2017年11月3日のブックマーク (18件)

  • ○○利用は正社員以外禁止です。派遣社員はダメです(乂'ω')ダメー

    ビニールタッキー @vinyl_tackey こないだ某大手企業に派遣で行ってる友人と飲んだ時に「会社内のウォーターサーバーに「正社員以外使用禁止」と書かれていた」「堂も正社員しか入れないのでビルの外のコンビニで買ってる」という話を聞かされて映画『ドリーム』と全く同じじゃん…と暗澹たる気持ちになった。 2017-11-02 19:49:21 駄狐☔杏那 @okitune_age 大手じゃ無くてもけっこうあるよね。一番困ったのが、社員以外堂使えないんだけど、堂以外は飲禁止でww派遣は皆で徒歩10分位の所にある道の駅で昼飯ってた 2017-11-03 00:08:37

    ○○利用は正社員以外禁止です。派遣社員はダメです(乂'ω')ダメー
    denilava
    denilava 2017/11/03
    生活上当然使えるべき施設は使えるべきであるが、保険の扱いが異なるものもあり事故が起きたときに保険が使えなくて会社が弁済または補償しなければならないようなものもあるので会社はしっかり説明するべきである。
  • 【NHK 】【炎上 】テレビがなくても受信料徴収を検討! - ららの紙モノ屋

    テレビを持っていなくてもNHKに受信料を払わなければいけなくなる? もう「テレビないから」と言ってNHKを追い返すことが出来なくなるかもしれない。 皆様NHK受信料をきちんと払っていますか? 支払い率の平均は72.5%。 テレビを持っていなくてもスマホやインターネットでNHK同時受信が出来る環境なら支払い義務が発生するかも! 具体的には2020年のパラリンピックでの常時同時配信から。 マジですかー。 そこまでやる? やらなきゃいけないの? 当然といえば当然ですが、ネットは大炎上しています。 NHKはどうしたスポンサーリンク ■目次 ▶NHKとは ▶テレビが無くても受信料を払え ▶NHK炎上 ▶まとめ NHKとは 日放送協会(NIPPON HOSO KYOKAI)を略してNHK。 1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送としてできたもの。 公共放送ですが、政府の業務を代行しているわけ

    【NHK 】【炎上 】テレビがなくても受信料徴収を検討! - ららの紙モノ屋
    denilava
    denilava 2017/11/03
    ネットはNHKだけのためのインフラではなく電波や空気と同じ全ての人の共有財産でありそれにNHKだけが料金を設定することはネットニュートラリティ(中立性)を犯し、電波の占有や空気に料金を課すことと同様である。
  • NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 - ライブドアニュース

    2017年11月3日 11時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと はネットのみの利用者からも受信料の徴収を検討しているという ネットユーザーや民放各社は、ネット受信料に大反発 「従量料金でないとさらに公平性を欠く」と立教大学の名誉教授は指摘した 会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。さらに今年9月、は総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを

    NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 - ライブドアニュース
    denilava
    denilava 2017/11/03
    NHKだけがネット全体に料金を設定できるのはネット中立性(ネットニュートラリティ)に反する。ネットは公平で平等なものであるべきで、特定の企業や団体が自身の利益のためにネットの中立性を歪めるべきではない。
  • 産経新聞コラムのウェブ版、「排他的」見出しに批判次々:朝日新聞デジタル

    産経新聞のウェブ版「産経ニュース」で、「日を貶(おとし)める日人をあぶりだせ」という見出しがついたコラムが配信され、ネット上で批判が集まっている。あぶり出した後でどうしようというのか。こうした言葉が、排他的な言説を拡散し、増幅させることにならないか――。 「あぶりだせ」の見出しは、10月19日付産経新聞1面コラム「産経抄」を産経ニュースが配信した際につけられた。コラムは、「報道の自由度ランキング」で日の順位が低いのは、「日に対する強い偏見」に加え、「一部の日人による日の評判を落とすための活動」が助長しているためだ、などと批判する内容だ。紙面に見出しはついておらず、文中にも「あぶりだせ」という表現はない。 朝日新聞の調べでは、産経抄に言及したツイートの数は、配信された19日から2日間で約2万件あった。大半はウェブ版の見出しや、内容に批判的なものだった。一方で、「全くその通り。反

