タグ

ブックマーク / afi8.com (8)

  • GoogleがPCサイトよりもスマホサイトを優先することでアフィリエイトサイトは何をする必要があるのか | アフィリエイト野郎!

    既に色々なブログで書かれているので知っている方も多いと思いますが、Googleがモバイルファーストインデックスを採用することを発表しました。 これからはPCサイトの評価よりもスマホサイト(モバイルサイト)の評価が優先されて検索結果に反映されます。Google公式ブログでの発表はまだですが、今後数ヶ月で導入するとのことです。 モバイルファーストインデックスがいつ始まるのかという正確な情報はまだ出てきていません。 今まではPCサイトの評価を元にスマホの検索結果が表示されていましたが、これからはスマホサイトの評価を元に検索結果が表示されることになります。PCの検索結果もスマホサイトの評価が対象になるということですね。 今はPCよりもスマホ経由のアクセスの方が多くなっているので、この変更は当然ですよね。スマホサイトにこだわって作っていた人には朗報かもしれません。 このニュースが出てから、「これから

    GoogleがPCサイトよりもスマホサイトを優先することでアフィリエイトサイトは何をする必要があるのか | アフィリエイト野郎!
  • CVに繋がったページの確認方法と中規模サイトでCVに繋がるページの割合 | アフィリエイト野郎!

    私のアフィリエイトのやり方は、500~1000ページの中規模サイトを作り、主にロングテールキーワードでアクセスを集める手法です。 アクセス数を増やすにはキーワードと組み合わせが重要になってくるので、テキスト量が多く専門的な知識がある方が有利になります。テキスト量を増やすには、1ページに大量のテキストを載せるか大量のページを作る必要があります。 1ページに大量テキストでも良いのですが、CV(コンバージョン)までの距離が遠くなるのを嫌い大量ページを作る方法を取っています。ただし、このやり方はゴミページを量産する危険性があり、あまりおすすめしません。 また、大量にページを作ってもCVに繋がるページは少なく、作ったページが無駄になる可能性もあります。 CVには繋がらないページでも自然リンクを獲得したり、ドメインのパワーアップに貢献することがあるので完全に無駄というわけではありませんが、手間を考える

    CVに繋がったページの確認方法と中規模サイトでCVに繋がるページの割合 | アフィリエイト野郎!
  • スマホ対応は必要?スマホ化後のPV・クリック率・成約率 | アフィリエイト野郎!

    2014年12月にスマホ対応しています。前年比、直近需要期比、直近比ということでデータを並べてみました。 直近需要期の2014年9月と2015年1月の比較がアクセス数も近くてわかりやすいですかね。CTRは変わらずでCVRは1.5ポイント上がっています。 スマホ化でCTRが上がったと感じていたのですが、そうでもないようです。広告は確実に見やすくなっていますが・・・CVRが上がっているのは良いですが、CVRについてはリンク先のLPの絡みもあるので一概にスマホ化が良かったかはわかりません。 詳細データ 2014年1月、9月、11月、2015年1月のASPのデータです。 1年前と比較すると件数は増えていますが、アクセス数が全然違うので正直良い比較になりません。この1年で車買取とは直接関係がないページが増えたことで、CTRはかなり下がっています。 CVRが上がっているのでスマホ化の意味はあったと言え

    スマホ対応は必要?スマホ化後のPV・クリック率・成約率 | アフィリエイト野郎!
  • WordPressでアフィリエイトサイトを作る時に役立つショートコードと条件分岐 | アフィリエイト野郎!

    私は、もうだいぶ前からWordPressでしかサイトを作っていませんが、WordPressアフィリエイトサイトを作る時に便利なショートコードと条件分岐について軽く書いておきたいと思います。 どちらも記事数が多いサイトでないと逆に面倒な作業になる可能性があります。広告を貼り替える時に、複数の記事の修正が大変だった人や、記事ごとに異なる広告を表示したい人などにはオススメです。 あと、ショートコードは、投稿画面に書いたコードがWordPressに勝手に書き換えられてしまう時に使うこともあります。 ショートコードの使い方 ショートコードは、記事の中に広告を貼る時に便利です。記事の中に直接アフィコードを張ってしまうと、あとでそのコードを変更する時に、記事の修正が必要になります。 ショートコードを挿入しておけば、仮に広告の貼り替えが必要になった時でも、1ヶ所修正するだけで済みます。WordPress

    WordPressでアフィリエイトサイトを作る時に役立つショートコードと条件分岐 | アフィリエイト野郎!
  • またしてもGoogleで大きな順位変動を確認 - ペイデイローンアルゴリズムとパンダの更新 | アフィリエイト野郎!

