タグ

2012年11月19日のブックマーク (3件)

  • 【永久保存版】0泊3日でフランスに行ってみたよ / 本当にキツかった5つのポイント

    花の都「パリ」。芸術、グルメ、ショッピングとあらゆることが楽しめて、女性にとっては永遠の憧れとも言える場所ですよね。「そんなパリにどうしても行きたい、でも会社を長く休めない!」と最近ずっと思い悩んでいた筆者はとんでもない計画を考え付いてしまいました! 名付けて、「0泊3日のパリ、弾丸ツアー」。 そう、現地に1泊もせずに、1日でできるだけのことを楽しんで、そのままトンボ返りし てくるという旅行です。でも、当にそれで楽しい旅ができるのでしょうか? うーん、こればかりは想像するだけでは分からないので、実際に挑戦してみました。果たしてその結果はいかに? まず結果的から申しますと、体力的には少々きついながら、結構パリのいいとこ取りができちゃいました! でも現地での滞在は僅か17時間。そんな超短期旅行を少しでも快適にするためには、以下のようなことがポイントになったと思います。 ***********

    【永久保存版】0泊3日でフランスに行ってみたよ / 本当にキツかった5つのポイント
  • 銀行SEの現在 - novtan別館

    もう2007年といえば5年前のことになってしまう。時のたつのは早いものです。 当時の増田のエントリが何故か今頃盛り上がっていて、その結果それに言及した僕のエントリも盛り上がっているようなのですが、5年前の状況というのはさすがに古かろう、ということでちょっとアップデートしてみたいと思います。 参考: IT業界で無事にいたいなら銀行に関わるな 銀行SE…かわいそうです… - novtan別館 ここ最近の銀行システムの大きなトピックというのは三菱統合UFJ銀行のDAY2(システム完全統合)と、みずほ銀行の3.11後の大障害とそれに伴う銀行の統合・システム刷新でしょう。 特に後者は銀行システムの停止が社会に与える影響が如何に大きいものかということを体現してくれました。 なんどかリークもされているからここだけの話をすると、みずほ銀行はいわゆる第三次オンラインをちゃんとやらなかった建て増しシステムであ

    銀行SEの現在 - novtan別館
  • 【5日目】仕事とプライベートがウェットってブラックなの?

    自己紹介 粕谷大輔(@daiksy)です。 フリュー株式会社で、モバイルアプリケーションのプログラマをしています。 先日のDevLOVE関西 2012にて「乙女ゲーを支える技術」というセッションを担当させていただきました。 仕事とプライベートの関係について ぼくは@ITエンジニアライフでコラムを書いています。 直近に書いた記事が、少し話題になりました。 なぜエンジニアは勉強会で会社名を出せないのか この記事の中で、ぼくは「エンジニア仕事とプライベートをウェットにするべきである」ということを書きました。それについていろいろな方からご意見をいただき、その中には「プライベートに仕事が干渉するなんて、IT業界に行きたくない」という意見もありました。 これについて、少し考えてみたいと思います。 仕事とプライベートがウェットな生活は辛い? 日中はバリバリ仕事をこなし、家にはいっさい仕事を持ち帰らな

    【5日目】仕事とプライベートがウェットってブラックなの?