タグ

ブックマーク / www.saga-s.co.jp (14)

  • <愛知県知事リコール運動>署名偽造 「口外しない」と誓約書 佐賀市 「名簿書き写し」50~60人|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE

    「何かおかしいと思っていた」。愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)に向けた署名集めについて、実際に偽の署名を書き込むアルバイトをした佐賀市の30代女性が佐賀新聞の取材に応じ、当時の様子を語った。 女性は昨年10月、東京都の人材派遣会社のサイトで「名簿の書き写し」「時給950円」といった内容の募集をたまたま見つけた。会場の県青年会館(佐賀市)には若者から高齢者まで約50~60人が集まっていた。偽の署名を書く作業とは知らされていなかった。 館内の貸会議室では、試験会場のように長机が並べられ、名簿が入っている段ボール箱が積まれていた。携帯電話などの荷物はビニール袋に入れて後ろの棚に置き、休憩時間以外は触れることができなかった。「口外しません」という誓約書にも記入した。 名簿のバイトでは、手書きのデータをパソコンに打ち込むのが一般的だが、今回はその逆だった。名前や住所が書かれた名簿を手渡され

    <愛知県知事リコール運動>署名偽造 「口外しない」と誓約書 佐賀市 「名簿書き写し」50~60人|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
    deep_one
    deep_one 2021/02/17
  • 虹の松原のマツ伐採再考を 市民団体が要請 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    唐津市の国特別名勝「虹の松原」を通る県道で起きた倒木事故で、道路を管理する佐賀県唐津土木事務所が254の伐採許可を唐津市教育委員会に申請したことに対し31日、市民団体が伐採の再考を求める要望書を土木事務所や市などに提出した。

    虹の松原のマツ伐採再考を 市民団体が要請 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    deep_one
    deep_one 2019/08/01
    何本中の何本なのかとかが要件なのでは?
  • 女性医師殺害疑いで山形大生逮捕 23歳男、接点確認されずと県警|全国のニュース|佐賀新聞LiVE

    deep_one
    deep_one 2019/06/12
    大外れの可能性がある。
  • 街路樹隆起、自転車男性けが 佐賀市が750万円賠償 手首に障害、過失割合は5割 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    自転車で転んでけがをして障害が残ったのは、街路樹の根っこで路面が隆起していたのが原因だったとして、佐賀市は19日、けがをした男性に賠償金として約750万円を支払って和解すると発表した。関連議案を26日に開会する市議会定例会に提出する。

    街路樹隆起、自転車男性けが 佐賀市が750万円賠償 手首に障害、過失割合は5割 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    deep_one
    deep_one 2019/02/19
    その事故で?/リハビリ8ヵ月が長いので、実際の問題は字面より悪いのか。(とはいえ、私が痛めた肩も自主リハビリに切り替えただけでまともにやるとそれぐらいかかるのかも。後遺症はちょっと残った。)
  • 七賢人1人も知らぬ25% 佐賀市アンケート | 行政・社会,暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    ■7人の全正答10% 佐賀市が市民500人を対象に幕末維新期に活躍した「佐賀の七賢人」の知名度を調査したところ、7人全員の名前を答えられた人は10・2%で、逆に一人も答えられなかった人は25・4%だった。回答が多かったのは早稲田大学創設者の大隈重信で6割を超えた。市は「来年は明治維新150年。

    七賢人1人も知らぬ25% 佐賀市アンケート | 行政・社会,暮らし・文化 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    deep_one
    deep_one 2017/09/12
    「回答が多かったのは早稲田大学創設者の大隈重信で6割を超えた」たぶん、7人まとめて地元小学校とかで教えてるんだろうな。
  • 武雄市図書館委託契約の住民監査請求を却下 「法定期間過ぎた」|佐賀新聞LiVE

    武雄市図書館の民間委託は「契約がずさん」として、市民14人が市が支出した約1億8千万円の賠償を当時の責任者に求めた住民監査請求で、市監査委員は15日、「契約効力終了から1年内の法定期間を過ぎている」と請求を却下した。

    武雄市図書館委託契約の住民監査請求を却下 「法定期間過ぎた」|佐賀新聞LiVE
    deep_one
    deep_one 2015/06/17
    …監査ですんだ方が自分の手の内で進んでマシだと思うのだが。そう思うと逆に「裁判で大事にしたい」という発想も(笑)
  • 大串議員予算委で質問 「報道の自由」めぐり首相批判 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

