タグ

2020年6月10日のブックマーク (9件)

  • IPoE協議会が設立、IPv6 IPoEの普及と利用を促進 

    IPoE協議会が設立、IPv6 IPoEの普及と利用を促進 
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    携帯電話事業者は蚊帳の外ですか?
  • 東京と神奈川の県境の一部に「妙にクネクネしたところ」があるのはなぜか(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース

    東京といっても、23区のような大都会ばかりではありません。奥多摩や高尾山に行くと東京の自然に驚かされますし、また地図を見ると妙なところが東京になっていることにも気づきます。 【地図】多摩川を挟んで、同じ地名が東京と神奈川にあった! 東京都と神奈川県の県境は、まさに複雑怪奇そのものです。東京に住む大半の人は、多摩川を境にして河口から北側が東京都で、南側が神奈川県だと思っているでしょう。 ところが、地図を見るとそうとは限らないのです。 多摩川を越える大師橋(川崎市)よりも少し上流、「大師の渡し碑」があるところでは、右岸の川崎市側に少しだけ東京都があったり、逆に二子玉川では左岸に神奈川県があったりします。この「奇妙な県境」はなぜ生まれたのでしょうか。 その理由は、多摩川の流路の変遷に関係しています。 2019年に発生した台風19号によって20か所あまりの護岸が壊れたことで、来の多摩川は暴れ川で

    東京と神奈川の県境の一部に「妙にクネクネしたところ」があるのはなぜか(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    多摩川と違って境川の都県境の話はタブーだ。境川が都県境になってるところなんかない説。
  • 内部告発した職員、異動先は1人部署 職場は公民館和室:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内部告発した職員、異動先は1人部署 職場は公民館和室:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    行政訴訟 待ったなし?
  • 香港の国家安全法制「反対声明に日本が参加拒否」の共同電 安倍応援団の「デマ認定」こそフェイクだ! 本田圭佑も踊らされた詐術を検証 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    香港の国家安全法制「反対声明に日が参加拒否」の共同電 安倍応援団の「デマ認定」こそフェイクだ! 田圭佑も踊らされた詐術を検証 中国が香港での導入を決めた「国家安全法制」。香港で市民の抗議デモが広がっているのはもちろん、国際社会からも厳しい批判の声が上がっている。当然だろう。この国家安全法制は政治活動や言論の自由を奪い、中国の直接支配を強行しようとする制度。「香港の高度な自治」「一国二制度」を崩壊させるものでもある。日政府もこの問題については、きちんと批判と抗議の姿勢を示すべきだろう。 だが、この「国家安全法制」に対する日政府の姿勢を報じた記事について、いま、ネット上ではある騒ぎが起こっている。安倍自民党の極右議員やネトウヨたちが「共同通信がデマの誤報を出した!」と吹き上がり、いつのまにか「デマ記事であることが確定」したことになっているのだ。 「デマ」「誤報」とされているのは、共同通

    香港の国家安全法制「反対声明に日本が参加拒否」の共同電 安倍応援団の「デマ認定」こそフェイクだ! 本田圭佑も踊らされた詐術を検証 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    質問にストレートに答えずに印象操作だけするのが現政権の特徴
  • 続・発達障害のことを誰も知らなかった社会には、もう戻れない - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp 5月29日にはてな匿名ダイアリーに投稿された『発達障害やグレーゾーンの人の適職って?』という記事*1に、たくさんのはてなブックマークが付いていた。 文中で挙げられている"逐一支持しても単純作業しかできない人(もしくは単純作業も難しい人)"が実際に発達障害か、ここで判定することはできない。なんらかの発達障害に加え、二次障害を併発している人物を思い起こさせる記述ではある。が、この人が精神科を受診したら別種の精神疾患を診断されることはあり得るし、精神疾患の該当無し、と判断されることも絶対に無いとは言えない。 それにしても、と思う。 匿名ダイアリーの投稿者も、はてなブックマークでコメントを寄せている人々も、あまりにもナチュラルに発達障害という診断名を用いていて、くだんの人物をASDADHDといった発達障害の概念に照らし合わせている。「グレーゾーン」という言葉を

    続・発達障害のことを誰も知らなかった社会には、もう戻れない - シロクマの屑籠
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    昔は、今は発達障害とされる特性の方がむしろ向いている社会的地位があったんだよね。ひたすら土地耕作するとか魚を獲るとか武士道に生きるとか。変化したのは人間ではなく社会の方だと思う。
  • 出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行

