タグ

2020年10月7日のブックマーク (15件)

  • 菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」 | 共同通信

    菅義偉首相がトランプ米大統領夫の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で「英文のレベルが低すぎる」と苦言が相次いだ。外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だった。 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。夫の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘した。「日語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がった。

    菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」 | 共同通信
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    スガ首相のtweet担当は英語が苦手ですか? どの秘書官??
  • 「推薦に基づき全員を任命」政府資料が存在 | 共同通信

    内閣法制局の木村陽一第1部長は衆院内閣委で、首相の任命権に関し、1983年当時の内部資料があると説明。学術会議の推薦に基づき「全員を任命することになっている」との記述があったと明らかにした。

    「推薦に基づき全員を任命」政府資料が存在 | 共同通信
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    外形的には任命すべきところを*まだ*任命してないだけで、拒絶したわけではないんだろう。要はサボタージュなんだよな。国会召集要求の無視と同じパターン。
  • ご即位祝う行事で用心棒代を恐喝疑い 稲川会系組長ら逮捕 - 産経ニュース

    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    寒川神社
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
  • 学術会議、ナチス時代の牧師の言葉が現実に 森達也さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    学術会議、ナチス時代の牧師の言葉が現実に 森達也さん:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    トリエンナーレ愛知の次が日本学術会議。この次はどこだろう? 警鐘を鳴らせ
  • 日本学術会議のこと(2)

    昨日の記事について、たくさん質問をいただきました。全部に答えるのは無理だけど、いくつか。 ◯ まず、お前は誰だ?(笑) 的な質問。 ちょっと失礼だけど、まあいい。 このブログは「hirunenotanuki」という名前で動かしてきましたが、別にアイデンティティを隠しているわけではありません。過去の記事を見れば分かります。 日学術会議の会員ならエラい先生なのだろうと思う人もいるかもしれませんが、実は学問的にたいした業績も貢献もありません。別に謙遜して言ってるのではない。ただ京都大学で美学の教授を10年くらいつとめ、この4年間は美学会の会長をしてきて、歳も相応にとってきたので推薦を受けたのではないか。 ◯ 次に、あなたも左翼なのか? というような質問。 違います。たしかにぼくは若い頃テオドール・アドルノやユルゲン・ハーバーマスを読んでいて、その意味ではフランクフルト学派つまり新左翼の哲学を勉

    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    「ワタクシ政治の分野については素人なのですが…」的コメント。「指摘には当たらない」と黙殺するしかない?!
  • 先進国で唯一「お母さんは苦労すべき」精神論が跋扈する日本社会で、子どもが絶対に増えないワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    でたびたび問題視されている少子化。コロナ禍での収入減や失業により、いつにも増して出生数が低くなることが懸念されています。ただ考えてみれば、少子化はコロナ禍も含めて決して「ここ数年の問題」ではなく、1975年に出生率が下がり始めてから、毎年多少の差はあるものの出生率は緩やかにそしてコンスタントに下がり続けているわけです。ずいぶん前から日少子化は問題視されてきたわけですが、なぜ改善されないのでしょうか。 少子化は女性のせい? 精神論が中心の「少子化対策」 少子化問題の改善のために過去にはさまざまな対策案が講じられてきました。例えば2013年には「女性手帳」が話題になりました。当時の森まさこ内閣府特命担当大臣のもとで少子化対策を議論する内閣府の有識者会議「少子化危機突破タスクフォース」が開催されていましたが、「30代までの出産・結婚が望ましい」としてその旨女性に対して啓蒙できるよう「女性

    先進国で唯一「お母さんは苦労すべき」精神論が跋扈する日本社会で、子どもが絶対に増えないワケ | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    日本国内で出生率が高い沖縄県ではどうだろう? むしろ沖縄のお母さんはお父さんがぐうたらなせいで本土のお母さんより苦労してるんじゃないかな?
  • ヤマト運輸2人死傷事件「解雇されて腹が立った」逮捕の男 | NHKニュース

