タグ

2018年10月22日のブックマーク (63件)

  • 配送中紛失の劇物メタノール 別の配送先で発見 日本郵便 | NHKニュース

    郵便は、子会社の物流会社が配送途中に紛失した劇物のメタノールが別の配送先に誤って届けられていたと発表しました。 日郵便によりますと、20日、報道を見た大阪市内の会社から警察に「荷物の中に紛失したものと似たメタノールの缶が紛れ込んでいる」と通報があり、調査の結果、紛失したものと同じだと確認したということです。 缶は開封されておらず、メタノールは来の配送先の会社に届けられました。 誤って配達された会社には紛失がわかった先月28日に数百個の配達物があったということで、日郵便は荷物を仕分ける段階で誤って紛れ込んだとみています。 日郵便は「原因について調査を行い、今後同じような誤りがないようにチェック体制など指導していきたい」としています。

    配送中紛失の劇物メタノール 別の配送先で発見 日本郵便 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    はい、そうですか
  • トランプ氏、サウジへの武器売却中止に反対 雇用への影響指摘 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News

    米ネバダ州エルコの空港で行われた「米国を再び偉大に」と銘打った集会で演説するドナルド・トランプ大統領(2018年10月20日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP 【10月21日 AFP】サウジアラビアの著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)氏がトルコ・イスタンブールのサウジ総領事館内で死亡したことに国際社会の怒りが集まる中、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は20日、サウジアラビアへの武器売却を中止すれば米国の雇用が損なわれるとして、中止への反対を表明した。 トランプ氏はサウジ政府への武器などの売却契約について記者らに語り、「われわれは4500億ドル(約51兆円)を手にしており、うち1100億ドル(約12兆円)が軍事関係の発注だ」と述べた。 同氏は「100万人の雇用に関わっており、そのような注文を取り消すことは有益ではな

    トランプ氏、サウジへの武器売却中止に反対 雇用への影響指摘 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 世界で際立つ中国株安、年初から3兆ドル超消失-仏株全体上回る規模 - Bloomberg

    A man sits in front of an electronic stock board at a securities brokerage while waiting for the opening of the market in Shanghai. Photographer: Qilai Shen/Bloomberg 中国土株のバブル崩壊から3年。投資家は再び大きな値下がりに動揺している。 中国株の下げは世界で最も大きくなっており、時価総額は今年1月から3兆ドル(約336兆円)余り減少。フランス株式市場の時価総額を上回る規模となっている。民間企業が流動性懸念に直面しているほか、対米貿易摩擦の激化で景気の先行きも悪化、人民元の下落が資流出を促しつつある。 土株の指標、上海総合指数は年初来高値から30%値下がり。水準としては2015年の株高局面から下げに転じ始めた時点からほ

    世界で際立つ中国株安、年初から3兆ドル超消失-仏株全体上回る規模 - Bloomberg
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • トランプ大統領、核廃棄条約の破棄表明 中ロに対抗  :日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は20日、米国が旧ソ連との間で結んだ中距離核戦力(INF)廃棄条約を破棄する意向を表明した。ロシアが条約に違反し、ミサイルの配備を進めていると批判した。条約の制限を受けずに戦力増強を進める中国に対抗する狙いもある。冷戦後の核軍縮の流れが大きく転換する可能性が出てきた。トランプ氏は同日、遊説先のネバダ州で記者団にINF廃棄条約について「その合意を終わらせるつ

    トランプ大統領、核廃棄条約の破棄表明 中ロに対抗  :日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ベビーテック:ITで子育て支援 保育現場の負担軽減 | 毎日新聞

    「子どもに関わる時間増えた」 IT(情報技術)で子育てを支援する「ベビーテック」が神奈川県内の保育現場に広がりつつある。スマートフォン(スマホ)のアプリなどを活用することで保育士の働き方改革につながることが期待される上、現場からは「負担が軽減され、子どもとのコミュニケーションが増えた」という声も上がっている。【国愛】 「昔に比べて保育士は事務作業が増えて、一番大切な子どもと直接関わる時間がどんどん減り悩んでいた。現場の努力だけではどうにもならなかったことが、大きく変わった」。川崎市内を中心に5カ所の認可保育園や企業型保育室を運営する「ばんびこどもサポート」代表の小林ちさとさん(46)は、ベビーテックの効果をこう語る。約2年半前、リクルートマーケティングパートナーズ(東京都)が開発したアプリ「kidsly(キッ…

    ベビーテック:ITで子育て支援 保育現場の負担軽減 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • CNN.co.jp : 中米ホンジュラスの移民集団、メキシコ南部国境に到達

    (CNN) 中米ホンジュラスから米国を目指して北上する集団が隣国グアテマラを通過し、同国とメキシコ南部との国境に到達した。20日には猛暑の中、数千人が国境の橋に詰めかけた。 移民らはホンジュラスの貧困や暴力から逃れようと今月13日に出発し、15日にグアテマラ入りしていた。 ホンジュラスのエルナンデス大統領は同日、グアテマラを訪問してモラレス大統領と会談し、移民集団を帰国させる方策を話し合った。 エルナンデス氏が会談後の記者会見で語ったところによると、これまでに少なくとも1人の移民が車から落ちて死亡した。同氏は「ここ数日の展開は未曽有の事態だ」と述べて危機感を示した。 国境の橋では20日、数十人がホンジュラス国歌を歌い出す場面もあった。胸まで水につかりながら川を渡ったり、橋からはしご伝いに即席のいかだへ乗り込んだりするグループもいた。 19日には一部のメンバーが入国ゲートを強行突破しようとし

    CNN.co.jp : 中米ホンジュラスの移民集団、メキシコ南部国境に到達
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • CNN.co.jp : アフガン駐留米軍司令官、銃手に自ら応戦の構え 襲撃受け

    (CNN) アフガニスタン南部カンダハル州の庁舎で今月18日起きた銃撃戦で、現場に居合わせていたアフガニスタン駐留米軍のスコット・ミラー司令官(陸軍大将)が携帯していた武器を取り出し、自ら応戦する構えを見せていたことが21日までにわかった。 襲撃発生の経緯を直接知り得る立場にある有志連合軍当局者が明らかにした。ミラー大将はアフガン駐留の北大西洋条約機構(NATO)軍司令官も兼務する。特殊作戦部隊を指揮した経歴も持つ。 同当局者によると、司令官は結局発砲しなかった。ただ、ミラー氏ほどの米軍の高位将官が自らの武器を手にするほどの事態に追い込まれたのは極めて異例としている。司令官にけがはなかった。 ミラー大将は銃弾が飛んでくる方向には居なかったが、近くの場所に立っていたという。銃撃を受けた際、現場にとどまり負傷者の手当てや退避を指示するなどした。その後、負傷者は司令官と同じヘリコプターで現場から

    CNN.co.jp : アフガン駐留米軍司令官、銃手に自ら応戦の構え 襲撃受け
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 砂漠の国カタールで洪水、1日でほぼ1年分の降雨 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    豪雨に見舞われたカタールの首都ドーハで、冠水した道路を走る車両(2018年10月20日撮影)。(c)STRINGER / AFP 【10月21日 AFP】中東の砂漠地帯に位置するカタールで20日、1日で年間降水量に匹敵する雨が降り、広い範囲で洪水が発生した。 カタールの衛星テレビ局「アルジャジーラ(Al-Jazeera)」の気象学者、ステフ・ゴールター(Steff Gaulter)氏のツイッター(Twitter)投稿によると、首都ドーハの平均年間降水量は77ミリだが、郊外のアブハモル(Abu Hamor)地区では降水量が59.8ミリに達した。 カタール航空(Qatar Airways)も複数の便で着陸地の変更を余儀なくされた。しかし、カタールは周辺国のサウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンと断交状態にあり、これらの国の空域を使用できない。このため、クウェートやイランに迂回(

