ブックマーク / diamond.jp (63)

  • インフレになって決着がついた「持ち家」VS「賃貸」論争

    株式会社MFS取締役COO。2006年、東京大学大学院情報理工学系研究科修了(専攻:情報数理学。同年よりモルガン・スタンレー証券株式会社にて住宅ローン証券化ビジネスを推進。2009年、ボストン コンサルティング グループに入社し、金融機関向けの戦略コンサルティングに従事。2015年9月より、住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を運営する株式会社MFSの取締役COOとして金融機関提携・オペレーション・事業提携・広報を管掌。YouTube、X(旧Twitter)での明快な解説が注目を集め、全国紙でのコメント掲載やTVへの出演実績も多数。著書に『金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい』がある。 金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい 日最大級の住宅ローン比較サービス「モゲチェック」を運営する著者だから書けた、住宅ローンの決定版、『金利が上がっても、 住宅ロー

    インフレになって決着がついた「持ち家」VS「賃貸」論争
    daruism
    daruism 2024/05/10
    所有する物件次第ですねという感想
  • 50代からの老後の資産形成「株式投資はオススメしない」プロがキッパリ言い切るワケ

    あさくら・ともや/1966年生まれ。1989年慶應義塾大学文学部卒。銀行、証券会社にて資産運用助言業務に従事した後、1995年米国イリノイ大学経営学修士号(MBA)取得。同年、ソフトバンク株式会社入社。財務部にて資金調達・資金運用全般、子会社の設立および上場準備を担当。1998年モーニングスター株式会社(現 SBIグローバルアセットマネジメント株式会社)設立に参画し、以来、常に中立的・客観的な投資情報の提供を行い、個人投資家の的確な資産形成に努める。SBIホールディングス株式会社の取締役副社長を兼務し、SBIグループ全体の資産運用事業を管理・運営する。主な著書に、『「つみたてNISA」はこの7を買いなさい』『一生モノのファイナンス入門』(以上、ダイヤモンド社)、『「iDeCo」で自分年金をつくる』(祥伝社新書)、『お金の未来年表』(SB新書)など多数。 ニュースな ビジネス・経済から、

    50代からの老後の資産形成「株式投資はオススメしない」プロがキッパリ言い切るワケ
    daruism
    daruism 2024/05/01
    株式投資っていうか、個別株投資ってことか。書籍は読んでないがインデックスの投信がいいって言うだけなのは目に見えている
  • 「香港は終わった」フィナンシャル・タイムズのコラムに香港政界が震撼した切ない事情

    香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 英「フィナンシャル・タイムズ」に香港をよく知るコラムニストが寄稿した「香港は終わった」とい

    「香港は終わった」フィナンシャル・タイムズのコラムに香港政界が震撼した切ない事情
    daruism
    daruism 2024/03/28
    大きな北朝鮮と明るい北朝鮮、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
  • TSMCが日本にもたらす「半導体バブル」以上の価値、ラピダスとの決定的な差とは

    京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス品グループ社株式会社中央研究所顧問、(財)日台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

    TSMCが日本にもたらす「半導体バブル」以上の価値、ラピダスとの決定的な差とは
    daruism
    daruism 2024/03/08
    “ラピダスは、半導体の規模の経済性を考えずに、技術的に最先端で差別化ができるから小口の需要を満たせるという安易な発想をしている。そこに、これまでの日本のテック企業の失敗と同じ臭いを感じる”あーわかる
  • 「違法e-bikeが歩道を走る」無法地帯と化した道路の“危険すぎる現状”

    ツール・ド・フランス取材歴30年のスポーツジャーナリスト。自転車をはじめ、卓球・陸上・ボート競技などを追い、東京中日スポーツなどで執筆。日国内で行われる自転車の国際大会では広報を歴任。著書に『シマノ~世界を制した自転車パーツ~堺の町工場が世界標準となるまで』(光文社)。2013年6月18日に講談社現代新書『ツール・ド・フランス』を上梓。青山学院大学文学部フランス文学科卒。 Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 野放しにされる「違法e-bike」......信頼のおける量販店で購入できるものは合法だ(写真は合法車両です) Photo by Kazuyuki Yamaguchi 日生まれの電動アシスト自転車は、海外でe-bike(イーバイク)と呼ばれて進化し