    産経新聞コラムのウェブ版、「排他的」見出しに批判次々:朝日新聞デジタル
    denilava
    denilava 2017/11/03
    記事はともかく批判内容は理解と同意できる。しかしこれを朝日新聞社が記事にしてしまうのは自らが公平性を持っていない事を暗に表明してしまう事に気付いていない。彼らもまた批判されておりそれを無視している。
  • 「茶髪がいると評判下がる」女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 | 文春オンライン

    大阪府立懐風館高校(羽曳野市)の3年生の女子生徒が、生まれつき茶色い頭髪を黒く染めるよう学校から強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府を相手取り約220万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。 社会部記者が語る。 「訴えによれば、女子生徒は学校側から髪を黒くするよう指導され、昨年9月には4日に1度、黒く染め直して登校していましたが、教師に『アウト~』『黒くしないなら学校に来る必要はない』などと言われた。文化祭や修学旅行への参加も認められず、旅行のキャンセル料も請求された。母子家庭の生徒に対し、担任が『家庭環境の変化の際に、両親の気を引きたくて頭髪を染めたのか』とも。 その後、女子生徒は不登校となり、母親は弁護士を交え学校側と協議。ところが今年4月、登校を試みるとクラス名簿には自分の名前がなく、席もなかったそうです」 原告代理人の弁護士が語る。 「学校側は指導の理由を、『茶髪の生徒

    「茶髪がいると評判下がる」女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 | 文春オンライン
    denilava
    denilava 2017/11/03
    短い記事では真実は不明だが多様性の点では圧倒的に学校側に問題があるが、高校として偏差値と順位で私立と競争上地元評判をよくするために学校ができる事は何か。だが公立は自由と多様な学力で評判を作ってほしい。
  • ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に

    ドナルド・トランプ米大統領のツイッターアカウント「@realDonaldTrump」を検索した結果表示された「申し訳ありません、このページは存在しません」とのメッセージ(2017年11月3日撮影)。(c)AFP/dpa/Henrik Josef Boerger 【11月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領のツイッター(Twitter)アカウント「@realDonaldTrump」が2日夜、短時間消えた。ツイッターは当初「社員の人為的ミス」と説明していたが、その後の調査で勤務最終日だった社員が消していたことが分かったと明らかにした。 2日午後7時(日時間3日午前8時)ごろ、トランプ大統領の書き込みを見ようとすると「すみません、そのページは存在しません!」というメッセージが表示された。 ツイッターは公式アカウントで「@realDonaldTrumpのアカウントは

    ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に
    denilava
    denilava 2017/11/03
    当然批判されるべき事案にトランプが本件に言及しないのは大人の対応でありリベラルは元社員を心の奥底で同情しつつ気まずく思うはず。多くの人々で物事を正しく成すとは困難な事であると双方が行間に感じただろう。
  • 21歳の大学生が彼女の妊娠発覚によりクラウドファンディングで出産費用を募ろうとしたところ批判殺到

    じゃんぽけ@すすきの風俗ブロガー @jpsusu 「奥さんが妊娠したけど大学生でお金ないからみんな貢いで」 っていうのがすごく嫌 だいたい避妊コントロールできないやつに、クラウドファンディングで資金コントロールとか無理やろ pic.twitter.com/HSbQbemKKA 2017-10-31 15:30:58

    21歳の大学生が彼女の妊娠発覚によりクラウドファンディングで出産費用を募ろうとしたところ批判殺到
    denilava
    denilava 2017/11/03
    クラウドファンディングに求められるのはありきたりでなく心が震えるストーリーであり、金がないことは同情に値しても少しもストーリーを感じない。彼はストーリーを訴えて彼女と子供への愛を語らなければならない。
  • 縄文造形家・中3女子ボレロ村上氏、「縄文土器風のなにか」に物申す