    砂漠の国カタールで洪水、1日でほぼ1年分の降雨 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 台湾:特急「普悠瑪」号が脱線 18人死亡、168人負傷 | 毎日新聞

    台湾外交部、外国人のけが人「軽傷の米国人女性1人」のみ 【宜蘭(台湾北東部)福岡静哉】台湾北東部・宜蘭県で21日午後4時50分(日時間同5時50分)ごろ、台湾鉄道の特急「普悠瑪(プユマ)」号が走行中、脱線した。台湾行政院(内閣)によると18人が死亡し、168人が負傷した。このうち外国人のけが人として軽傷の米国人女性1人が判明した。台湾外交部(外務省)は、この女性以外に外国人の死傷者はないとしている。 現場は同県の新馬駅の周辺。台湾メディアによると脱線した特急列車には事故当時366人の乗客がいた。また、車両は日製で6年前から使われているという。8両編成のうち少なくとも5両が横転した状態という。乗客の一人は台湾メディアに「(特急は)急ブレーキを3度かけ、『ドン』という大きな音がして車両が横転した」と話した。

    台湾:特急「普悠瑪」号が脱線 18人死亡、168人負傷 | 毎日新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 特急脱線18人死亡、速度の出し過ぎか…台湾 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【台北=牧野田亨】台湾の行政院(政府に相当)によると、21日午後4時50分(日時間午後5時50分)頃、台湾北東部・宜蘭(ぎらん)県蘇澳(そおう)で特急列車(8両編成)が脱線し、少なくとも18人が死亡し、160人が負傷した。 列車は、台北近郊の新北市樹林から台湾東部の海岸線を走り、台湾南東部・台東県に向かう「普悠瑪」(プユマ)号。366人が乗っていた。列車は蘇澳の新馬駅付近で脱線。現場はカーブで、速度の出し過ぎが原因ではないかとの見方が出ている。台湾テレビ局は、線路から大きく外れて横転した車両から、救急隊員らが乗客を救助する様子を報じた。

    特急脱線18人死亡、速度の出し過ぎか…台湾 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 空中走る「市民の足」開業30年、死亡事故ゼロ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉市内の空中をくねくねと曲がりながら走る千葉都市モノレール(社・稲毛区)。役所や動物園、野球場などを結ぶ「市民の足」は、今年3月で開業30年を迎えた。 15・2キロの営業距離は懸垂型としては世界最長で、ギネスブックに認定されている。だが、営業運転中のトラブルは少なく、これまで乗客や乗員の「死亡事故ゼロ」ということはあまり知られていない。 同区にある萩台車両基地を同社経営企画課の林達也さん(44)に案内してもらった。整備工場では、車体の点検・修理が毎日行われている。普段は見られない車両上部には、軌道に沿って回るいくつものタイヤや、90トンの重さにも耐えられる安全用のワイヤなど様々な装置が詰まっている。傍らでヘルメット姿の整備士が黙々と作業に打ち込む。 工場の外では、1日2回、車体の「大掃除」も。洗浄装置や作業員の手洗いで車両内外を清潔に保つ。懸垂型のため、目に付きやすい底面にも気を配ると

    空中走る「市民の足」開業30年、死亡事故ゼロ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 「実習生に明日は逃げられるかも」 SNSで都会の情報:朝日新聞デジタル

    農業も漁業もコンビニも、そして高品質を誇る「メイド・イン・ジャパン」も、外国人労働者抜きで回らない時代になった。「外国人頼み」が強まる国内の働く現場を追った。 「造船の島」として知られる広島県尾道市の因島(いんのしま)。 「彼らぬきで、ものづくりはもう考えられない」 島の南部で、船の床板などをつくる村上造船所の村上善彦社長(59)は話す。 工場では、日人従業員と一緒にタイ人の技能実習生7人が白い火花を散らし、溶接作業に汗を流す。 高齢で引退した熟練工に代わり、頼ったのが「日で技能を学んで母国で生かす」名目で来日した実習生だった。品質の低下を心配したが、つきっきりで指導するとみるみる腕を上げた。 実習生の給与は1年目が最低賃金と同額。2年目から上乗せする。月給は残業代を合わせ15万円ほど。宿舎として2棟の一軒家を用意し、家賃は光熱費込みで、ひとり1万6千円。中韓との価格競争を考えれば、日

    「実習生に明日は逃げられるかも」 SNSで都会の情報:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    ホントかい?
  • 2031年なんば「素通り」危機、南海はどう防ぐ? | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    2031年なんば「素通り」危機、南海はどう防ぐ? | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    なんか、いい手は、ないものか
  • 台湾北東部で特急列車が脱線 死傷者多数 | NHKニュース

    台湾メディアによりますと、台湾北東部で現地時間の21日午後4時50分ごろ(日時間午後5時50分ごろ)、特急列車が脱線しました。これまでに3人が死亡し、多くのけが人がでているということで、現地の消防などが救助にあたっています。 一部の車両は、駅のホームの脇で横倒しになっていて、駅周辺の鉄塔がなぎ倒されているのがわかります。 消防などが、車両の窓から中に入って、けが人を探したり、担架やはしごを使ってけが人を運び出す様子が確認できます。

    台湾北東部で特急列車が脱線 死傷者多数 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 下村脩さん死去 2008年にノーベル化学賞:朝日新聞デジタル

    2008年にノーベル化学賞を受賞した名古屋大学特別教授で、米ウッズホール海洋生物学研究所・元上席研究員の下村脩(しもむら・おさむ)さんが19日朝、老衰のため長崎市内で死去した。90歳だった。故人の遺志で葬儀は近親者だけで行った。親族らが21日、明らかにした。 親族や関係者によると、昨年末から体調を崩し、自宅のある米国から帰国して長崎市内で療養していたという。 下村さんは、米プリンストン大の研究員だった1960年代、クラゲの一種オワンクラゲが光る仕組みを解き明かし、緑色蛍光たんぱく質(GFP)を発見。それから30年たって、別の研究者が細胞内で動く分子にくっつけて追跡する「目印」としての利用法を開発し、GFPは病気や生命の仕組みを解き明かす研究に欠かせない道具になった。この業績で06年度の朝日賞を受賞。80歳でノーベル賞を受賞した。 1928年、京都府福知山市で生まれた。51年、長崎医科大付属

    下村脩さん死去 2008年にノーベル化学賞:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 台湾で特急列車が脱線 負傷者多数か:朝日新聞デジタル

    台湾東部の宜蘭(イーラン)県で21日午後4時50分(日時間午後5時50分)ごろ、台湾鉄道の特急列車「プユマ号」(乗客366人)が脱線した。台湾の消防当局によると、少なくとも18人が死亡、168人が負傷した。脱線の原因は調査中という。 台湾鉄道などによると、脱線現場は宜蘭県蘇澳地区にある新馬駅。線路が右にカーブしており、列車の全8両が脱線し、そのうち5両は横転した。スピードが出ていたという目撃証言もある。地元テレビの映像によると、車両が、折り重なるように横倒しになっている。車両は日製だった。 日台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)によると、午後10時(日時間午後11時)時点で、日人が事故に巻き込まれたという情報はないという。 太平洋に面した宜蘭県など台湾東部は、山や海など自然豊かな観光地として知られる。脱線したプユマ号は、台湾北部の新北市から台北市を経由して、台東市に向かっていた

    台湾で特急列車が脱線 負傷者多数か:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ノーベル化学賞 下村脩さん死去 | NHKニュース