    「違法e-bikeが歩道を走る」無法地帯と化した道路の“危険すぎる現状”
    daruism
    daruism 2023/12/23
    “写真は合法車両です”BESVのPS1でしかも今年のカラーじゃん。同じの乗ってるからわかる
  • 【メディア初】渋谷の「北朝鮮マンション」が解放されるまで~独裁管理組合が非常識ルール強要、秀和幡ヶ谷レジデンス戦記

    2023年決定版 インフレ時代の「負けない」マンション売買・管理 売買も管理も「インフレ」がテーマになるこれからのマンション。物件価格と管理コストの高騰の中、マンションに関わる全ての人に必要なノウハウを、インサイダー情報と初登場データを盛り込み網羅した。特集『2023年決定版 インフレ時代の「負けない」マンション売買・管理』は、マンション売買に関心がある人、マンションに住み管理をする人、管理会社など業界関係者必見の全部盛りマンション特集、2023年決定版をお送りする。 バックナンバー一覧 バランス釜強要、リフォーム禁止、住民を監視――。東京都渋谷区の超好立地にもかかわらず、独裁的な管理組合が課する独自ルールがもとで価格が低迷していたマンション、秀和幡ヶ谷レジデンス。特集『2023年決定版 インフレ時代の「負けない」マンション売買・管理』(全24回)の#1では、2021年に政権交代を成し遂げ

    【メディア初】渋谷の「北朝鮮マンション」が解放されるまで~独裁管理組合が非常識ルール強要、秀和幡ヶ谷レジデンス戦記
    daruism
    daruism 2023/12/04
    記事になる日が来るとは。面白そう(でも見れない)
  • 黒田東彦・前日銀総裁の「私の履歴書」は1年早過ぎた

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 金融関係者の間で日経済新聞の「私の履歴書」が話題になっている。日銀行の前総裁である黒田東彦氏が、退任早々に書き手として登場したからだ。大いに歓迎すべき点も多いが、「黒田履歴書」を読んでいて常識的に「1年は早かったのでないか」と思う箇所があった。読者はどう思うだろうか?(経済評論家 山崎 元) 日銀前総裁の黒田東彦氏が 「私の履歴書」に話題の登場 日銀行の前総裁である黒田東彦氏が、日経済新聞の連載コラ

    黒田東彦・前日銀総裁の「私の履歴書」は1年早過ぎた
    daruism
    daruism 2023/11/15
    日銀時代はどこまで突っ込んだ話書いてくれんのかな
  • お金は「増やし方」より「使い方」こそ大切だ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 お金の「増やし方」について長年アドバイスをしてきた筆者だが、今回はお金の「使い方」の大切さについてお伝えしたい。お金には「使い時」があり、ただただ貯めるより

    お金は「増やし方」より「使い方」こそ大切だ
    daruism
    daruism 2023/07/27
    節約型FIREは本当によくわからない。人生はお金のためにあるわけじゃなく、人生のためにお金があるのに
  • 「インフレだから資産運用しないとまずい」は正しいのか?

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 日にもついにインフレが到来し、「インフレ対策のための資産運用」というテーマへの注目度が高まっている。しかし、金融業界をはじめ、世間が騒ぐように、「インフレ

    「インフレだから資産運用しないとまずい」は正しいのか?
    daruism
    daruism 2023/07/05
    金はインフレ対策というより、アセットの分散の意味のほうが強いと思う。インフレ対策で持つ意味はない。
  • 三菱UFJ、みずほFG、三井住友銀行の「出戻り社員」対策が想像以上においしいワケ

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 メガバンク3行(三菱UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ〈FG〉、三井住友銀行)が、退職者交流サイトの立ち上げと出戻り社員の採用に踏み切りました。ついに「中途退職者=裏切り者」の意識を変えようとしているのです。「人手不足なんだから当たり前でしょ」と思った銀行業界以外の方、実は

    三菱UFJ、みずほFG、三井住友銀行の「出戻り社員」対策が想像以上においしいワケ
    daruism
    daruism 2023/05/27
    銀行の看板並んでるこの画像、ブルームバーグとかもだけど、何でいつも豊洲なんだ
  • チャットGPTにファンドを作らせたら「8週間で+4.9%」、人気上位10ファンドを蹴散らした