    ライブドアニュース @livedoornews 【限定15個】日清、カップヌードル専用の「縄文土器」発売へ news.livedoor.com/article/detail… 国宝「火焔型土器」をモデルに、約250年の歴史を持つ瀬戸業窯と雑誌『和樂』とコラボ。5万9800円で6日から販売開始です。 pic.twitter.com/Vc0DKsogEF 2017-11-01 20:04:12

    縄文造形家・中3女子ボレロ村上氏、「縄文土器風のなにか」に物申す
    denilava
    denilava 2017/11/03
    荒涼としたはてブをみていて久々によかったと思う記事。この才能と情熱でしかも認められている若い人がいる。日清は現行品は早々に切り上げてすぐさま彼女に依頼してほしい。本物の芸術には確かなパトロンが必要。
  • NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 2019年からネット同時配信開始

    NHK会長の諮問機関が今年7月、番組のインターネット同時配信が行われた場合、ネットのみの利用者にも「受信料と同程度の負担を求めるのが妥当」とする答申を出した。答申では、すでにテレビでの受信契約がある世帯には追加負担を求めないとする一方、受信契約のない世帯はテレビをもっていなくても、スマートフォンなどネットにつながる端末があれば受信料の支払いを求めるべきとしている。 さらに今年9月、NHKは総務省に提出した資料で、「2020年の東京オリンピック・パラリンピックを常時同時配信により伝えることができるよう、2019年度にサービスを開始する」と、具体的な時期を示している。

    NHK"テレビがなくても"受信料徴収を検討 2019年からネット同時配信開始
    denilava
    denilava 2017/11/03
    一部キャリアの隠れた帯域制限もそうだけどNHKだけがネット全体に料金を設定するというこの暴挙に対してなぜリベラルを中心とした人達がネットニュートラリティを訴えないのだろう。ネット中立性が侵されている事態。
  • 新聞や出版などメディア業界の「先の読めなさ」と「購買活動の仕組み」について : やまもといちろう 公式ブログ

    先に、新聞業界の置かれているかなり大変な苦労の話をブログに書いたのですが、それ以上に苦しいのは出版業界でありまして、丸善ジュンク堂の一報も、また一歩、出版という紙に情報を印刷して売って回収するというモデルが崩壊している、ということでもあります。 【新文化】 - 丸善ジュンク堂書店、工藤恭孝社長と岡充孝副社長が辞任 https://www.shinbunka.co.jp/news2017/11/171101-01.htm ちょうど現在募集中の私の経営情報グループ『漆黒と灯火』もメンバーを募集しているのですが、この「自分たちの競争力の源泉がどこにあるか分からなくなっている」という悩みやご相談をいただく機会は多くなっています。また、動くためのモチベーションをみんなで高めようねというような話し合いもしたりします。 『漆黒と灯火』(第7期会員募集中) https://yakan-hiko.com/m

    新聞や出版などメディア業界の「先の読めなさ」と「購買活動の仕組み」について : やまもといちろう 公式ブログ
    denilava
    denilava 2017/11/03
    出版や新聞は情報と主張で成立していたが今や主張はネットへ移り情報だけを残す中で、反対を主軸にする主張が一部の意見でしかないと見做され求められるのは情報の詳細さだが主張を主とする出版や新聞にはできない。
  • 読売新聞は100万部減…瀕死の新聞業界、なぜか部数減らない新聞の「意外な共通点」

    一般に、新聞の部数減が止まらない、といわれている。2001年上半期と16年上半期の新聞販売データを比べてみると、読売新聞が1,028万部から901万部、朝日新聞が832万部から658万部、毎日新聞が396万部から309万部と、大きく部数を下げている。一般には、この事態をもって「新聞離れ」が進んでいると論じられている。 だが、ほかに日経済新聞(306万部から273万部)、産経新聞(201万部から157万部)を加えた全国紙は、主として関東圏と関西圏でよく読まれているにすぎない。東京にいる人は、地方では地元の新聞がよく読まれていることに、なかなか気づかない。 部数の下がる地方紙、下がらない地方紙 地方紙・ブロック紙のなかにも、部数の下がっていない新聞と大きく下げている新聞がある。たとえば北海道新聞は123万部から103万部、広島県の中国新聞は73万部から55万部と大きく下げている。新潟日報は4

