2016年2月15日のブックマーク (24件)

  • empty page

    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    『昨日の民主党県連常任幹事会で「山内康一」さんの公認申請が決定。16日の本部常任幹事会で公認が決定します。16日は記者会見の予定です。』
  • 【政界ゲス不倫疑惑】「若いもんの教育はどうなっているんだ?」二階総務会長は怒りを押し殺し… 宮崎氏辞職の裏で何が動いていたのか?(3/3ページ)

    宮崎氏に親しい議員によると、宮崎氏はこの日、議員辞職するか否か揺れていた。周囲には「再出発」と意味深長なメッセージを伝えていた。 12日…夫婦で話し合った結果「議員辞職をします」 宮崎氏は12日午前、衆院赤坂宿舎で伊吹、二階両氏と二階派会長代行の河村建夫衆院議院運営委員長らと面会し、意向を伝えた。伊吹氏らは「法律違反ではない」「辞める必要はない」などと慰留した。4月に補欠選挙になることや、多くの有権者の負託を受けた職責の重さを軽んじる行動と受け取られかねないからだった。 しかし、宮崎氏は「夫婦で話し合った結果です」と譲らなかった。記者会見では「信なくば立たず。自らの主張と軽率な行動のつじつまが合わない。深く、深く、深く反省し、議員辞職をする決意を固めた。私はバッジを付けている資格のある人間ではない」と頭を下げ、「私の決断」と何度も繰り返した。 記者会見を終えると二階派事務所で同僚議員に報告

    【政界ゲス不倫疑惑】「若いもんの教育はどうなっているんだ?」二階総務会長は怒りを押し殺し… 宮崎氏辞職の裏で何が動いていたのか?(3/3ページ)
    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “「二階氏は困っている時こそ手を差し伸べて求心力を強める。いきなり人間関係のシャッターを閉ざす小沢一郎氏や、逆らった人間をいつまでも許さない安倍晋三首相とも違う、包み込む政治だ」” さり気なく首相dis
  • 年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら―衆院予算委・安倍首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    衆院予算委員会は15日午後、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して経済などに関する集中審議を続けた。 最近の株価下落で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用損拡大が指摘されていることに関連し、首相は「想定の利益が出ないなら当然支払いに影響する。給付に耐える状況にない場合は、給付で調整するしかない」と述べ、運用状況次第では、年金支給額の減額もあり得るとの認識を明らかにした。 民主党の玉木雄一郎氏への答弁。首相は「運用は長いスパンで見るから、その時々の損益が直ちに年金額に反映されるわけではない」とも強調した。

    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “首相は「運用は長いスパンで見るから、その時々の損益が直ちに年金額に反映されるわけではない」とも強調” つまり将来につけを回すことが出来ると?
  • 中山議員 お持ち帰りホステス在籍店に政治資金から18万円|日刊ゲンダイDIGITAL

    自民党大阪府連会長の中山泰秀衆院議員が政治資金で六木の高級クラブの飲代を支払っていたことが分かった。このクラブには大阪ダブル選挙大敗の原因となった“お持ち帰り事件”のホステスが勤めている。政治資金を使って不倫していたとしたら呆れるばかりだ。 中山氏が代表を務める政治… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り239文字/全文379文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    中山議員 お持ち帰りホステス在籍店に政治資金から18万円|日刊ゲンダイDIGITAL
    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “自民党大阪府連会長の中山泰秀衆院議員が政治資金で六本木の高級クラブの飲食代を支払っていたことが分かった。”
  • Yahoo!ブログ - エンジニア★流星群 @Tech総研

    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “私・ドクター差別の横(と言っても、1人分くらい離れている)に座って本を読んでいた女子高生が声掛けしてきました。何を言うかと思ったら、何と「出てってください」ですと。” 女子高生素晴らしい。
  • Yahoo!ブログ - エンジニア★流星群 @Tech総研

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “というわけで、いまどき鉄道会社の社員がドクター差別さんやレノンを知らないのもどうかとは思うが” 女性車両に載る活動家の自惚れ
  • URとのやりとり公開へ 甘利氏問題で民主議員 - 共同通信 47NEWS

