タグ

2008年1月16日のブックマーク (36件)

  • 配送車「左折」を減らし、1万1400klの燃料を削減 | WIRED VISION

    配送車「左折」を減らし、1万1400klの燃料を削減 2008年1月15日 環境 コメント: トラックバック (2) Matthew Phenix Photo: UPS社 左折レーンで待機したり、左折の際に対向車がとぎれるのを待って停止しているのは、時間の浪費というだけでなく、危険でさえあるということは、誰でも知っているだろう[右側通行の米国では、左折は日での右折に相当する]。 物流大手米United Parcel Service of America(UPS)社は、運転手の配達ルートから左折を排除しようという非常に緻密な取り組みを行なっている。これについての、Joel Lovell氏による素晴らしい記事が、『New York Times Magazine』に掲載されている。 同社は「荷物の流れ」を管理するソフトウェア・プログラムを使用し、9万5000台の配送車両について配達順序を前もっ

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    根性(笑)
  • 「宇宙で太陽発電、衛星からビームで送る」実験、パラオが関心 | WIRED VISION

    「宇宙で太陽発電、衛星からビームで送る」実験、パラオが関心 2008年1月15日 環境 コメント: トラックバック (0) Loretta Hidalgo Whitesides 西太平洋の小さな島国パラオが、インドネシアのバリ州で開催された『気候変動枠組条約第13回締約国会議(COP13)』(2007年12月)において、宇宙太陽発電の実験台になることを申し出た。 宇宙太陽発電にかかる費用はまだ非常に高く、一般への応用は不可能だ。しかし、二酸化炭素を一切排出することなく、必要な場所に直接エネルギーを送れるというユニークな特性は、用途によっては非常に魅力的かもしれない。そうしたニッチ市場の1つが、おそらくこの島国なのだ。AP通信の記事によると、パラオのTommy Remengesau Jr.大統領が関心を示しているとう。 起業家のKevin Reed氏は、超小型の実証実験用衛星を低周回軌道に打

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    電子レンジ程度の強度で送れるのか?
  • 「Origami」を、医療器具や望遠鏡の折り畳みに応用 | WIRED VISION

    「Origami」を、医療器具や望遠鏡の折り畳みに応用 2008年1月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Jenna Wortham Photo: Robert Lang site 物理学者のRobert Lang博士は、長年没頭してきた趣味を、革新的な科学技術の源泉に変えてしまった。博士が天文学、心臓外科、消費者の安全性といった分野に大いに役立てているその趣味とは、折り紙遊びだ。 ブログ『Damn Interesting』によると、Lang博士は子供の頃に趣味として折り紙を始めたが、応用物理学の博士過程にいるときに折り紙に対する興味が微調整され、さらに拡大し始めたという。 米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所に勤務して、技術論文を書き、特許申請を行なう合間に、博士はもともと複雑な折り紙のフォーマットをさらに発展させ、何百回も折りたたむ構造の難解な

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    日本でもソーラーパネルの折りたたみに使っていたような。
  • 10日前のシュークリームを食べた──「賞味期限病」について | WIRED VISION

    10日前のシュークリームをべた──「賞味期限病」について 2008年1月11日 社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤倉良の「冷静に考える環境問題」はこちら) シュークリーム5個を買って事務室に持っていった。夜に近かったので、部屋に残っていたのは教職員2人だけだった。私と一緒に3人で1個ずつべた。残りは誰かが翌日にでもべるだろうと思って、冷蔵庫に入れて帰った。  10日後、冷蔵庫に残りの2個がそのまま残っていた。見た目にはなんともなかったし、捨てるのももったいないから1個べた。皮が乾燥してパサパサしていたが、味は変わっていなかった。それを見ていた職員はなんとも複雑な顔をしていた。さらに2日後、最後の1個もべてしまった。おなかの具合はなんともない。 この話をゼミの学生にしたらドン引きされてしまった。二言目には「金がない」と騒いでいる学生たちが、10日前のシュー

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    正直、10日経つと本気で痛んでいそうだが(笑)。「乾き物」ならあんまり気にならないけど。
  • ブロードバンドの普及とともに発展