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 話題沸騰中の「チャットGPT」だが、金融・投資業界ではファンドマネジャーの存在意義を揺るがす報告が上がってきている。チャットGPTに投資ファンドを作らせたら、英国の人気上位10ファンドの運用成績をはるかに上回る実績を上げたというのだ。チャットGPTが人類に見せ始めた大きな可

    チャットGPTにファンドを作らせたら「8週間で+4.9%」、人気上位10ファンドを蹴散らした
    daruism
    daruism 2023/05/23
    https://www.finder.com/uk/ai-investing 元ネタ/『チャットGPTには、競合する主要10ファンドの基準を参考に、優良企業の株式から成るポートフォリオを作成してもらいました』肝はここ
  • WBC優勝が突き付ける「競争を奪う」ことの罪深さ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での日の優勝は、国際競争力を失いつつある日経済に示唆を与えるものだ。スポーツでも芸術でもビジネスでも、世界で

    WBC優勝が突き付ける「競争を奪う」ことの罪深さ
    daruism
    daruism 2023/03/29
    “「資源小国日本の資源は人だ」などと言いながら、教育費支出をケチっているのだから、国が栄えるわけがない。予算を「倍増」するなら、文句なく教育費だ。”それな。実際はここ20年ぐらいずっと減ってるけど
  • 癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「がん保険は要らない」と言っていた筆者が癌になった。それでも「がん保険は、やっぱり不要だ」と思った。これは筆者としての結論だが、その判断に影響を与えた要素が

    癌になって思う「がん保険は、やっぱり不要だ」
    daruism
    daruism 2023/02/22
    “保険一般として、利用の判断基準は、「損か、得か?」ではなく、「損だけれども、必要か?」であるべき”自分で備えられる程度のリスクであれば保険は不要と個人的には思うな
  • 中国で今、かつて低評価だった「日本のコロナ対策」の評価が高まる理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 12月7日、突然コロナ対策を方針転換する「新型コロナ感染予防コントロール措置をさらに改善することに関する通知」(新十条)を発表した中国政府。厳しい行動規制が緩和されたが、国民が喜んだもつか

    中国で今、かつて低評価だった「日本のコロナ対策」の評価が高まる理由
    daruism
    daruism 2022/12/22
    他国からの評価はわりとどうでもよいが、高齢者率めちゃくちゃ高い中、100点とはいかずとも日本のコロナ対策は本当によくやったと思うよほんと。専門家と政策立案や医療従事者の人には感謝しかないね
  • 「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由

    株式会社経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)、IGPIシンガポール取締役CEO。 早稲田大学政治経済学部卒、IEビジネススクール経営学修士(MBA)。大学卒業後、キャップジェミニ・アーンスト&ヤングに入社。日コカ・コーラを経て、創業期のリヴァンプ入社。アパレル企業、ファストフードチェーン、システム会社などへのハンズオン支援(事業計画立案・実行、M&A、資金調達など)に従事。 その後、支援先のシステム会社にリヴァンプから転籍して代表取締役に就任。 退任後、経営共創基盤(IGPI)に入社。2013年にIGPIシンガポールを立ち上げるためシンガポールに拠点を移す。 現在は3拠点、8国籍のチームで日企業や現地企業、政府機関向けのプロジェクトに従事。 IGPIグループを日発のグローバルファームにすることが人生の目標。 共著書に『アーキテクト思考』(ダイヤモンド社)がある。 アジャイ

    「なぜ日本人はいまだにPDCAばかり使っているのか?」米国人経営者が疑問を抱く理由
    daruism
    daruism 2022/12/17
    日本でPDCAを使ってるなんて嘘だよ。PDDDDDDDDDPDDDDDDDDDDD
  • インドで「中国・ロシア離れ」がじわり進む、裏で日本が果たした大役とは

    しらかわ・つかさ/評論家、翻訳家、千代田区議会議員。国際政治からアイドル論まで幅広いフィールドで活躍し、海外メディアや論文などの情報を駆使した国際情勢の分析に定評がある。近著に『14歳からのアイドル論』(青林堂)。また、foomii配信のメルマガ「マスコミに騙されないための国際政治入門」が好評を博している。近著に『日学術会議の研究』(ワック)。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 ウクライナ軍事侵攻で インドがロシアを支援した理由 11月8日、インドのジャイシャンカル外相がロシアのラブロフ外相とモスクワで会談して、ロシアが停戦交渉を再開するように促した。9月にはモディ首相がプーチン大統領との会談で「いまは戦争の時ではない」と述べている。表向きの理由はウクライナ戦争