    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    なんというか、危ない気がする
  • 自民支部、佐藤ゆかり議員側告発へ…200万円資金処理問題で政治規正法違反 代理人「虚偽告訴で告訴も」(1/2ページ)

    自民党の佐藤ゆかり衆院議員(54)=大阪11区=側が現金200万円を受け取りながら、政治資金収支報告書に受領の事実を記載していないのは政治資金規正法に抵触するとして、支出元の自民党枚方市支部が同法違反罪で、佐藤氏側の刑事告発を検討していることが15日、自民党関係者への取材で分かった。自民党支部が身内の衆院議員の告発に踏み切れば、極めて異例とみられる。 ■異例身内告発…理由は「支部が疑われかねない」 佐藤氏と同支部の間では昨年9月、政治資金の処理をめぐるトラブルが発覚していた。同支部は佐藤氏が大阪11区で当選した平成26年12月の衆院選直後、佐藤氏に200万円を提供したとして26年分の政治資金収支報告書に記載。しかし、佐藤氏側は同支部からの受領を否定して報告書にも記載せず、主張がい違う状態が続いていた。 このため、同支部は13日の会合で協議。佐藤氏側に改めて200万円分の領収書発行を求め、

    自民支部、佐藤ゆかり議員側告発へ…200万円資金処理問題で政治規正法違反 代理人「虚偽告訴で告訴も」(1/2ページ)
    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “支出元の自民党枚方市支部が政治資金規制法違反罪で、佐藤氏側の刑事告発を検討している”
  • 韓国地方自治体の低賃金労働者を生活賃金制で支援

  • 【兵庫】共生社会創造フォーラムin神戸を開催

    民主党は、全国11ブロックで開催する「共生社会創造フォーラム」の第4回を13日、兵庫県神戸市で開催。共生社会創造部の部長代行の長昭代表代行、幹事の田嶋要衆院議員が出席、兵庫県連代表の水岡俊一議員がコーディネーターを務めた。第1部で「共生社会の創造」に向けた地域での取り組み事例についてパネリスト6人が登壇し、その現状と課題を報告。第2部で同部の中間報告について長代表代行が説明し、それを受け第3部で共生社会の創造に向けて意見を交わした(写真上は、中間とりまとめについて説明する長代表代行)。 一般社団法人・生活困窮者自立支援全国ネットワークの西岡正次さんは、自治体の就労支援や自立支援の全体状況について報告。民主党政権時に法制化され、昨年4月から施行された生活困窮者自立支援制度について、対象を細かく決め込んだ制度になっておらず、具体的なサービスや支援の対象をどうするかなどが自治体委ねら

    【兵庫】共生社会創造フォーラムin神戸を開催
    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “民主党政権時に法制化され、昨年4月から施行された生活困窮者自立支援制度について、対象を細かく決め込んだ制度になっておらず、具体的なサービスや支援の対象をどうするかなどが自治体に委ねられているため、自
  • 少女の早すぎる結婚をなくすため、女性も稼げる社会に―東アジア貧困層の希望の光|ウートピ

  • 女の子だとわかると中絶、性産業に売られる…インド貧困層の女性を待ち受ける現実|ウートピ

    公益財団法人プラン・ジャパンインタビュー(前編) 女の子だとわかると中絶、性産業に売られる…インド貧困層の女性を待ち受ける現実 13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。――このキャッチコピーを電車内などで見かけたことがある人も多いのではないだろうか。一度目にしたら忘れない鮮烈なメッセージを放つこのキャッチコピーは、公益財団法人プラン・ジャパンが行う、世界の女の子を応援するキャンペーン「Because I am a Girl」を推進する目的で生まれた。 たとえば、日からそう遠くない南アジアの貧困層の女性たちの大半は、決められた相手と10代で結婚し出産する。そして、恋を知らぬまま、まともな教育も受けられず家事と育児で一生を終えるのだ。そんな過酷な暮らしを強いられた少女たちは、日々なにを希望として生きているのか。現地の実態、当事者である少女たちの声、彼女たちを取り巻く周囲の感情について