    実はテレパソロジーへの取り組みは,20年近く前から始まっていた。必要なシステムの構成要素は当時からほとんど変わっていない(図1)。送信元(患者がいる病院)の設備は,検体の画像を取り込むための顕微鏡と映像送信用の端末。受信先となる病理医側の設備は,映像表示用の端末,遠隔で送信側の顕微鏡を操作するためのアプリケーションや機器などが必要になる。診断行為は,送信側と受信側のコミュニケーションそのもののため,双方で意思の疎通ができる通話装置なども必要になる。そして最後に,両者を結ぶネットワーク回線が不可欠だ。 ネットワーク回線は,取り組みが始まった当初はアナログ公衆回線やISDNだったが,最近ではADSLやFTTHが主流となっている。 ここ数年来のブロードバンドの進展が,テレパソロジーをさらに使いやすくしている(図2)。ネットワークが高速化し低料金化したことによって,大容量の映像を様々な地域との間で

    ブロードバンドの普及とともに発展
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    『20年近く前から始まっていた』
  • [記録メディア編]濡れたUSBメモリーに通電してはいけない

    USBメモリーは小さいので,持ち運びが容易。その分“被災する”確率が高いメディアと言える。何かの拍子に飲み物をこぼしてしまったり,トイレに落としてしまったりした経験を持つ人も多いだろう。 USBメモリーは,HDDのようにプラッタ上を磁気ヘッドが走るという構造になっていない。そのため,同じ濡らした場合でも,HDDとは違った注意が必要になる。濡れたHDDは乾かさないことが重要だった。逆に,濡れたUSBメモリーは乾かしてから通電するのがセオリーである。 濡れたUSBメモリーに通電すると,基板や部品の腐が加速され,短時間のうちに変色する。腐した場合でも,読み書きできることはあるようだ。ただ,それは故障に至る前の一時的なものと考えた方がよい。早晩,読み書きできなくなる可能性が高い。

    [記録メディア編]濡れたUSBメモリーに通電してはいけない
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    「水没携帯電話」のネタであったように、「無水エタノールで洗って乾かす」というのがいいかも。どっちにしてもデータを抜いて廃棄、だが。
  • [記録メディア編]濡れたディスクを乾かしてはいけない

    めったにあることではないが,洪水や津波,高潮によってHDDが水没してしまったときのアンチ・パターンである。洪水が引いた後であれば,サーバーやパソコンは泥だらけになっているだろう。津波や高潮の後だと,海水に含まれる塩分で汚れているかもしれない。不用意に電源を入れるのもためらわれるはず。 そんなときでも,すぐにあきらめる必要はない。データ復旧会社に依頼すれば,HDDの修理は不可能だとしても,そこに保存されているデータだけは復旧できる可能性がある。ただし,応急処置のやり方を間違えると,データは一気に復旧できなくなる。濡れてしまったディスクを乾かしてはいけないのである。 HDDに保存されているデータは水に濡れただけでは,そう壊れるものではない。データの読み取りを困難にするのは,川や海の水に含まれる泥やミネラルなのだ。これがプラッタ(円盤)にこびりついて,磁気ヘッドでデータを読み取ることができなくな

    [記録メディア編]濡れたディスクを乾かしてはいけない
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    むかし、日経BPの雑誌の特集で数パターン作って、復旧会社に持ち込むという企画があった。塩がこびりつくとヤバイので、ぬれタオルでくるんで中が乾かないようにする。制御基盤については取り替えてしまう。
  • 根底が崩れたNTTの中期経営戦略:第2回 分かりづらいフレッツとの違い:ITpro

    これまで,全く新しいIPネットワークやサービスとして言いはやしてきたNTTグループのNGN。だが,「商用化」という現実を目前にして突然,その位置付けが変わった。 提供主体であるNTT東西は,商用サービスの内容を明らかにした10月25日,「NGNは,現行フレッツを高度化・大容量化したもの」(NTT東日の渡邊大樹取締役経営企画部長)と言い切った。さらに11月8日,NTT東西が他事業者向けに開催した説明会でも,「フレッツ網からNGNへの移行は,交換機をアナログ方式からデジタル方式に変えてきたイメージ。単なるネットワークの高度化だ」とコメントしたという。 フレッツ網との違いは大容量化とQoSだけ こうした変化は,NGNの主導権がNTT持ち株会社からNTT東西に移ったところで顕在化した。構想レベルで物事を進められた持ち株会社と,ユーザーにサービス提供しなければならないNTT東西とでは,NGNへの考

    根底が崩れたNTTの中期経営戦略:第2回 分かりづらいフレッツとの違い:ITpro
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    とりあえず、取り扱うサービス品目に違いが出ていないらしい。高度な機能はまだ使われないようだ。
  • 第2回:C#プログラムでサロゲート・ペアの動作を検証する(前編)

