タグ

2012年5月7日のブックマーク (39件)

  • 『図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    なんか、図書館が武装独立する例の小説がこの町で現実になってもおかしくない気がしてきた。/「いまどき赤狩りでもない」という意見は最近の極端な右傾化が見えていない…
  • 図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日は長いです。でも、大事なことなので、読んで頂ければとっても嬉しいです。 お題は、今、一部ネット上で話題になっている「貸出履歴の取り扱い」についてです。 (はじめに) 5月4日(金)のCCC増田社長と私の記者会見で出した「武雄市立図書館○蔦屋書店」の新図書館構想なんですが、多くの市内外の皆さん、プレスは好意的の一方で、ネットで一部火がついたように批判。批判はいいんだけど、荒唐無稽というか、直接情報であるユースト(午前・午後)なんか見ていないかのような的外れな批判や、都合の良いフレーズを抜き出しただけの指摘はいつものこと。これって武雄市民病院の民間委譲の際でも良くありました(ただ、あの当時は今のようなSNSはなかったけどね。)。 それにしてもね、つぶそう、つぶそうという意見が波動のように来ています。現に僕のTwitterはいつものように炎上。もうTwitterは議論する場じゃ無いよね。2

    図書館貸出情報の扱い、ご安心ください! | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    「貸し出し履歴」っていうのは通常「借りた人と本をひもづけたもの」を言うんだよ…。さらに言うと、機微情報に当たる可能性が高いからプライバシーマークでも「必要がない限り記録するな」と言うことになっている。
  • 大阪維新の会:家庭教育支援条例案に批判続々- 毎日jp(毎日新聞)

    橋下徹・大阪市長が代表を務める「大阪維新の会」の市議団が議員提案を予定している「家庭教育支援条例案」に批判の声が広がっている。条例案は、児童虐待や子どもの非行などを「発達障害」と関連付け、親の愛情不足が原因とする内容だが、医師や保護者らが「根拠がない」「偏見を助長する」と猛反発。発達障害の子どもを持つ保護者らの13団体は7日午後、議会を訪れて提案中止を求める考えで、市議団も5月議会での提案見送りを決めた。 条例案は今月1日、維新市議団が公表。児童虐待が相次ぐ現状を踏まえ、家庭教育の支援や親に保護者としての自覚を促す目的で作られた。「親になるための学びの支援」「発達障害、虐待等の予防・防止」など全5章、23条から成る。 しかし、発達障害について「乳幼児期の愛着形成の不足」が要因と指摘し、「伝統的子育て」によって障害が予防できるなどと言及した条文に批判が続出。高田哲・神戸大大学院教授(小児神経

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    明らかに、委員の見識が数十年分古かった。人選に問題があったと考えられる。
  • 原発稼働ゼロ:頼みの火力発電老朽化 急停止で停電の恐れ- 毎日jp(毎日新聞)

    昨年3月の東京電力福島第1原発の事故を受け、停止の相次いだ国内の原発がついに全基停止した。事故から約1年2カ月、事故現場では先の見えない処理作業が続き、原発の肩代わりをしている全国の火力発電所では、故障による急停止におびえながら電力安定供給に向けたフル稼働が続いている。 原発ゼロのまま猛暑を迎えた場合、日列島の電力の頼みの綱は長期間の停止状態から再稼働させた火力発電所だ。しかし、再稼働した火力の多くは運転開始から40年以上過ぎて老朽化しており、現場技術者がだましだまし動かしている。予備の供給力がほぼゼロの現状では、火力が1カ所急停止するだけでも大規模停電の引き金となりかねず、電力供給は薄氷の上にある。 東京湾南西岸にある東京電力横須賀火力発電所(神奈川県横須賀市)。福島第1原発事故を受けて昨年6月、1年3カ月ぶりに再稼働した同火力の敷地内には「立ち入り禁止」の張り紙が随所にある。煙突につ

