2017年7月17日のブックマーク (13件)

  • ゲーム会社の面接にいきなり自作の超大作RPG企画を持っていった話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 20歳の頃に作ったオリジナル作品のOPアニメコンテ。 絵に36時間、動画化に14時間で計50時間くらい。 黒歴史だけど、「やる気を感じる」ということでゲーム業界の就職に役立ちましたw nico.ms/sm13414422?ref… 2017-07-15 22:48:20 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 19歳からずっと考えてる『神戦士BLOODIES』というRPGのOPとして作ったものです。 分厚い企画書と共にこの動画を入れたCDもゲーム会社に送り、新人にありがちな『いきなり超大作を面接に送る痛い奴』をやったんだよね。 2017-07-15 23:06:25 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR でも評価は「ここまで作ってくる奴は中々いない」だった。 「超大作を送ってくる奴は大抵小説、ストーリーを送ってくる。 君のは

    ゲーム会社の面接にいきなり自作の超大作RPG企画を持っていった話
    denilava
    denilava 2017/07/17
    MVP(Minimum Valuable Product 最小実用製品)が必要かつ重要で共感が得られる実例。情熱だけでなく想像しなくても見てわかるのは相手にその先を直観的にイメージさせて眼前の現実の小さな成果以上の事を理解させる。
  • ネット転売、数百万円の利益も ヤフーやメルカリは黙認:朝日新聞デジタル

    市販品を安く買い、転売する「せどり」が広がりを見せている。かつては古が主力商品だったが、インターネットの転売サイトの普及で一般の人も手を出しやすくなり、扱う商品も多様になった。消費者の間では高額転売への不満が強いものの、転売の舞台となる多くの通販サイトは黙認している。 山口県の女性(36)は3年前にせどりを始めた。会社員の夫の収入は月25万円弱。3人の子を抱え、家と車のローンもあった。 インターネットでせどりを知り、近所で700円で売っていたフィギュア付きカミソリを通販サイトに出すと、2500円で売れた。「当に売れるんだ」と驚いた。 毎月の利益はすぐに10万円を超え、売れ筋商品や仕入れの注意点など、せどり手法を教える塾の講師に転じた。入塾者が相次ぎ、1カ月の報酬が400万円に達したこともある。 全国のせどり仲間には、毎月数百万円の利益を上げる人が大勢いる。「せどりを知らなかったら、未来

    ネット転売、数百万円の利益も ヤフーやメルカリは黙認:朝日新聞デジタル
    denilava
    denilava 2017/07/17
    問題提起のつもりだろうが、朝日新聞に限らず記者の主観によるいい悪いが記事に色濃く反映されていて、新聞社や記者が悪いと思うものが悪でいいと思うものが善という新聞の構成は社会面だけでなく広く問題に思える。
  • 二重国籍解消の自民・小野田紀美氏が蓮舫氏を猛批判 「ルーツや差別の話なんか誰もしていない」「合法か違法かの話です」 (1/2ページ)

    民進党の蓮舫代表の「二重国籍」問題で、蓮舫氏が公的書類公開を表明しながら戸籍謄公開に難色を示していることを受け、自民党の小野田紀美参院議員が自身のツイッターで「国籍法に違反していないことを証明できるのは、国籍の選択日が記載されている戸籍謄のみです。ルーツや差別の話なんか誰もしていない」などと立て続けに批判した。 小野田氏自身も昨年10月、米国との「二重国籍」状態だったことが発覚し、その後手続きをとって今年5月に正式に解消した。自身のフェイスブック上で戸籍謄や米国籍の喪失証明書を公開している。 小野田氏は、蓮舫氏が13日の記者会見で公的書類を公開すると表明したことを受け、翌14日に国籍に関するツイートを相次いで投稿した。蓮舫氏を名指しせずに「国籍法14条の義務である日国籍の選択を行ったかどうかは戸籍謄にしか記載されません」と紹介し、戸籍謄を公開する必要性を説いた。