    先日、「Googleで過去に経験したことがないほどの大変動が発生!?」という記事を書きましたが、昨日から今日にかけて、また大きな変動が見られます。またというか、断続的に大きく動いてるのかもしれません。 あくまで私のサイトの話なので、無風の人はごめんなさい。個人的には、Googleどうした?ご乱心か?というほどの変動を感じています。 ロングテールSEO中心で、日頃あまり順位変動を気にすることはないのですが、GRCでこれだけ赤矢印や青矢印が大量にあると、さすがに気になります。 私が管理していないサイトもGRCに登録していますが、それらも大きく動いているので、Googleで何かしらの変更が行われているのでしょう。 ※MOZCAST ※namaz ※Growth Seed 大きな変動が日常化している昨今でも、こう大きく動くのは久しぶりだし、色々とイレギュラーなのが見えるから、今回はちょっと大変……

    またしてもGoogleで大きな順位変動を確認 - ペイデイローンアルゴリズムとパンダの更新 | アフィリエイト野郎!
    ddt2000
    ddt2000 2014/05/21
  • WordPressでトップページを固定する時は重複に要注意!?2ページ目以降の/page/にnoindexを挿入する方法 | アフィリエイト野郎!

    SEOでは、ゴミページは削除もしくはnoindexというのが基ですが、実際には自分でゴミページを判断するのは難しく、やり方を間違えるとマイナスになってしまうので、やらない方が良いこともあります。 また、重複ページ=悪(ペナルティ)ではありませんので、重複ページについてそこまで神経質になる必要はありません。 今回の話は、それを前提にご覧頂けると幸いです。 【追記 2014/06/29】 全サイトの2ページ目以降にnoindexを挿入しました。 トップページを固定すると発生する重複 当サイトのように、WordPressサイトでトップページを固定している人は多いと思いますが、その場合に、始めはブログのように記事を更新しつつ、ある程度記事が貯まった時点でトップを固定した場合、トップページの重複ページが大量に発生します。 これですね。 当サイトであれば、「site:http://afi8.com/

    WordPressでトップページを固定する時は重複に要注意!?2ページ目以降の/page/にnoindexを挿入する方法 | アフィリエイト野郎!
  • AdSenseの収益を上げる広告配置パターンはどれだ | アフィリエイト野郎!

    AdSenseの収益は、「クリック数×クリック単価」で決まりますので、クリック数を増やすかクリック単価を上げることで収益が増やせます。 単価が高いジャンルを狙ったり、単価が高くなる広告サイズを利用したり、テキスト&イメージを利用するなどのクリック単価を上げる為の対策も大切ですが、単価を上げるよりもクリック数を伸ばす為の対策が大きな効果を発揮するかもしれません。 クリック数を上げるためには、広告配置や、サイズ変更、テキスト広告の色の調整などが有効ですが、今回は広告配置について考えてみたいと思います。 1つのサイトで、5つのパターンを試して収益の変化を調べてみました。AdSenseはサイトごとに適切な配置が変わるため、同じ配置にしても同じようになるとは限りませんが、何かの参考になれば幸いです。なお、AdSenseポリシーの関係上、何のデータも出すことができません。 テストしたサイトの特徴 スマ

  • それなりに稼ぐアフィリエイトサイトが完成するまでの全手順 - がん保険や医療保険のサイト | アフィリエイト野郎!

    先週、このブログでもお披露目した「がん保険のアフィリエイトサイト」ですが、今回は、サイトの作成過程を記録して記事にしようと思っていたので、所々でサイトをキャプチャしておきました。 過去にアフィリエイトサイトの作り方については何度か書いていおり、基的には、今でもアフィリエイトサイトの作り方【2012版】で書いたとおりに作っているのですが、デザイン込みの作り方を解説したことはなかったので、今回はなるべく詳細に書いていきたいと思います。 今回サンプルとして使うのは、「 はじめてガン保険」というサイトです。このサイトを見ながら解説を呼んでいくとわかりやすいと思います。なお、WordPressでサイトを作っています。途中WordPressの使い方については、解説が抜けるかもしれませんので、その際は、WordPressの使い方とカスタマイズをご覧ください。 あくまでサイトの作り方の手順ですので、アフ

  • 1