    民主党の大串博志衆院議員(比例九州)は3日、衆院予算委員会で質問に立ち、安倍晋三首相の報道の自由に対する姿勢をただした。衆院解散当日の夜にテレビ出演した首相が街頭インタビューに対して「町の声が反映されていない」と反論したことを挙げ、「個別の番組の編集をおかしいと言うこと自体おかしい」と強く批判した。

    大串議員予算委で質問 「報道の自由」めぐり首相批判 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
    deep_one
    deep_one 2015/03/04
    「その場でおかしいと思ったから国民の前で言った。圧力ではない。私の考えを述べるのはまさに言論の自由だ」不合格。言論の自由の成立についてのレポート提出10枚。
  • 118番、99%は間違い電話|佐賀新聞LiVE

    deep_one
    deep_one 2015/01/18
    この番号、どうも覚えられない。いや、居住地が生涯をわたって内陸なんだけど。
  • 「筆跡から特定」苦情 武雄市図書館アンケート公開/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市が新図書館構想に関するアンケートの回答用紙を電子文書化してホームページ上で公開していることについて、「筆跡などから個人が特定される」という苦情が18日までに2件寄せられた。苦情とは別に個人名が入った文書1枚も公開されていた。文書はサイトの不具合で閲覧できなくなっていたが、不具合が解消しても公開せず、対応を検討している。 アンケートは職員が対面で実施。匿名で性別、年齢層、居住町、期待する機能・サービスなどを聞き、自由意見を自筆で書いてもらった。 集まった1120件から、自由記述がある325件をスキャナーで取り込み、13日に公開した。 公開に対し「性別や年代、町の情報と筆跡を組み合わせると、見る人が見れば個人を特定できる」「狭い地域なので個人が分かる。公表をやめて」という苦情が寄せられた。 樋渡啓祐市長は「注目度も高く、議会で“やらせアンケート”と批判されたこともあって、信頼性、透明性を

    deep_one
    deep_one 2012/09/19
    いや、地域コミュニティーの内側なら間違いなく分かるだろう…そしてそれはアンケートの内容が一番ばれちゃいけない相手なのでは。/↓たしかに、DNAの方がよほど個人を特定できない(笑)筆跡より難しい。
  • 貸し出し履歴提供せず 武雄市図書館、ツタヤ委託/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市図書館の管理をレンタルビデオ店「TSUTAYA(ツタヤ)」の運営会社に委託する計画について、樋渡啓祐市長は11日、運営会社の「Tカード」を利用する場合、貸し出し履歴はTカード側に提供しない考えを示した。 市議会一般質問で答えた。市はTカードと、これまでと同様の図書館カードを利用者が選択できる方式をあらためて示したうえで、Tカード利用の場合は、ポイント付与に必要なT会員番号、使用年月日、使用時刻、ポイント数、貸し出し点数のデータを提供する方針を示した。 貸し出し履歴は、蔵書充実や書籍入れ替えの場合だけ館内の分析システムで使う。 ポイントを付ける条件は(1)を借りるごとに付与(2)来館に応じて付与(3)司書を通さず自分でを借りるシステム利用者に付与-の3案を検討している。 8月までに必要な図書館機能を聞く千人規模のアンケートを実施。要望があれば、7、8月に市民説明会も開く。運営会社と

    deep_one
    deep_one 2012/06/25
    最初からそう回答すればここまで揉めなかったんだよ…。後は随意契約が許されるかどうかだけ。/通例として、個人の貸し出し履歴は館内であれ存在しないはずだが、それは理解できているのか?
  • 武雄市、図書館委託計画で市民に説明会 質問相次ぐ/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市は20日夜、市図書館を民間に委託する計画について、市民への説明会を開いた。樋渡啓祐市長が計画の概要を説明、利用カードの個人情報管理の問題や図書館機能低下への不安や疑問が相次いだ。 計画では来年4月から、レンタルソフト店を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に委託する。貸し出しカードはCCCの「Tカード」を導入することになっているが、履歴を残すかどうか選択できる2種類のTカードを用意。樋渡市長は同意を受けて返却のメール通知やポイントが付与されるカードと、返却と同時に履歴が消えるカードを導入すると説明した。 市民からは「同意を取ったら何でもOKなのか。個別に取るのか」「情報がCCC側に渡って長く保存されるのか」などの質問が相次いだ。市長は「同意は個別に取り、もらう情報の範囲は市民に知らせる」とし、個人情報がCCC側に移行するかは「いま詰めており、6月まで待ってほしい」と理

