タグ

2012年12月13日のブックマーク (4件)

  • セックスシンボルの地位を捨て、エホバの証人に改宗したプリンス - ハピズム

    アーティストは環境に左右されすぎだよ ――実力だけでは生き残れないハリウッドという世界に生きるセレブ。彼らを支えているパワーの源、幸運をもたらす見えざる手を分析します。 ■今回のターゲット プリンス (エホバの証人) 1958年6月7日、ミネソタ州ミネアポリスに生まれたプリンスは、マイケル・ジャクソン、マドンナと並び、80年代を代表するアメリカン・ポップアーティストの1人として、世界中の多くのファンを魅了してきた。『1999』『レッツ・ゴー・クレイジー』『パープル・レイン』『KISS』など、数多くのヒット曲をこの世に送り出し、グラミー賞6回とアカデミー賞1回を受賞。作詞・作曲・複数の楽器の演奏からステージの演出まで、すべて自分でこなす完璧主義者であり、ほかのバングルスミュージシャンに提供した楽曲、バングルスの『マニック・マンデー』やシネイド・オコナー『ナッシング・コンペアーズ・トゥー・ユー

    セックスシンボルの地位を捨て、エホバの証人に改宗したプリンス - ハピズム
    dcfmpm
    dcfmpm 2012/12/13
    えー殿下こんな事になってたのか。
  • 超巨大人型ロボvs超巨大怪獣が戦うSF映画「Pacific Rim」予告編ムービー公開、敗北寸前の人類を救う戦いが始まる

    「Kaiju」(カイジュウ)と呼ばれるモンスターたちが海から地上に侵略を開始しはじめたときから始まった何年にもわたる戦いはついに超巨大怪獣の襲撃を受け、人類側にとって最大の試練の時を迎えることに。この未曾有の超巨大怪獣に立ち向かうため、人類は搭乗している二人の人間の精神を接続することで操作する「イエーガー」と呼ばれる超巨大人型ロボを建造、しかし超巨大怪獣の前にはひとたまりもなく、ついに人類は敗北寸前にまで追い詰められ、元パイロットと訓練生の二人によって操縦される旧式「イエーガー」にすべてがたくされる……というとんでもないあらすじの映画が「Pacific Rim(パシフィック・リム)」です。 Pacific Rim Official Trailer - In UK Cinemas July 12 - YouTube 日の上空を飛んでいく戦闘機、街並みは完全に壊滅状態 巨大な怪獣の骨 パニッ

    超巨大人型ロボvs超巨大怪獣が戦うSF映画「Pacific Rim」予告編ムービー公開、敗北寸前の人類を救う戦いが始まる
    dcfmpm
    dcfmpm 2012/12/13
    少なくともトレーラー観たらツボは押さえてるると思ったら、監督はギレルモ・デル・トロだw 日本のお家芸も海外のヲタクリエーターにどんどんお株を奪われちゃうなー。
  • Perfumeサイトが「文化庁メディア芸術祭」大賞受賞

    日12月13日に「第16回文化庁メディア芸術祭」の受賞作品が発表され、エンターテインメント部門の大賞として、Perfume海外展開用サイト「Perfume official global website」が選ばれた。 メディアアーティストの真鍋大度などが制作に関わったこのサイトでは、Perfumeの3人個別のダンスを記録したモーションキャプチャデータと、中田ヤスタカ(capsule)が制作した音源データをユーザーに無償配布するというコンテンツを設置。このデータは非営利目的であれば利用規約の範囲内で自由に使うことができ、世界中のクリエイターがそれを素材に映像作品を作り出した。 贈賞理由については「今回は世界デビュー用のオリジナル曲の楽曲データとモーションキャプチャデータを配布して、ファンとクリエイター、いやファンというクリエイターたちとともに世界に向けたPerfume像を作り上げた。彼女

    Perfumeサイトが「文化庁メディア芸術祭」大賞受賞
    dcfmpm
    dcfmpm 2012/12/13
    受賞理由にある『創作の現在形』というキイワードは興味深いっす。 #prfm
  • 橋本治が大部屋で入院してたんですよ - 本と奇妙な煙

    病名は顕微鏡的多発血管炎 定年退職した団塊の世代は「を読む」だろうか、 「狂気」でさえもがバーチャル 同室患者の呻き声 病床で島崎藤村『夜明け前』を読んでみたら 「東大話法」 出版社のおエライさんが橋治を見舞いに行ったら大部屋だったゼエ、ワイルドだろう。(あくまで想像) 橋治という立ち止まり方 on the street where you live 作者: 橋治 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2012/10/19 メディア: 単行 購入: 4人 クリック: 54回 この商品を含むブログ (10件) を見る 病名は顕微鏡的多発血管炎 という数万人に一人の東京都指定難病。 面倒臭い病気で入院し、退院してから十ヵ月がたちます。その初めに医者から「完治のない病気」と言われたのでそこは理解していますが、余病併発体質みたいになっちまって、それが面倒です。以前とは別の形で脚が痛

    橋本治が大部屋で入院してたんですよ - 本と奇妙な煙