    紫外線を当てると緑色に光る「GFP」と呼ばれるたんぱく質をクラゲから分離することに世界で初めて成功し、ノーベル化学賞を受賞したアメリカのボストン大学名誉教授の下村脩さんが19日、長崎市内で亡くなりました。90歳でした。 下村さんは昭和37年、アメリカの西海岸沿岸に生息するオワンクラゲというクラゲから分離したGFPというたんぱく質に紫外線を当てると緑色に光ることを発見しました。 この発見がきっかけとなって、細胞の中に「光る目印」を付けて、生きた状態のまま観察できるようになり、現在ではiPS細胞の研究をはじめ医学や生命科学の研究に欠かせない技術となっています。 下村さんはこうした業績により、平成20年、アメリカの研究者2人とともにノーベル化学賞を受賞しました。 長崎大学によりますと、下村さんは19日、長崎市内で亡くなったということです。

    ノーベル化学賞 下村脩さん死去 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 他人の著作物を使用したアイコンの法的リスクについて(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「"Twitterアイコンが丸くトリミングされるのは同一性保持権侵害" アイコン無断使用を巡る裁判で」というニュースがありました。 自分が撮影した写真を無断でTwitterアイコンに使われたとして、プロ写真家が投稿者情報の開示を求めていた裁判で、東京地方裁判所は10月16日、「無断使用した画像をTwitterアイコンに設定している場合、ツイートを投稿するたびに画像が丸くトリミングされることになり、これは同一性保持権の侵害にあたる」と判断し、米Twitter社に対し、ツイート投稿者の発信者情報を開示するようにとの仮処分を下しました。 ということです。 以前も似たような事件があり記事にしていますが、原告はその時と同じ人です。現時点では、裁判所のサイトでは判決文が公開されていませんが、原告の方のブログ記事を見ると仮処分の決定文が載ってます。 前回の判決は、ツイッターにおいて画像を含むリツイートを

    他人の著作物を使用したアイコンの法的リスクについて(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • サグラダ・ファミリア 133年ぶりに「建設許可」 | NHKニュース

    スペインのバルセロナで建設が続くサグラダ・ファミリア教会は世界的な観光名所として知られますが、実は、133年間にもわたってバルセロナ市から建設許可を得ていない状態でした。このほど、教会が日円にして46億円余りを市に支払うことでようやく許可が下りる運びとなりました。 理由は、教会の建設場所が着工当時は別の自治体で、その後バルセロナ市に合併された際どういうわけか建設許可が更新されなかったためだということです。 「無許可建設」という指摘に対し、教会は「バルセロナ市から連絡がなかった」と説明していましたが、市と2年間にわたって協議した結果、このほど、市に3600万ユーロ、日円にして46億円余りを支払うことで市から建設許可が下りる運びとなりました。 教会が支払うのは、長年にわたって滞納する結果になった税金などに当たりますが、市は、それを教会に隣接する道路の補修や地下鉄から教会への新たな出口の整備

    サグラダ・ファミリア 133年ぶりに「建設許可」 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 外国人レンタカー、事故増加の悩み 東北では10月突出:朝日新聞デジタル

    レンタカーを利用する外国人観光客が増えるなか、東北では紅葉が見頃を迎える10月の利用者数が突出している。空港などからの二次交通を補う役割を果たす一方で、事故増加の懸念も出てきた。東北6県などの自治体や観光関連の民間企業でつくる「東北観光推進機構」は、「外国の方が運転しています」と周囲に知らせるマグネットステッカーを配布するなど、事故を未然に防ぐ対策に乗り出している。 国土交通省によると、インバウンド(訪日外国人客)の増加に伴い、レンタカーを利用した外国人観光客は2011年の17万9千人から15年には70万5千人となり、5年間で4倍近くに増えた。 レンタカー全体で見ると、年間の事故件数は6千件程度とやや減少傾向で推移している一方で、外国人ドライバーによる事故は増えている。 公益財団法人交通事故総合分析センターは、観光や出張で日に滞在してレンタカーを使った外国人ドライバーの交通事故を分析。過

    外国人レンタカー、事故増加の悩み 東北では10月突出:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 新幹線、4時間切り年度内にも…東京―函館 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京から函館までの新幹線での所要時間が、今年度中にも4時間を切る見通しになった。特急電車をやや上回る程度に抑えられている青函トンネルの走行速度を引き上げても安全性に問題ないことが確認されたためだ。短縮時間はわずか3分だが、航空機とのシェア(市場占有率)争いで優位に立つ4時間の壁を超えることになる。東北・北海道新幹線は空路に勝てるだろうか。 9月2日未明、青函トンネル(全長54キロ)。時速160キロで走る新幹線が貨物列車とすれ違った。列車には風圧測定器が搭載されており、かかった風圧などのデータが札幌市内の新幹線指令センターに送られた。 青函トンネル内は日で唯一、新幹線と貨物列車が対面走行する区間だ。すれ違い時に貨物が荷崩れしないよう、最速320キロを出せる東北・北海道新幹線は時速140キロに落としている。

    新幹線、4時間切り年度内にも…東京―函館 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • トランプ氏、カショギ氏死亡でサウジ側の説明は「重要な最初の一歩」 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    ドナルド・トランプ米大統領。アリゾナ州フェニックスで(2018年10月19日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP 【10月20日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は19日、サウジアラビアの著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)氏がトルコ・イスタンブールのサウジ総領事館で口論の末のけんかで死亡したとするサウジの主張は信用できるとの見方を示し、「非常に重要な最初の一歩」だと述べた。 アリゾナ州に向かう途上、サウジ側の説明は信用できるかと問われたトランプ氏は「そうだ、そうだ」と答えた一方、「まだ早い。われわれの調査や捜査は完了していない・・・しかし非常に重要な最初の一歩だと思う」と述べた。 トランプ大統領はサウジとの兵器の取引に言及し、「仮になんらかの形でサウジに制裁を科すとしても、60万人の雇用に相当する1

    トランプ氏、カショギ氏死亡でサウジ側の説明は「重要な最初の一歩」 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • スマホの“子機”が続々と出てくるワケ - ITmedia PC USER

    先週は立て続けにスマートフォンの“子機”となる新製品が発表されました。 スマートフォンがどんどん巨大化して、性能が上がって画面が見やすくなる一方で持ちにくくなっているのを、子機でカバーするという考え方です。この現象に名前を付けたいのですが、いい言葉が思い浮かびません。「末転倒」とも違うし……。 懐かしのPDAブランドを冠した「Palm」は、米Verizonのスマホ(iPhoneでもAndroidでも)を持っている人が、同じ電話番号で使えます。大きなスマホを持ち歩かなくても単体で基的なことはできるAndroid搭載の“コンパニオン”端末です。 オリジナルとは全く違うモノになった「Palm」。サイズは50.6(幅)×96.6(高さ)×7.4(奥行き)mm、重さは約62.5gで、Snapdragon 435、メモリ3GB、ストレージ32GB、3.3型(445ppi)の液晶ディスプレイを搭載し

    スマホの“子機”が続々と出てくるワケ - ITmedia PC USER
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 小型機が高速道に「奇跡の着陸」エンジンが突然停止 | NHKニュース

    アメリカでエンジンが突然停止した小型の飛行機が高速道路に緊急着陸しました。たくさんの車の間を縫うように着陸して1人もけが人が出なかったことから、地元メディアは「奇跡の着陸」と大きく伝えています。 着陸の瞬間を撮影した映像がSNSに投稿されて大きな話題になりました。高速道路には当時、多くの車が走っていましたが、プロペラ機がふらつきながら車と車の間を縫うようにギリギリのところに着陸する様子がとらえられています。 当時、プロペラ機は訓練飛行中で、訓練生と教官の2人が乗っていましたが、エンジンが突然停止し、近くの空港の管制塔に着陸したいという連絡があったということです。しかし空港にはたどり着けず途中の高速道路に降りるしか手がなくなったということで、目撃者の1人は地元メディアの取材に対し「着陸直前の2人は表情がこわばり当に恐怖を感じているようだった」と話していました。 プロペラ機はその後、車とぶつ

