世の中には、ジョブ型雇用を奴隷制だと言って非難する「世に倦む日々」氏(以下「ヨニウム」氏)のような人もいれば、 https://twitter.com/yoniumuhibi/status/283122128201609216 本田由紀とか湯浅誠とか、その亜流の連中が、そもそも正規労働を日本型雇用だと言ってバッシングし、正規雇用を非正規雇用の待遇に合わせる濱口桂一郎的な悪平準化を唱導している時代だからね。左派が自ら労働基準法の権利を破壊している。雇用の改善は純経済的論理では決まらない。政治で決まる問題。 https://twitter.com/yoniumuhibi/status/290737267151077376 資本制の資本-賃労働という生産関係は、どうしても古代の奴隷制の型を引き摺っている。本田由紀らが理想視する「ジョブ型」だが。70年代後半の日本経済は、今と較べればずいぶん民主的
これは読まずにはいられなかった。成文社はいい仕事をするなあ。ロシアのオリエンタリズム―ロシアのアジア・イメージ、ピョートル大帝から亡命者作者: デイヴィド・シンメルペンニンク・ファン・,浜由樹子出版社/メーカー: 成文社発売日: 2013/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る 原書は,David Schimmelpenninck van der Oye, Russian Orientalism: Asia in the Russian Mind from Peter the Great to the Emigration (New Haven: Yale University Press, 2010)*1。こんな分厚い専門書が原書発売から3年で邦訳されるとは,訳者も出版社も実にすばらだと言うほかない。 なお訳者は以前同じ出版社から『ユーラシア主義とは何か』(成文社,
(英エコノミスト誌 2013年8月31日号) 欧米諸国との関係が冷え込むなか、ウラジーミル・プーチン大統領は中国に目を向けている。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(右)と米国のバラク・オバマ大統領〔AFPBB News〕 9月初旬にサンクトペテルブルクで行われる主要20カ国・地域(G20)首脳会議でロシアのウラジーミル・プーチン大統領がホストとしてバラク・オバマ米大統領をはじめとする各国首脳を迎える時、お互いに抱く恨みと嫌悪は隠し切れないだろう。 オバマ氏は最近、プーチン氏のボディーランゲージを「教室の後ろで退屈している子供」になぞらえた。また、モスクワで予定されていた2国間の首脳会談をキャンセルし、代わりにスウェーデンを訪問することにした。 完全に死んだ米ロ関係の「リセット」 とどめになったのは、逃亡した米諜報機関職員のエドワード・スノーデン氏をロシアがかくまったことだ。だが、この
インタビュー/飯塚真紀子 世界にその名を轟かすアメリカを代表する75歳の文明論者が、本誌のロング・インタビューに答えて、これからの日本のあり方を語り尽くした。「知の巨人」の目に映った日本の姿とは? これをやれば経済は再生する —アベノミクスで日本経済は復活すると思いますか? ダイアモンド 日本経済の復活はこれからですが、少なくとも安倍首相が、日本経済の復活を看板政策に掲げているのは、正しい選択です。願わくば、今年や来年の利益ばかり見るのでなく、少なくとも10年先の日本経済を見越した、長期的視野に立った政策を取ってほしいです。 —日本経済の復活のために提言したいことはありますか? ダイアモンド 結局、日本が決めることではありますが、私としては、日本は移民を受け入れるべきだという考えです。 欧米社会も出生率低下の問題を抱えていますが、移民政策をとって海外の若者を自国に移民させ、労働力の減少に対
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円) 2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円) 2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円) 2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年09月05日12:05 スウェーデン「シリア難民全員受け入れるよっ^^」 海外「過ちにも程が有る(´・ω・`)」 カテゴリ国際関係・international relations IHH Humanitarian Relief... スウェーデン、亡命希望のシリア難民全員受け入れへ 【9月4日 AFP】スウェーデン政府は3日、欧州連合加盟国として初めて、亡命を希望するシリア難民全員を受け入れる方針を示した。スウェーデンでは2012年以降、約1万4700人のシリア人難民を受け入れている。AFPの取材に応じたスウェーデン移民難民政策担当省の報道官によると、シリアでの内戦が近く終結する見込みがないことから当面の間、亡命申請を行ったシリア難民には永住権を付与するという。また永住権が付与された難民は、家族をスウェーデンに呼び寄せることもできる。これまでスウェーデンの難民認定手続きでは、亡命
朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo 朝日新聞社の「『手抜き除染』一連のスクープ」(特別報道部取材班)が今年度の新聞協会賞に決まりました。昨年度の「長期連載企画『プロメテウスの罠(わな)』」(同)に続く2年連続の受賞となります。http://t.co/tRxGPBs69W 朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo 汚染された草や水を回収せずに捨てる「手抜き除染」が東電福島第一原発周辺で横行していることを伝えたスクープが新聞協会賞を受賞し、一連の記事を無料公開中です。記者4人が計130時間、除染現場に張り込み、11カ所で撮影した動画もあります。http://t.co/W5FJ7Isg9s s-51@あかべこ @s__51 朝日新聞が張っていたされる現場は、旧警戒区域で、当然住民が住んではいけない場所。 そんなところに、記者が4人でのべ130時間張ってましたなどと、ドヤ顔で言われてもね
浅井久仁臣 @asaikuniomi ①五輪開催で経済成長を!と言うが、どこまで我々は欲深なのか。世界を見てきた私の目には、この国は充分に豊か。欧米の発想に惑わされる事なく、「自然と共生する」日本の本来の生き方に学ぼうではないか。そのヒントは江戸時代にある。士農工商という階級制度は見習う必要はないが、あの時代には、 浅井久仁臣 @asaikuniomi ②たとえ貧しくとも、庶民の生活に躍動感があった。人情味溢れる交流が普通であった。無理をしない生き方は、安全でもあった。関東大震災と同型でしかも規模が大きかった元禄地震による死者は数百名(関東大震災は10万人)。人口の違い(70対220)を考えても、江戸には防災力があったのだ。 浅井久仁臣 @asaikuniomi ③明治時代は、文明開化の大合唱の前に、代々受け継いできた生活形態を否定する事から始まった。それから100余年、日本は成長を追い求
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く