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    「発電余力はあるはずだ」とかいう意見はつまりこういう施設を使っている前提だって事を忘れちゃいけない。
  • 北アルプス:「山には慣れていたはず」遭難のグループ- 毎日jp(毎日新聞)

    遭難者を収容した現場(○印)。右上は白馬岳の山頂へ向かう登山道=長野県・北アルプス白馬岳北側の三国境付近で2012年5月5日午前11時34分、社ヘリから西勝撮影 長野県の北アルプスで遭難した北九州市内の6人グループは、医師を中心とした山仲間だった。地元の知人からは「山には慣れていたはず」との指摘もあり、ゴールデンウイーク中の突然の悲報に「遭難なんて考えられない」と一様に言葉を失った。雨具の中に夏山用のシャツなどを着ただけの軽装だったという6人。5月の雪山で何が起きたのか。 グループのリーダーで同市門司区の小児科医、岡崎薫さん(75)と知り合いの男性会社社長は「山スキーにも出かけるベテランだった。山のことはよく知っていたはずなので、軽装で北アルプスに行くなんてありえない」と絶句した。 グループ最年長の医師、政所(まんどころ)良治さん(78)と数十年前に一緒の病院で働いたという医師、橋

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    「キリマンジャロへの登山経験もあった」のなら、たしかに防寒装備を持っていかないのは通常あり得ないなぁ。
  • 関越道バス事故:「あすは我が身」運転手たちの不安と不満- 毎日jp(毎日新聞)

    連休後半を迎え、集合場所から発車するバス(一部画像処理しています)=東京都新宿区で2012年5月2日午後7時50分、小出洋平撮影 群馬県藤岡市の関越自動車道で46人が死傷した高速ツアーバス事故は、夜通し1人でハンドルを握る運転手の過酷な勤務実態を浮き彫りにした。「あすは我が身」「夜行のワンマン運転が許されていること自体がおかしい」。地方から東京へと客を運ぶ運転手たちは、不安や不満を口にする。 2日午前9時、東京メトロ葛西駅前(東京都江戸川区)。ホテル街を高速ツアーバスの男性運転手2人が歩いていた。東京ディズニーリゾート(TDR)から北西へ3.5キロ。この街は、地方都市とTDRを往復する運転手たちの仮眠場所になっている。眠気をこらえながらハンドルを握る日々。関越道の事故は人ごとではない。 前夜に会社がある石川県を出発、2時間ごとに休憩を取り、交代で運転しながら朝になってTDRに着いた。駐車場

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • アマゾン、中古ゲームの買取サービスを開始--7000タイトル以上

    アマゾン ジャパンは5月7日、通販サイト「Amazon.co.jp」で中古ゲームソフトを買い取る「Amazonゲーム買取サービス」を開始した。買取代金は、Amazon.co.jpの商品購入の際に利用できる「Amazonギフト券」で支払われるという。 専用ページ内に掲載されている7000以上のタイトルに該当する中古ゲームソフトであれば、1点から無料集荷で買取を受け付ける。買取価格はサイト上で確認できるほか、買取の際には集荷日時を指定できる。 商品は受領から24時間以内に査定が行われ、買取代金は利用者のAmazonのアカウントに、自動的にAmazonギフト券で支払われる。査定の結果、買取不可と判断された場合も配送料無料で返送するとしている。

    アマゾン、中古ゲームの買取サービスを開始--7000タイトル以上
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    古物商登録が必要だよなぁ?それはつまり「日本にあるのは倉庫だから、法人税は払わないよ」ではなくなったって事?
  • 景表法 カード合わせについて - OKWAVE

    含まれません。 S52.3.1公取告示3号 二以上の種類の文字、絵、符号等を表示した符票のうち、 異なる種類の符票の特定の組合せを提示させる方法を用いた 懸賞による景品類の提供はしてはならない。 という事なのでpapy_nimさんの言われているように「当たり」と明示されたカードで景品を交換する場合はカード合わせにはなりません。 kumap2010さんの言われている銀のエンゼルは複数枚必要ですが「異なる種類の符票」ではないのでカード合わせにはなりません。 銀1枚、金1枚で交換となると違法になります。

