タグ

2016年3月18日のブックマーク (6件)

  • 優れた判断は、どのように成されているのか?

    仕事をする中で「優れた判断」を何度も見た。 「この新規事業をやろう」 「今はこの商材に手を出すべきではない」 「この協力会社とは手を切ろう」 優れた経営者やマネジャーは「優れた判断」ができるからこそ、成果が出せる。 だが「優れた判断」はいかにして可能なのだろうか。これには2つのタイプがあるとよく言われる。 ・「直感」を重視する人 ・「論理」を重視する人 直感を重視する人の判断は、どうやってその判断を下したのか、まわりには全く道筋が見えない。が、なぜか自信に満ちている。そして、結果を見ると、ああそうだったのか、と初めて分かる。 論理を重視する人の判断は、道筋が非常に明確であり、基準が分かりやすい。「驚き」はないが、確実に行けそうだとまわりに思わせるので周囲を巻き込んで進めることができる。 おもしろいことに、性格診断などでは「直感で選ぶ方か、論理で選ぶ方か」どちらかを選ばなければならない選択肢

    優れた判断は、どのように成されているのか?
  • 松田公太『週刊新潮の「乙武クン」記事について』

    松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba 昨日発売の週刊新潮(3月24日号)に、乙武洋匡さんが『平成28年夏の第24回参議院議員通常選挙において、東京都選挙区又は比例区のいずれかより、日を元気にする会の公認候補として出馬することをここに誓います』と約束したうえ、誓約書に署名したという記事が掲載されました。非常に多くのお問い合わせを頂きましたので、一部だけ(相手があることですので)ご説明させて頂きたいと思います。 乙武さんとは1年以上も前から出馬にあたっての具体的な話を詰めてまいりました。 よって、誓約書が存在するのも事実です。 しかし、マスコミでも既に報道されているように、自民党から出馬する方向で調整をしているとの情報が私の耳にも入ってきていますので、最終的にどうなるかは分かりません。 私は今も乙武さんが元

    松田公太『週刊新潮の「乙武クン」記事について』
  • すべてはここからスタート、国や宗教を問わない基本のキ(1/3ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

    すべてはここからスタート、国や宗教を問わない基本のキ(1/3ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • 経済分析会合:「消費増税は必要」米教授、時期は言及せず | 毎日新聞

    第2回の国際金融経済分析会合に臨むデール・ジョルゲンソン米ハーバード大教授=首相官邸で2016年3月17日午後6時41分、藤井太郎撮影 政府は17日、5月の主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けた2回目の「国際金融経済分析会合」を首相官邸で開いた。講師として招かれたデール・ジョルゲンソン米ハーバード大教授は「社会保障を支える財政政策が必要だ」と強調。会合後、記者団に対して消費税率10%への引き上げが必要との認識を示した。 16日の初会合に出席したノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大教授は「世界経済は弱体化する」として、安倍晋三首相に消費税率の引き上げ延期を提言していた。これに対し、ジョルゲンソン氏は「世界経済が崩壊するというような予見は間違いだ」と指摘。財政健全化の重要性を強調し、認識の違いが明確となった。

    経済分析会合:「消費増税は必要」米教授、時期は言及せず | 毎日新聞
  • 【朗報】民主党・馬淵議員「消費税を5%に戻します」これ民主党支持増えるんじゃね? | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    民主党で筆頭副幹事長を務める馬淵澄夫議員(55)。 民主党政権時には国土交通相も務めた馬淵議員は、民主党内での政策決定において今なお大きな影響力を持つ。来年4月に10%に引き上げられる消費税。しかし馬淵議員は今月1日、自身のブログでこれに待ったをかけ、「消費増税を5%に戻します!」という政策をぶち上げた。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160311-00010003-jisin-pol 関連記事 【離党】鈴木貴子氏、岡田氏の党運営に不満「反省すべきは反省してほしい」 民主党の野田前首相「私も『ノット・アベ』だ」退陣訴えるwる 【画像】民主党の枝野幹事長がプリクラ取った結果wwwwwwwwwww 朝日 「安倍政権は数の力で強引にすすめるだけで市民の声に耳を傾けない。民進党がんばれ」 【軽減税率

  • ソ連時代のガイドブックでロシアに行く

    1991年までこの世界に存在していた国がある。「ソビエト連邦」、略称「ソ連」だ。現在ではロシアとなり、社会主義国から、資主義の国となった。 国が変わるとはどのようなことなのだろうか。そこでソ連時代に出版されたガイドブックを持って、ロシアに行ってみようと思う。今はなき国を歩き、その変化を探そうではないか。

    ソ連時代のガイドブックでロシアに行く