    インドで「中国・ロシア離れ」がじわり進む、裏で日本が果たした大役とは
    daruism
    daruism 2022/11/15
    インドの外交は独自路線だから欲張ってはいけない。対中でのみでも協力できれば十分
  • 子どもの重症アトピー性皮膚炎が改善、米FDAも承認の新たな治療薬とは

    最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュース配信サイト。 ヘルスデーニュース 最新の医学情報が寄せられる国内外の医学誌・医学会、大学、公的団体の研究発表をもとに作成・配信される医療・健康ニュースです。医療分野だけでなく運動、生活など健康と密接にかかわるヘルスケア記事も紹介します。詳しい利用規定はこちらをご覧ください。 バックナンバー一覧 写真:左からNihal Nazarさん、Sonia Dhaliwalさん、彼らの娘のAriah Nihal Khanさん Photo Credit: Nihal Nazar Sonia Dhaliwalさんは、子どものアトピー性皮膚炎がどれほどひどくなり得るかをよく知っている。というのも、娘のAriah Nihal Khanさんが赤ちゃんのときから重症のアトピー性皮膚炎に苦しんできた

    子どもの重症アトピー性皮膚炎が改善、米FDAも承認の新たな治療薬とは
    daruism
    daruism 2022/10/13
    デュピルマブは本当に革新的だけど、お値段がね。もうちょっとこなれたらすごいたくさんの人が助かると思うが、医療負担もすごいことになりそう
  • Tポイントの統合劇で突入のポイント5強時代、「ドコモ最強説」を唱える理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 「Tポイント」と三井住友カードなどが運営する「Vポイント」の統合が話題です。実現すれば、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、PayPayポイントと並ぶ「ポイント5強」時代が来るとも言われています。最も強いのはどのポイントなのか。私は「会員数はトップではなくても、ドコモが

    Tポイントの統合劇で突入のポイント5強時代、「ドコモ最強説」を唱える理由
    daruism
    daruism 2022/10/07
    ドコモ最強ときいて??と思ったが、コロコロ動かない優良顧客が多いって点を基準にするならそのとおりだなと思った/Tだけは無いけど、気づいたらd、au、楽天、paypayと全部入ってるわ。カードはVだし
  • 東証の市場再編、不評でも「案外よくやった」と山崎元が考える理由

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 東京証券取引所の市場再編が行われたが、投資家をはじめとする世間の評判は今ひとつのようだ。しかし、あえて異論を唱えよう。今回の市場再編にあって東証は、「案外よ

    東証の市場再編、不評でも「案外よくやった」と山崎元が考える理由
    daruism
    daruism 2022/04/06
    この再編がほんと意味あんのかって思いはあるけど、SP500みたいにしろって言ってる人はホント馬鹿だと思う。上場区分と何の関係もないのに
  • 企業は「サステナビリティ」とどう向き合うべきか

    慶応義塾大学経済学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営学修士(MBA)。大学卒業直後から経営コンサルティング業界に入る。アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)、コーポレイトディレクション(CDI)のパートナーとして、20年弱にわたり幅広い業種の経営コンサルティングに取り組む。クライアントとともに優れた戦略を立案・実行することで企業価値が大きく向上し、結果として株価が上昇することを数多く経験。「働く株主(R)」のコンセプトを考案し、2005年に投資助言会社を設立。投資先企業の経営者と一緒になって企業価値向上のために汗をかくというスタイルで圧倒的な投資パフォーマンスを生む。2013年にみさき投資を設立し、現職。みさき投資はそのユニークな投資スタイルと圧倒的な投資パフォーマンスによって、米国ハーバード・ビジネス・スクールの教材にもなっている。 ウォール・ストリート・ジャーナル、

    企業は「サステナビリティ」とどう向き合うべきか
    daruism
    daruism 2022/02/21
    多分に理想に過ぎるところはあるが、公益資本主義とかいうただの社会主義よりよっぽど理想的な資本主義の考え方。めちゃくちゃハードル高いし、生き残れないところはバンバン消えるしかなさそうだけど