    景表法 カード合わせについて - OKWAVE
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    一つ目の回答を見て「違うだろう」と思っていたが、二つ目の回答がついていた。「カード合わせ」が違法なのは「当たりにくいカードが一部に含まれている可能性がある」かららしい。よって「単一のものを複数枚」は別
  • ソーシャルゲームのコンプガチャにメス--消費者庁が規制へ

    消費者庁がソーシャルゲームの「コンプガチャ」の規制を検討しているという。読売新聞が5月5日付けで伝えた。 コンプガチャはコンプリートガチャの略称。ガチャで当たった景品(アイテム)を指定された種類分集めると、コンプリートのご褒美として、レア度(希少性)の高いアイテムが獲得できるという仕組みだ。 消費者庁はコンプガチャに対して、景品表示法で禁じられている懸賞方法の「カード合わせ」に当たるとし、近く見解を発表し将来的には中止要請を行うと報じられている。カード合わせとは、内容の分からない状態でカードを購入させ、特定の種類をそろえると別の商品と交換できるという手法。 5月5日付けの読売新聞朝刊に「コンプガチャは違法懸賞、消費者庁が中止要請へ」の見出しで掲載されたのを皮切りに各社が一斉に報道。また消費者庁公式サイトにおける、4月24日に行われた福嶋消費者庁長官記者会見の要旨のなかでは、「ソーシャルゲー

    ソーシャルゲームのコンプガチャにメス--消費者庁が規制へ
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    『景品表示法で禁じられている懸賞方法の「カード合わせ」』そんな規定があるのか。
  • Facebookの「いいね」は言論の自由の保護対象にあたらず--米で裁定

    New York Timesの報道によると、バージニア州の判事がFacebookの「いいね」は保護された言論ではないと裁定した。 Raymond A. Jackson判事は裁判で、単にFacebookのボタンを押すことは、何かを書いて自らの意見を投稿することと同じではない、と述べた。 問題となっているのは、バージニア州ハンプトンの保安官B.J. Roberts氏が6人の従業員を解雇したことだ。6人は、保安官が選挙で再選を目指した際に対抗候補だったJim Adams氏を支持したために解雇されたとして、それが言論の自由の侵害にあたると訴えを起こした。 6人のうちの1人は、FacebookでAdams氏に対し「いいね」と評価していた。Roberts氏はこの事実を知っていたと認めている。

    Facebookの「いいね」は言論の自由の保護対象にあたらず--米で裁定
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    何か非常に形式主義的な見解だな…別の要素で訴訟しろって事なんだろうが。
  • 株式市場に“コンプガチャ違法ショック” グリー、DeNAがストップ安

    5月7日午前の東京株式市場で、グリーとディー・エヌ・エー(DeNA)がストップ安まで売り込まれた。ソーシャルゲームの「コンプリートガチャ」が景品表示法に抵触する可能性があると消費者庁が判断したとの報道を受け、先行きへの不安から売りが膨らんでいる。ソーシャルゲーム開発会社も軒並み下落率ランキング上位に入っており、市場はさながら“コンプガチャショック”の様相だ。 グリーは前営業日から500円安(-23.25%)の1651円と年初来安値を更新、DeNAも500円安(-20.08%)の1990円と、両社とも2割を超す大幅下落となり、全市場で値下がり率の1、2位に。午前11時過ぎの時点でグリーは売り注文約311万株に対し買い注文が38万株、DeNAは売り248万株に対し買い18万株と、大幅に売り注文が上回っている状態だ。 サイバーエージェントは4万8900円安(-19.32%)の20万4100円、ミ

    株式市場に“コンプガチャ違法ショック” グリー、DeNAがストップ安
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    「懸賞に当たる」という判断もまたこじつけ的で意味不明だなぁ…と思ったら、記事が悪いらしく本当は禁止されている懸賞方法の「カード合わせ」「絵合わせ」というのがあるのだそうだ。
  • 観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス

    大貫剛(@ohnuki_tsuyoshi)さん(来の専門は土木工学。趣味が高じて宇宙開発が仕事に)の説明で、関越自動車道の観光バス事故に関する道路構造上の問題点をまとめました。個人的にこの分野のまとめを作ることは初めてなので、まとめ方の不備があったら、まとめ主にお伝えください。

    観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    全額を国が賠償というより、「ひどくなった部分を国が賠償」なんだろうな。
  • 【海外セキュリティ】第68回:韓国、住民登録番号の収集が原則禁止に ほか 

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    表題の話は、「完全禁止はいきなり」だとしても「原則禁止」が決められていたのだから、対応を迫られる側も自業自得。
  • グーグル、FCCによる「Street View」問題の報告書完全版を公開

    UPDATE Googleの「Street View」撮影車が個人情報を収集していた問題で、同社はこのほど米連邦通信委員会(FCC)による報告書の完全版を公開した。 今回の措置はLos Angeles Timesが報じたもので、その1週間前には、プライバシー団体が同報告書の完全版閲覧を求めて、情報自由法(FOIA:Freedom of Information Act)に基づく請求を行っていた。問題の報告書は、先ごろFCCが多くの部分を伏せた形で公開している。その中でFCCは、Googleのデータ収集は違法行為には当たらないが、FCCの「調査を故意に妨害し遅れさせた」として同社に2万5000ドルの罰金を科すことを明らかにしていた。 Googleの広報担当Jill Hazelbaker氏は、Los Angeles Timesに電子メールで声明を寄せ、次のように述べている。「当社は個人の氏名を除

    グーグル、FCCによる「Street View」問題の報告書完全版を公開
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • 科学技術振興機構がJ-STAGEをリニューアル Journal@rchiveとの統合、論文剽窃(盗用)検知ツール等を導入

    科学技術振興機構がJ-STAGEをリニューアル Journal@rchiveとの統合、論文剽窃(盗用)検知ツール等を導入
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • 外国語で考えるほうが合理的:研究結果

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • 『Google Drive』のファイルは誰のもの?

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    本文中にあるとおり、極めてよく見られる規約文。一昔前に騒がれたような内容。但し書きが大量につくのも、一昔前に一度徹底的にもまれた結果。あのEFFですらその程度の懸念しか表明しない。
  • トリウム熔融塩炉は未来の原発か?

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    これはこれで超難しいという話も聞いている。でも、プルトニウムが燃やせるのならその点は魅力的だな。高速増殖炉もその点が魅力なわけだし。/比較対象が金属ナトリウムを使うものなら、トリウム炉は有利だろう。
  • マイクロソフトとバーンズ&ノーブルが提携:その展望とは

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    抗議の電話をする権利があるのは檀家と宗派の上の人だけだろう…それ以外の人がかけるのは意味不明。ああ、最近参拝した参拝客とかはぎりぎりいいか?
  • アップル、節税を批判する記事に反論

    Appleは米国時間4月29日、同社が毎年、世界中で納税額を大幅に削減するためにあらゆる手段を講じているとの批判を受けて、同社は「驚異的な数の雇用」を創出してきたと反論した。 その声明は、28日にThe New York Times(NYT)に掲載された特集記事を受けて出されたものだ。同記事は、Appleを税金を回避する方法を開発したパイオニアとして描き、同様に税金を回避したい企業がAppleの手法を参考に用いてきたと主張した。NYTは、「テクノロジ分野の大企業は、工業化時代を想定して制定されたため今日のデジタル経済には適さない税法を自分の利益のために利用してきたが、Appleを見ればその手法を知ることができる」と報じた。 Appleはそれを受けて、同社は米国で最も多くの税金を納めている企業の1つだと反論した。 同社はNYTに掲載された声明の中で、「Appleは米国の地方自治体、州政府、お

