タグ

本に関するddt2000のブックマーク (12)

  • テスト専門会社が出版した渾身の書、『【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書』の出版ストーリー:多くのエンジニアに愛される理由とは

    テスト専門会社が出版した渾身の書、『【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書』の出版ストーリー:多くのエンジニアに愛される理由とは 『【この1冊でよくわかる】 ソフトウェアテストの教科書 [増補改訂 第2版]』は、初版の発行部数は22,000部、2021年8月出版の改訂版は13,000部に上り、技術書としては異例のシリーズ累計35,000部を突破しました。(2023年6月現在) ソフトウェアテスト専門企業であるバルテス株式会社の技術者が執筆した、ソフトウェア開発工程のテストについて、基礎からしっかり体系的に学習できる格入門書です。 このストーリーでは、初心者から上級者まで幅広い層に読まれている、ソフトウェアテストのバイブルともいえる書完成までの経緯や苦労話、著者であるバルテスの石原 一宏氏と布施 昌弘氏が伝え続けたい想いをお伝えします。 テスト設計に必要な考え方を身につけられ

    テスト専門会社が出版した渾身の書、『【この1冊でよくわかる】ソフトウェアテストの教科書』の出版ストーリー:多くのエンジニアに愛される理由とは
  • 自己啓発本は読むな!人間を本当に成長させる本おすすめ20冊! - 生活百花

    おはようございます。最近、書店でもネット書評などでも「自己啓発」や「ビジネス書」がおすすめされる場合があまりにも多すぎる気がします。 そういうを読んでいる方を否定はしませんし、実際に良いもあるので私も何冊かおすすめする場合があります。しかし、読書や学問の世界はそれだけじゃなくて、もっともっと広くて深いものです。そしてそれらの世界を泳いでいるうちに、単に自己啓発を読むよりももっと自分が成長していることに気づくはずです。 そこで今回は「人間の価値観を根から変えて、人を成長させる」ようなを紹介して行きたいと思います。 目次 ・を読む時のコツ 小説・文学 ・戦争と平和 ・カラマーゾフの兄弟 ・旅のラゴス 基礎・思考法 ・入門!論理学 ・論理トレーニング101題 ・調査観察データの統計科学 ・FACT FULNESS 思想・哲学 ・デカルト『方法序説』を読む ・嘔吐 ・クリプキ ・知の

    自己啓発本は読むな!人間を本当に成長させる本おすすめ20冊! - 生活百花
  • 紙の本よりKindleが楽なのは、iOSの読み上げ機能が好きだからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あとは、売ってる限り私はなるべく Kindle で買うようにしているのですが、その理由は簡単で、紙のだと自分で読まないといけないのですが、 Kindleだと iOS の読み上げ機能で読んでくれるからです。 家の中でも、どこか移動してる途中でもよく Kindleを聞いています。 設定の仕方は、このページが一番わかりやすいと思います。 iphone-mania.jp iPhoneだけではなく、もちろん、iPadでもできます。 読み上げの声も選べますが、結局、デフォルトの拡張版でないKyokoさんが私はいちばん聞きやすいです。 この機能が手に入ってから、すっかり、Audiobookを英語も日語も買わなくなりました。ほぼ、代用できるからです。 オーディオブック好きでまだ試していない方、お試しください。Kindleの専用端末も持っていますが、動きがもさいので、私はiPadやiPho

    紙の本よりKindleが楽なのは、iOSの読み上げ機能が好きだからです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】

    ちょっと長文になりますが、海外SF小説の話をさせてください。 しんざきは数ある小説ジャンルの中でもSFを偏愛しておりまして、特にちょっと昔の海外SF小説が好きです。 作家で言うと、大好きなのがレイ・ブラッドベリ、オースン・スコット・カード、R・A・ラファティの3人でして、この3人の作品については(少なくとも邦訳されているものは)あらかた読んでいる筈です。いわゆる作家読みです。 ただ、そういう「大好きな作家」という枠組みとは別に、純粋に自分が面白いと思うSF小説を5作選べと言われれば、最低2冊が割込みで入ってきます。 一冊は、J・P・ホーガンの「星を継ぐもの」。私はこの作品を、およそ「古典SF小説」という枠組みの中では一、二を争う大傑作だと思っていまして、ちょうど去年の今ごろ、「星を継ぐもの」の紹介を書かせていただきました。この記事です。 SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作であ

    アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】
  • 『ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ』はデータ分析でSQLクエリを叩く人なら必読の黒魔術大全 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    こちらのをご恵贈いただきました。 ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 作者: 加嵜長門,田宮直人出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2017/03/27メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 一般的なSQLというのはDB管理の一環としてのインフラエンジニア向けの技術書であることが多く、意外にもデータ分析を主目的としたSQLの使い方やクエリの工夫の仕方について書かれたというのはあまり多くないんですよね。故に、多くのデータ分析者は難解なテーマを実現するクエリを書きたくても参考になる資料が乏しく、途方に暮れるわけです。僕もHive / Redshift / BigQueryのクエリを書きながら「こんな分析がしたいんだけど、それを実現できるクエリってないよなぁ。。。」と何度天を仰いだことか。 そんなところに突然降って湧いてきたのがこちらの新刊書。もう目次を見ただ

    『ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ』はデータ分析でSQLクエリを叩く人なら必読の黒魔術大全 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 30歳から始める数学 [ SHOYAN BLOG ]

    この記事はMath Advent Calendar 2015 2日目の記事です。 前回の記事は515hikaruさんのMath Advent Calendar 2015 一日目 - 515 ひかるのブログ 日常編です。 とあることから、30歳にして数学を学び始めました。いまは毎日楽しく数学の書籍を読んだり方程式を解いたりしています。 記事では、僕と同じようにもう一度数学を学びたいなと思っている人向けに、数学の魅力を再発見する方法を紹介します。 30歳にして数学を学び始めたきっかけきっかけはプログラマのための数学勉強会です。 とあるご縁でこの勉強会で発表することになり、そこから数学を学び直しました。 内容については、以下の記事を参照ください。 プログラマのための数学勉強会@福岡に登壇してきました プログラマのための数学勉強会@福岡#2に登壇してきました この数学勉強会で数学を勉強することに

    30歳から始める数学 [ SHOYAN BLOG ]
  • 1月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    2016年1月にわたしが再読したいビジネス書・ 1月です。今年も、いろいろとやっていきたいことがあります。 それらの改善を考えるためなどに、わたしが再読したいをまとめておきます。 このブログを始めてから、再読を習慣にしています。わたしは、を一度読んで覚えられません。再読するようになってから、再発見や新しいアイデアが思いつくなどしています。 再読は、を一度読んでも覚えられない、そんな方におすすめの習慣の一つです。 今月は、イノベーション関連のを中心に、再読したいと思っています。 ビジネス書の新刊は、以下をどうぞ。 ビジネス書をビジネスのチカラに 自宅でできる速読トレーニング 『イノベーションと企業家精神』 イノベーションを成功させる3つの条件・ドラッカー『イノベーションと企業家精神』から - ビジョンミッション成長ブログ イノベーションと企業家精神(楽天ブックス) イノベーションと

    1月にわたしが再読したいビジネス書・本10冊 - ビジョンミッション成長ブログ
    ddt2000
    ddt2000 2016/01/03
  • 株式投資を始めるなら読んでおきたい本(初心者から経験者まで) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    株式投資に役立つをまとめ 投資は結構地雷が多い。わたしが持っていたり、書店で立ち読みしたりして、これはおすすめできるってをあげていきます。 おすすめのスタンスとしては、基的にはバリュー投資(株式の源的価値に注目した投資、みたいな意味)ですが、マーケットものなので市場心理に注目した書籍も紹介します。 目次 株式投資に役立つをまとめ 初心者はまずこれ「No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい株式の」 バリュー投資の基はこれで学べる。数理に基づいた「賢明なる投資家」 芸術的なバフェットの銘柄選択方法を具体的に紹介 生活実感に根差した銘柄選択「ピーター・リンチの株で勝つ」 効率的な知識の習得には 「バリュー投資アイデアマニュアル」 「マーケットの魔術師」は、達人たちの考え方を学ぶのに最適 需給に注目した名著「生き残りのディーリング」 投資におけるメンタル面の重要性「投資苑シ

