タグ

2008年7月30日のブックマーク (23件)

  • ARPU

    概要 ARPU(Average Revenue Per User)とは、通信サービスなどで用いられる業績指標の一つで、加入者一人あたりの事業収入(売上高)の平均額のこと。 もとは通信事業者(特に携帯電話キャリア)の収益性の比較などによく用いられていた指標だが、他の通信サービスやネットサービス、ゲームアプリなどの収益の指標としても用いられるようになった。調査対象期間中に一人の契約者から平均いくら売り上げているかを表している。 携帯電話(移動体通信)事業について用いる場合は、音声通話の課金額を表す「音声ARPU」と、パケット通信(データ通信)の課金額を表す「データARPU」、これらを合計した「総合ARPU」という分類を用いることもある。 かつては通話時間や送受信データ量に比例して課金する従量制料金が主流だったため通信の利用の増大に応じてARPUも伸びていたが、現在では通話もデータ通信も定額料金

    ARPU
  • [セキュリティのずさんな実態]ログインなき患者情報管理

    B病院の契約職員として事務を担当している内田氏(仮名)は,セキュリティ上の問題が起きかねない職場の状況に,漠然とした不安を感じている。この病院が運用する患者情報管理システムには,極めて重大な欠陥があるからだ。 実は,このシステムにはログインが必要ない。内田氏の職場に設置された専用端末を操作すれば,誰でも患者情報を閲覧できる。患者人やその家族,保険会社からの問い合わせに,どの職員でも回答できるようにするためだ。 欠陥はこれだけではない。システムから患者情報を印刷することもできる。USBポートもCD-Rドライブも使えるので,電子メディアで持ち出すことも可能だ。端末を誰が操作していたのかも特定できない。安全対策と呼べるのは,外部ネットワークと接続していないので,外から不正なアクセスを受ける心配がないことくらいだという。 職員が業務で使うために印刷した患者情報も,鍵のかかっていない棚にファイリン

    [セキュリティのずさんな実態]ログインなき患者情報管理
    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    記事から三年。さすがに直っているといいなぁ。ついでに追跡記事が欲しいなぁ。
  • 【銀聯って何?】中国人観光客の”巨大な財布” 「銀聯(ぎんれん)」利用者が日本で急増中 - 日経トレンディネット

    家電量販店や百貨店などでよく見かけるようになった、「銀聯(ぎんれん)」のロゴマーク。中国のカード会社? 銀行? それとも新しい電子マネー? その“正体”に興味を持っている読者も多いだろう。 銀聯は中国のデビットカード 発行枚数はなんと13億以上! 銀聯とは中国国内の銀行を結ぶ決済ネットワークで、運営する中国銀聯は中国の中央銀行にあたる中国人民銀行の主導で2002年に設立された。以降、中国の銀行が発行するキャッシュカードには銀聯のロゴマークが付けられ、そのまま買い物に利用できるようになった。決済すると利用している銀行の残高から代金がすぐに引き落とされる仕組みで、「J-Debit」や、イーバンク銀行やスルガ銀行などが発行し、VISA加盟店で利用できる「VISAデビットカード」と同様のサービスと考えていい。 現在発行されている銀聯カードは、13億枚以上。現金を除くと、中国国内では最もポピュラーな

    【銀聯って何?】中国人観光客の”巨大な財布” 「銀聯(ぎんれん)」利用者が日本で急増中 - 日経トレンディネット
    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    デビットカードのようなサービス。/中国では「クレジットカードがあまりつくれない」「高額紙幣がない」ということでよく使われるらしい。
  • 【前編】ネットは安ければよいという風潮,“受益者負担”がないと産業が疲弊

    【前編】ネットは安ければよいという風潮,“受益者負担”がないと産業が疲弊 NECビッグローブ 代表取締役執行役員社長 飯塚 久夫 氏 インターネット接続事業から,ブロードバンド広告,アプリケーション・サービス基盤へと事業の柱を増やしているNECビッグローブ。NGNでのサービス展開に向けた体制強化を図るとともに,2~3年のうちに起こるIPv4アドレスの枯渇,情報通信法,アナログテレビ放送の停波といったイベントを前に,サービス・インフラの刷新を進めている。昨年夏に就任した飯塚久夫社長に聞いた。 長年インターネットに携わってこられたが,最近の状況をどうとらえているか。 BIGLOBEがサービスを始めたのは1996年。私は当時NTTに在籍しており,同じ年にOCNのサービスを始めた。日でも米国でもオープンで自由というスローガンで始まったインターネットだが,10年余りが経過して,「ユーザーは,“自由