    小型機が高速道に「奇跡の着陸」エンジンが突然停止 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 59%が携帯料金「高い」 大手携帯電話3社の利用者 | NHKニュース

    大手携帯電話3社の利用者のうち59%が料金は「高い」と思っているという民間の調査結果がまとまりました。 それによりますと、携帯電話料金について「とても高い」から「どちらとも言えない」それに「とても安い」までの9段階で評価してもらったところ「高い」と回答した人が合わせて59%に上りました。 この調査は民間のシンクタンク「野村総合研究所」が大手携帯3社のスマートフォンの利用者3000人を対象にことし7月にインターネットを通じて行ったものです。 それによりますと、携帯電話料金について「とても高い」から「どちらとも言えない」それに「とても安い」までの9段階で評価してもらったところ「高い」と回答した人が合わせて59%に上りました。 また、料金に納得しているかについても同様に9段階で評価してもらったところ「納得している」と回答した人が合わせて13%だったのに対して「納得していない」と回答した人は合わせ

    59%が携帯料金「高い」 大手携帯電話3社の利用者 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 救急車呼ぶか相談できる「#7119」 全国の40%が利用可能に | NHKニュース

    マンガ家のツイートをきっかけに、救急車を呼ぶかどうか相談できたり開いている病院を紹介したりする電話番号「#7119」がネット上で話題になっています。#7119を運用する自治体は少しずつ増えていて、利用できる人は今、全国のおよそ40%となっています。 看護師などが電話を受けていて、救急車を呼ぶ必要があるかどうかや開いている病院はどこなのか、また応急処置の方法などを相談できます。 具合の悪くなった女性のマンガ家が今月、#7119を利用して手当てを受けた経験をツイートしたところ6万回以上リツイートされるなどネット上で話題になり、「知らなかった」とか「番号を覚えておこう」などといった声が上がっていて、まだ番号が広く知られていない実態もうかがえます。 #7119は東京都が平成19年に最初に導入し、これまでに大阪府や福岡県、埼玉県など9の都府県が全域で導入していて、利用できるのは一部で実施している県な

    救急車呼ぶか相談できる「#7119」 全国の40%が利用可能に | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 駿府城跡から豊臣秀吉が築かせた石垣跡 一般公開 | NHKニュース

    徳川家康が築いた静岡市にある駿府城の天守台跡付近から、当時、ライバル関係にあった豊臣秀吉が築かせた石垣跡が見つかり、20日、一般公開されました。 20日は、このうち石垣の見学会が開かれ、調査した静岡市の職員などが、家康は大きな石を加工し形を整えて組んだが、秀吉は石を自然に積み隙間ができたところに小さな石を組み込んだなどと違いを説明していました。 訪れた80代の男性は「秀吉と家康の権力争いが、石垣の中にも見られることが興味深い」と話していました。 この見学会は21日も開かれます。

    駿府城跡から豊臣秀吉が築かせた石垣跡 一般公開 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 記者死亡への関与認めたサウジ政府 真相究明は不透明 | NHKニュース

    サウジアラビア政府は、行方がわからなくなっていたジャーナリストがトルコにあるサウジアラビア総領事館で殴り合いの末に死亡したと明らかにし、事件への関与を一転して認めました。政府の高官5人を更迭する一方、焦点となっていた皇太子の関与については一切言及しておらず、真相の究明に向けて国際社会の理解が得られるかは不透明です。 サウジアラビア政府は20日、これまでの説明を翻してカショギ氏が総領事館で死亡したことを認め、検察当局が事件に関わったとして18人を逮捕したと発表しました。 それによりますと、容疑者の一部がカショギ氏をサウジアラビア国内に連れ戻すため総領事館で面会した際に口論から殴り合いに発展し、その結果、カショギ氏を死亡させたということです。 これを受けてサウジアラビア政府は、事件に関与していたとしてムハンマド皇太子の側近とされる情報機関のアシリ副長官や王室顧問など5人を更迭したと発表しました

    記者死亡への関与認めたサウジ政府 真相究明は不透明 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ダンパー検査不正 マンションなど所有者への情報提供が課題 | NHKニュース

    油圧機器大手の「KYB」グループによる免震・制振用ダンパーの検査データ改ざん問題で、会社側は交換対象のダンパーが使われている施設の公表を始めた一方で、用途別で最も多いマンションなどの住宅では、所有者への直接の説明が行われていないということです。今後、住民に対しどのような形で情報提供するか課題となっています。 KYBグループによりますと、了解の得やすいものから公表しているということで、来週以降も不特定多数の人が出入りする公共性の高い施設を中心に、1週間に1回程度のペースで公表していきたいとしています。 しかし、交換対象の施設のうち用途別で最も多い4分の1以上を占めるマンションなどの住宅については、社内の態勢が整っていないことなどから、所有者への直接の説明が行われていないということです。 今後、住民に対してどのような形で情報提供するか課題となっています。 KYBの齋藤圭介専務は「態勢を組んで情

    ダンパー検査不正 マンションなど所有者への情報提供が課題 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 300年ぶり再建 興福寺中金堂の一般公開始まる 奈良 | NHKニュース

    高さはおよそ20メートル、幅がおよそ37メートルの大規模な木造建築で、完成を祝う法要が終わったことを受け、20日から一般公開されています。 お堂の中には、尊の釈迦如来坐像や、14人の僧侶を色鮮やかに描いた柱、法相柱などがあり、午前中から訪れた多くの人たちが、真新しい建物や華やかな雰囲気の堂内をじっくりと観賞していました。 京都から訪れた60代の男性は「公開されるとニュースで聞いて見に来ました。焼失を乗り越えて立派な建物ができたと思います」と話していました。 中金堂の公開は午前9時から午後5時までで、拝観料は大人が500円、中高生は300円などとなっています。 奈良市にある興福寺の中金堂は寺の中心となるお堂で、江戸時代に焼失して以来、300年ぶりに再建されました。 高さはおよそ20メートル、幅がおよそ37メートルの大規模な木造建築で、完成を祝う法要が終わったことを受け、20日から一般公開さ

    300年ぶり再建 興福寺中金堂の一般公開始まる 奈良 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ムーディーズ イタリア国債を投資適格で最低に引き下げ | NHKニュース

    イタリアが来年の予算案で大幅な赤字を見込む中、大手格付け会社の「ムーディーズ」は、財政の悪化が予想されるとしてイタリア国債の格付けを投資に適する中では最も低い水準にまで引き下げました。 アメリカの大手格付け会社「ムーディーズ」は19日、イタリア国債の信用度を示す格付けをBaa2からBaa3に1段階引き下げました。 これは投資に適するとされる中では最も低い水準に当たります。 理由については、イタリアが予算案で見込んでいる赤字が予想以上に大きく、今後、財政悪化が続くと予想されるためだとしています。 ヨーロッパの金融市場ではイタリアの財政の先行きに対する懸念が強まっていて、イタリアの10年ものの国債の利回りはおよそ4年8か月ぶりの高い水準にまで上昇しています。

    ムーディーズ イタリア国債を投資適格で最低に引き下げ | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 東海地方で今季初の冬日 岐阜・高山で零下0.1度:朝日新聞デジタル

    高気圧に覆われて冷え込みが強まった影響で、岐阜県高山市荘川町六厩(むまや)で21日午前4時39分に零下0・1度を観測した。名古屋地方気象台によると、東海地方で今季初の冬日。地表の熱が奪われる放射冷却現象で、早朝の気温が下がったという。六厩の冬日は昨年より6日早く、平年と比べると7日遅い。

