タグ

2008年2月25日のブックマーク (21件)

  • Adobe、「AIR」「Flex 3」正式リリース

    Adobe AIRとFlex 3を組み合わせると、オフラインでも動作するWebアプリケーションを開発できる。 米Adobe Systemsは2月25日、Webアプリケーションプラットフォーム「Adobe AIR」とWebアプリケーション開発ソフト「Adobe Flex 3」をリリースしたと発表した。 AIRはOSに依存しないアプリケーションランタイム。開発者はAIRを利用することで、HTMLやAjax、PDF、Adobe Flash、Adobe FlexなどのWeb技術を使って、オフラインでも動くWebアプリを開発できるという。AIRを使ったアプリは、開発が迅速で容易、ほぼどこからでもアクセスできるなどのWebアプリの利点と、ローカルファイルの読み込み・書き込み、ローカルアプリとの連係などのデスクトップの利点を併せ持つとAdobeは説明している。 Flex 3はWebアプリを開発するための

    Adobe、「AIR」「Flex 3」正式リリース
  • not found

    盾集域名停放是全球优质行业导航备案网站领导者 为中小企业提供数字化、快速化、轻量化、精准化的网站链接服务 dns1.dopa.com,dns2.dopa.com 版权所有 站内容未经书面许可,禁止一切形式的转载 © CopyRight 2023 盾集域名停放click.com.cn    浙ICP备20018420号-2 杭州盾集网络有限公司

  • 遠隔地のチョロQを操縦する方法 with JavaScript, AJAX, Ruby on Rails, Gainer, Webカメラ, and USTREAM.TV

    遠隔地のチョロQ(キューステア)をUSTREAM.TVのストリーミングビデオで見ながら、Webブラウザ上でのキーボード操作で操縦できるWebアプリを作ってみました。以下、その仕組みについて詳しく解説していきます。 チョロQ(キューステア)操縦Webアプリの動画 動作している様子と仕組みの概要については、以下の動画を見るのがてっとりばやいかも。       http://jp.youtube.com/watch?v=-n3XV6GGdWY        http://www.nicovideo.jp/watch/sm2432398    チョロQ(キューステア)Webアプリ概要図 ustream.tvustream.tv  WebカメラとWebブラウザだけで動画配信できてしまうWebサービスです。今回はこのサービスを動画中継に使用しました。Gainer GAINER.cc USBと電子部品

  • 蛇腹のエレベーターに萌えた日 :: デイリーポータルZ

    その昔、エレベーターのカゴには蛇腹が付いていた。右の写真のように。 僕はこの蛇腹にぐっとくるのだ。蛇腹って漢字もすごい。ヘビの腹と書いて蛇腹である。 ただ蛇腹が好きなだけなら個人宅の駐車スペースなんかを見ておけばいいような気もするがそうではない。 古いエレベーターにあるような蛇腹が好きなのだ。どこか高級感があり、かつ古さと洗練が交差するような感じが。 ああ、もう説明しきれない。文読んでもらったほうが早いや。いざ、蛇腹のエレベーターの世界へ。 (text by 梅田カズヒコ) 京都の老舗中華レストラン『東華菜館』へ ここから一気に京都に飛びます。 京都の中心部、四条河原町の鴨川のほとりに建つ一軒のビル。東華菜館というレストランがあるのだ。それほど高くない価格で格北京料理が味わえるということもあって、地元の人に人気らしい。 写真を見て分かるように建物の外観も素晴らしく、ヴォーリズという著名

    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    いいねぇ。
  • 撃破されたスパイ衛星と、大失敗プロジェクト『FIA』 | WIRED VISION

    撃破されたスパイ衛星と、大失敗プロジェクト『FIA』 2008年2月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 2月20日夜(米国時間)にミサイルで破壊された人工衛星(日語版記事)は、打ち上げられる前から厄介者だった。 失敗に終わったこの人工衛星『USA-193』(NROL-21)は、『将来画像アーキテクチャー』(FIA:Future Imagery Architecture)の名で知られる、宇宙からの極秘監視プログラムの一翼を担っていたというのがおおかたの見方だ。 FIAは、近年の防衛技術の取り組み中、最大の無駄の1つとして知られているプロジェクトだ。『New York Times』紙は以前FIAについて、「50年にわたる米国のスパイ衛星プロジェクト歴史において、最も資金をいつぶした華々しい失敗だろう」と評している。 『Los

  • Adobe AIR 1.0がリリースされました!