    【前編】ネットは安ければよいという風潮,“受益者負担”がないと産業が疲弊
    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    biglobeが動画配信をしているのは、攻めの姿勢なのか?/採算ラインをちゃんと計算せずに無闇に高い通信速度を謳ったプロバイダの責任は?
  • エムエスアイ、モバイル/ゲーミングノート5モデルを本格展開

    エムエスアイ、モバイル/ゲーミングノート5モデルを格展開 ~8.9型Wind Notebookは秋に エムエスアイコンピュータジャパン株式会社は、8月上旬より順次発売予定のノートPC 5モデルについて、プレス向けにプレビューを行なった。 ラインナップは13.3型モバイルが2モデル、AMD Puma搭載12.1型モバイル、14型ゲーミング、17型ゲーミングの5つ。同社はこれまでベアボーンを中心にノートPCを展開してきたが、これを取りやめ、日国内で格的にノートPCを普及する構えだ。九十九電機、ソフマップ、ビックカメラ、サードウェーブなどでの販売を予定する。 詳細な仕様や発売日、価格については後日正式に公開される。ほか、Wind Notebookの展開についても言及した。 ●13.3型モバイル「EX300」&「EX310」 EX300は12.1型モバイルと同程度の筐体に13.3型ワイド液晶

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    このバリエーションはHPを意識したもの?
  • Art.Lebedev、15キーの有機ELキーボード「Optimus Pultius」

    7月22日(現地時間)発表 露Art.Lebedevは22日(現地時間)、15個のキーを搭載した有機ELキーボード「Optimus Pultius」を発表した。 全キートップに48×48ドットの有機ELディスプレイを内蔵したフルキーボード「Optimus Maximus」と同じキーを用い、デザインも共通化したミニキーボード。3列×5行で計15個のキーを配置し、10キー代わりにしたり、独自のマクロキーボードとして利用できる。 発売は2008年末から2009年初頭で、詳しい仕様や価格はまだ公開されていない。 □Art.Lebedevのホームページ(英文) http://www.artlebedev.com/ □ニュースリリース(英文) http://community.livejournal.com/optimus_project/60143.html □関連記事 【4月21日】フル有機LED

  • 64ビット版Vista最大の欠点

    結論から書こう。64ビット版(x64)Windows Vistaの最大の欠点は,16ビットのアプリケーションが動かないことだ。これは米MicrosoftWindows XPのx64を作るときに仕様を決めたもので,16ビット・アプリケーションが動かないように作ったのだから,動かないのは当たり前だ。 今から5年ほど前に,その仕様をプレゼンテーションで聞いたあとで,「16ビット対応はもう不要だと考えているのか?」と手を挙げて質問したことを思い出す。「あなたは今でも16ビット・アプリケーションを使っているのか?」と逆に問われた。もちろん私は「使っている」と答えたのだが,その時点では,x64のWindowsで自分が16ビット・アプリケーションを使うかどうか,確信が持てなかった。その時点で私の頭の中に真っ先に浮かんだのは1992年に購入したPaintShop Proのバージョン1(英語版)だが,さす

    64ビット版Vista最大の欠点
    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    インストーラーが16bit版だったりする罠。
  • エレコム、Eee PC用などDDR2/DDR3モジュール

  • 三浦優子のIT業界通信

    ジャストシステムは、9月2日から日本語入力システム「ATOK」を月額課金制で提供する。料金は月300円で、1年間継続して利用した場合の料金は3,600円となり、これまで最も低価格だったダウンロード販売の価格を下回る。この価格でメーカーとして収益は成り立つのか、ジャストシステムの他の製品についても定額制度を実施する予定はあるのかなど、さまざまな疑問が浮かぶ。そこで、同社が月額課金制を導入する狙いを聞いた。 ●最新のATOKを利用する人を増やしたい 「ATOKに定額制度を導入した狙いは大きく2つあります。1つは、導入障壁となっている初期コストを引き下げることで、1人でも多くの人にATOKに触れてもらうこと。もう1つは、ATOK購入経験はあるが、買い換えは数年に一度というお客様に、常に最新のATOKを利用して頂く機会を提供することです」――ジャストシステム アライアンスビジネス部 ビジネス開発グ

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    入金の遅れについては請求を行うのではなく、自動的に使えなくなるはずで、督促等の手間はない。/JustMyShopでライセンスを売るのか?/そういえば、一太郎を毎年更新しているだけで「プラチナ会員」になれるよなぁ。
  • Google出身者らが“世界最大”のサーチエンジン「Cuil」公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    雑誌風のレイアウト?
  • ツインバード、ワンセグ搭載の防水ポータブルDVD