    株式投資を始めるなら読んでおきたい本(初心者から経験者まで) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
  • 熱血! アセンブラ入門 - 秀和システム あなたの学びをサポート!

    コンピュータとプログラミングを愛するすべての人に捧げるアセンブラ入門。700ページ以上にわたり、40種類のアセンブラを読み説きながら、アセンブラが現役であり続ける理由を考察します。アセンブラを読みはじめるのに、CPUの仕様書や、英語力なんて必要ないのです。研究者がこだわる「わかる喜び」、エンジニアがこだわる「動く喜び」を追い求める「熱意」こそが大切です。書を片手にオンリーワン・エンジニアを目指しましょう。 【サポートはこちら】→https://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/4180.html 第1部 基礎編:まずはアセンブラに慣れよう 01 まずは基操作を覚えて,アセンブラに慣れよう! 01.01 アセンブラを見てみよう 01.01.01 3つの関数だけを見てみる 01.01.02 まずは,目的を意識して読んでみよう 01.01.03 ア

    熱血! アセンブラ入門 - 秀和システム あなたの学びをサポート!
  • 本の書き出し

    左手の指先にかすかな痛みがあった。もちろん、そんなはずはない。俺はもう、すべての両手足を失っているからだ。

    本の書き出し
  • 無名芸能人からわずか6年で大手IT企業部長に転身した男の手法と戦略

    芸能界からIT業界への転身 さて、飯塚和秀さんというお名前を読んで、パッとタレントとして顔が思い浮かんだ人はいるだろうか。 そう、ほとんどいないだろう。 書冒頭に人が書いているが、飯塚さんはタレントとしては無名のまま、26歳で芸能界を引退したのだ。 ではなぜ、無名のまま芸能界を去った人物が、引退から10年も経ってからを出すことになったのか。 それは、飯塚さんが芸能界引退後、まったく畑の違うIT業界に転身し、わずか6年で大手企業の部長職にまで一気に駆け上がった稀有なキャリアを持つ人物だからだ。 IT業界でキャリアを積むにあたり、飯塚さんは自身が芸能界で経験したさまざまな事柄が、その後のビジネスの世界でも大いに役立ったと述懐し、その経験から得た教訓をシェアするために書を書いたのだという。 芸能界という世界は僕にはまったく縁がなく、その内側を覗き見るような、奇妙な高揚感を感じつつページを

    無名芸能人からわずか6年で大手IT企業部長に転身した男の手法と戦略
    ddt2000
    ddt2000 2012/06/06
  • 日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表

    ■編集元:ニュース速報板より「日のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表」 1 名無しさん@涙目です。(千代田) :2011/11/13(日) 20:16:45.54 ID:skOfEJtd0● ?BRZ(10010) ポイント特典 若手官僚向け推薦図書、古典ずらり  人事院作成の若手行政官への推薦図書(抜粋) ■哲学 新渡戸稲造「武士道」、プラトン「国家」 ■歴史・伝記 内村鑑三「代表的日人」、オルテガ・イ・ガセット「大衆の反逆」、塩野七生「ローマ人の物語」 ■政治・行政 マックス・ウェーバー「官僚制」、マキャベリ「君主論」、マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」 ■経済 マックス・ウェーバー「プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神」、 ジョン・メイナード・ケインズ「平和の経済的帰結」、原丈人「21世紀の国富論」 ■社会・教育

  • 1