    アップル、節税を批判する記事に反論
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    脱税でなければ「非難」するのはおかしいのだが、個人的にはAmazonの方を非難したい(笑)
  • SkypeにIPアドレス漏えいの恐れ

    Skypeの単純なエクスプロイトにより、任意のユーザーのリモートアドレスとローカルアドレスが漏えいする可能性がある。 skype-open-sourceのブログ投稿で、ユーザーのIPアドレスを取得するプロセスの概要が示されている。基的に必要なのは、特定のユーザー名を持つコンタクトを追加するプロセスを開始するだけだ。コンタクト要求を送信する代わりにカード形式の情報をクリックして参照すると、その特定ユーザーのIPアドレスが得られてしまう。 ghacksによると、このプロセスは相手のユーザーがオンラインの場合にのみ機能するという。唯一の対策はSkypeをログオフするか、仮想プライベートネットワークを使用してIPアドレスを隠すことだ。 IPアドレスからユーザー名やその他の個人情報が明らかになることはないが、発信元の国や場合によっては都市に関する情報が得られる。 Skypeは、この問題を調査中であ

    SkypeにIPアドレス漏えいの恐れ
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • Hulu、ケーブルテレビ契約を義務づけるプランを採用か

    われわれの知るHuluが終わりを迎えようとしている可能性がある。New York Postによると、テレビおよび動画ストリーミングサービスのHuluは、無料モデルから、ケーブルまたは衛星テレビの利用料金を支払っていることの証明を視聴者に義務づけるプランへの移行を計画しているかもしれない、とのうわさが流れているという。 うわさされている新モデルは「authentication(認証)」と呼ばれ、ユーザーがHuluの番組を視聴する際、ケーブルまたは衛星テレビのアカウント番号を使って同サービスにログインすることを義務づける仕組みになる。質的に、これはHuluのコンテンツを事実上のペイウォールで囲ってしまうことになる。HBOのストリーミングサービスである「HBO GO」は、まさにこの方式を採用している。 Huluは、Foxの親会社であるNews Corp.、Walt Disney、Comcast

    Hulu、ケーブルテレビ契約を義務づけるプランを採用か
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    日本ではそもそもサブスクリプションモデルしか展開していないのね。
  • 米国の臓器提供者登録数、Facebookの新機能により急増

    Facebookは、膨大な数のユーザーを擁するネットワークを利用して、人々がより簡単に臓器提供登録者になれる機能を提供する決定を下した。そして、これまでのところ、それは上手く機能しているようだ。 Facebookの最高経営責任者(CEO)であるMark Zuckerberg氏と最高執行責任者(COO)であるSheryl Sandberg氏が米国時間5月1日、臓器提供の意思をユーザー各自の「Timeline」に表示できるようになったと発表してから、Donate Life Californiaへの臓器提供意思登録者数が800%増加している。 California登録所は自らのFacebookページに、「1日午前にFacebookとのパートナーシップを発表したことで、1日午後12時30分現在、Donate Life California登録所のオンライン臓器登録は約800%増加している。ありがと

    米国の臓器提供者登録数、Facebookの新機能により急増
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • 自民の憲法改正草案に「個人情報の不当取得の禁止」明記

    自民党が4月27日決定した憲法改正草案には、「個人情報の不当取得の禁止」が明記された。 思想・良心の自由を定めた19条に第2項を新設する形で「何人も、個人に関する情報を不当に取得し、保有し、又は利用してはならない」と明記した。 19条の「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない」という現行条文は、草案では「思想及び良心の自由は、保障する」に変更されている。

    自民の憲法改正草案に「個人情報の不当取得の禁止」明記
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    そんな事がどうでもよくなるような条項が多すぎるからな。他でそんな言及は見たことが無かった(笑)
  • Oracle DBに未解決の脆弱性、研究者が手違いで詳細情報を公開