    読売新聞は100万部減…瀕死の新聞業界、なぜか部数減らない新聞の「意外な共通点」
    denilava
    denilava 2017/11/03
    大ニュースほど業界は支持するが新聞以外でも入手できる情報に新聞は必要なく、読者それぞれの事情に合った情報、地域を中心とした情報こそが違いを生みまた求められるようになってきたということだろう。
  • Yahoo!ニュース

    羽生結弦さん離婚の違和感、結婚からわずか105日…まさかの結末 「お相手」不明で過熱報道〝知りたい〟〝顔見たい〟の必然も

    Yahoo!ニュース
    denilava
    denilava 2017/11/03
    愛媛県としては大学と獣医学部設立は悲願であったろうし活性化のためにも必要という判断もあるのだろう。どれだけ実貢献があるかは今後の話だし、大学の必要性と、その経過の是非については別に議論されるべき。
  • セブンイレブン店長「バイトの志望動機が意識低すぎてガッカリします。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    セブンイレブン店長「バイトの志望動機が意識低すぎてガッカリします。」 1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2017/11/02(木) 18:27:10.69 ID:ioiYDX6u0 セブンイレブンで合格する志望動機 よく志望動機として高校生が言っていた第一位が、「家が近所なので」です。正直、店長としては言われてガッカリする理由です。じゃあもっと家から近いファミマにすれば?うちの隣にあるサンクスなんてどう?となってしまいます。要は志望動機になっていないんです。 ちなみに志望動機の第二位は、「セブンイレブンが好きなので」です。これも弱いんですよね。別にあなたに好きになってもらいたくてセブンイレブンがあるわけじゃないので。どうして、あなたがセブンイレブンで働きたいのか?を自らの経験やエピソードを踏まえてアピールしてほしい!のです。 ttp://blog.livedo

    セブンイレブン店長「バイトの志望動機が意識低すぎてガッカリします。」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    denilava
    denilava 2017/11/03
    仕事教えたと思ったらキツくて辞められるのも多いだろうから気持ちはわかるがバイトに求め過ぎでは。飲食店のように客を待たせたり直接客の口に入るものを出すようなバイトですらそんな高い意識の人はほぼいない。
  • 「男女平等は決して、自動的には達成できない」スウェーデンの閣僚が語る3つの転機

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    「男女平等は決して、自動的には達成できない」スウェーデンの閣僚が語る3つの転機
    denilava
    denilava 2017/11/03
    スウェーデンは福祉と人権の先進国であり制度は大変興味深いが人権に自負があるスウェーデン政府として言えないこと=移民問題がある。移民による治安悪化から難民国外退去させたし暴力被害もその影響の説もある。
  • 「コンポタ缶に不具合」ローソンが発表 「ゲロの味した」Twitter報告に「デマだろ」と中傷殺到

    ローソンは11月1日、温めた状態で販売していた缶入りコーンスープ「じっくりコトコトコーンポタージュ190g」(ポッカサッポロフード&ビバレッジ製)について、「加温什器内で劣化する可能性がある」と発表した。「商品が変色し、味が変わっている」とのTwitter投稿が話題になり、その投稿を見たユーザーから問い合わせを受けて調査した結果、問題が判明したという。原因を特定するため、メーカーと共同で調査している。 10月30日、同商品の缶と、茶色く変色した中身の写真とともに、「ひと口飲んだらゲロの味して中身確認したらこれ。ホンマにやばい。みんな気をつけて」などと書かれたツイートがTwitterに投稿され、5万以上リツイート(RT)されるなど話題になった。 その後、無関係なユーザーから、「写真は嘘だろ」「自作自演」などと決めつけるリプライが殺到。写真にコーヒー缶が写っていたことや、缶の中身は茶色いが、缶

