうか。 VGA:1920x1080p / 60Hz LAN(RJ45):10 / 100Mbps USB-C PD:MAX 20V/3A 使ってみた さっそく MacBook Pro 2016 と接続してみます。 こんな感じ Mac のシステムレポート > 電源でそれぞれ接続時の状態を見てみます。 AC充電器の情報: 接続済み: はい ワット数(W): 52 充電中: はい となっています。 VGA に関しては BenQ のモニタと VGA ケーブルで接続していますが、問題なく映りました。 尚、MacBook Pro の充電が100%になると

    Ugreen USB-C to VGA マルチ変換アダプタ 5 in 1。有線 LAN ポートまでついてる優秀な MacBook Pro で使えるアダプタ
  • MacBook Pro 2016 に。4K 対応の USB-C to HDMI ケーブル(AUKEY CB-C54 1.8m)はいかがでしょうか。

    4K はサポートしているものの、バージョン 1.4 は最新規格ではないようです。 参考:HDMI 2.1発表、8K/60Hzや4K/120Hz伝送対応。可変リフレッシュレート「Game Mode VRR」も – AV Watch 最新バージョンの 2.1 はもうそろそろライセンスを開始するとのことで、1.4 だと若干古い規格な気がしますが、何がデメリットがあるのか調べたところ、HDMI 1.4 では転送速度の問題で 4K サイズの場合に、リフレッシュレートが 30Hz になってしまうということのよう。 <4Kモニタを使う上での注意点> モニタが4Kに対応していてもPC側の出力が4Kに対応してなければ意味がありません。 4KはフルHDの4倍の解像度を使いますので、それなりの性能のCPUを搭載したPCとビデオカードを前もって準備しておきましょう。 <リフレッシュレート60Hzで使う方へ> 垂直

    MacBook Pro 2016 に。4K 対応の USB-C to HDMI ケーブル(AUKEY CB-C54 1.8m)はいかがでしょうか。
    danhox
    danhox 2017/04/22
    コネクタに加えて持ち歩くアイテムが増えるという結果に!!
  • MacBook Pro 2016 は AUKEY ACアダプター 60W PA-Y6 で充電できるのか【出来た】

    MacBook Pro に早速接続して、Mac のシステムレポート > 電源でそれぞれ接続時の状態を見てみました。 Apple 純正アダプタ時の[AC充電器の情報]: 接続済み: はい ID: 0x1655 ワット数(W): 60 シリアル番号: C4H642403DHGN8RAR 名前: 61W USB-C Power Adapter 製造元: Apple Inc. ハードウェアのバージョン: 1.0 ファームウェアのバージョン: 1090011 充電中: はい AUKEY 60W PA-Y6時の[AC充電器の情報]: 接続済み: はい ワット数(W): 15 充電中: はい AUKEY PA-Y6 接続時の情報が少ないのは仕方のないこと(?)かもしれませんが、とりあえずちゃんと電源が供給されているということが MBP に認識されているのは確認できました。 AUKEY 60W PA-Y6

    MacBook Pro 2016 は AUKEY ACアダプター 60W PA-Y6 で充電できるのか【出来た】
    danhox
    danhox 2016/12/12
    AUKEY ACアダプター 60W PA-Y6。結局怖くて常用できないかも・・・(まだMBP買ったばかりだし・・
  • VGA を USB Type-c に変換する Qtuo VGAアダプタを購入しました。MacBook Pro 2016Late 用

    VGA を USB Type-c に変換する Qtuo VGAアダプタを購入しました。MacBook Pro 2016Late 用 数日前にマルチアダプタ「Lumsing 変換アダプタ Type-C to HDMI」を購入しましたが、打ち合わせに持ち歩くのにあまり適していないというか、まぁとにかくプロジェクタ用に VGA のアダプタのみのものもあったほうが便利だと思い購入しました。 こんな感じの包装で(Amazon のダンボールに入れられて)届きました。 なんとなく並べてみました。 手前は(確か)純正の Mini DisplayPort – VGAアダプタ です。 Qtuo のアダプタはややケーブル部が長いです。 「2015年新型12インチMacbook専用」と書いてあるのが気になりましたが、MacBook Pro 2016 で2日間ほど使用していますが特に問題なく使えております。 PC

    VGA を USB Type-c に変換する Qtuo VGAアダプタを購入しました。MacBook Pro 2016Late 用
    danhox
    danhox 2016/11/25
    昨今殆どのプロジェクタがVGAいけるからHDMIアダプタでも良かったかもしれない
  • MacBook Pro 2016 用に「Lumsing 変換アダプタ Type-C to HDMI」を購入

    Lumsing 変換アダプタ Type-C to HDMI のレビュー的なもの こんな感じで届きます。 同封の説明書的なもの、鮮やかです(謎) (後述しますが)他のマルチアダプタは、色や仕上げだけではなくて、ロゴの入り方とか気になったのですが、Lumsing のこのマルチアダプタは個人的に好みな感じです。 商品説明ではわかりませんでしたが、ケーブルが結構硬くて(いい意味で)、「こんな感じに曲げて固定したいっ」ってすると、ケーブルがその形状で留まってくれます。 ビニルっぽい感じのケーブルだと生産•出荷?された時の形状に戻ろうとして、取り回しが結構厄介になること多いと思いますが、こちらのアダプタはそんなことはありませんでした。 MBP で充電・HDMIともにもちろん問題なく使えていまして、まだ試していませんが最大解像度は 3840×2160@60Hz で4K解像度までサポートしているみたいです

    MacBook Pro 2016 用に「Lumsing 変換アダプタ Type-C to HDMI」を購入
  • 1