    イヤな質問するなァ。自分もこないだ気づいたんですけど、箕輪さんとお仕事ご一緒したことありますからね。 「お前、箕輪さんと仕事してたよな?」って言われてつらつら箕輪さんのプロフィール見てたら、確かにしていたし、与沢翼の元ライブドアがあった六木の事務所で与沢翼待ちしていたことを思い出しましたよ。その時の会話の内容もぼんやり思いだしたのですが、そちらは伏します。え?なんで与沢翼の仕事を請けたのかって? そんなん、面白そうだったからに決まってるじゃないですか! で、なにが天才的かというお話でしたね。簡単に言うと、1 著者の稼働ナシでを作るシステム と、 2 これら著者の褒め合いによって読者を誘導し、一種の読者層を作った。さらに、 3 読者層を組織してネットでの購買運動を作り、販売前にランキングをジャックした。 4 幻冬舎のイマドキ珍しいイケイケの販売方針により、大量に印刷して、配制度とそ

    出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    出版界の汚物をみた!
  • 「種苗法改正案」は種の海外流出を防ぐのか 東大・鈴木教授の徹底解説 | 毎日新聞

    「日の種を守る」ことにつながるのか、それとも--。女優の柴咲コウさんがツイッターで問題提起したことを機に、ネット上で懸念の声が上がり、今国会成立が見送られた種苗法改正案。ブランド農産品種の苗木などを海外に持ち出すことを規制するもので、農林水産省は改正により「優良な品種を持続的に利用してもらえる」と主張する。しかし、「改正案だけでは流出は防げない」と東京大学大学院農学生命科学研究科の鈴木宣弘教授は指摘する。賛成派と反対派の対立も深くなっているが、「海外に日の種が勝手に取られないようにしようという思いは同じ」と鈴木教授は言う。種苗法改正案は、どのような内容で、何が問題なのか。徹底解説する。【ニュース解説まいもく班】 --「種苗法改正案」とは? 鈴木教授 種苗法というのは、まさに種の著作権。新しい種を開発した人が、権利を独占できるというのが、種苗法の法律の精神です。ただ、今までの法律では、農

    「種苗法改正案」は種の海外流出を防ぐのか 東大・鈴木教授の徹底解説 | 毎日新聞
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    日本はUPOV条約で種苗権に関して内国民待遇を保証している。つまり、日本人も外国人も同様に種苗登録できるし、国内で種苗法違反をしたら日本人も外国人も同様に刑罰くらう。外国での違反には日本の主権が及ばない。
  • アトム法律事務所の「パートタイム弁護士」募集(弁護士登録不要)を「非弁」とするTweetへの削除要請

    刑事弁護専門を標榜する「アトム法律事務所」岡野武志弁護士@atombengo が、「パートタイム弁護士」をTwitter上で募集しながら、弁護士登録は必要ない、と発言しました。 これに対し、当然、多数の弁護士から疑問の声が寄せられたのですが(この点はまとめに入れていません)、特に「非弁」を断定的に記載したTweet3件に対し、岡野弁護士が削除を要請しました。 その経緯をまとめました。

    アトム法律事務所の「パートタイム弁護士」募集(弁護士登録不要)を「非弁」とするTweetへの削除要請
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
  • クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向

    クックパッド HP」より 料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。ユーザー数の多いサービスという印象が強いクックパッドだが、今年の2月7日に発表した2019年12月期の連結決算では、なんと9億6800万円の最終赤字を計上している。最終利益4億700万円という前年の黒字決算から、上場以来初の赤字決算となってしまった。 また、月間の利用者数平均も、2016年に比べると約1000万人近く減少してしまっているようだ。今回は、こうしたクックパッド低迷の原因を、ITビジネスや最新テクノロジーに関するを多数手がけてきた編集者の久保田大海氏に聞いた。 革新的“だった”クックパッドのシステム レシピ検索の老舗であるクックパッド。創業当初はまさに画期的なシステムを誇っていたと久保田氏は解説する。 「1998年から始まったクックパッドは、インターネット黎明期に登場した革新的サイトだっ

    クックパッドの凋落、利用者1千万人減で赤字転落…人気のクラシルと真逆の方向
    dekaino
    dekaino 2020/06/10
    玉石混淆から宝を掘り出す作業そのものを客が楽しむって時代は終わったんだろうな。