    二重国籍解消の自民・小野田紀美氏が蓮舫氏を猛批判 「ルーツや差別の話なんか誰もしていない」「合法か違法かの話です」 (1/2ページ)
    denilava
    denilava 2017/07/17
    法律は記述されるものであるが記述の背景があり記述そのままを受け取らず法解釈が必要になる。合法か違法かは現時点で判断できないしそれゆえに公表できないとする見方と公表して構わないとする見方が存在する。
  • 今もっとも日本で読まれるべき本「帰還兵はなぜ自殺するのか」が戦争後の辛さを物語っている。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    戦争中」よりも「戦後」の方が辛い アメリカでは2013年に出版され大きな反響となったですが日でも2015年に発売されました。このを購入するきっかけは、いたってシンプルで書店にある「ノンフィクション」のコーナーを見ている時にたまたま目に入ったからです。編は全16章の377ページと大容量ながらも読み応えはあります。今年2017年に映画化が決定しているのですが、映画が公開される前に見ようと購入したのですが最初に書くと「このは日人なら読むべき」だと思った。 ジャーナリストであるデイヴィット・フィンケルは2007年4月にイラクのバグダットに赴き現地で戦うアメリカ陸軍第16歩兵第2隊を約1年間取材した。帰国後にイラクでの様子を「兵士は戦場で何を見たか」というにまとめ、取材は終わるはずだったが、戦地で知り合った兵士たちから多くの帰還兵が戦後も苦しんでいることを知らされる。それを聞いたフ

    今もっとも日本で読まれるべき本「帰還兵はなぜ自殺するのか」が戦争後の辛さを物語っている。 - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    denilava
    denilava 2017/07/17
    辛い経験そのものよりも現場では必死で選択肢がない状況なのにも関わらずその記憶は消えないので後になると他に選択肢があったと思えるようになりできなかった自分と現実の記憶に苛まれ戦争はその記憶が死である点。
  • 【画像】 人工知能同士が人間に理解不能な言語で会話をし始めてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 人工知能同士が人間に理解不能な言語で会話をし始めてしまう 1 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/15(土) 07:34:27.36 ID:EdSQ9jAN0 人工知能が人間には判別できない言葉を使い始めた? Facebookは人工知能を利用した、交渉を行えるチャットボットを開発しているという。しかし、ボットは人間には理解できない独自の言語を使って会話をし始めるようになってしまったそうだ 実験ではまずボットに対しできるだけ人間による会話を真似るよう設定したそうだが、その場合交渉能力は弱く、「好ましくない」提案に対しても同意してしまう傾向が見られたという。 また、会話や交渉によって得られる「利益」を最大化するよう設定した場合、交渉能力は上がったものの、「人間が理解できない、意味の無い言語」を使うようになってしまったという。 http:/

    【画像】 人工知能同士が人間に理解不能な言語で会話をし始めてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
    denilava
    denilava 2017/07/17
    利益の与え方の問題と思うが、それでもAIにとって環境認知はその言葉を通じたものでしか起きないのでランダムさに誤った報酬が得られればそれを多用することは起きてしまうだろう。平均を学べていないだけと思う。
  • 企画消滅した「エイリアン5」の監督は、なぜSteamで映像作品を売るのか? 映画業界で“今起きている”変化

    今、映画産業の根を支えている「映画館での上映」という形式に少しづつ地殻変動が起きている。その象徴といえるのが、「第9地区」「エリジウム」「チャッピー」の監督として知られるニール・ブロムカンプと、彼が主宰するOats Studiosの試みだ。 RAKKA(Oats Studios) 「大作映画」に身動きが取れなくなる「監督」 最近航空自衛隊への導入が始まった統合打撃戦闘機F-35。この機体のような最近の戦闘機は開発に巨額の予算と時間を必要とし、それは一国の予算でまかなえるものではなくなってしまった。だからF-35はさまざまな国が開発プログラムに参加した機体となっている。映画産業でも、これと全く同じことが起こっている。つまり巨大な予算と関係者の人数に、映画を作るという作業自体が飲み込まれているのだ。 一例を挙げると、最近の「スター・ウォーズ」関連タイトルの混乱がある。人気キャラクターであるハ