    女の子だとわかると中絶、性産業に売られる…インド貧困層の女性を待ち受ける現実|ウートピ
    despair0906
    despair0906 2016/02/15
    “息子は価値がある資産として扱われるのに対し、娘は将来結婚する時、嫁ぎ先に家財道具一式や結婚持参金を送る慣習(ダウリー制度)があり、負債と考えられてしまう”
  • 合法だった同性婚が無効に 愛する人との関係を否定する法律の罪深さ|ウートピ

  • 少女漫画を真似するのは自分の“恋”がわからないから 漫画家・鳥飼茜が「女らしさ」の正体を分析|ウートピ

    『先生の白い嘘』鳥飼茜さんインタビュー(後編) 少女漫画を真似するのは自分の“恋”がわからないから 漫画家・鳥飼茜が「女らしさ」の正体を分析 『先生の白い嘘』(講談社『モーニング・ツー』にて連載中)作者の鳥海茜さんインタビュー後編。前編では、『先生の白い嘘』のストーリーや、男女の性の格差について聞きました。後編では、「男らしさ」「女らしさ」という言葉の正体や、自分主体で生きていくために必要な考えかたを聞きます。 【前編はこちら】身近な性被害を“男女平等”でごまかしたくない 『先生の白い嘘』作者・鳥飼茜が語る 既存の言葉に価値観が引っ張られる ――作品の中では男性からの目線や視点も多く描かれていますが、「もし自分が男性だったら」みたいな仮定はされますか? 鳥飼茜(以下、鳥飼):それはないですね。逆に女性目線っていうのもない。 ――「自分目線」でしょうか。「男性だから」「女性だから」っていう一

    少女漫画を真似するのは自分の“恋”がわからないから 漫画家・鳥飼茜が「女らしさ」の正体を分析|ウートピ
  • 生理中の少女が家畜小屋に放り込まれる…インドの現状を変える「ガールパワー」とは|ウートピ

  • 同性パートナーシップ証明書では、手術に同意できない その問題点と、東京都の対応|ウートピ

    2015年秋から渋谷区・世田谷区にて開始した「パートナーシップ証明書」を発行する制度。法律上の夫婦としては認められないが、住宅ローンや生命保険において(民間企業が対応する場合は)パートナーとしてのサービスが受けられるという利点がある。開始当時は、元タカラジェンヌの東小雪さんが認定第1号となったことがメディアで大きく報じられた。 証明書を発行するためには、「パートナーシップ合意契約」と「任意後見契約」を作成することが条件になる。この「任意後見契約」で、同性パートナーを指定した場合に、手術の同意までは委託されないことがわかった。どういった問題が生じるのか、東京都はどう対応したのか、ライターの渋井哲也さんが解説する。 LGBTの課題解決のための協議会は満員に 「市民と行政の協議会 東京都における性的指向および性自認に関する課題解決のために」が1月27日、都議会議事堂で開かれました。同協議会は超党

    同性パートナーシップ証明書では、手術に同意できない その問題点と、東京都の対応|ウートピ
  • 強姦罪は“男女の性交のみ適用”の法律は変わるか 改正されば109年ぶり|ウートピ

    強姦罪は現状、男女の性交にしか適用されないことをご存知でしょうか。男性が性的暴行を受けたり、女性が道具など用いた被害に遭ったりした場合は、強制わいせつ罪など別の法律が適用されるのです。「罰する」ことはできるけれど、男と女ではなかったばかりに強姦だとはみなされない――被害者感情を考えると、おかしな話だと言えます。そんな刑法に今、改正を求める声が上がっています。もともとの強姦罪が持つ問題点と議論の要点を、フリーライターの渋井哲也さんが解説します。(編集部) 強姦などの性犯罪の法定刑を見直す刑法改正について、岩城光英法務大臣が法制審議会に諮問しています。強姦罪や強制わいせつ罪は、被害者が告訴しなくても加害者を処罰できる「非親告罪」とすることや強姦罪の加害者と被害者の性差をなくすことがなど、様々な論点が検討されています。 そんな中で、性別や性自認、性的指向に関わらず性暴力の被害者に対して支援をして