    .NET Framework対応のアプリケーションが扱う文字列に,4バイト長で1文字を表す「サロゲート・ペア」が含まれる場合,文字列操作にどのような影響があるだろうか。.NET Frameworkの文字列操作には,ユーザー・インタフェースやファイル操作,プログラム内部での処理など様々な形態が考えられる。ここでは,基的な振舞いを見極めるために,文字列処理において最も基的で頻繁に利用されるStringクラス(Stringオブジェクト)に着目し,2回に分けて検証する。 Stringクラスには,メソッドやプロパティなどの構成メンバーが,50個くらい定義されており,それを一つひとつ詳細に解説するのはきりがない(注1)。ここでは,今後皆さんが,.NET Framework環境でサロゲート・ペアに対応したアプリケーションを構築する際にヒントや留意点を導き出せるように,Stringクラスの代表的な機能

    第2回:C#プログラムでサロゲート・ペアの動作を検証する(前編)
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    『Stringオブジェクトの文字列操作では,仕様としてcharオブジェクト単位(2バイト単位)で文字を参照したり,加工したりできる。』それで操作するのはかなり無理・・・
  • 東南アジアのOSS振興先進国タイで行われていること

    タイの電力公社EGAT内の,OpenOffice.org利用を呼びかける看板。EGATでは2009年までに社内の100%をOpenOffice.orgに移行することを目標にしている [画像のクリックで拡大表示] 「タイ国家電子・コンピュータ技術センター(NECTEC)ではOpenOffice.orgのタイ語版(TLE:Thai Language Edition)を開発し,OpenOffice.orgのファイル形式を組織内標準フォーマットにしている。2008年にはオフィス・ソフトの80%をOpenOffice.orgに置き換える。NECTECの上位機関にあたるタイ科学技術開発庁(NSTDA)でもOpenOffice.orgへの移行を進めており,2008年に半数をOpenOffice.orgにする」---タイ国家電子・コンピュータ技術センター(NECTEC) DirectorのPansak S

    東南アジアのOSS振興先進国タイで行われていること
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
  • アイピーモバイル“跡地”でWiMAXや次世代PHSを運用? 総務省が検討開始

    総務省は1月15日,携帯電話等周波数有効利用方策委員会の第27回会合を開催し,アイピーモバイルが返上した電波の活用について議論した(写真)。空き周波数となった2GHz帯TDDバンドの技術的条件を審議し,5月ごろに答申する予定だ。関係者間の調整などの細かい議論は,下部組織となる「2GHz帯TDD方式技術的条件作業班」で行う。 アイピーモバイルは,2005年11月に免許割り当て(特定基地局の開設計画の認定)を受けたが,資金繰りが悪化して2007年10月30日に破産。同社は認定返上を申し出,総務省は12月12日に正式に認定を取り消した(関連記事)。 その結果,2010M~2025MHzの15MHz幅が空き周波数となった。この周波数は,上り方向と下り方向で同一の周波数を使うTDD(時分割複信)方式で運用することになっている。従来,2GHz帯TDDバンドはTD-CDMA,TD-SCDMAといった第3

    アイピーモバイル“跡地”でWiMAXや次世代PHSを運用? 総務省が検討開始
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    まぁ、議論が始まるのは当然。
  • 【Macworld】メッセージは「光学ドライブは不要」,Jobs氏が世界最薄ノートPCとHD対応レンタル動画配信を発表

    AppleCEOであるSteve Jobs氏(写真1)は1月15日(米国時間),「Macworld San Francisco」の基調講演で,最厚部が1.94cmと「世界最薄」であるというノート・パソコン「MacBook Air」や,HD(高精細)動画にも対応した映画のレンタル配信サービス「iTunes Movie Rentals」などを披露した。両製品に共通するJobs氏のメッセージは「光学ドライブは不要」である。 Jobs氏がお披露目したMacBook Air(写真2)は,最厚部が1.94cmでありながら,1.6GHz動作のCore 2 Duo(1.8GHzも選択可能),13.3型のワイド液晶ディスプレイ,80GバイトのHDD(64GバイトのSSDSolid State Drive)も選択可能),USBポート,Micro-DVIポートを装備するノート・パソコン。1.36kgと軽量

    【Macworld】メッセージは「光学ドライブは不要」,Jobs氏が世界最薄ノートPCとHD対応レンタル動画配信を発表
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    タッチパッドがマルチタッチに対応しているらしい。
  • 注目の5万円ノート「Eee PC」日本語版を詳細レビュー――SSDで軽快動作、日本語キーも問題なし

