タグ

2008年11月25日のブックマーク (3件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    dann
    dann 2008/11/25
    yappoさん、本当はLTとてもしたかったんですが仕事が orz ... HECon2で!
  • Apache の provider 機構 - 他モジュールに移譲するしくみ - daily dayflower

    2008-11-13 追記: タイトルを変更しました 用語定義をしておきます。 consumer provider の提供する情報を取得する役割をになう provider consumer の要求する情報を提供する役割をになう 「情報」というのは const void * 型の値1つ,なのでなんでもよいです。文字列定数でもいいですし*1関数ポインタでもいいです。たいていは(関数ポインタを内包した)構造体を登録/取得します。 関数ポインタなり関数ポインタを内包した構造体なりを「情報」としてうけわたすことができると何がうれしいかというと,「移譲」ができることです。あるモジュールで大枠のロジックをインプリメントし,他のモジュールで具象的な関数を登録してもらう,などすると,実装を切り替えることができます。 もちろん,同一のモジュールで consumer と provider を実装しても構いません

    Apache の provider 機構 - 他モジュールに移譲するしくみ - daily dayflower
    dann
    dann 2008/11/25
  • Perl 6超入門(その3)Perl 5との基本的な違い

    Perl Seminar NYという集まりでPerl 6の文法をおさらいした。会場で習ってきたことをインストールしたてのPerl 6を使って自分で試してみる。 まずはバージョン表示% ./perl6 -v This is Rakudo Perl 6, revision 0 built on parrot 0.8.1 for darwin-thread-multi-2level. Copyright 2006-2008, The Perl Foundation. % 文字列連結Perl 5の「.」は「~」になった。メソッド呼び出しが「obj->method()」から「obj.method()」になったため。 Perl 5 my $x = 'a'; my $y = 'b'; print $x . $y; # abを表示Perl 6 my $x = 'a'; my $y = 'b'; say $

    dann
    dann 2008/11/25