    6日朝早く、神戸市内のヤマト運輸の配送センターで従業員の男女2人が刃物を持った男に襲われ死傷した事件で、現場から逃げようとして逮捕された元パート従業員の男が「解雇されて腹が立った」と供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。 6日午前4時20分ごろ、神戸市北区のヤマト運輸の配送センターから「きのう解雇された男が車をぶつけて回っていて、1人が包丁で刺されている」と110番通報がありました。 警察が駆けつけたところパート従業員の廣野真由美さん(47)が腹部を刺されて倒れていて、その場で、死亡が確認されました。 また、通報した60代の従業員の男性も手を切られる軽いけがをしました。 警察は、現場から軽乗用車で逃走しようとしてパトカーに衝突した筧真一容疑者(46)を公務執行妨害の疑いでその場で逮捕しました。 ヤマト運輸によりますと、筧容疑者はこの配送センターの元パート従業員で早朝に荷物を仕

    ヤマト運輸2人死傷事件「解雇されて腹が立った」逮捕の男 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    被害者には申し訳ないが、これでヤマト運輸も安易に首切りできなくなっただろうと溜飲が下がった人もソコソコいるのだろうな。加害者を擁護するわけではない。キッチリ裁かれるべし。
  • nasne(ナスネ)® 公式サイト | バッファロー | テレビを、スマホで録画。いつでも再生。ネットワークレコーダー&メディアストレージ | BUFFALO

    👑家電批評オブ・ザ・イヤー 2022&2021 [ネットワークレコーダー部門] 受賞 👑音元出版 主催 VGP2022 SUMMER [金賞]受賞 VGP2022 [金賞][企画賞]受賞 👑KADOKAWA Game Linkage主催 電撃ベストバイ2021 受賞 👑日経MJ(日経済新聞社) 2021年ヒット商品番付に選出

    nasne(ナスネ)® 公式サイト | バッファロー | テレビを、スマホで録画。いつでも再生。ネットワークレコーダー&メディアストレージ | BUFFALO
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    新しいChromecastなら AndroidTV用の torne mobileが使えるのかな?
  • ゴジラのテレビアニメシリーズ爆誕!! 「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」、 2021年4月放送へ

    60年以上の歴史を持つ怪獣の代名詞「ゴジラ」の完全新作テレビアニメシリーズ「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」の制作が決定。2021年4月からTOKYO MXほかで放送開始されることになりました。毎週テレビで見られるゴジラのアニメ、すごい時代になったものだ。 ゴジラ初のテレビアニメ、“シンギュラポイント”の意味とは? 映画第一作目の「ゴジラ」が誕生したのは1954年。以後、時代とともにさまざまな作風で描かれ、近年では2016年、庵野秀明監督による「シン・ゴジラ」が話題になった他、2019年にはハリウッド製作の「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」が公開。また、アニメとしては2017年、2018年にかけて劇場版3部作「GODZILLA 怪獣惑星」「GODZILLA 決戦機動増殖都市」「GODZILLA 星を喰う者」が公開されましたが、今回のテレビアニメはこれらの作品とは全く異なる新たな

    ゴジラのテレビアニメシリーズ爆誕!! 「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」、 2021年4月放送へ
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    クレしんのゴジラリスペクトの映画 爆発! 温泉わくわく大決戦を超えられるかな?
  • ワイ将、セミナーの対談で喋った話がなぜか全文ヤフーニュースに掲載される : やまもといちろう 公式ブログ