    “小型軽量のモバイルノートは値段が高い”という常識をくつがえす製品が登場した。台湾アスーステック・コンピューターは、約5万円と低価格の小型ノート「Eee PC 4G-X」を2008年1月25日に発売する。海外向けモデルのOSはLinuxとしていたが、日向けモデルはWindows XP Home Editionを採用した。ユーザーの注目度も高く、既に予約受付分を終了したと掲示している販売サイトも見られる。

    注目の5万円ノート「Eee PC」日本語版を詳細レビュー――SSDで軽快動作、日本語キーも問題なし
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    容量不足を補うために、SDメモリーカードにソフトをインストールする・・・結構豪快(笑)
  • イギリスの凋落

    2008年1月15日  田中 宇 記事の無料メール配信 アメリカでは、金融危機と不況を併発する経済難が悪化しているが、ここ2週間ほどの間に、イギリスが、アメリカをしのぐ急速な勢いで、アメリカと同じ構造の経済難に陥りつつある。 イギリスは、昨夏のサブプライム債券問題を発端としたアメリカ発の金融危機の中で、住宅金融専業の大手金融機関である「ノーザンロック」が資金調達難に陥ったものの、それ以外には大きな危機は起こらなかった。英金融市場は世界からの投資を集め、ロンドンの高級不動産は昨夏、年率36%の値上がりという、30年ぶりの大幅上昇を記録した。(関連記事) その後「イギリスでも、アメリカと同様の住宅市況の崩壊が起きそうだ」という警告が専門家の間から出てくるようになった。だがその一方で、昨年のイギリスの経済成長率は3・3%と、先進国(G7)の中で最高だった。イギリスでは1993年以来、15年間の経

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    イギリスも不動産バブル?から始まって、NATO/EU戦略、テロ戦争戦略まで。ちょっと幅が広すぎ。
  • AmazonがSony BMGのMP3楽曲を販売開始、4大レーベルがDRMフリーで揃う

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    DRMによる制限は終演するのかもしれない。とすると、補償金モデルが主流になるのか。
  • AirStationα AS-A100

  • 清水理史の「イニシャルB」 第277回:PPTPやWOL、VLANなどの実験的な機能を搭載した無線ルータバッファロー「Airstaion α(AS-A100)」

    第277回:PPTPやWOL、VLANなどの実験的な機能を搭載した無線ルータ バッファロー「Airstaion α(AS-A100)」 バッファローからベータ版として多数の機能が盛り込まれた実験的な無線ルータ「Airstation α」が直販サイトでの限定販売を開始した。PPTPやWOLなど実用的な機能も搭載されている機の使い心地をレポートしよう。 ■ DD-WRTベースのファームで機能強化 バッファローから発売された「Airstation α」は、無線ルータとしてはかなり面白い製品だ。 見た目は同社から発売されている無線ルーター「WHR-HP-G54」とほぼ同じで、無線部分の仕様もIEEE 802.11b/g準拠と同一だが、その中見は大きく変更されており、通常のインターネット接続や無線LAN接続といった一般的な機能に加えて、数々の機能を搭載している。 バッファローから発売された「Air

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    実験的機械。直販のみらしい。お値段19,800 円。台数が少なそうな割に安いのは、ハードが他の型番と共通だからか?
  • ソフトバンク、自社グループの携帯電話とBBフォン間の通話無料化を検討

    ソフトバンクグループは、ソフトバンクモバイルの携帯電話サービスとソフトバンクBBのIP電話サービス「BBフォン」の間の通話料について、2008年4月以降の無料化を検討していることを明らかにした。 一部報道では、「ホワイトコール」という名称で、ソフトバンクモバイルの携帯電話サービスと「BBフォン」間の通話料金を、2008年4月に無料にする方針を固めたと報じている。 ソフトバンクによれば、ホワイトコールは北海道と新潟県、愛媛県の3道県で、2007年12月からテストマーケティングを開始しているという。期間は2008年3月末までで、同結果を見極めて、4月以降の全国展開や正式サービス化を検討するとしている。 なお、テストマーケティング地域のユーザーであれば、ソフトバンクモバイルのショップで申し込みを行なえばホワイトコールの利用が可能。なお、ホワイトコールの対象には、ソフトバンクテレコムの固定電話サー

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    あんまりやり過ぎて設備投資が必要になると危険だが。いや、そこまで顧客が増えればかえってOKか?
  • テクモ、DS「NINJA GAIDEN Dragon Sword」。発売予定日が3月20日に決定

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    タッチペンで操作する・・・のにガードはボタン?かなりきつそうなのですが。いや、ガードするなということ?
  • 純金積立なら三菱マテリアル GOLDPARK(ゴールドパーク) 三菱の金

