タグ

2011年6月30日のブックマーク (4件)

  • 「腐女子」って名前で語るのはヤヴァいし、怖い。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    最近さすがの 見ない見ないバ〜 な私も無視できないツイッターからの話ですが。 昭平腐女子の「アングラのままでいい」から「マナー論議」へ - Togetter 「カタギ」て…。 前半ちょっと読んだだけでこれから読むんだけど、ひとまずココらへんの流れがはわわ〜ってした。(はわわ〜って表現、昔から俺が使ってるのに勝手に手垢にまみれてて滾る。) @now_fes このタグの世代は、自分たちがあくまでもアンダーグラウンドの人間だと意識している人が多いんだろう。万人に認められる嗜好じゃないから、カタギに迷惑かけないのが当たり前だったよね。 #shohei_fujoshi 7:47 AM Jun 6th モバツイ / www.movatwi.jp から http://twitter.com/kamineko0817/status/77710721554726914 @now_fes 自分はアングラでしか

    「腐女子」って名前で語るのはヤヴァいし、怖い。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    dcfmpm
    dcfmpm 2011/06/30
  • 日本ではFacebookよりGoogle+が絶対流行る5つの理由 | Apr.Foolism

    以前から言われていたがどうやらこのGoogle+のプロジェクトには前Appleのアンディーハーツフェルドが関わっている。 Google+がカッコイイ理由:それはオリジナルMacintosh開発チームのアンディー・ハーツフェルド byTechcrunch かっこいい。 これ以上の理由はない。 理由1:デザインがかっこいい 基的にはSparksの画面なんかはFacebookの丸パクリ。このくらい潔いと逆に好感がもてる。ただ、これはITジャーナリストにはよく言われていたのだが、4度目のチャレンジでは素直にFacebookのインターフェイスを真似したほうが成功するのではないか、とは言われていた。 まさにそのまんまだ。 この写真はitmediaさんから。 人は変化を嫌うものだ。 インターフェイス周りは特に。FinalCutXなんかもこのあたりで結構叩かれてる。これに関してはケースバイケースだが、今

    日本ではFacebookよりGoogle+が絶対流行る5つの理由 | Apr.Foolism
    dcfmpm
    dcfmpm 2011/06/30
  • ほんのり塩味 「三ツ矢 塩サイダー」登場

    アサヒ飲料は7月19日から、「三ツ矢サイダー」のほんのり塩味フレーバー「三ツ矢 塩サイダー」を夏季限定で販売する。 「鳴門の焼塩によるほんのり塩味」と三ツ矢サイダーならではの「爽やかな甘さ」がマッチした商品としている。夏の水分補給を考えたハイポトニック設計(体液よりも浸透圧が低く、体に吸収されやすい)にもなっているという。 全国で販売し、500ミリリットルペットボトル入りで希望小売価格は150円。 advertisement 関連記事 「ペプシ カリビアンゴールド」登場 「ホワイトサポテ」フレーバーを味わいたまえ! ペプシがアイスキューカンバー、バオバブ、モンブランに続く新フレーバーとして、ホワイトサポテ風味の「カリビアンゴールド」を発売。ん? ホワイトサポテって何? 11000円のスペシャルな“午後ティー”発売 2セットで2100円。希少な茶葉を使った「キリン 午後の紅茶 パンジェン

    ほんのり塩味 「三ツ矢 塩サイダー」登場
    dcfmpm
    dcfmpm 2011/06/30
    ペプシがキワモノ路線って感じなんで、すごい正統派な印象w プレミアムサイダーの復活も是非!
  • 今の日本において「ソーシャルメディア」と言われるものの実態はハンドル制の大規模掲示板

    モーリ @mohri アップデイトを受け取るだけならフェイスブックも相手の承認はいらないけど……(ただし相手のウォール公開範囲設定による) / Google +プロジェクトが始動 - Market Hack - BLOGOS(ブロゴス) http://htn.to/BGWsaj 2011-06-29 22:22:03 モーリ @mohri 「TwitterとBelugaとFacebookの良いとこ取りをして、さらにそれをグレードアップしたような感じ」 / Google+が凄すぎて泣いた #google+ #google-plus at ミネルヴァの梟は黄昏とともに飛び始める http://htn.to/cJtR4Z 2011-06-29 22:23:46

    今の日本において「ソーシャルメディア」と言われるものの実態はハンドル制の大規模掲示板
    dcfmpm
    dcfmpm 2011/06/30