タグ

2012年2月6日のブックマーク (8件)

  • もっとも~っと日本酒を知りたいっ!やさしい日本酒講義 Special

    2012年2月に行われた同人誌即売会イベント、コミティアX-IIIで行われた『もっとも~っと日酒を知りたいっ!~やさしい日酒講義~』が帰ってきます! 「日酒に興味はあるけれど、なんだか難しくて詳しいことはよくわからない…」そんな人のための「世界一」やさしい日酒講義。今回は試飲もできるスペシャル講義としてお送りいたします。 当日は、自由大学日酒講座の講師を務める杉村啓(むむ)さんのやさしく学べる日酒講義をはじめ、100円で試飲できる日酒ブース、蔵元直送の酒粕を使ったお酒に合う飲メニューの提供、講義・関連グッズの頒布などを予定しております。 日時

  • New HTML5 Logo T-shirts

    Buy a Shirt Support The Open Web Platform Produced by the designers of the HTML5 Logo, the HTML5 shirt is proudly offered by Ocupop. Profits from the sale of every HTML5 shirt go directly to the development of HTML5 test suite. More styles to come! Follow @html5shirt for product announcements and support. ATHLETIC HEATHER Tri-Blend American Apparel tees. Vintage effect logo on front. Price include

    decobisu
    decobisu 2012/02/06
    欲しい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
  • はてなブログの記事をスライド表示するやつ作った - ✘╹◡╹✘

    記事下部の"Slide"をクリックすればスライド表示できる。 これは何? はてなブログの記事をスライド表示するやつ どこにあるの? https://gist.github.com/1653521 どう使うの? サイドバーにscript要素で追加して使う 見出し記法(*)ごとに1枚のスライドになる 見出し記法を使っているエントリに開始ボタンが付く なぜ作ったの? JavaScriptパターン読んだので何となく スライドすぐ作れると良さそう どういうときに使うの? 研究室の週1のミーティングで使っているよ 工夫したところは? ブログのデザインを極力そのまま利用する 下にはみ出た場合もスクロールできる スライドに関係無い要素を非表示にしていく実装とか hideOutside: function() { this.sections.siblings().not(this.selectors.sec

    はてなブログの記事をスライド表示するやつ作った - ✘╹◡╹✘
  • 英語の勉強を始める人は必ず目を通しておきたい英語学習サイト&ツール < インターネット・IT | RapidHack(ラピッドハック)

    英語の勉強を始める人は必ず目を通しておきたい英語学習サイト&ツール 2012 年 2 月 2 日 18 時 42 分  インターネット・IT ■ Lang-8 http://www.lang-8.com ネイティブと日記相互添削 ■ 英辞郎 http://www.alc.co.jp/ 言わずと知れた最強オンライン辞書 ■ interpals http://www.interpals.net/ ネイティブと文通 ■ English Central http://www.englishcentral.com/ja/videos ビデオでリスニング+スピーキング ■ babylon http://japanese.babylon.com/ 元祖ポップアップ辞書

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Struggling EV startup Fisker has laid off hundreds of employees in a bid to stay alive, as it continues to search for funding, a buyout or prepare for bankruptcy. Workers…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Rが使えるフリをするための14の知識

    米国FDAで公認され、ハーバード大学やイェール大学の授業で利用されるようになり、世間での認知度が着実に上昇している統計用プログラミング環境のRだが、ユーザーなのか、ユーザーになりたいのか、ユーザーとして振舞いたいのか分からない人が増えてきた。 スノッブなユーザーとして振舞う場合は、Rの特性を語れる必要があるので、ユーザーになるよりもRへの知識や理解が必要で、実は難易度が高い行動である。それでもあえて意識の高いRユーザーとして振舞いたい人々のために、最低限求められる事のチェック・リストを用意してみた。 1. 参考文献や参考ページを押さえておく 一番大事な事だが、参考文献や参考ページを押さえておこう。公式サイトで配布されている、「R 入門」「R 言語定義」「R のデータ取り込み/出力」は持っておくべきだ。R-TipsやRjpWikiも参考になる。 2. 演算子や制御構文をマスターする 四則演算

    Rが使えるフリをするための14の知識
    decobisu
    decobisu 2012/02/06
  • 大阪市 旭区 K君のこと

    平成24年1月31日(火)の夜、ある決裁を手に取りました。区内の高校生K君からの要望でした。 高校生からって珍しいな、と思いながら中を読みました。 彼は、中学生の時重病になって長期入院したとのこと。私はよく知らなかったのですが、大きな病院などで学齢期の小中生が一定以上いたら○○小・中学校の院内学級といって病院で授業を受けたり、時には学校の行事に参加できたりするそうです。彼は「そこで学んだことや体験したこと、時には皆で遊んだことなどの記憶は今でも鮮明に蘇ってきます」と書いています。 彼はその後無事退院し、よほど努力家なんでしょう。すごい名門高校へ進学しました。しかし再発して再び入院。ところが院内「高校」はないのです。彼は自力で友達に頼みSkype(インターネットを通じ無料でビデオ通話できるシステム)を使って授業を中継してもらっているそうです。  K君は、東京都で院内高校ができたと聞いて大阪