    ゴールドショップ三菱各店舗では、プラチナおよび銀の現物のお取り扱いはございません。 金・プラチナ・銀は相場商品です。価格の変動により売却または市場売却受託サービス時に購入価格を下回る場合があります。 店頭価格はマイ・ゴールドパートナーでの月額積立購入、ボーナス月プラス積立購入、月間スポット積立購入と店頭およびお電話での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。 店頭価格およびWeb価格は市況により一日のうちで変更になることがあります。 変更があった場合は時刻を変えて発表します。 前営業日比は土曜・日曜・祝日および弊社休業日を除く前価格発表日の小売価格、買取価格および市場売却受託サービス価格終値と比較して算出しています。 Web価格はオンライントレード取引での当日スポット購入、等価メタル変更サービス、市場売却受託サービスに適用されます。

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    青天井モード。
  • 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表

    左からCPRA運営委員の椎名和夫さん、JASRAC常務理事の菅原瑞夫さん、日映画制作者連盟事務局の華頂尚隆次長 日音楽著作権協会(JASRAC)や実演家著作隣接権センター(CPRA)など著作権者側の87団体は1月15日、「文化」の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める運動「Culture First」の理念とロゴを発表した。「文化が経済至上主義の犠牲になっている」とし、経済性にとらわれない文化の重要性をアピールしながら、補償金の「適正な見直し」で、文化の担い手に対する経済的な見返りを要求。今後は新ロゴを旗印に、iPodなども補償金制度の対象にするよう求めるなど、政策提言などを行っていく。 「文化の問題は、地球温暖化と根が同じ」 Culture Firstは、欧州の権利者団体連合「Culture First!連合」の活動を参考にして立ち上げた。 行動理念では、「流通の拡大ばか

    「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    実は欧州の人達は「DRMは要らない」といっているようなので、その点ではまだまし。日本の権利者団体は「どっちも」だからなぁ(笑)
  • http://www.asahi.com/national/update/0115/TKY200801140220.html

    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    つまり、「保険料の自動引き落としは使用しないで下さい」ということでしょうか(笑)(今はこの現象も発生しないらしいが。)↓返還できないのは「規則がない」からでしょう。
  • NHKエンタープライズ,時報時計がモチーフの壁かけ時計を発売

    NHKエンタープライズは,1968年ごろから1991年ごろまでNHKで使われていた時報用の時計をモチーフにした壁かけ時計「NHK時計」を発売した。デザインは青地に銀色のフレームを持つ「NHK時計 青版」(図1)と,木目地に金色のフレームを持つ「NHK時計 木目版」(図2)の2種類ある。いずれもセイコークロック製で,価格は1万290円。サイズは26×30.5×4.5cmである。NHKエンタープライズのオンラインショップで購入できる。

    NHKエンタープライズ,時報時計がモチーフの壁かけ時計を発売
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    本物の原子時計は何社製だっけ?見た目通りの正確さを確保するには電波時計じゃなけれはいけないが。
  • IBM,Nokia,ソニーなど,環境保護の関連特許を「エコ特許コモンズ」として公開

    持続可能な発展のための世界経済人会議(WBCSD:World Business Council for Sustainable Development)と米IBMはスイスと米国で現地時間1月14日,地球環境に配慮した製品開発を可能とする一連の特許を「Eco-Patent Commons」(エコ特許コモンズ)として無償提供すると発表した。フィンランドのNokia,米Pitney Bowes,ソニーもこの取り組みに参加する。 製品やサービスの開発/提供時の環境負荷を下げられる数十件の特許を,WBCSDのWebサイトであらゆる分野の研究者,起業家,企業向けに公開する。対象となる特許により,有害廃棄物の排出量削減,消費エネルギー効率の改善,水/材料の使用量削減,リサイクル率の向上が期待できるという。 WBCSDは,環境保全と経済活動を両立させた社会システムや企業経営の実現を目指す団体。30カ国,主

    IBM,Nokia,ソニーなど,環境保護の関連特許を「エコ特許コモンズ」として公開
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    公開できるということは、その技術の適用による負担がそれ相応に大きいということか(笑)。あるいは、とっても簡単で囲い込んでおく必要がない(広告効果の方が大きい)のか。
  • EMC,ハイエンドのストレージ装置向けにSSDをオプションとして提供へ

