タグ

2012年3月15日のブックマーク (5件)

  • BonesとHTML5 Resetを使ってテーマをカスタマイズしました。 | cosoad

    どーも@tttelaです。当ブログはHTML5 ResetとBonesをベースにカスタマイズしました。どちらもフレームワークなので0から作るよりはるかに楽チン、既存テーマを変えるよりはるかに易しくカスタマイズできました。新設校に入って1から野球部を作ったり野球名門校に行くより、今年から新たに野球部が設立するスポーツ名門校に入るようなもんですね(わかりにくいw) きっかけはバンクーバーのWEB屋さん 前々から、既存テーマからではなくスケルトンな状態からいじってみたいなと思ってた時に、この記事のある部分を見てやってみようと思いました。 目指せ爆速WEB屋!過去2年間かけて知ったリソースを駆使して作るサイトの制作手順! | バンクーバーのWEB屋 この部分。 後にWPテンプレートのBoneを使うので、そちらで配布されているHTML5テンプレートを使ってもいいのですが、ちょっとシンプル過ぎるので

    ddt2000
    ddt2000 2012/03/15
  • Photoshopブラシで表現できるフレームまとめ「100+ Free Photoshop Frame Brushes To Decorate Your Designs」

    Photoshopブラシで表現できるフレームまとめ「100+ Free Photoshop Frame Brushes To Decorate Your Designs」 メイングラフィックやタイトルの装飾など、さまざまなシーンで活躍するフレーム枠は、テイスト違いごとにたくさんストックしておきたいもの。そこで今回紹介するのが、Photoshopブラシで表現できるフレームをまとめた「100+ Free Photoshop Frame Brushes To Decorate Your Designs」です。 Bri’s Picture Frame brushes by ~rabidbribri on deviantART ラインの美しいフレームから、絵画を飾るようなリアルなフレームまで、たくさんのブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧くだ

    Photoshopブラシで表現できるフレームまとめ「100+ Free Photoshop Frame Brushes To Decorate Your Designs」
    ddt2000
    ddt2000 2012/03/15
  • impress.jsでド派手なスライドをつくろうぜ!

    HTML5アプリ作ろうぜ!”連載がスタートしました! デジタルハリウッドの現役アプリクリクリエイター専攻講師が、最近はやりの「HTML5・JavaScriptライブラリ・CSS3・API」の紹介、またそれらを組み合わせた「sampleアプリケーションの紹介と解説」を厳選し執筆していきます。 最近、セミナーでこの「impress.js」を利用する機会が多いのですが、その際に参加者から評判が良いので、まずはこれを紹介します。 impress.jsとは? CSS3を活用したオープンソース(ライセンスMIT)のプレゼンテーションJavaScriptライブラリです。 対象ブラウザ Safariブラウザが現状では最もスムーズに動作します。一応、Chromeも推奨ブラウザです。 特徴 【1】ド派手なスライド動作 最大の特徴は派手でイケイケなスライド。始めてみた人は必ず見入ること間違いありません。シンプ

    impress.jsでド派手なスライドをつくろうぜ!
  • [JS]複数のエレメントをターンテーブルのようにぐるぐる回すスクリプト -Roundabout

    デモ:Around Other Things 回転の中心に他のエレメントを置いたデモ。 Roundaboutの使い方 Roundabouの実装方法を簡単に紹介します。 詳しい実装方法については「Learn」をご覧ください。 Roundabout -Learn HTML ぐるぐる回転させる各エレメントをリスト要素で実装します。 <ul> <li></li> <li></li> <li></li> <li></li> <li></li> </ul> 外部ファイル 「jquery.js」と当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <script src="jquery.js"></script> <script src="jquery.roundabout.js"></script> JavaScript jQueryのセレクタで指定し、Roundaboutを実行します。 <script>

  • ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流

    先日WordPressテーマを自作した。 しかし自作したとは言っても実際はゼロからHTMLを書き出して作成したわけではない。 私はそんな知識は持ち合わせていないから。 タイトルで述べた「WordPress デザインブック」を教科書として、Chapterに沿ってコピペでPHPを組み立てていったにすぎない。 いわゆるコピペテーマ。 それでも世界にひとつだけのテーマ、愛着満点。 AGENDA なぜ作ろうと思ったか? 教科書「WordPressデザインブック」ってどんなWordPressをローカルにインストール WordPress デザインブック付録のCD-ROMもローカルに保存 実際の作業方法 表示具合のテスト 今まで使っていたテーマと置き換える 最後に 1. なぜ作ろうと思ったか こちらの記事を読んだことで背中を押された。 [WordPrsss] ブログテーマ自作しました & 自作して感

    ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流