    「コンポタ缶に不具合」ローソンが発表 「ゲロの味した」Twitter報告に「デマだろ」と中傷殺到
    denilava
    denilava 2017/11/03
    正義のためにやってるわけではないだろう。ただ生活をしてその感想を書いてるだけ。慎重であるべきだが、だからといって具体的なひどい経験を書くべきではないというのも不自由な社会。嘘や誤解もあるから混乱する。
  • 安倍首相は、かみ合わない返答をいつまで続けるのか―第4次安倍内閣発足の記者会見から(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    与野党の質疑時間の配分をめぐる問題は、いまだ決着せず 当初8日間の開催が予定されていた特別国会は12月9日までの39日間が確保されることとなった。しかし、与野党の質疑時間の配分をめぐる問題は、まだ決着していない。 この問題をめぐっては下記の東京新聞の記事が各党の見解を一覧表つきでまとめており、わかりやすい。 ●「民主主義の履き違えだ」 野党の質疑 短縮批判続出 東京新聞2017年10月31日 朝刊より(抜粋) 同日(引用者注:30日)夕に開かれた各派協議会では、立憲民主党の辻元清美国対委員長が野党の質問時間削減に関し、説明を要求。安倍晋三首相の発言を引き合いに「謙虚な姿勢と言いながら、最初(に行うの)が野党の質問時間を削ることか。民主主義を履き違えている」と、与党の対応を強く非難した。 これに対し、自民党の石田真敏国対筆頭副委員長は、与党の質問時間の確保について「若い議員から要望がある。有

    安倍首相は、かみ合わない返答をいつまで続けるのか―第4次安倍内閣発足の記者会見から(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    denilava
    denilava 2017/11/03
    誠実ではないのは確かだが、自分の術中に落とすべく会話を始める人に対して、まっすぐ回答しないのは基本的な議論術では。腕があれば相手を丸め込めるがそうならないのは恨みが深いのだろう。恨みをみるのは辛い。
  • 「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満

    が売れないのは図書館をタダで貸すからだ」という主張がある。その反論も、先行する実証研究もいくつかあるけれど、いまいちこの主張の真偽を決定するには至らない。 図書館貸出冊数が書籍販売金額に与える影響の計量分析の一考察 「が売れぬのは図書館のせい」というニュースを見たのでデータを確かめてみました - CNET Japan どうして多くのひとが関心を持っているにも関わらず、この小学生が思いついたみたいな問題がちゃんと解決されないかというと、分解してみたら意外とややこしいからだ。 まず 「が売れないのは図書館を貸すからだ」 が真だとしたら、その対偶である 「図書館を貸さなければは売れる」 も真となる。多分、この主張をするひとたちが言いたいのはこっちだ。 (すみません確かに対偶じゃありませんでした。ややこしいので削除します。ご指摘ありがとうございました) この問題を検証するには

    「本が売れないのは図書館が本を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満
    denilava
    denilava 2017/11/03
    この記事の重要な点はデータを使って実証することにあるわけだが、最もたくさん文章が書かれている場所はどこかを考えてほしい。きっと出版社の敵は図書館ではなくブログやSNS、ブコメなどユーザーメディアだと思う。
  • 新「aibo」は気持ち悪い? キミは「不気味の谷」現象を知っているか

    物の犬みたいでかわいい」「リアルすぎてちょっと怖い」――ソニーが11月1日に発表した、人工知能AI)搭載の犬型ロボット「aibo」(アイボ)のデザイン(外観)を巡り、ネットでは賛否両論だ。

    新「aibo」は気持ち悪い? キミは「不気味の谷」現象を知っているか
    denilava
    denilava 2017/11/03
    これはアンカニーバレー現象ではなくて、人面、人の子供の顔に見えるからでは。本物の犬の顔でないことは間違いないしキャラクターやアニメといったもので見慣れたデフォルメされた動物顔でもないので子供に見える。