    東海地方で今季初の冬日 岐阜・高山で零下0.1度:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 新幹線「子連れ専用車両」はなぜ生まれたのか | 新幹線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    おトクな情報は、JTB時刻表の場合、雑誌の前のほうのページにある「特集ページ(黄色いページ)」や、後ろのほうの「営業案内ページ(ピンクのページ)」にまとまって掲載される。だが、新幹線の往復と、ビジネスホテルの宿泊がセットになったツアーチケットなどは、時刻表に載っていないので、各社のホームページをチェックしていないと情報を得ることができない。 そのため、筆者は旅行の際、時刻表や旅行会社のページの情報を数時間かけて比較して、少しでも安いプランで出かけることを心がけている。ここ数年は、おトクなきっぷの「パターン」がわかるようになり、10分ほどで正規の料金より30〜40%ほど安いものを探せるようになった。だが、それだけでは満足できず、さらに3、4時間ほど検討して、最初に見つけたものより500円ほど安いプランを見つけて購入している。 エグゼクティブな方々にしてみれば「500円安くするのに3、4時間も

    新幹線「子連れ専用車両」はなぜ生まれたのか | 新幹線 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • SLやディーゼル集合 大井川鉄道新金谷駅、21日までフェスタ|静岡新聞アットエス

    島田市の大井川鉄道新金谷駅で20日、「SLフェスタin金谷」(同実行委員会主催)が始まった。親子連れや鉄道好きが訪れ、さまざまな体験や列車の集合を楽しんだ。21日まで。 大鉄の列車が勢ぞろいした初開催の「きかんしゃ大集合」では、蒸気機関車(SL)2台、電気機関車(EL)2台と、通常は千頭-井川間を走る井川線のディーゼルが整列。普段目にできない光景を写真に収めようと、多くの人が詰めかけた。 列車のレールを固定する「犬くぎ」を打つ体験コーナーは子どもたちでにぎわい、担当者と一緒に大きな専用ハンマーを振り下ろした。 21日は鉄道写真家の中井精也さんらを招いたトークショーを行う。「きかんしゃ大集合」は午後4時半から。 そろいのビブス、Tシャツでランニングパトロール 静岡(2019/3/10 07:16)足柄スマートICが開通 小山町初、観光振興に期待(2019/3/10 07:15)浜名湖花フェス

    SLやディーゼル集合 大井川鉄道新金谷駅、21日までフェスタ|静岡新聞アットエス
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 日仏友好160年記念、日本の祭りがパリに集結 フランス 写真31枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏パリのアクリマタシオン庭園で、日の地域文化と祭りを紹介するイベントの開会式に臨む阿波踊りの踊り手たち(2018年10月20日撮影)。(c)Lionel BONAVENTURE / AFP 【10月21日 AFP】仏パリで20日、日の地域文化と祭りを紹介するイベントがアクリマタシオン庭園(Jardin d'Acclimatation)で開幕した。イベントは日仏交流160年を記念する「ジャポニズム2018(Japonismes 2018)」の一環として行われているもの。 20日の開会式には、ラグジュアリーグループ「LVMH」会長の息子の実業家、アントワン・アルノー(Antoine Arnault)氏や木寺昌人(Masato Kitera)駐仏日大使が出席。続いて五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)や信玄公祭りが行われた。イベントの会期は22日まで。(c)AFP

    日仏友好160年記念、日本の祭りがパリに集結 フランス 写真31枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • カショギ氏死亡確認、サウジの説明は不十分 主要国が真相開示要求 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    サウジアラビア人ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏。バーレーンの首都マナマで(2014年12月15日撮影、資料写真)。(c)MOHAMMED AL-SHAIKH / AFP 【10月21日 AFP】サウジアラビアが20日、同国の著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)氏がトルコ・イスタンブールのサウジ総領事館内で死亡したと認めたことについて、主要国はこの説明では不十分であり、カショギ氏の遺体の所在を含む真相を明らかにするよう求めた。 トルコ政府は、2週間にわたる捜査の詳細をすべて開示する意向を示している。ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領はサウジの回答に不満を示しているほか、欧州連合(EU)、ドイツ、フランス、英国、国連(UN)なども真相を明らかにするよう求めている。 サルマン国王(King Salman)の息子、ムハンマド・ビン・サル

    カショギ氏死亡確認、サウジの説明は不十分 主要国が真相開示要求 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ロンドン中心部でEU離脱反対デモ 主催者発表で57万人参加 写真16枚 国際ニュース:AFPBB News

    英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる国民投票を求めロンドン中心部で行われたデモ行進で、英国旗を振り、プラカードを掲げながらトラファルガー広場を通過する参加者ら(2018年10月20日撮影)。(c)NIKLAS HALLE'N / AFP 【10月21日 AFP】英ロンドン中心部の議会議事堂ウェストミンスター宮殿(Palace of Westminster)付近で20日、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)に反対する大規模なデモ行進と集会が行われ、主催者発表で57万人が参加した。 詰めかけた人々はEU旗を振り、欧州の一員でなくなる未来を拒む意思を示した。デモはEU離脱をめぐる再度の国民投票を求め、政府に圧力をかける目的で行われた。警察は参加者数を発表していないが、主催者発表の通りなら、75万人が集まった2003年のイラク戦争反対デモの後としては最大のデモとなる。 宮殿付近の

    ロンドン中心部でEU離脱反対デモ 主催者発表で57万人参加 写真16枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 40年前に海に沈んだタンカー、ダイバーに人気 仏 写真17枚 国際ニュース:AFPBB News

    フランス北西部のポールゾルで、深さ25メートルの海底に沈んだアモコ・カディス号の残骸を探検するダイバー(2018年10月5日撮影)。(c)Boris HORVAT / AFP 【10月21日 AFP】フランス北西部沖で40年前に海に沈んだタンカーの残骸がある場所が、ダイバーに人気のダイビングスポットになっている。 1978年3月16日、フランス北西部ブルターニュ(Brittany)地方の沿岸でタンカー「アモコ・カディス(Amoco Cadiz)」号が座礁した。この事故は、世界で最もひどい原油流出事故の一つとなった。 22万7000トンのタンカーは小さな港町、ポールゾル(Portsall)の海岸線を何マイルにもわたって原油で覆い尽くし、サンゴ礁を破壊した。 タンカーの船体は三つに割れて壊れ、ゆっくり海底へ沈んでいった。今ではさびついて海藻で覆われている。 事故後、3か月かけて何千人もの軍兵士

    40年前に海に沈んだタンカー、ダイバーに人気 仏 写真17枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • トランプ氏、核廃棄条約離脱の計画認める ロシアが違反と主張 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    米ネバダ州エルコの空港で行われた「米国を再び偉大に」と銘打った集会で演説するドナルド・トランプ大統領(2018年10月20日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP 【10月21日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は20日、米国は1987年にロシアと調印した歴史的な中距離核戦力(INF)廃棄条約からの離脱を計画していることを認めた。ロシアが同条約に違反しているとの主張に基づく動き。 トランプ大統領は米ネバダ州エルコ(Elko)で記者らに対し、「ロシアは合意を順守していない。そのため、われわれは合意を破棄する」と発言。 さらに同大統領は「ロシアは合意に違反してきた。何年も違反している。(バラク・)オバマ(Barack Obama)大統領が交渉も離脱もしなかった理由が分からない。われわれは、相手に核合意違反をさせたままにしない。われわれに認めら

    トランプ氏、核廃棄条約離脱の計画認める ロシアが違反と主張 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • アフガン議会選、襲撃で約170人死傷 投票所で混乱相次ぐ 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News

    アフガニスタン西部ヘラート州に設けられた議会選挙の投票所で順番を待つ女性有権者ら(2018年10月20日撮影)。(c)HOSHANG HASHIMI / AFP 【10月21日 AFP】アフガニスタンで20日、この日行われた議会選の投票に絡み自爆攻撃や襲撃が発生し、公式統計によれば170人近くが死傷した。また、各地の投票所では技術的な問題や人員不足により混乱が生じ、投票開始が遅れたり、投票が実施できなかったりする事態が相次いだ。 警察によると、首都カブールの投票所では男が自爆し、少なくとも15人が死亡、20人が負傷。この事件を含む同市での被害は死者19人、負傷者100人近くに上った。自爆の犯行声明は出ていないが、旧支配勢力タリバン(Taliban)はこれに先立ち、アフガニスタン全土での「偽選挙」に対し300件余りの襲撃を実行したと表明していた。 内務省が発表した、民間人と治安部隊を合わせた