    EMCは米国時間1月14日,大規模システム向けハイエンドのストレージ装置「Symmetrix DMX-4」においてフラッシュ・メモリーを使ったSSDSolid State Drive)を選択できるオプションを用意する計画を明らかにした。EMCは,Symmetrix DMX-4プラットフォーム向けに2008年第1四半期中に73Gバイトと146GバイトのSSDの提供を開始する。 Symmetrix DMX-4向けに用意されるSSDは,SLC(single-layer cell)フラッシュ技術とコントローラを組み合わせて高速処理,高可用性,データ保全性を実現するという。フラッシュドライブと通常のFibre ChannelとSATAディスク・ドライブ間においてデータの複製や移動のほか,プロビジョニングおよび管理などが容易になるように,Symmetrix DMX-4のOS向けに最適化しているとい

    EMC,ハイエンドのストレージ装置向けにSSDをオプションとして提供へ
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    メモリユニットの書き換え限界に到達するのではないかと不安。
  • 【Macworld】Macworldまもなく開幕、新製品のヒントは「air」

    テーマは「2008. There's something in the air.」。意味深なテーマである Macintosh専門の展示会「Macworld Conference & Expo」(通称Macworld)が2008年1月14日(米国時間)、米国カリフォルニア州のサンフランシスコで開幕する。主催は米IDGワールド・エキスポで、会期は18日まで。カリフォルニア州クパチーノに社を置く米アップルのお膝元で開かれるMacworldでは、アップルが新製品の大型発表をするのが毎年の恒例。同社の情報統制は徹底しており、基調講演が始まるまでどのような製品が発表されるかは常にベールに包まれたまま。今年も2日目の15日にスティーブ・ジョブズCEOが基調講演を行う。昨年は、従来の他社製品とは一線を画した使い勝手を実現する携帯電話「iPhone」を発表したこともあり、例年になく基調講演の内容に注目が集

    【Macworld】Macworldまもなく開幕、新製品のヒントは「air」
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    AIRといったら・・・とおもったが、あれはAdobeか。
  • [記録メディア編]倒れたHDDを使い続けてはいけない:ITpro

    HDDは物理的な衝撃に対して非常にもろいと言われる。その理由は,磁性体を塗ったプラッタ上を磁気ヘッドが移動するという,HDDの構造にある。 HDDに衝撃が加わると,データを読み取る磁気ヘッドがボヨヨ~ンと震え,プラッタ(円盤)を叩く。これをヘッドスラップと呼ぶ。ヘッドスラップが起きると,プラッタ上にある「0」「1」を記録する磁性体が磁気ヘッドに付着する。プラッタ側も,わずかだが磁性体が荒れた状態になる。こうなると,この部分ではデータの読み書きができなくなる。磁気ヘッドとプラッタの間の距離は10nm程度の隙間しかないから,机の上で倒すといった程度のわずかな衝撃でも,この現象は起こりえるのである(図1)。 とはいえ,これだけですぐに支障が出るわけではないというのが,やっかいなところだ。HDDは検出回路や補正回路などエラー訂正の機構を持っている。そのため,プラッタ上の1点が破損しても,エラーが訂

    [記録メディア編]倒れたHDDを使い続けてはいけない:ITpro
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    ↓エラーレートの監視というと、SMART?
  • 第1回:進まないJIS2004への移行,その原因は?

    2004年に制定された最新の文字コード規格「JIS X 0213:2004(通称:JIS2004)」。このJIS2004に対応したWindows Vistaがリリースされて,早1年が経過した。JIS2004自体は,フォントやIMEの普及に合わせて,ユーザーに順調に浸透している。しかし,ユーザーからのデータを受け取る企業情報システムの側では,JIS2004への対応が進んでいないのが実情だ。なぜJIS2004への対応が進まないのか。その現状をまとめてみよう。 JIS X 0213:2004(JIS2004)は,2004年に制定された最新の文字コード規格。過去の文字コード規格に対して多くの文字を追加しており,従来扱えなかった日の地名・人名などが表現できるようになった(JIS X 0213の概要や,2004年に改訂された経緯については,ITproの記事「VistaでUnicode以外の選択肢はな

    第1回:進まないJIS2004への移行,その原因は?
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    ミドルウェアがついてきていない。VistaにJIS2004を搭載した当のMS社の.NETも対応していない(笑)。UniCodeの問題なので、日本固有の問題ではないはずだが。
  • 携帯のメニューやボタンを企業専用に