    7型ワイド/480×234ドットの液晶ディスプレイを搭載。体上部には収納可能なハンドルを装備。前面には各種操作ボタンを備える。DVDプレーヤー部は、DVDビデオのほか、DVD-R/RW、CD-R/RW再生に対応。CPRMに対応し、VRモードで記録したディスクの再生も行なえる。 最大2GBまで対応するSDカードスロットを搭載し、カード内に記録したMP3やMPEG-4再生、JPEG画像表示が行なえる。 出力端子は、専用のAV出力(4極)×1とヘッドフォン出力×1を装備。40mm径/出力400mW×2chのステレオスピーカーを内蔵する。電源は内蔵のリチウムイオンポリマーバッテリで動作し、連続使用時間は約2.5時間。付属のACアダプタも利用可能なほか、別売オプションとしてカーアダプタ「VD-CH40」(3,675円)も用意する。 外形寸法は290×62×180mm(幅×奥行き×高さ)、バッテリを

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    すごく防水。
  • 「このこと、お父様に言ってもいいのよ」とタイプ練習するソフト発売 | パソコン | マイコミジャーナル

    M@大人の能力アップタイピング「今日からタッチタイピング」 がくげいは、大人の能力アップタイピング「今日からタッチタイピング」を8月8日に発売する。対応OSはWindows 2000 / XP / Vista、MacOS X〜10.5。パッケージ版のみの発売で、価格は3,625円。同社のオンラインストアでは特別価格3,123円にて予約を受け付け中。なお、同社のWebサイトでは一部の機能を体験できるオンライン無料体験版が提供されている。 入門編のホームポジションに始まり、応用編では「見習い」「職人」「達人」「超人」の4コースからなるトレーニングでタイプ能力をアップさせる。どのあたりが"大人"かというと、応用編の各コースで出される例文の内容。ジャンル別に「名言・ことわざ」「世界遺産」「雑学」など実生活で役立ちそうなものから、「昼ドラのセリフ」「居酒屋定番メニュー」「宴会にて」など、これからの人

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    と分類したい(笑)/ちなみに表題の台詞は「昼ドラ系」
  • 炎天下でも常に眼前に涼風!? 帽子に装着する究極のミニソーラー扇風機発売 | 家電 | マイコミジャーナル

  • デル、消費電力を削減したスタイリッシュな省スペースPC「Studio Hybrid」 | パソコン | マイコミジャーナル

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    こっちの記事だと「竹製カバー」は見過ごしそうだ。
  • PTP、HDDレコーダ「SPIDER zero」をモニター販売

    PTP、HDDレコーダ「SPIDER zero」をモニター販売 −1カ月10,500円。1万円引きで買い取りも可能 株式会社PTPは、地上アナログ放送を8チャンネルを1週間分まるごと録画できるHDDレコーダ「SPIDER zero」の有料モニターキャンペーンを28日から先着順で開始した。期間は1カ月間。モニター費用は1台あたり10,500円だが、知り合いなどと2名以上で応募すると、2人それぞれが1台ずつ利用でき、1人あたりのモニター費用は5,250円に減額される。なお、利用可能なエリアは従来東京、神奈川、埼玉、千葉のみだったが、茨城、栃木、群馬にも拡大された。 また、これに合わせて直販価格の改訂も実施。店頭ではヨドバシカメラ新宿西口店/秋葉原店と、ビックカメラ有楽町店で販売していることから「店頭でのポイントを考慮した販売価格に改訂する」とし、2.5TBモデルを従来の399,000

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    でも、停波予定のアナログ放送機器を今から買うのは度胸が要りすぎる。
  • Dell、竹カバーも選べる超小型PC「Studio Hybrid」

    消費電力は構成によって異なるが、Energy Star4.0に準拠し、「標準的なデスクトップパソコンと比べて消費電力を約70%削減(当社比)した」としている。ほかにも、梱包箱に再生利用可能な素材を使用するなど、環境にも配慮している。 ベーシック/プレミアム構成ともにOSはWindows Vista Home Premium。ベーシック構成はCPUがCeleron 550(2GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、DVDスーパーマルチドライブで約7万円。プレミアム構成はCPUがCore 2 Duo T9300(2.5GHz)、メモリ2GB、HDD 320GB、DVDスーパーマルチドライブ、無線LAN内蔵で約11万円。 ■ HDCP対応の20型液晶ディスプレイも 「Studio Hybrid」の組み合わせに最適という、20型の液晶ディスプレイ「SP2009W」も8月末に発売される。

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    竹は熱で傷んだりしそうな気が。/加工に金がかかるんだろうなぁ。
  • モバHO!、加入者伸びず2009年3月で放送終了