    アフガン議会選、襲撃で約170人死傷 投票所で混乱相次ぐ 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 番人はアホウドリ?インド洋での保全プロジェクトが密漁船対策の一助に 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏領クロゼ諸島沖を飛ぶアホウドリ(2007年7月1日撮影、資料写真)。(c)MARCEL MOCHET / AFP 【10月20日 AFP】インド洋で違法に活動する漁師たちは、不吉の象徴とされるアホウドリが、当に悪運をもたらすと心配しなければならないかもしれない──絶滅の危機にさらされているアホウドリの保全活動に携わる、フランスの研究機関「シゼ生物学研究所(Centre for Biological Studies in Chize)」によると、アホウドリを研究するための科学プロジェクトが、密漁船を識別する一助になる可能性があるという。 今年11月から来年3月にかけて、インド洋南部にある仏領クロゼ(Crozet)諸島とケルゲレン(Kerguelen)諸島、アムステルダム(Amsterdam)島に生息するアホウドリ150羽に、小型発信器を装着することになっている。この装置が、海上で遭遇する

    番人はアホウドリ?インド洋での保全プロジェクトが密漁船対策の一助に 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 北上する移民集団、グアテマラの対メキシコ国境でストップ 写真14枚 国際ニュース:AFPBB News

    中米グアテマラとメキシコの国境で、スチアテ川に架かる橋を渡るホンジュラス移民の集団(2018年10月19日撮影)。(c)Pedro PARDO / AFP 【10月20日 AFP】中米グアテマラの対メキシコ国境で19日、米国を目指して北上を続けている数千人の移民集団がメキシコへ続く橋を渡ろうと殺到したものの、警官隊に押し返され、「キャラバン」と通称される一団の動きが、少なくとも一時的に止められた。 主にホンジュラスからやって来た移民集団は警察が築いた数々の非常線やバリケードを突破し、19日にグアテマラ西部とメキシコ南部が接する国境を流れるスチアテ川(Suchiate River)に到達。スチアテ川に架かる橋の突き当たりまで来たところで警官隊数百人に向かって石などを投げ始め、警官隊側がゴム弾や催涙弾で応酬。移民や連邦警察官、ジャーナリストらに複数の負傷者が出た。 「私たちは暴力から逃げてきた

    北上する移民集団、グアテマラの対メキシコ国境でストップ 写真14枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • インターポール前総裁の妻、中国政府を「残酷」で「卑劣」と非難 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏南部リヨンで記者会見に臨む、国際刑事警察機構(インターポール)の孟宏偉前総裁のグレース・メンさん(2018年10月7日撮影)。(c)JEFF PACHOUD / AFP 【10月20日 AFP】国際刑事警察機構(インターポール、Interpol、ICPO)総裁を辞職した孟宏偉(Meng Hongwei)氏のが、夫の命と自身の身の安全への懸念を明らかにし、不可解な状況で孟氏を拘束した中国政府を「残酷」で「卑劣」と非難した。 中国の公安次官でもあった孟氏は先月、中国に向かった時を最後に行方不明となった。さらに今月7日、中国当局が収賄容疑で取り調べを行っていると発表。孟氏はその後、総裁の職を辞任した。 前総裁のであるグレース・メン(Grace Meng)さんはインターポール部があるフランスで行われた英BBCのインタビューで、厳しい汚職取り締まりを行う中国政府に対し、非常にあからさまな異

    インターポール前総裁の妻、中国政府を「残酷」で「卑劣」と非難 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 全米女王の大坂、一躍スター選手になってもプレーに影響なし 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    WTAファイナルズ。開幕を控え行われた組み合わせ抽選会に臨む大坂なおみ(2018年10月19日撮影)。(c)AFP PHOTO / ROSLAN RAHMAN 【10月20日 AFP】全米オープンテニス(US Open Tennis Championships 2018)女王の大坂なおみ(Naomi Osaka)は20日、一躍スター選手になった環境の変化と格闘していることを認める一方で、大きな注目を集めていることがシーズン最終戦のWTAファイナルズズ(WTA Finals Singapore 2018)に影響することはないと確信している。 21歳の大坂は、物議を醸した9月のフラッシング・メドウズ(Flushing Meadows、全米オープン)決勝で、四大大会(グランドスラム)通算23勝のセレーナ・ウィリアムス(Serena Williams、米国)に対し番狂わせを演じた。 グランドスラム

    全米女王の大坂、一躍スター選手になってもプレーに影響なし 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ブラジル博物館火災、焼け跡から1万2000年前の女性「ルチア」の人骨見つかる 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

    ブラジル・リオデジャネイロの国立博物館の焼け跡から発見された1万2000年前の女性「ルチア」の人骨の一部(2018年10月19日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP 【10月20日 AFP】ブラジル・リオデジャネイロで9月2日に起きた国立博物館の火災で焼失したと思われていた1万2000年前の女性「ルチア(Luzia)」の人骨が、焼け跡からほぼ無事に回収された。ブラジル当局者らが19日、明らかにした。ルチアは、ブラジル国内で発見された最古の人骨。 アレシャンドレ・ケレル(Alexandre Keller)館長によると、頭蓋骨はほぼすべて見つかり、ほかの断片も80%が特定できた。大腿(だいたい)骨の断片も見つかったという。 ルチアと名付けられた女性の人骨は、1970年にブラジル南東のミナスジェライス(Minas Gerais)州でフランスの調査チームによって発見されたもの。その

    ブラジル博物館火災、焼け跡から1万2000年前の女性「ルチア」の人骨見つかる 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • クリミア、学校銃乱射で犠牲者の葬儀 ひつぎにすがりつく級友の姿も 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

    ロシアウクライナから併合したクリミア半島のケルチで、職業訓練学校で起きた銃乱射の犠牲者の葬儀に参列した人々(2018年10月19日撮影)。(c)Andrey PETRENKO / AFP) 【10月20日 AFP】ロシアウクライナから併合したクリミア(Crimea)半島のケルチ(Kerch)で19日、職業訓練学校での銃乱射事件で犠牲となった20人の葬儀が行われた。葬儀では級友のひつぎに泣きながらすがりつく学生らの姿が見られた。 今回の銃乱射は「ロシア版コロンバイン」とも称され、同種の大量殺害としてこの地域で過去最悪の事件となった。 事件は17日、ケルチにある職業訓練学校で発生。この学校の学生だったウラジスラフ・ロスリャコフ(Vladislav Roslyakov)容疑者(18)が同級生らに発砲し、20人を殺害、40人余りを負傷させた後に自殺した。 ひつぎに献花が行われたケルチの中央広場

    クリミア、学校銃乱射で犠牲者の葬儀 ひつぎにすがりつく級友の姿も 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ウィンブルドン、来年から最終セットのタイブレーク制導入 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    テニス、ウィンブルドン選手権の会場オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブの会員エリアに示された大会ロゴ(2018年7月1日撮影、資料写真)。(c)Ben STANSALL / AFP 【10月20日 AFP】テニス、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon)を主催するオールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ(AELTC)は19日、2019年から最終セットにおける大会史上初めてのタイブレーク制導入に踏み切ると発表した。ただし、適用はゲームカウントが12-12までもつれた場合のみとなる。 AELTCのフィリップ・ブルック(Philip Brook)理事長は、「最終セットにおいて合理的なポイントで決着がつかなかった場合、タイブレーク制を導入する時期にきたという意見に達した」と述べた。 通常試合がタイブレークに突入するの