    Oracleが4月17日に公開した定例クリティカルパッチアップデートCPU)をめぐり、データベースの脆弱性情報を提供した研究者とOracleとの間で情報の行き違いが発生、実際には脆弱性が修正されていないにもかかわらず、修正されたと思い込んだ研究者が詳しい情報や攻撃方法などを公開してしまう事態が起きた。 米セキュリティ機関のSANS Internet Storm Centerなどによると、問題の脆弱性はOracle Database Serverの「TNS Listener」というコンポーネントに存在するもので、この研究者が2008年にOracleに報告していた。 研究者は、Oracleが17日に公開したCPUの中に情報提供者として自分の名があったことなどから、この脆弱性が解決されたと考え、翌18日にセキュリティメーリングリストのFull Disclosureに寄せた投稿で詳しい情報を公

    Oracle DBに未解決の脆弱性、研究者が手違いで詳細情報を公開
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    …というか、2008年に報告された脆弱性がまだ直ってないのか?と。
  • LAWSON Wi-Fi、パスワードによるログイン機能は6月中旬に

    ローソンは、無料無線LANサービス「LAWSON Wi-Fi」のログインにパスワード方式を選べる機能追加を6月中旬に行うと発表した。現状ではログイン方法に電話番号/誕生月日の入力を求めており、セキュリティ上の懸念を指摘する声が相次いだため、機能追加を予告していた。 4月24日から、店頭のレシートに印字されるPonta会員IDの一部はマスキングにより非表示に。5月1日にはローソンアプリを更新し、通信で取得する情報を変更したほか、禁止事項や利用記録の保存について会員規約を変更した。 関連記事 ログイン方法に批判の「LAWSON Wi-Fi」、パスワード方式の選択が可能に ログインに電話番号/誕生月日を求めていたとして批判されていた「LAWSON Wi-Fi」が、パスワード方式も選択できるよう変更へ。アプリの規約も改めるという。 関連リンク ニュースリリース

    LAWSON Wi-Fi、パスワードによるログイン機能は6月中旬に
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    IDがマスキングされるようになったことには気付いていた。これによりIDがアクセスのための秘密情報であるとすることが可能?
  • デュアルGPUカード「GeForce GTX 690」が編集部に到着!

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • 自民憲法改正草案:憲法9条に国防軍 天皇は「元首」- 毎日jp(毎日新聞)

    自民党は27日、新たな憲法改正草案を発表した。9条に首相を最高指揮官とする「国防軍」を持つと明記し、天皇を「日国の元首」と規定、国旗・国歌への尊重義務を設けるなど、05年にまとめた新憲法草案より強い保守色を鮮明にした。日が独立を果たしたサンフランシスコ講和条約の発効から60年となる28日に合わせて決定した。 谷垣禎一総裁は草案発表の記者会見で、「自民党が先頭に立ち、自主憲法の制定に向けた取り組みを加速させ、日の進むべき進路と骨格を明確にしたい」と強調した。新草案は05年草案をベースにした改定版。 草案では、前文で日について「長い歴史と固有の文化を持ち、国民統合の象徴である天皇を頂く国家」と規定。「日国民は、国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り、和を尊び、家族や社会全体が助け合って国家を形成する」などとした。 天皇については、1条に日国の「元首」とも明記した。国旗・国歌については

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    絶対に与党にしたくないと思った。
  • 【やじうまWatch】「猫は神聖にして侵すべからず」~憲法に入れたい条文の大喜利を開催中 ほか

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    古代エジプトに憲法があったら、その条文はあったかも(笑)
  • 月945円でメモリ容量2GBが利用可能な「CloudCore VPS」を試す 

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • 【やじうまWatch】IT業界ろくろ回しの再来? 「ラーメン店主の腕組み」に注目 ほか

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • Mozilla、すべてのMac OS Xに対してJavaプラグインの無効化を実施

