タグ

memoryに関するdelegateのブックマーク (7)

  • ZabbixでMuninのMemoryグラフを再現する

    Zabbixはメモリ監視がMuninより苦手です。デフォルトのLinuxテンプレートはあまり役に立ちません。ここはひとつ気合いである程度まで再現してみましょう。 お手となるMuninのMemoryグラフ まずはMuninのグラフを確認します。 この中でも重要と思われるapps ~ swap(塗りつぶしグラフ)をZabbixで再現します。というかZabbix2.Xは塗りつぶしグラフと線グラフの共存ができません。 これらの値は、基的に/proc/meminfoの値を参照すれば取得できるのですが「apps」と「swap」は自分で計算する必要があります。そうなると/etc/zabbix/zabbix_agentd.confにUserParameterを1行追加するだけでは実現できませんので、スクリプトを作成する必要が出てきました。 Memory取得スクリプトを作成する appsとswapはmu

    ZabbixでMuninのMemoryグラフを再現する
  • ”memory leak”が止まらない | iret.media

    何も実行してないPHP 要するにPHPのヘッダーだけのコード 当に何もしてない こいつをまずはValgrindでチェックしてみる ==2783== LEAK SUMMARY: ==2783== definitely lost: 15,176 bytes in 1,067 blocks ==2783== indirectly lost: 2,662 bytes in 44 blocks ==2783== possibly lost: 0 bytes in 0 blocks ==2783== still reachable: 81,456 bytes in 2,693 blocks ==2783== suppressed: 0 bytes in 0 blocks こんなん返ってきた phpのbinaryだけでDefinnnitely lostが15,176 bytes、indirectory

    ”memory leak”が止まらない | iret.media
  • Linuxカーネルハックに興味があるけど特にネタが無いんだよな〜って人向けの小ネタ - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ

    Linuxカーネルに興味があるんだけど特に作りたいものってないんだよなーなんて割とあると思う訳です。俺とか。。。 まあ、kernelnewbiesのメーリングリストでもよく見る話題かと思います。この辺なんかもそうですね。 で、そんな時にオススメできるのがkmemleak。カーネルに組み込まれたメモリーリーク検出ツールです。 使い方は至って簡単でカーネルのコンフィグレーションにあるKernel memory leak detectorを有効にしたカーネルを普通に使えばOK。カーネルはメインラインのrcでもtipでもlinux-nextでも何でも良いと思います。 設定の場所はKernel Hacking -> Memory Debugging -> Kernel memory leak detectorにチェックをするのと、 その下のMaximum kmemleak early log ent

    Linuxカーネルハックに興味があるけど特にネタが無いんだよな〜って人向けの小ネタ - φ(・・*)ゞ ウーン カーネルとか弄ったりのメモ
  • [Linux]Swap領域をクリアする方法 · DQNEO日記

    開発に使ってるLinuxサーバで、Swap領域が大量に使用されて動作が重くなっていたのでSwap領域を解放するためにやったことのまとめ。 単純にサーバ再起動してもよいのだけど、それだと作業中のEmacsが落ちてしまうので開発効率がおちる。 サーバ再起動させずにSwapを空にする方法はないかと試行錯誤してみたら、うまくいきました。 メモリに空き容量がある場合 Swap usedの容量よりも実メモリの空き容量の方が大きい場合、単純にスワップをoffにしてonにすれば解決します。 swapoff -a && swapon -a (swapoffコマンドが見つからない場合は /sbin/swapoff などをあたってみてください。) メモリに空き容量がない場合 「スワップをoffにする」とは、ディスクに退避されてるデータをメモリに移動させることです。 なのでメモリの空き容量が足りない場合はswap

    [Linux]Swap領域をクリアする方法 · DQNEO日記
  • android のメモリ管理と出会う旅 [前編]

    いやっほう。6年ぶりの新しいデジカメ が届いたよ!。でも今日は天気悪すぎなせいもあるけど、えらいノイジーで嬉しくない写真ばっか撮れるんですが、えーこんななの?。晴れてれば嬉しい色で撮れますように。でも広角はすっごい嬉しい。ダムが捗るね! で、なんかすっかりブログも書かない残念な子になりつつありますが、やっとひと段落したのでメモリとの戦いの記録でもまとめておきますか。 判断は俺がするから一覧よこせ なんかね、「android メモリリーク」 とかでぐぐると 「Memory Analyzer を使えばメモリの悩みは何でも解決だよ」 みたいな記事がたくさん出てくるんですが、どうにも僕が知りたい事は人とズレてるようで、しっくり来ません。 Memory Analyzer は、現在 android 上で動いてる全プロセスが使っているメモリを調査して、その中から 「このアプリメモリいすぎじゃね?」 と

    android のメモリ管理と出会う旅 [前編]
  • Eclipse Memory Analyzer Tool と Android 環境での Out of memory デバッグ | Drowsy Dog's Diary

    先日来、Android アプリのデバッグ作業の必要に駆られ、あまり好きではない Eclipse さんと向き合っております。 くそう、Android なんて興味無いのに(暴言)。 …嘘です。ちょっと嫌いなだけです。ドロイド君のことは愛していますが、名は “Bugdroid” ということを最近知ってショックを受けました。好きなべ物は林檎とペンギンです。 で、ある Out of memory Error を調べるために、Eclipse に Memory Analyzer Tool(MAT) を導入した際の、メモ。 インストール 環境は Mac OSX 10.7.5 + Eclipse Juno、ADT は 22.0.1 です。 Eclipse の “Help” → “Install New Software” で “Available Software Site” をクリックして 下記 UR

    Eclipse Memory Analyzer Tool と Android 環境での Out of memory デバッグ | Drowsy Dog's Diary
  • jemallocとかLD_PRELOADについて調べてみた - As a Futurist...

    何周遅れか分かりませんが調べてみました。僕の理解は浅いので間違っている可能性大ですが自分用にメモしておきます。 malloc とは? C 言語ではmallocという関数を使って、使いたいメモリを実行中に割り当てることができます。例えば Wikipedia によればこんな感じ(適当に main 足してます)。 #include <stdlib.h> int main() { /* 10個のintの配列のためのメモリを確保 */ int *ptr = malloc(sizeof (int) * 10); if (ptr == NULL) exit(EXIT_FAILURE); /* メモリを確保できなかったので、exit */ /* 確保成功 */ } malloc – Wikipedia これを素朴に gcc でコンパイルすると、glibc(libc.so.6)が動的にリンクされます(ここら

    jemallocとかLD_PRELOADについて調べてみた - As a Futurist...
  • 1