    ウィンブルドン、来年から最終セットのタイブレーク制導入 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 懐かしのドライブインシアターで「特別気分」 今も常連客に人気 米 写真20枚 国際ニュース:AFPBB News

    米バージニア州スティーブンズシティーにあるドライブインシアターで、映画を楽しむ人々(2018年8月10日撮影)。(c)Nicholas Kamm / AFP 【10月20日 AFP】かつて若い恋人たちの定番デートスポットだったドライブインシアターは、古き良き時代の産物、レコードプレーヤーとほぼ同じ運命をたどっている。 恋人たちが自宅で動画配信大手ネットフリックス(Netflix)を見ながらいちゃつくことを意味するフレーズ「ネットフリックス・アンド・チル(Netflix and chill)」のような過ごし方が人気となる中、一部の映画ファンは、ドライブインシアターはまだまだ廃れていないと言い切る。米バージニア州の田舎町では、ノスタルジックな気分に浸りたい人々が、星空の下でポップコーンを頬張りながら2立て映画を楽しむことができる。 ここでの楽しみ方は、いろいろだ。マイカーに乗ったまま、気兼ね

    懐かしのドライブインシアターで「特別気分」 今も常連客に人気 米 写真20枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • サウジ、トルコ総領事館でのカショギ氏死亡を確認 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    行方不明になっているサウジアラビア人ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏(2014年12月15日撮影、資料写真)。(c)MOHAMMED AL-SHAIKH / AFP 【10月20日 AFP】(更新)サウジアラビアは20日、行方不明になっている同国の著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)氏の失踪に関する内部調査結果を発表し、カショギ氏がトルコ・イスタンブールのサウジ総領事館内で死亡したことを確認した。国営メディアが報じた。 国営サウジ通信(SPA)は検事の話として、カショギ氏は総領事館で会った人物らと口論になり、殴り合いになって死亡したと伝えた。 また国王令の内容として「アフマド・アシリ(Ahmad al-Assiri)総合情報庁副長官は解任された」と報道。さらに王室の上級顧問サウード・カハタニ(Saud al-Qahtani)氏も解任されたと伝えた。解

    サウジ、トルコ総領事館でのカショギ氏死亡を確認 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • サウジ記者不明、トルコ警察が森を捜索  写真7枚 国際ニュース:AFPBB News

    米首都ワシントンのホワイトハウス前で、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(左)とドナルド・トランプ米大統領(右)に扮し、サウジ人著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏失踪事件の責任追及を訴える人々(2018年10月19日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【10月20日 AFP】サウジアラビアの著名ジャーナリスト、ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)氏がトルコ・イスタンブールのサウジ総領事館を訪れたまま行方不明になっている事件で、トルコ警察は19日、捜査対象を拡大し、イスタンブール近郊の森での捜査を開始、領事館職員の事情聴取にも乗り出した。 トルコ政府は、カショギ氏をめぐる捜査での音声録音について、米当局者への引き渡しを否定している。王室に詳しかった同氏はサウジアラビア指導部に対する批判を行うようになった後、米国に移住した。 トルコの半国営アナト

    サウジ記者不明、トルコ警察が森を捜索  写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 移民数百人、国境を強行突破 米国目指しグアテマラからメキシコに 写真21枚 国際ニュース:AFPBB News

    【10月20日 AFP】中米グアテマラの対メキシコ国境に架かる橋で19日、米国を目指すホンジュラス移民数百人が、治安当局の制止を押し切って柵を突破し、メキシコ領内に入った。 AFP特派員によると、群衆がメキシコ側に石などを投げつける中、複数の移民、メキシコの連邦警察官、ジャーナリストが負傷。移民数百人が、国境フェンスと警察の非常線の前に設けられた何重もの柵を乗り越えたり、破壊したりした。 また、移民が群衆の頭上で赤ん坊たちを受け渡していく様子や、女性たちが泣いている子どもと手をつないだり、幼児を胸に強く押し付けたりしながら壊れた金属柵の間を通り抜け、橋に向かう様子が見られた。 赤ん坊を抱え、最後の国境フェンスの前で泣きながら「開けてください!」と叫ぶ女性や、「子どもたちが窒息する」と訴える若い男性の姿もあった。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領はこの前日、ツイッター(

    移民数百人、国境を強行突破 米国目指しグアテマラからメキシコに 写真21枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 「日本は競争厳しくない」中国で受験失敗、いまヒルズに:朝日新聞デジタル

    ビジネスや研究をリードする人材は、世界で奪い合いになっている。政府は2012年に「高度人材ポイント制」を導入し、学歴や収入の高い外国人が永住権を取りやすくした。程さんはこの制度を経て、昨年3月、永住資格を得た。 東京工業大でコンピューター…

    「日本は競争厳しくない」中国で受験失敗、いまヒルズに:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • サムスン・NEC、5G基地局で提携 開発・販売、中国勢に対抗 :日本経済新聞

    韓国サムスン電子とNECは次世代無線通信規格「5G」向け基地局の開発・販売で提携する。製品を分担して開発速度を上げ、まず5Gの実用化が近い日米市場を開拓する。米国などで世界最大手の華為技術(ファーウェイ)など中国製品の調達を制限する動きが広がっており、世代交代を機にシェア拡大を狙う。5Gは通信速度が現在の100倍になり、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」や自動運転の通信基盤になる。米国の

    サムスン・NEC、5G基地局で提携 開発・販売、中国勢に対抗 :日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 北海道)JR北、運賃値上げへ 消費増税に合わせて:朝日新聞デジタル

    経営難に陥っているJR北海道は20日、2019年10月の消費税率の引き上げに合わせて、運賃を値上げする方針を表明した。値上げは1996年以来で、40億円の増収を見込む。ただ、それでも赤字の基調は変わらず、さらなる経営努力が求められそうだ。 この日、JR北への支援策を話し合う国や道、市町村代表などの6者会議が北海道庁であり、JR北の島田修社長が明らかにした。JR北は、道や市町村の財政支援を受ける前提で2018年度から6カ年の収支見通しをつくり、経営改善に向けた「自助努力」の一つに運賃値上げを盛り込んだ。 島田社長は「運賃値上げは地域やお客様の理解をいただくことが前提」としつつ「40億円の増収になるような運賃改定を行いたい」と説明した。消費税率が8%から10%に引き上げられる来年10月に合わせることから「2%幅プラスα」の値上げとなる。ただ、40億円という数字は「あくまで概算で、運賃や特急料金

    北海道)JR北、運賃値上げへ 消費増税に合わせて:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 文大統領、英仏への呼びかけ不調 ローマ法王からは評価:朝日新聞デジタル

    韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は19日、訪問先のブリュッセルで、英国のメイ首相と会談し、「北朝鮮が非核化を進展させる場合に、人道的支援や制裁の緩和が必要だ」と述べ、国連安全保障理事会で議論するよう提案した。メイ氏は北朝鮮の現在の措置だけでは不十分との認識を示した。韓国大統領府が明らかにした。 文氏はメイ氏に「北朝鮮は豊渓里(プンゲリ)核実験場を廃棄し、東倉里(トンチャンリ)のミサイル実験場と発射台の廃棄を約束した」と説明。さらに「(3回目の南北首脳会談では)米国の対応次第で、寧辺(ヨンビョン)の核施設の廃棄の用意があると明らかにした」と語った。その上で「北朝鮮が継続して非核化措置を進められるよう、安保理を中心に知恵を集めるべきだ」と制裁緩和に向けた議論の開始を求めた。 これに対し、メイ氏は「北朝鮮の非核化プロセスを促進するための議論は必要だ」と応じたが、「北朝鮮はCVID(完全かつ検証