    よく法人さん向け研修やウェブセミナーなどでご一緒する倉重公太朗さんのウェブセミナーでの対談が、どういうわけか全文掲載になりました。 日型雇用の不合理とコロナ時代を生き抜く方法【山一郎×倉重公太朗】第1回(倉重公太朗) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kurashigekotaro/20200915-00198297/ 日型雇用の不合理とコロナ時代を生き抜く方法【山一郎×倉重公太朗】第2回(倉重公太朗) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/kurashigekotaro/20200915-00198303/ 日型雇用の不合理とコロナ時代を生き抜く方法【山一郎×倉重公太朗】第3回(倉重公太朗) - Y!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/byline/kuras

    ワイ将、セミナーの対談で喋った話がなぜか全文ヤフーニュースに掲載される : やまもといちろう 公式ブログ
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    「仕事を無理に選ばなければ、そこそこ喰える仕事がある」これは生存者バイアスだ。喰えない者は自己責任の名のもとに救済されずに死に絶えたからね。
  • 21世紀の大発明

    スマートフォンだろうと思ったら実は20世紀からあったらしいので無効試合だな。 じゃあ何になるつったらドローンか?と思ったけどこれも空飛べるラジコンは昔からあったので駄目だな。 全個体電池も実用段階ではないものの昔からあったらしいのでこれも駄目だ。 核融合炉が実現できれば確実に大発明になるけど、21世紀中に完成するか微妙だ。 後は量子コンピューターくらいかなぁ。 重力制御も空間転移も時間移動も出来ないだろうからなぁ。

    21世紀の大発明
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    BitCoinを始めとするブロックチェーン技術ベースの仮想通貨はどうかな? もし22世紀まで生き残れていたらの話だけど。
  • トランプ氏、15日のテレビ討論会出席に意欲 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領は6日、大統領選に向けて15日に開かれる民主党のバイデン前副大統領との2回目のテレビ討論会を「楽しみにしている」とツイッターに書き込み、出席に意欲を示した。次の討論会は南部フロリダ州マイアミで開催を予定する。近日中に国民向けの演説も調整する。米メディアによると、バイデン氏は15日の時点でトランプ氏の陽性反応が続いていれば討論会を開催すべきではないと記者団に

    トランプ氏、15日のテレビ討論会出席に意欲 - 日本経済新聞
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    不用意に動けば動くほど感染を広めるリスクが高まるだけなのにな。わざわざテレビ対談するためにマイアミくんだりまで行かなくてもいいと思う。
  • 労働者の街、川崎でホームレスが減っている――現場で何が起きているのか(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    戦後、「労働者の街」や「工場の街」として知られてきた川崎で、ホームレスの姿がだんだんと見られなくなっている。JR川崎駅直結の商業施設ラゾーナや地下街アゼリア周辺で見かけるホームレスの数もぐっと減っている。 筆者は川崎で生まれ育ったが、昔から多摩川の土手には、青いテントのホームレスの小屋がたくさんあった。読者の中にも、JR東海道線や京浜東北線、京急線の車窓から、そうした土手にある青いテントを見た人がいるかもしれない。 しかし、10月6日午後、多摩川の六郷橋付近の土手に改めて行ってみると、ホームレスの小屋はたくさんあるのだが、人がなかなか見当たらない。ホームレスの人はいったいみんなどこに行ったのか。 がら空きとなった多摩川六郷橋付近にあるホームレスのテント(高橋浩祐撮影)●川崎市が自立支援活動に注力実は、川崎市の自立支援センターが、「生活づくり支援ホーム」と呼ばれる支援施設に入るようお願いし、

    労働者の街、川崎でホームレスが減っている――現場で何が起きているのか(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
  • 俳優 広瀬すずさん 新型コロナ 感染確認 体調に異常なし | NHKニュース

    俳優の広瀬すずさんが新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと所属事務所がホームページで発表しました。 体調に異常はなく、症状はないとしています。 所属事務所の「フォスター」は「タレント・スタッフの感染防止および予防対策を徹底し、安全の確保に努めてまいります」とコメントしています。

    俳優 広瀬すずさん 新型コロナ 感染確認 体調に異常なし | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2020/10/07
    お大事に