    deep_one
    deep_one 2012/05/21
    貸し出し履歴が渡るかどうかを「これから詰める」といっている時点で「図書館の自由に関する宣言」を守る気がない(or未だに理解してない)と分かる。
  • 波紋広げる武雄市図書館のツタヤ委託計画/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの

    武雄市が市図書館の運営を民間に委託する計画が波紋を広げている。開館時間延長など利便性の向上に歓迎の声がある一方、「営利ではない図書館運営が委託に向くか。質の維持向上は大丈夫か」という指摘もある。貸し出し履歴の管理に懸念の声が上がり、雑誌・文具販売には同業者が不安を漏らす。運営計画の詳細決定はこれからで、6月市議会の議論も注目を集めそうだ。 計画によると来年4月から、レンタルソフト店「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に委託する。年中無休にし、開館時間を1日4時間延長。雑誌や文具販売スペースやカフェも設ける。貸し出しカードはCCCの「Tカード」を導入。を借りてポイントがつく。 市はサービス向上と併せ、年1億4500万円の運営費を1割程度削減することを目指す。計画に合わせて改築も行う。 こうした計画に「夜遅くまで開いていれば仕事帰りに寄れて助かる

    deep_one
    deep_one 2012/05/17
    そもそも詰めが甘いんだよ、って事に気付いてもらえれば大半のことは解決すると思うのだが。
  • 放水隊員の被ばく計測に緊張 医療支援の佐大病院医師/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    ◆阪さん「原発立地県は情報共有を」 佐賀大学医学部付属病院救命救急センター長の阪雄一郎医師(43)が18日までの2日間、福島第1原発の事故に伴う被ばく医療を、千葉市の放射線医学総合研究所(放医研)で支援した。3号機に地上から放水した警視庁機動隊員の線量計測にも立ち合い、「重症者が出るかもしれないと緊張した」と振り返った。被災地の病院の混乱ぶりも耳にし、原発立地県の佐賀の医師が、被ばく医療の情報を共有する必要性を痛感した。 阪医師は救急専門医で、国の緊急被ばく医療対策の専門委員も務める。佐賀県内の災害派遣医療チーム(DMAT)の一員として仙台市で活動して14日に帰佐。2日後の16日、原発への地上からの注水方針が固まり、放医研から支援を要請された。電話口で「重症者が出るかもしれない」と告げられ、緊張した。 17日に千葉の放医研に到着し、薬剤や資材を点検。近隣病院との連絡や調整の一端を担っ

    deep_one
    deep_one 2011/03/23
  • うちの店載せないで 佐賀市の飲食店「食べログ」提訴/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの

    佐賀市内の飲店が、利用客の投稿でつくるインターネットのグルメサイト「べログ」に掲載されている店の情報を削除するよう求める訴訟を佐賀地裁に起こした。飲店側は「情報が更新されず、現状とは違う内容が無断掲載され、営業妨害になっている」などと主張。べログを運営するカカクコム(東京)は「投稿者の感想を載せる場を提供しているだけで、内容にも違法性はない」として削除には応じない構えだ。 訴状などによると、べログには今年3月、店の外装やメニューの写真などが利用客によって投稿、掲載された。店には連絡はなかった。それ以降に店の外装やメニューは変わったがサイトの内容は更新されず、客に誤解を与えるとして削除を再三依頼したが拒否された。 経営者は、店のホームページを開設し、情報を発信しているが、同店をネットで検索すると、べログの方が上位に表示され、「正しい情報が伝わりにくく、客も従業員も戸惑う。実情と違

    deep_one
    deep_one 2010/09/10
    店が困るだけならともかく、客も困るのならなんのための情報?投稿に有効期間を付けるのが正解ではないのか?とはいえ、「三月の投稿」は普通まだ有効期限内か。
  • 1