タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

HTML5とwebに関するdecobisuのブックマーク (2)

  • Re: HTML5はむしろ企業システムに向いている – 記者の眼:ITpro | とりあえず死ななくて良かった人のブログ

    HTML5はむしろ企業システムに向いている – 記者の眼:ITproを読んでの感想: なにが「むしろ」? HTML5ってもともとWeb Application 1.0なんだし、向いてて当たり前でしょ。 IT”pro”が聞いてあきれる・・・ 標準化してないものだからこそ、歴史的経緯をたどって”これは何なのか?”というのを裏取りすべきなんじゃないの? 日経コンピュータの取材で強く感じたのだかどうか知らんけど、WHATWGもW3Cも何も読んでないんだろうなあというのがすごく強く感じられる。 そもそも従来の企業システムだって、IE6+VB or Java(Applet)とかみたいなのばっかで、それがある種イントラの足かせになって今に至っているという現状があるわけだから、もう今の時点で十二分に周回遅れしてるなんてこと、当の企業側だって理解してるんじゃないのか?(公式な見解そのものは社内の立場それぞれ

  • 【Giz Explains】HTML5はインターネットの救世主、か?

    【Giz Explains】HTML5はインターネットの救世主、か?2010.04.01 21:00 福田ミホ Web関係のエラい人たちが、インターネットで使われる言語の次バージョン、HTML5について騒いでいます。 いわく、HTML5は、Webアプリを変革する。HTML5は、Flashを駆逐する。iPadの欠陥を補ってくれる。当に、彼らの言う通りなのでしょうか?その答えは、イエスであり、ノーでもあります。 その理由は、続きで解説します。 技術系の報道においては、HTML5は徐々に広まっていく技術ではなく、夢の救世主のように喧伝されています。YouTubeとVimeoがHTML5をテストし始めたとき、HTML5こそはFlashキラー、Webビデオの解放者と祭り上げられました。Googleが新しいGoogle VoiceをHTML5ベースで設計すると、OS依存アプリはこれで死滅する、とささ

    【Giz Explains】HTML5はインターネットの救世主、か?
  • 1