    Mozillaは4月30日(米国時間)、すべてのMac OS Xを対象に、旧バージョンのJavaプラグインを無効にしたことを発表した。この発表により、MozillaはWindows及びMac OS X、Linuxと主要なプラットフォームに対してJavaの対策を行ったことになる。 Javaの旧バージョンに深刻な脆弱性が発見されて以降、Mozillaではユーザのリスク回避を目的として、旧バージョンのJavaプラグインの無効化を実施してきた。4月2日にWindows及びLinuxのFirefoxに対して実施し、4月16日にはMac OS Xにも行なっていた。 ただし、16日に行われたMac OS X向けの対応はMac OS X 10.5までを対象とし、以降のバージョンにはJavaプラグインの無効化を見合わせていた。これは、10.6以上のバージョンではAppleが脆弱性に対処したJavaの配布を行

    Mozilla、すべてのMac OS Xに対してJavaプラグインの無効化を実施
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    タイトルがおかしい。本文にあるとおり、「旧バージョンのJavaプラグインを無効にした」ということ。
  • [危うい現状]法的には“グレー”が多いスマホアプリ

    「IDやプライバシーにかかわる情報を送信するAndroidアプリケーションは、400のうち約45.3%にも上る」---。KDDI研究所の竹森敬祐研究主査によるAndroidアプリケーションの挙動の調査結果が話題を呼んでいる。竹森主査がAndroid Market(2012年3月7日から「Google Play」に名称変更)から400のアプリを選び出して調査したところ、半数近くのアプリが、Android IDや端末ID(IMEI)、位置情報、電話番号など、利用者のプライバシーに関わる情報を外部に送信していた。そして、そのうち適切な説明や許諾があったアプリは、わずか2%程度しかないとも指摘する。 このように、利用者が意図しない形でモバイル端末から情報を取られるケースが横行している。とりわけ目立つのがAndroid端末だ。竹森主査は「実害はほとんど報告されていない」とするものの、今後、悪意あ

    [危うい現状]法的には“グレー”が多いスマホアプリ
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    Androidのパーミッションは「表示されるだけまし」だと思う。/↓スマートパスは製作側と組んでアプリを審査・改訂しているから、むしろ通常の宣伝かも。スマートパス版は全て特別仕様。
  • 鷹の爪団員アプリ : 世界で暗躍するあの秘密結社の公式アプリ!目覚まし機能もついてるぞ!無料Androidアプリ | オクトバ

    Flashアニメとして制作され深夜枠のTV放送からスタートし、数の劇場版を経て国営放送でのレギュラー放映にまで登りつめてもなお進化を遂げる映像作品と言えば…。 そう、あの「秘密結社 鷹の爪」ですね。 今ではメンバーの一人の吉田君が、出身地島根という設定から「しまねSuper大使」にリアルに任命されていたりと、当にマルチな活躍ぶり。 その「秘密結社 鷹の爪団」の最新公式アプリがこの『鷹の爪団員アプリ』。 過去の代弁シリーズ同様に、遊び心と微妙な機能性が詰まった面白アプリに仕上がっています! 「たーかーのーつーめーッ!」 アプリを起動すると、まずトップ画面で目につくのが「今日の約束」。 これは1日1回更新される、「鷹の爪団員」が守らなければならない(?)お約束です。 是非ともがんばって守りたいものですね! 他にも以下のコンテンツが収録されています。 ・団員証…鷹の爪団員の証である団員証が作

    鷹の爪団員アプリ : 世界で暗躍するあの秘密結社の公式アプリ!目覚まし機能もついてるぞ!無料Androidアプリ | オクトバ
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • これは遊べる! 写真アプリ『肖像権』はおカタい名前のトンでもないアプリだった|タブロイド

    使い方次第で神にも悪魔にもなれる恐ろしいアプリですよ、これは。 『肖像権』なんていかつい名前をしていますが、要は撮影した写真にモザイクや目線を入れることができるアプリ。facebookやtwitterなどのSNSに写真をアップする際に、例えば人の顔やナンバープレートその他などなど、どうしても隠したい情報を見えなくしてくれます。 そう、これは世界中に情報を発信できる反面気にしないわけにはいかない個人情報を守ってくれる、いわば優しさと思いやりにあふれたアプリなのです。 アプリの動作について言及するなら、細かな作業をするにはちょっとストレスを感じてしまうのも正直なところ。ただし、間違えたなら「リセット」ボタンをタップすれば、問題なく最初の画面に戻ることができます。 「モザイク」「塗り潰し」を切り替えながら作業を進めます。「モザイク」をかけたエリアをタップすれば、そのたびごとにより目の粗いモザイク