    ついに、Adobe AIRの正式版Adobe AIR 1.0がリリースされました! Adobe - Adobe AIR 公式サイト。 Adobe - Adobe AIR Download Center Adobe AIR 1.0 Installerのページ。 Adobe - Adobe AIR: Tools Adobe AIR SDKやFlex SDKなどのダウンロードページ。 Adobe - Adobe AIR Marketplace beta Adobe AIRのアプリケーションページ。 Adobe Labs - Adobe AIR ラボページ。 Adobe Flex 3 リファレンスガイド Flex3の日語リファレンス。 Adobe AIRプログラミング入門 ZAPA著のプログラミング解説。 正式版が公開されたことで、やっとAdobe AIRも盛り上がり始めますね。 個人的にも、

    Adobe AIR 1.0がリリースされました!
  • 404 Blog Not Found:記憶とは、傷である。

    2008年02月25日19:00 カテゴリLovePsychoengineering 記憶とは、傷である。 いい機会なので、「傷つく」ということについてまとめておくことにする。 30歳から34歳が受けた心の傷 どうしたらいいの? おしえて、ダンコーガイ! 心の傷つかない人間は凄いと思う - Screw Pile Driver 少なくとも、僕は『バカ』って言われたらそれだけでも傷つく。 entryのタイトルどおり、私は記憶とは傷であると考えている。形而上的な意味だけではなく形而下的な意味でも。詩的な意味だけではなく散文的な意味でも。 人類にとって、記録を取るとは、文字通り媒体に傷をつけていくことだった。石に石で傷つけ、粘土版にヘラで傷つけ、パピルスにペンで傷つけ、木簡に筆で傷つけ....これは現在においても、記録の基だ。CD-Rというのは、強いレーザーでブランクに傷をつけて記録し、弱いレ

    404 Blog Not Found:記憶とは、傷である。
  • はてな婦人会 - tapestry

    はてな婦人会」なんて、私が勝手にひとりで名付けて喜んでいるだけなのですが、たまにスタッフの奥さんと二人で会ってランチべたりディナーをべたりして楽しんでいます。今日は、id:kawasakiの奥さんとランチべて、たくさんお喋りしました。別にスタッフの奥さんだから、「交流しとかないと」と思って会っているわけではありません。あくまで気が合うから遊んだり、メールをやりとりしたりして仲良くしているだけなのです。もちろん、相手が私のことを「しゃちょーの奥さんだから」と思って会ってくれているとも思っていません。そうだったら悲しいけど、まあそれでも気にしない。アメリカにいたときは、id:stanakaの奥さんと色んな機会に交流しました。会社の方針について、真剣に話し合ったときもありました。お互いに立場もちがうので、時には意見がぶつかったときもあったのですが、それでもとことん話し合って、今ではな

    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    はてなセレブ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080225-00000020-yom-soci

    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    美人だったなら許す。あ、いや、名づけの話ね。犯罪は許さないよ。
  • MacBook Air 分解 - 外は無駄なし、中身は無駄だらけ:日経エレクトロニクス分解班 « maclalala

    MacBook Air 分解 – 外は無駄なし、中身は無駄だらけ:日経エレクトロニクス分解班 [Update] [キーボードには,ネジ留めするための微細な穴が無数に開いていた。] 日経エレクトロニクス分解班の MacBook Air に関する記事には考えさせられるところが多い。彼我の設計思想の差異をこれほど浮き上がらせているものはないように思われるからだ。 同記事には英訳も添えられていて、それが海外の読者の目にもとまった。 *     *     * 日エンジニアの印象 MacBook Air を分解した「日エンジニア」が抱いた感想は次のようなものだった。[英訳は元の記事に添えられたものによる。] Tech-On!: “【MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」” by 日経エレクトロニクス分解班: 18 February 2008[英訳はこちら] * 

    MacBook Air 分解 - 外は無駄なし、中身は無駄だらけ:日経エレクトロニクス分解班 « maclalala
  • 超薄型ThinkPad、衝撃の発表:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Steve Hamm (BusinessWeek誌シニアライター、ニューヨーク) Kenji Hall (BusinessWeek誌、東京支局テクノロジー担当記者) David Rocks (中国、深セン) 米国時間2008年2月14日更新 「Building the Perfect Laptop」 「フィリス! 社内便用の封筒を持ってきてくれ」。1月15日の昼過ぎ、米ノースカロライナ州モリスビルにあるレノボ・グループの開発拠点で、ノートパソコン開発の責任者(上級副社長)のピーター・ホテンシャス氏がオフィス内を猛然と駆けながら、秘書に向かって大声を上げた ホテンシャス氏はつい今しがた、米アップル(AAPL)のCEO(最高経営責任者)、スティー