    モバHO!、加入者伸びず2009年3月で放送終了 −会員200万人目指すも10万人。東芝負担は250億円 モバイル放送株式会社29日、衛星を使った移動体向け放送「モバイル放送」(モバHO!)のサービスを2009年3月末を目処に終了すると発表した。2004年10月のサービス開始当初は3年で最低150万人、目標200万人の会員獲得を目指していたが、現時点で10万人にとどまり、十分な会員数が得られなかったため、事業継続は困難と判断。終了を決定したという。 サービスの終了は2009年3月末を予定。対応する受信機などは放送を受信できなくなるが、単体でメディアプレーヤー機能などを持つ端末の場合、それらの機能は継続して使用できる見込み。ただし、ワンセグ放送にも対応した車載端末「MBR0221」などはワンセグ視聴にもモバHO!との契約が必要だったため、モバHO! 終了に伴い、ワンセグ視聴もできなく

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    そもそも、車載の放送メディアっていつ使うの?
  • ATOKの変換候補ウィンドウを白黒反転デザインに、モジュール公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    お知らせは来ていたが、デザインはこの記事で初めて見た。割と綺麗だが、実用性は不明?
  • 「ATOK for Mac」同梱USBメモリにワームが混入した経緯が公表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    チェックしたパソコンというのが何処のものなのかが分からないなぁ。
  • 任天堂、「マジコン」輸入販売業者5社を提訴

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 買い物山脈

    5で398円のボールペンと、105円のB6ノート。ときにはメーカーから頂いたノベルティグッズでメモを取るという、かなり保守的な手書きメモ派の筆者。今年の冬にイベントで出会った「Pulse Smartpen」は、手書きメモのスタイルを大きく変えずに効率を上げられそうな魅力的なデバイスだった。4月に正式オーダーが開始された製品を購入して使ってみたので、機能や使用感などを紹介したい。 ●メモは手書きか、PCか かなり以前にも書いたことであるが、筆者はいまだに「手書きメモ派」に属している。PC関連のカンファレンス、イベントなどでは、PCでメモを取る人も多くて、最近ではそちらの方が多数派かも知れない。もちろん、最終的なレポートはテキストファイルで送るので、メモをPCで取って、場合によってはコピー&ペーストなどを利用する方が効率は良いはずだ。そもそも、メモを取ったノートとPCという2つのアイテムを

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    会議メモ用
  • ドコモ、2年契約の「定額データ割」を9月1日より提供

    NTTドコモは、データ通信端末向けの料金プランにおいて、2年契約を前提に割り引く新サービス「定額データ割」を9月1日より提供する。サービス提供に先立ち、8月20日より事前受付が開始される。 今回発表された「定額データ割」は、2年間の契約を前提に、データ通信端末向け料金プランを割り引くサービス。サービスそのものは2月に発表されていたが、今回、サービス名称と提供開始日が正式に決定した。ドコモの定額データ通信プランの料金はパケット通信量に応じた段階制となっているが、「定額データ割」を契約すると、下限の料金や70万パケットまでの通信料は通常通りの価格となり、70万パケットで上限額に達して、結果的に3780円の割引が適用される。 これにより、通常3465円~9765円の「定額データプラン HIGH-SPEEDバリュー」では割引適用によって3465円~5985円に、4200円~1万500円の「定額デー

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    他社と同じ値段になっただけ?/データ通信端末向けだから、各社も値段設定は電話機と違うのか。
  • 任天堂とゲームソフトメーカーが「マジコン」の輸入・販売差止で東京地裁に提訴 | ホビー | マイコミジャーナル

    コーエーは、ニンテンドーDS(ニンテンドーDS Liteを含む)で起動するゲーム・プログラムを開発・販売している任天堂及びその他のソフトメーカー53社とともに、「R4 Revolution for DS」に代表される、いわゆる「マジコン」と呼ばれる機器に対し、不正競争防止法に基づいて、輸入・販売行為の差止等を求める訴訟を東京地方裁判所に提訴したことを発表した。 これらの機器によって、インターネット上の違法アップロードサイトなどから入手した来ニンテンドーDS上では起動しないはずのゲーム・プログラムの複製物が起動可能となるため、当該機器の輸入・販売などの行為により、ソフトメーカー各社は極めて大きな損害を被っており、コーエーは「到底見過ごすことのできないものとなっている」としている。 このような機器が市場に蔓延することにより、コンピュータゲーム産業全体の健全な育成・発展が阻害されると判断し、同

    deep_one
    deep_one 2008/07/30
    ようやく提訴する気になったのは、市場が完全に成熟下の分だからか、あるいは単に見過ごしていたのか。