    文大統領、英仏への呼びかけ不調 ローマ法王からは評価:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 生コンクリート600キロ、ヘリから落下 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    20日午後1時25分頃、高知県大豊町にある四国電力の送電線用鉄塔の建設現場に向かっていた「西日空輸」(福岡市)のヘリコプターから、運搬中の生コンクリート約600キロが山中に落下した。飛行ルート周辺に建物などはなく、被害は確認されていないという。 国土交通省は、重大インシデントに認定。運輸安全委員会は21日に事故調査官2人を派遣し、原因を調査する。 四電によると、当時、ヘリはロープ(長さ約5メートル)で運搬用の「バケット」と呼ばれる金属製の容器をつり下げた状態で、仮設ヘリポートから約1・8キロ離れた工事現場付近まで生コンクリートを運ぶ途中だった。

    生コンクリート600キロ、ヘリから落下 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 台湾北東部で特急列車脱線 17人死亡 30人余けが | NHKニュース

    台湾当局が鉄道会社の情報として発表したところによりますと、台湾北東部の宜蘭県で21日夕方に発生した特急列車の脱線事故で、これまでに17人が死亡し、30人余りがけがをしているということです。このほかに、列車に閉じ込められている人がいるという情報があり、確認を急いでいます。 台湾との窓口機関になっている日台湾交流協会によりますと、日人が列車に乗っていたかどうかなど詳しいことはわかっておらず、現在、確認を急いでいるということです。

    台湾北東部で特急列車脱線 17人死亡 30人余けが | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • ヘリから落下の生コンクリート 場所を特定できず 高知 | NHKニュース

    20日、四国電力の鉄塔工事のためヘリコプターが容器に入れて運んでいた生コンクリートが高知県内の山に落下したことを受けて、21日、四国電力などが山を調べましたが、場所の特定はできませんでした。国の運輸安全委員会は22日、現地で調査を始め、落下の原因などを調べることにしています。 四国電力によりますと、落下した場所を特定するため、ヘリコプターを運航していた福岡市の西日空輸などとともに21日、山を歩いて調べましたが特定できませんでした。 ドローンを使い上空からも確認しましたが、手がかりは見つからなかったということです。 四国電力高知支店の辻幸司広報課長は「心配をおかけして申し訳ありません。落下場所の特定と被害がないか確認を急ぎたい」と話していました。 西日空輸の廣瀬英人課長は「容器に入れていたのになぜ落下したのか、はっきりしない」と話していました。 一方、国の運輸安全委員会は航空事故調査官2

    ヘリから落下の生コンクリート 場所を特定できず 高知 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 「5G」導入を前に携帯電話大手3社がサービス開発を加速 | NHKニュース

    携帯電話大手3社は次世代の通信規格「5G」を来年から試験的に導入する方針で、新たなスポーツの観戦方法を提案するなど、高速通信という特徴を生かしたサービスの開発を急いでいます。 3社はスポーツなどの会場に5Gの電波を飛ばすことにしていて、例えば、観客のスマートフォンやタブレット端末に複数の角度から撮影された高い精度の映像を同時に送り、観戦を楽しめるようにすることを検討しています。 また、各社は救急車で搬送中の患者の映像を見ながら離れた場所にいる医師が指示をしたり、建設機械を遠隔操作したりする実験を行うなどして、映像がごく短時間で届き、いわゆるタイムラグが少ない5Gの特徴を使ったサービスを確立したいとしています。 NTTドコモ5Gイノベーション推進室の奥村幸彦担当部長は「5Gで何ができるようになるかをたくさんの人に理解してもらうことが重要なので、来年にかけていろいろトライアルを行う。日常生活で

    「5G」導入を前に携帯電話大手3社がサービス開発を加速 | NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 台湾で列車が脱線し横転、17人死亡 70人超負傷 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    台湾・宜蘭県で発生した特急列車の脱線事故現場の様子。中央通信社(CNA)提供(2018年10月21日撮影・公開)。(c)CNA PHOTO / CNA / AFP 【10月21日 AFP】(更新、写真追加)台湾北東部の宜蘭(Yilan)県で21日、特急列車が脱線して横転し、少なくとも18人が死亡、168人が負傷した。当局が発表した。台湾で過去25年間に発生した鉄道事故の中で最悪の規模となった。 脱線したのは、南部の都市、台東(Taitung)行きの特急「普悠瑪(プユマ、Puyuma)」号。現場の写真からは、同号が完全に脱線し、車両がジグザグの状態に横たわっている様子が分かる。 台湾鉄路管理局によると、新馬(Xinma)駅付近で8両編成の全車両が脱線し、うち5両が横転。事故発生当時、同号には366人が乗っていたという。同局の局長は「正確な事故原因は調査中」だとしている。 当局は、列車内部に生

    台湾で列車が脱線し横転、17人死亡 70人超負傷 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 拉致されたアフリカ最年少ビリオネア、おじけづいた犯人らに解放される 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    タンザニアの実業家モハメド・デュージ氏。ダルエスサラームにある同氏の執務室で撮影(2015年4月23日撮影)。(c)Khalfan SAID HASSAN / AFP 【10月21日 AFP】タンザニアの経済の中心地ダルエスサラーム(Dar es Salaam)で武装集団に拉致された大富豪の実業家モハメド・デュージ(Mohammed Dewji)氏(43)が解放され、無事自宅に戻った。デュージ氏人が20日、明らかにした。 デュージ氏は11日、市内にあるホテルのスポーツジムに入ろうとしたところに拉致された。 米経済誌フォーブスによると、デュージ氏は純資産額15億ドル(約1700億円)でアフリカ人長者番付の17位につける。 同氏はまた約10か国に展開する企業「MeTLグループ(MeTL Group)」の経営者で、アフリカ出身者で最年少のビリオネア(10億ドル以上の資産を持つ人)でもある。 ダ

    拉致されたアフリカ最年少ビリオネア、おじけづいた犯人らに解放される 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • マケドニア議会、国名変更に向け改憲手続き開始を決定 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    マケドニアの首都スコピエで、議会で国名変更手続き開始の議案が採択され、記者会見するゾラン・ザエフ首相(2018年10月19日撮影)。(c)AFP / Robert ATANASOVSKI 【10月21日 AFP】東欧マケドニアの議会(定数120)は19日、国名を「北マケドニア共和国(North Macedonia)」に変更する改憲手続きの開始を決定した。タラト・ジャフェリ(Talat Xhaferi)議長が、国名変更に向けた改憲手続きに着手する議案は賛成票80で採択されたと語った。 これにより、国名をめぐるギリシャとの数十年に及ぶ確執は解消され、マケドニアは北大西洋条約機構(NATO)と欧州連合(EU)加盟に向けて大きく前進する。NATO、EU、米国もマケドニア議会の決定を歓迎した。 採択までの1週間、マケドニア政府は議員の説得や根回し交渉などで緊迫した状況に追い込まれ、採択に必要な3分の

    マケドニア議会、国名変更に向け改憲手続き開始を決定 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ
  • 「コンビニ外国人」日本人が目を背ける真実 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    いま日のカタチが変わろうとしている。 決して大げさな話ではない。おそらく後世の人にとって、2018~19年は、国のあり方がはっきり変わった歴史的なターニングポイントとして知られているはずだ。これまで「移民政策は断じてとりません」と繰り返してきた政府が、“事実上の移民受け入れ”に向けて大きく舵を切ったのである。 今年6月の「骨太の方針2018」では、外国人に対して新たな在留資格を設けることなどが明らかにされ、2025年までに50万人超の就業を目指すことがアナウンスされた。 10月下旬から始まる臨時国会に関係法案が提出される。出入国管理法も改正される。来年4月の導入を目指す新たな在留資格は、更新を繰り返すことで実質的な永住が可能になる仕組みだという。 こうした矢継ぎ早の政策発表のウラにあるのは、深刻な労働力不足である。 2018年現在、最新の有効求人倍率は1.63倍。政府はこの数値を好景気の

    「コンビニ外国人」日本人が目を背ける真実 | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/10/22
    うーむ