    超薄型ThinkPad、衝撃の発表:日経ビジネスオンライン
  • 「一芸に秀でた人ってまぶしい ‐ 極めた人の説得力」 株式会社ディー・エヌ・エー

    何が厄介ったって、ぺらぺら話しかける美容師ほど厄介なものはない。今日はお買い物ですか、ってかんじで質問を連発する。しかもこちらの答えには全く関心が無さそうだ。一応聞かれたら返事をしなくては、と「はい」とか「いいえ」とか短く答える。そのうち「お疲れですね」とくる。そうでもないって、今起きたばっかなんだから。「いいえ」と答えて、目の前の女性誌に助けを求める。宗男だろうがなんだろうが構わない。一心不乱に読んでスキを与えないことが肝要だ。 おしゃべりな美容師と黙々とやる美容師で、どっちが腕がいいかというと、それが全く無関係だ。どっちのタイプにもスゴイひとがいる。事実私が大学4年のときに出会った天才美容師は多弁だった。見事な就職カットで怠惰な私をデキる女に仕立て上げたり、その時々の目的に応じて100点満点のスタイルをつくる。迷いがなく、スピード感があり、超正確でセクシーなハサミさばきだ。 その美

    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    文章うまい。
  • brass.to - a really cool domain parked on Park.io

    The domain name brass.to is being parked on Park.io. Contact the domain owner to make an offer right now...

    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    確か、「Railsレシピ」に載ってた。
  • 米経済、前代未聞メルトダウンの危険が――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    米経済、前代未聞メルトダウンの危険が――フィナンシャル・タイムズ 2008年2月24日(日)21:55 どうなる世界経済 マイナス心理のしっくりこないこの感じ(2008年1月25日) 上がったり下がったりの表と裏、揺れる市場が「連動」に直面(2008年1月24日) 金融危機は、暗い部屋にいるゾウのように(2008年1月22日) 米大統領選の最大テーマは経済に(2008年1月14日) (フィナンシャル・タイムズ 2008年2月19日初出 翻訳gooニュース) マーティン・ウルフ 「私は聴衆を前に、われわれが直面しているのはバブル(泡)というほどのものでない、『フロス(小さな泡立ち)』だと説明した。それはたくさんの小さな局地的バブルで、経済全体の健康を脅かすほどの規模には決して育たないと話した」 アラン・グリーンスパン「波乱の時代」 米住宅バブルについて、これがグリー

  • シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみる - zenpouの日記

    perl - the best friend of find(1) 404 Blog Not Foundを見てて、シェルについて書いてみたくなりました。 丁度、Linuxを学ぶための10個の効果的な方法で言及したシェルを覚えた経緯を詳しく書いてみたかったのでだらだらと書いてみる。 前回書いた内容がこちら。 順を追って解説していきます。 シェル覚えた経緯。 第一段階としてはパイプラインを覚える | 第二段階はsort や grep など、パイプラインで処理するのに便利なコマンドを覚える。 第三段階でls | awk '{print $2}' とかやってみて、スペースで区切られた2列目が表示される事に感動してみる。 第四段階でls | awk '{print "ls "$2}'でコマンドを作ってみてls | awk '{print "ls "$2}'|sh でコマンドをばーっと処理してくれる事

    シェルを覚えた経緯を詳し目に書いてみる - zenpouの日記
  • 第33回 2008年に注目すべき10の技術トレンド

    by Gartner デビッド・シアリー バイスプレジデント兼最上級アナリスト カール・クランチ バイスプレジデント兼最上級アナリスト 山野井 聡 グループ・バイスプレジデント ガートナーは、今後3年間に企業ユーザーにインパクトを与える10個の技術を選出した。重要なのは、技術と戦略を照らし合わせ、採用や展開の可能性を考慮し、先回りすることである。 グリーンIT: グリーンITへの関心は一層高まる。データセンターに今後予想される規制に配慮し、さまざまな選択肢を考慮すべきだ。電力供給量や炭素排出量など環境への影響が、データセンター構築の制約要因になる可能性がある。社会的責任を重視する企業は、ベンダー選択やIT戦略の判断に影響するかもしれない。 ユニファイド・コミュニケーション: 20%の企業がすでにIPテレフォニーへ移行し、80%以上が試験運用している。今後3年間で、大半の企業が導入し、ユニフ