    ソフトバンク・グループは2008年1月から,法人ユーザー向けに携帯電話のカスタマイズ・サービス「Bizフェイス」を開始する。端末のメニュー画面などがカスタマイズ可能になり,業務システムなどに携帯からアクセスしやすくなる。企業ユーザー自らがカスタマイズできる仕組みを用意している点も特徴だ。 ソフトバンク・グループの「Bizフェイス」は,携帯電話に企業専用のメニュー画面を登録したり,任意のボタン機能を割り当てたりできるサービスだ。携帯電話を端末として使う業務システムが増えてきたが,携帯のメニューを何階層もたどらなければアクセスできないなど,使い勝手は良くないことが多い。「待ち受け画面やボタンから一発で社内システムにアクセスできれば,操作性は格段に向上する」(ソフトバンクモバイル 法人マーケティング統括部プロダクトマーケティング部の國枝良ソリューション開発課長)。 これまでもBREWやJava

    携帯のメニューやボタンを企業専用に
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    初期費用、月額費用(万単位)と端末一台あたりの加算料金(百円単位)を考えると、かなり大規模な顧客向けか。
  • 【CES2008】無停止電源装置にも環境対応の波,APCが新製品

    不意に訪れる停電に備えてバッテリーを充電し続ける電気喰い装置---。そんな印象のある無停止電源装置(UPS)にも,「環境対応」の波が押し寄せている。UPS大手の米APC(American Power Conversion)が「2008 International CES」で,バッテリー効率化とは違うアプローチで省エネを実現するUPSを出展した。 写真1が,省エネ対応のパソコン用UPS「Back-UPS ES 750」だ。この製品の特徴は,「パソコンが電源オフや休止モードになると,そのパソコンに関連するプリンタやスキャナといった周辺機器への電源供給を停止する」というもの。プリンタやスキャナの待機時電力消費を抑えることで,年20~50ドル程度の電気代節約できるという。 使い方は簡単で,写真左上にある「Master」というコンセントにパソコンを,「Controlled by Master」と書

    【CES2008】無停止電源装置にも環境対応の波,APCが新製品
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    周辺機器が壊れる可能性も若干あると思うが・・・
  • 【CES2008】UMPCよりも小さく軽い超小型PC、米レノボなどが展示

    中国のBeijing Huaqi Information Digital Technologyの試作機(右)。なお、台湾ギガバイト・テクノロジーが全く同形状の試作機(左)を展示していた。OEM供与を受けたものと考えられる 家電展示会「2008 International CES」では、米インテルが提唱する「Mobile Internet Device」(MID)に準拠した製品が展示されている。MIDは、フラッシュメモリー上に搭載した組み込み型のLinuxを利用することで、起動が高速、かつ300g程度と小型・軽量で持ち運びしやすい超小型PCだ。 MIDはインテルが2007年4月に発表した、Linuxベースの超小型端末のコンセプト。米国時間の2008年1月7日に開催した、同社のポール・オッテリーニ社長兼CEOの基調講演でも、試作機を使って紹介している。 MIDに似たコンセプトとして、同じくイン

    【CES2008】UMPCよりも小さく軽い超小型PC、米レノボなどが展示
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    単機能機で『日本円で約7万5000円』は高いなぁ。まぁ、最新技術製品のご祝儀価格なんだろうが。
  • 100ドル・ノートPCプロジェクト「OLPC」の元CTOがベンチャー設立,75ドル機開発へ

    発展途上国の子供1人ひとりに価格100ドルのLinuxノート・パソコン供給を目的とした非営利団体One Laptop per Child(OLPC)で最高技術責任者(CTO)を務めたMary Lou Jepsen氏が新興企業Pixel Qiを立ち上げた。75ドルのノート・パソコンの開発を目指すとしている。 同社Webサイトによれば,Pixel Qiはそのほか,太陽光のもとでも判読可能な低コストで低消費電力のスクリーンを搭載した主流タイプのノート・パソコンや携帯電話,デジタルカメラの開発にも取り組む。 米メディアの報道(New York Times)によると,同氏がOLPCを去ったのは2週間前のこと。OLPCでは,省電力で耐久性の高いハードウエア開発を率いていた。OLPCは開発途上国向けに「XO」ノート・パソコンの供給を2005年に開始したが,製造の遅延やコストの高騰などにより,その価格は推

    100ドル・ノートPCプロジェクト「OLPC」の元CTOがベンチャー設立,75ドル機開発へ
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    この会社の製品は一般向けらしいので普通に買えるのか?
  • 低価格ノートPC「Eee PC」の国内出荷は1月25日,LinuxではなくWindows XP搭載で価格は4万9800円

