学生時代を遥か昔に通り抜け、中年と呼ばれる年齢になった大人たちが、「勉強」という言葉の中身を学生の頃のイメージのままに温存していることに驚くことがある。 先日、子どもが勉強に興味を示さない悩みを抱える中学生の母親から相談を受けた。私は、親が日常的に自ら勉強する姿を見せることが効果的ではないかと答えた。すると、母親は「私も実は〇〇の資格の勉強をしている最中なので、頑張っている姿を見せれば、うちの子も少しはやる気が出るかもしれませんね」と話した。 この母親は何か間違いを犯しているわけではない。親の努力が子どもに刺激を与え、勉強へのモチベーションを高める可能性は十分にある。しかし、このとき私が伝えたかった「勉強」のニュアンスは母親にまったく伝わっていないことに気づいた。そして、この「伝わらなさ」の中身が、日本社会全体のある傾向を反映しているように感じられた。 日本では大人になっても「勉強」観をア