    企画消滅した「エイリアン5」の監督は、なぜSteamで映像作品を売るのか? 映画業界で“今起きている”変化
    denilava
    denilava 2017/07/17
    映画産業の身動きのとれなさだけでなくS社は行動理念もよい会社だからそうした社員や活動に魅力を感じるクリエーターも多くいるだろう。問題は場が変わったとしても映画には資金が必要で投資体制ができるかどうか。
  • 天才数学者ミルザハニさん死去 40歳、女性初のフィールズ賞

    韓国・ソウルで、フィールズ賞を受賞し記者会見するマリアム・ミルザハニ氏(2014年8月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/The Seoul ICM 2014 【7月16日 AFP】「数学のノーベル賞」と称されるフィールズ賞(Fields Medal)を女性で初めて受賞したイラン出身の数学者、マリアム・ミルザハニ(Maryam Mirzakhani)さんが15日、米国内の病院で死去した。40歳。ミルザハニさんはがんを患っていた。 ミルザハニさんの訃報は、友人で米航空宇宙局(NASA)の太陽光システム探査(Solar Systems Exploration)の元ディレクター、フィルーズ・ナデリ(Firouz Naderi)氏がインスタグラム(Instagram)で明らかにした。 イランメディアによると、米スタンフォード大学(Stanford University)教授のミルザハニさんは4年

    天才数学者ミルザハニさん死去 40歳、女性初のフィールズ賞
    denilava
    denilava 2017/07/17
    才能は平等でないが病気は平等だ。悲しまれるべき人はたくさんいるが、惜しまれる才能は多くない。30代までに大きな病気になるのは先天性な部分が多くあり本人もまた何かに気付きながら生きていたに違いないだろう。
  • Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」 6月末ごろからネット上で騒がれるようになった、Amazon.co.jpの「デリバリープロバイダ」問題。当日お急ぎ便などが指定日に届かず、また多くのケースで配送業者が「デリバリープロバイダ(※Amazon.co.jpと提携している地域限定の配送業者の総称)」になっていたことから、ネット上ではこの「デリバリープロバイダ」が配送遅延の原因なのでは――と推測する声が多くあがっていました。 【画像:実際に配達遅延に遭ったケース】  アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10日の会見で、「配送遅延は実際に発生していたが、現在は解消した」と語りましたが、利用者からは依然として「荷物が届かない」といった声があがっている状態です。果たして「デリバリープロバイダ問題」とは何なのか、な

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    denilava
    denilava 2017/07/17
    A社は自分だけが特別な事業運営をできてると思っているのだろうが、商品開発する会社、執筆や制作する人や会社、配送する会社そうした人々が各々で素晴らしいから自分達もいい事業ができると考えた事はないだろう。
  • 40年働いて得た退職金を家族に渡さず独り占めしようとした父親、嫁と娘2人に暴力振るわれ死亡→放置される : 痛いニュース(ノ∀`)

    40年働いて得た退職金を家族に渡さず独り占めしようとした父親、嫁と娘2人に暴力振るわれ死亡→放置される 1 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/16(日) 08:20:47.53 ID:9MCi5I9B0● “父親”の死体遺棄か 母親と娘の3人逮捕 神奈川・横浜市のマンションの部屋で、父親とみられる男性の遺体を遺棄したとして、母親と娘ら3人が逮捕された。 死体遺棄の疑いで逮捕された横浜市神奈川区に住む山内真里子容疑者(60)、娘の桂容疑者(34)、優香容疑者(29)は、先月から今月にかけて60代の父親とみられる遺体を自宅の部屋に遺棄した疑いがもたれている。 遺体に目立った外傷はなかったが、死後1か月ほどたっていて、14日にマンションの管理会社から「異臭がする」と警察に連絡があったという。 3人は調べに対し、「今は話したくない」などと話していると

    40年働いて得た退職金を家族に渡さず独り占めしようとした父親、嫁と娘2人に暴力振るわれ死亡→放置される : 痛いニュース(ノ∀`)
    denilava
    denilava 2017/07/17
    タイトルが煽っているが円満な家庭なら退職金を隠そうとはしないから独り占めではなくもともと隠したい理由があるような家庭環境であったのだろうし事実その結果は家族にさえ弔ってもらえないそういう家庭であった。
  • 松本人志、憲法改正に前向きコメント ワイドナショーで「安倍政権のやること全部が間違いではない」