    これは遊べる! 写真アプリ『肖像権』はおカタい名前のトンでもないアプリだった|タブロイド
    deep_one
    deep_one 2012/05/07
  • 米空港保安検査、泣いて嫌がる 4 歳の少女にパットダウン | スラド セキュリティ

    米カンザス州のウィチタ・ミッド・コンティエント空港の保安検査場で今月 14 日、パットダウン (全身くまなく触れられるボディチェック) を受けるよう指示された 4 歳の少女、Isabella Brademeyer ちゃんが泣いて嫌がった騒動が物議をかもしているとのこと (家 /. 記事、The Associated Press の記事より) 。 最初、少女は通常の検査を問題なく通過していた。だがパットダウンによる再検査を指示され列に並んでいた祖母の Lori Croft 氏に駆け寄ってしまったため、少女も同様にパットダウン検査を受けることになってしまったのだそうだ。最も問題視されているのは、同検査場にいた TSA 職員の態度である。パットダウンを嫌がって逃げ出した少女の保護者に「子供を捕まえないと空港を閉鎖することになる」と大声を出したとのこと。騒動の一連を Facebook に投稿した

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    いや、するだろう、普通。私が犯罪者やテロリストならそうする(子供に持たせる)からな。麻薬密輸の手口でもあったはずだし。子供や無関係の観光客を使う手口。
  • パーミッションを一切要求しないAndroidアプリがデータを外部に送信する可能性 | スラド セキュリティ

    Androidアプリにはネットワーク接続や個人情報データの読み取り、ストレージへの書き込みなどの処理に対するパーミッション設定があり、パーミッション要求の設定されていないアプリでは該当するリソースへのアクセスができないようになっている。しかし、パーミッション要求を一切しないアプリであっても、状況によって個人データを読み取ってサーバーに送信できる可能性があることをLeviathan Security Groupが指摘している(Leviathan Security Groupのブログ記事、 CNN.comの記事)。 たとえば、SDカードにはさまざまなデータが保存されるのにも関わらず、読み取りについてはパーミッション設定が存在しない。そのため、暗号化されていない情報は任意のアプリで読み取れる。体メモリーにデータを保存する場合も、アプリが適切なアクセス許可を設定していなければ、他のアプリから読み

    deep_one
    deep_one 2012/05/07
    Get変数?すごい根性がないとまとまった情報なんて送れないがな…/SDの読み取りに制限がないのは割と知られていること。
  • AKB好き、ミクも聴きます。枝野大臣、超会議に“超降臨”

    「えだのん」ではない。枝野幸男経済産業相だ。いや、えだのんでいいのかもしれない、ここでは。 28日、幕張メッセ・ニコニコ超会議を訪れた枝野大臣は、「ニコニコ言論コロシアム」(ホール5/B-4)のトークセッション「クール・ジャパン作戦会議」に参加した。セッション開始まではドワンゴ川上量生会長に案内され会場をぐるっと回っていた枝野大臣。当然ながらSPとプレスがついてまわり、行く先々で嵐が吹き荒れるように人々が騒然とした。 トークセッションのテーマは「クールジャパンとは何か」について。クールジャパン政策を一言でいえば、売れそうな日のコンテンツを応援するプロジェクトのことだ。「経産大臣でクールジャパンを担当する前から、国内でこれだけ韓流が流行しているんだから、日のドラマやAKB48が海外で売れないわけがないと思っていた」と枝野大臣は話す。 AKBが話題にあがったこともあり、司会の津田大介さんか

    AKB好き、ミクも聴きます。枝野大臣、超会議に“超降臨”
    deep_one
    deep_one 2012/05/07