    台湾ASUSTeK Computerは2008年1月10日,「Eee PC」(写真)の国内販売モデルを正式に発表した。Eee PCは,Linuxを搭載した低価格がウリのノート・パソコンとして,2007年10月以降,台湾や北米,中国などで既に販売されている。ASUSTeKは2007年12月18日に国内販売を表明していたが,スペックや価格,出荷日などは明らかにしていなかった(関連記事)。国内販売モデルは,日語版のWindows XPを搭載して,価格は4万9800円。1月25日に出荷開始する。 国内販売のEee PCは,米Intel社製CPU(型番は非公表,関連記事)を採用し,512Mバイトのメイン・メモリーと,ハード・ディスクの代わりに4Gバイトのフラッシュ・メモリーを搭載する。液晶ディスプレイは,7型で800×480ドット表示。ネットワーク機能は,100BASE-TX対応の有線LANとIE

    低価格ノートPC「Eee PC」の国内出荷は1月25日,LinuxではなくWindows XP搭載で価格は4万9800円
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    4Gのディスクのうち2GをXPが使用・・・って、やっぱり駄目でしょう、それ。やっぱりこの機械はLinux版だなぁ。専用XPも間に合っていないし。
  • 松下、社名を「パナソニック」に変更、「ナショナル」ブランドは廃止

    松下電器産業は2008年1月10日、会社名を「パナソニック」に変更すると発表した。同社の大坪文雄社長が2008年度の経営方針を説明する席で明らかにした。同時にブランド名も変更する。国内向けに用いてきた「ナショナル」ブランドを廃し、すべてパナソニックで統一する。2008年6月の株主総会での承認を経た後に、2008年10月1日より実施する。 松下電器産業は、国内においては、冷蔵庫や洗濯機など白物家電の「ナショナル」、デジタルカメラやパソコンなどの映像および音響機器の「パナソニック」と、2種類のブランドを擁立してきた。ただし、海外ではパナソニックブランドが浸透しており、2003年からブランドを統一していた。 大坪社長は会見の席上で、社名変更およびブランド統一の理由を「関連会社の結束を強めるとともに、同社のブランド価値の向上を図るため」と述べた。松下電器産業の各関連企業は、会社名に松下、ナショナル

    松下、社名を「パナソニック」に変更、「ナショナル」ブランドは廃止
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    まぁ、あの名前はおかしいので
  • 【CES2008】オーディオテクニカがUSB接続のLPレコード・プレイヤ,リッピング・ソフトも付属

    あなたのLPレコード・コレクションを,簡単にデジタル化します--。オーディオテクニカが「2008 International CES」に,USBでパソコンに接続して,LPレコードの音源を自動的に録音するというUSB接続LPレコード・プレイヤ「AT-LP2D-USB」を出展した。まもなく米国で販売が始まるという。 AT-LP2D-USB(写真1)は,LPレコードのデジタル化に特化したプレイヤ(ターンテーブル)である。ターンテーブルの操作はすべて自動化されており,USB接続でパソコンに接続して,レコードをセットするだけで録音ができる。レコードの回転数の切り替えも自動化されている。 さすがに,LPレコードに収められている音源を,曲ごとに自動的に分割して録音することはできない。しかし,音楽制作ソフトの「Cakewalk Pyro」がバンドルされているので(写真2),ユーザーは録音した音源の波形を見

    【CES2008】オーディオテクニカがUSB接続のLPレコード・プレイヤ,リッピング・ソフトも付属
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    国内販売未定。というか値段も載っていない。
  • 【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」

    iPhone」という圧倒的な競合がいるカジュアル・スマートフォン分野で,果敢な挑戦を続けている日の携帯メーカーがある。「2008 International CES」で,米T-Mobile USA向けに供給する「Sidekick LX」を展示したシャープだ。「手裏剣ガール(写真1)」というアニメで来場客にアピールするSidekick LXがなぜ「手裏剣」なのか,動画で解説しよう。 写真1●シャープが「CESブース限定」で放映しているアニメ「手裏剣ガール」の一コマ。アニメ制作大手のガイナックスが手がけた [画像のクリックで拡大表示] Sidekick LX(写真2)は,T-Mobile USAが2007年9月に発売したフル・キーボード付きの携帯電話機である。Webブラウザやデジタル・カメラ,メーラーなどを搭載し,仕事用ではなくホビー用のスマートフォンとして販売している。 Sidekick

    【CES2008】米国人に伝わるか?,シャープの「手裏剣ガール携帯」
    deep_one
    deep_one 2008/01/16
    スライドじゃなく回転なのは、接合部を頑強にするためか?