2009年10月29日発売予定の日経情報ストラテジー12月号では「第2回現場改革力ランキング」を掲載する。現場改革力に優れた企業を独自の分析で100位まで順位付けしたうえで、任天堂やニトリなど11社を直接取材した。リーマンショック後の景気後退局面でも業績を伸ばすか、あるいは、悪影響を最小限に抑えている上位企業では「他社の目」「場作り」「仕組み」の3要素が共通して機能していることが分かった。 企業として中長期的に付加価値を生み続けるには、現場の知恵を引き出す場作りが欠かせない。任天堂やニトリでも、社長や専務など経営トップが現場と交流するなかで改革のきっかけをつかんだり、士気を高めたりしている。 「この社長の下なら家族を守れると思った」 今回ランク入りした産業用ロボット・制御機器大手、安川電機も場作りに取り組んでいる1社だ。9月、同社が人材育成を目的として開いている対話会「Yわい倶楽部」の場を