    安倍政権の支持率下落について取り上げた7月16日のフジテレビ系「ワイドナショー」で、タレントの松人志が、憲法改正の必要性に言及した。加計学園などの一連の問題の「対応は悪かった」とする一方、それだけで安倍降ろしをするのは拙速だとして「憲法もある程度考え直さなあかん時期にきているとは思うしね」と発言した。

    松本人志、憲法改正に前向きコメント ワイドナショーで「安倍政権のやること全部が間違いではない」
    denilava
    denilava 2017/07/17
    マスコミやネットをよくみてると思う。正しいかどうかではなく批判的に記事をみていると大きく見えてる意見には疑問を覚える。冷静さとは正しい事を遂行することではなく今起きてる事に両方の立場で疑問を持つこと。
  • Adobeの若年層(12-18歳)に関する衝撃的な調査発表。

    中村伊知哉 @ichiyanakamura Adobe、日の若年層(12-18歳)に関する衝撃的な調査発表。 あまりのことにつき、10ほどツイート連投します。 「日のZ世代は世界に比べて「創造的」ではない?」 adobe.ly/2t8EoJc 2017-07-15 09:00:02

    Adobeの若年層(12-18歳)に関する衝撃的な調査発表。
    denilava
    denilava 2017/07/17
    各国の創造的企業の割合と知名度に比例と思う。現に見える創造的企業が少なければ自分がそうなれるとは当然思えない。若者に日本の企業は何かを生み出す場所ではなく上司や経営者に酷使される場所と思われている。
  • Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」

    6月末ごろからネット上で騒がれるようになった、Amazon.co.jpの「デリバリープロバイダ」問題。当日お急ぎ便などが指定日に届かず、また多くのケースで配送業者が「デリバリープロバイダ(※Amazon.co.jpと提携している地域限定の配送業者の総称)」になっていたことから、ネット上ではこの「デリバリープロバイダ」が配送遅延の原因なのでは――と推測する声が多くあがっていました。 日では過去最高の注文数を記録したという「プライムデー2017」。しかし裏では…… アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は10日の会見で、「配送遅延は実際に発生していたが、現在は解消した」と語りましたが(関連記事)、利用者からは依然として「荷物が届かない」といった声があがっている状態です。 果たして「デリバリープロバイダ問題」とは何なのか、なぜ配送遅延は起こるのか――。実際に現場で働くスタッフに取材したところ

    Amazon“デリバリープロバイダ”問題、ヤマト撤退で現場は破綻寸前 「遅延が出て当たり前」「8時に出勤して終業は28時」
    denilava
    denilava 2017/07/17
    A社日本法人は当然日本人ばかりなのでヤマトの配送体制が異常によいと気付かず他社でも可能と思いがちだがA社が経営力で特別な事業ができるのと同じくヤマトもまた特別な事業者だと気付けない愚鈍なA社の日本社員。
  • 国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース

    旅客機のトイレでたばこを吸う行為が、去年1年間に国内の航空会社で確認されただけでも105件に上っていることが国土交通省への取材でわかりました。国土交通省と航空各社は、火災や重大な事故につながるおそれがあるとして絶対にやめるよう呼びかけています。 国土交通省が国内の航空会社10社を対象に調べたところ、去年1年間に機内のトイレで確認された喫煙行為は、国内線と国際線を合わせて105件に上っていることがわかりました。 トイレで確認された喫煙行為は、法律で禁じられた平成16年の291件から平成24年には95件まで減りましたが、平成25年以降は毎年100件を超え、横ばい傾向が続いています。 国土交通省によりますと、これまでに罰金が科された乗客はいませんが、客室乗務員の目を避けてトイレ内でたばこを吸い、中のゴミ箱などに吸い殻を捨てるケースが目立つということです。 国土交通省と航空各社は、機内のトイレでた

    国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース
    denilava
    denilava 2017/07/17
    ふだんの喫煙場所を極端に減らして迫害のようにするのはどうかと思っている非喫煙者だが、禁止された航空機内で喫煙を我慢できないのは本人や喫煙者の誰かが何と言えども我慢ができない病気の領域なので治療の対象。