    第33回 2008年に注目すべき10の技術トレンド
  • なりたくない人間に自分がなりはじめている事実に愕然。

    物忘れが増えてきたような気がする。歳のせいにするには早いんだろうけど、なぜそうなっているのか閃いたので忘れないうちにメモしておく。 人間であるから、聞いた事を忘れてしまうというのはよくあること。気に留めてないと忘れちゃう。忘れるくらいの事なのでささいな事だったりするから、言われた人に謝るときも、ごめんごめんですむ場合がほとんど。申し訳ありませんレベルまではいかない。これは誰もが経験するレベル。 最近はこのレベルを超えてきている事に気が付いた。聞いた事を忘れるではなく、言った事を忘れてしまう。言った事を忘れるというのは、とてもヤバイ。こっちが言った事に関して、相手はなんらかのアクションをしている事が多いし、少なくとも記憶に留めておいたりメモを取ったりしている。だから言った事を忘れるというのは、ごめんごめんレベルでは済まず、自らの信頼を落とす事になる。そそっかしい人だなという域を超えてしまう。

    なりたくない人間に自分がなりはじめている事実に愕然。
    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    「自分が言った事を忘れないようにする事」←ようするに、自分が誰かに言われて何かをやる機会よりも、他人に言う機会のほうが増えてるということで、そりゃ難しいと思う。言ったら即メモ、とかしない限り難しい。
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802241444.html

    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    上り坂をチャリで登る時は自然にそういうルートを使ってるかも…。
  • 我が家の駐車場に勝手に車を駐められます | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    1年前、中古で一戸建てを買いました。駅からは25分と離れていますが、いわゆる落ち着いた住宅地です。ごくスムーズに人間関係を築いてきたつもりですが、ここ3カ月くらい、車の駐車問題で毎日もやもやする日々です。 近隣のお嬢さん宅に遊びに来る若い男性が、自宅の駐車場に勝手に車庫入れするようになったのです。我が家は車がなく、コンクリート敷きの駐車スペースは小さな花の鉢を並べたり、自転車を置いたりしていますが、基的に使用していません。チェーンや扉など、入場を防ぐものもありません。 運転者の男性に「勝手に止めないで」と頼むと、「心が狭い」「レッカーされたらそのお金を代わりに払ってくれるのか」「駐車場代としてお金を払ってもいい」などといいます。 どうしたらいいのかわかりません。空いているのだからいいだろうと言うのですが、個人の地所ですし、ただ単に厭だからというのではだめですか。 なお、警察の住民相談の窓

    我が家の駐車場に勝手に車を駐められます | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    不法侵入だから、警察でおkじゃないの?
  • Webアプリのセッション管理はデスクトップアプリのメモリ管理と同じ - プログラマの思索

    Webアプリ開発で必ずぶち当たる課題、Webアプリ特有の技術、アーキテクチャについて考えてみる。 古くから続く課題を知れば、次世代Webフレームワークがどのように解決しようとして、何を提示しようとしているか分かりやすくなるだろう。 #以下、セキュリティ関係などを除く。 Webアプリは、Ajaxが登場するまで、UIがブラウザで制限されているため、それほど難しい機能を実装できなかった歴史があった。 古くはPer/PHP、そしてJavaに至るまで、Webアプリはステートレスだったから、殆どの機能は閲覧機能とマスタメンテナンス機能にすぎなかった。 なぜなら、Webアプリでは、6時間以上もかかるようなバッチ処理を実装したとしても非現実的だから。 しかし、以前から知られているアーキテクチャ上の課題はあるし、Ajaxの出現によって更にその課題が複雑になった現状もある。 Webアプリを作る時はいつも、下記

    Webアプリのセッション管理はデスクトップアプリのメモリ管理と同じ - プログラマの思索
  • はてなの近藤社長はシリコンバレーでどんな問題に直面したのか? - 分裂勘違い君劇場

    近藤さんは、シリコンバレーで世界に通用するサービスを作ろうとした。 英語圏向けのサービスを。 サービスは一人では開発できない。 一緒に開発してくれる優秀なエンジニアが必要だ。 近藤さんに言われたとおり実装するだけの、イエスマンエンジニアではだめだ。 仕様の細部まで親身になって話し合いながら一緒に開発していく、企画センスも兼ね備えた頭の切れるギークが欲しいところだろう。 英語圏向けのサービスを開発するのだから、当然、英語圏の空気の読めるエンジニアが望ましい。 そこで近藤さんは、現地でそういう人材を採用しようとしたのではないか。 しかし、シリコンバレーでそういう優秀なエンジニアを採用するには、いくつもの問題をクリアしなければならない。 まず、具体的なWebサービスの企画が必要だ。 いくらシリコンバレーのギークたちが、梅田望夫さんのいうようにお互い褒めあい、陽気にオプティミズムを貫いている人たち

    はてなの近藤社長はシリコンバレーでどんな問題に直面したのか? - 分裂勘違い君劇場
    dbfireball
    dbfireball 2008/02/25
    「なにより、実際に挑戦してみないと分からないということは山ほどある。」