タグ

ブックマーク / enterprisezine.jp (8)

  • 根深かったNUMAの問題 Part 1

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    根深かったNUMAの問題 Part 1
    deep_one
    deep_one 2023/03/17
  • 「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志さん

    公認会計士からプレイングCTOへ 神林飛志さん。キレ芸が魅力(ちょと怖い) 「ITで世界が変わった?変わってないから!」 「ITなんてなくても世界は回るから!全てのIT屋は反省すべき!全力で反省しろ」 「ITエンジニアなんて世の中で一番要らない職業だから!」 ……とまあ、この調子で取材に来るなり、全否定。けんもほろろ、とりつく島もない勢い。 今回のDBプロはノーチラス・テクノロジーズ 代表取締役社長の神林飛志さん。某イベントで行なわれたパネルディスカッションでこのキレっぷりを目撃したDBオンライン編集部たっての希望で実現した取材である。とあるデータベースの重鎮も「ちょっと怖いかもしれないけど、面白い人だから話を聞いてごらんよ」と太鼓判。そこでやってきてみれば、やっぱりちょっと怖い。でも確かに面白い。 「ぼくはITやコンピュータに幻想がないから」という神林さん、波瀾万丈な経歴の持ち主でもある

    「すべてのIT屋は全力で反省しろ!」― ノーチラス・テクノロジーズ 神林飛志さん
    deep_one
    deep_one 2015/10/07
    「ITで世界が変わった?変わってないから!」…ネタなんだと思うが、さすがにそれは無理だ。変わってる。/×エンジニア ○SIerというコメントを見て、そうかも、と思った。
  • 作った人に聞いてみた、マイナンバーとの上手なつきあいかた

    2015年10月に何が起きるのか? 内閣官房 社会保障改革検討室 ミスター・マイナンバーこと浅岡孝充さん ― 3月初旬あたりから広報活動が格的に始まりました。上戸彩さんとマイナちゃんによるCM や、公式ページもできましたね。反応はいかがですか。 浅岡 やはりコールセンターのコールが劇的に増えましたね。 ― 一部報道では2月の時点で国民の7割が知らない、なんて報じられていましたけれども。 浅岡 そこは、3割も知ってるんだっていう捉え方もできる。一般的な政府の他の政策と比べても、決して認知度が低いわけじゃないんです。3割知ってりゃ十分なんていったら怒られるけど。今の時点だったら悪くないと思いますよ。たとえば、みなさん、税金を払っています。毎年、税制改正が行われているけども、じゃあ、今年の税制改正で何が変わったかご存じですかと聞いたって、たぶん、認知度はもっと低いんじゃないでしょうか。 ― た

    作った人に聞いてみた、マイナンバーとの上手なつきあいかた
    deep_one
    deep_one 2015/03/20
    「法律上の建て付けは、国家公安委員会と、公正取引委員会と特定個人情報保護委員会」公取委並みの存在か…
  • Suica履歴は個人データでした―第1回プライバシーフリーク・カフェ(後編)

    ターゲティング広告、日のやりかた米国のやりかた 山 はい、というわけで後半を進めたいと思います。 いま、個人の閲覧情報をトレースするために使われているcookie問題というのは非常に熱いところでありまして、まずはこの議論からしていきたいと思っております。 cookieを使うことで個人的な履歴も含めてさまざまな情報がとれるようになってきました。そうなってくると先ほどの冒頭でありました、「個人情報とはなんぞ?」と言ったときに、定番であり当たり前のように使われているcookieについて論じないわけにいかなくなっているわけです。 例えば、ある特定のニュースサイトに一定期間、定期的に訪問された読み手がどのようなURLをたどると結果的にどういうECサイトに飛んでいき、それが購買になるかということがなんとなく分かってくるようになります。そこに、属性データが組み合わさると、この読み方のパターンを持って

    Suica履歴は個人データでした―第1回プライバシーフリーク・カフェ(後編)
    deep_one
    deep_one 2014/06/26
    「仮名化」と「匿名化」という表現が一言で分かりやすい。/基本的に「統計処理」をしたあとのデータならいいと思っている。Suicaは生情報過ぎた。
  • 「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ―第1回プライバシーフリーク・カフェ(前編)

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    「個人を特定する情報が個人情報である」と信じているすべての方へ―第1回プライバシーフリーク・カフェ(前編)
    deep_one
    deep_one 2014/04/14
    これはむしろ「本当に高木先生の定義があっているのか?」という話になるのではないか?最後の方で上がっている研究目的利用は最初から適用除外だった記憶があるし。
  • 上野宣さんにきく、こんなにもめんどうくさいWebセキュリティの世界

    ―まずは『めんどうくさいWebセキュリティ』について、簡単に説明お願いします。 ひとことでいうと、はせがわようすけを目指す人向け、でしょうか。 ―その回答も掲載しますが、真面目な答えもお願いします。 はい。一番のターゲットはWebセキュリティの研究をしたいという人たちですね。 ―Webセキュリティを研究したいひと…何人くらいいるんでしょうか。 1000人もいたら、世の中がもっと良くなっている人なので、当にいるのは100人くらいかな。でも、こので1000人くらいにしたいですね。 ―Webセキュリティを研究する人がもっと増えるべき? というか、Webの開発に携わる人は、セキュリティとは切っても切れない縁がある。あと、ちょっとセキュリティに興味があるんだけど…っていう人にも読んでもらいたいなァ。 ―ターゲットが増えてきましたね。 このセキュリティなのにおもしろいんですよ。 ―最初の章

    上野宣さんにきく、こんなにもめんどうくさいWebセキュリティの世界
    deep_one
    deep_one 2012/07/05
    そう、ぶっちゃけめんどくさい!/そのめんどくささの理由が「元々セキュアじゃないからだよ」といわれると何かすごく納得する…全部後付けだからなぁ
  • 推測の困難なパスワードを設定してもWindowsのスクリーンロックが数十秒で強制解除される?

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    推測の困難なパスワードを設定してもWindowsのスクリーンロックが数十秒で強制解除される?
    deep_one
    deep_one 2010/12/24
    規格の側に問題があるのはきついな…他OSでもあるって事?
  • iPadの登場で沸く電子書籍ブームの虚実

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    iPadの登場で沸く電子書籍ブームの虚実
    deep_one
    deep_one 2010/07/16
  • 1