    強姦罪は“男女の性交のみ適用”の法律は変わるか 改正されば109年ぶり|ウートピ
  • 伝統を未来に伝えるために「デザイン」は何ができるか|ウートピ

    美しさや品質が評価され「国にとって大事なもの」と考えられている一方で、普段使いには敷居が高く感じられる伝統工芸品。また公正な貿易を通して現地の環境や人々の仕事を守るフェアトレードにも、日ではまだ浸透の余地があります。 今回は新しいデザインの和三盆の制作や、フェアトレードショップの商品のデザインに携わる泉田志穂さんにお話を聞き、デザインの可能性について探ってみました。 「張り子」「こけし」はキャラ的なかわいさがある ――伝統工芸のどんなところに魅力を感じていましたか。 泉田志穂さん(以下、泉田):中学校の頃、美術で好きなものを描く授業があったのですが、私は「張り子」と「こけし」を選んで描いてたんです。シブくてかわいいと思って。 それから職人さんがひとつひとつ手で作り上げる様子をテレビで見て、さらに興味を持つようになりました。伝統的なデザインの深みだけでなく、手作りの温かみのある雰囲気が好き

    伝統を未来に伝えるために「デザイン」は何ができるか|ウートピ
  • 日本には1万人の無戸籍者がいるー知られざる“透明人間”たちの叫び|ウートピ

    には、「戸籍」がない人が1万人以上いることを、あなたは知っているだろうか。「戸籍がない」ということは、基的には、日に存在していない人間ということだ。入学もできない、パスポートはおろか運転免許さえとれない、健康保険証がないから病院にもかかれない、もちろん結婚もできない。もしも無戸籍の人が出産したら、その子まで無戸籍になってしまう。こうしたことが日のあちこちで起こっているのだ。 そして、それを解決しようと立ち上がったのが、「民法772条による無戸籍児家族の会」代表で、元衆議院議員の井戸まさえさん。井戸さんは今まで13年間、1000人以上の無戸籍者とその家族を支援してきた。自身が産んだ子も、一時期、無戸籍になるという体験をしたこともある。そして刊行した『無戸籍の日人』(集英社)は高い評価を受けている。 戸籍は「あって当然」のもの? ――テレビ等で、無戸籍者のことは聞いたことはありまし

    日本には1万人の無戸籍者がいるー知られざる“透明人間”たちの叫び|ウートピ
  • ピルを気軽に飲めれば、望まない妊娠が30%減る 米・オレゴン州では処方箋なしで購入可に |ウートピ

  • 発達障害で、看護婦から風俗嬢へ 『透明なゆりかご』作者が明かす半生|ウートピ

    漫画家・沖田✕華さん×ルポライター・杉山春さん 対談(後編) 発達障害で、看護婦から風俗嬢へ 『透明なゆりかご』作者が明かす半生 漫画家・沖田✕華さんと、ルポライター杉山春さんによる「母性とは何か」をテーマにした対談の後編。 中絶や流産の苦しみ、虐待の実態など、産婦人科で経験した日々を元にした漫画『透明なゆりかご』を描いた沖田さんは、幼い頃に発達障害と診断され、看護師から風俗嬢になった過去を持つ。後編では、杉山さんが沖田さんの過去と現在を聞く。 【前編はこちら】ひとりで中絶後「あめを2つ舐めたら帰って」 産婦人科の知られざる実態 【中編はこちら】虐待しても、良いお母さんでいたい気持ちは強かった―母性とは何なのか? ADHD発達障害と知ったきっかけ 杉山春さん(以下、杉山):沖田さんが発達障害というのはいつわかったのですか? 沖田✕華さん(以下、沖田):子どものころに診断を受けたんです。あ

    発達障害で、看護婦から風俗嬢へ 『透明なゆりかご』作者が明かす半生|ウートピ
  • 虐待しても、良いお母さんでいたい気持ちは強かった―母性とは何なのか?|ウートピ

    漫画家・沖田✕華さん×ルポライター・杉山春さん 対談(中編) 虐待しても、良いお母さんでいたい気持ちは強かった―母性とは何なのか? 漫画家・沖田✕華さんとルポライター杉山春さんによる、「母性とは何か」をテーマにした対談の中編。前編では、沖田さんが産婦人科で働いていたときに見た中絶の実態や、性虐待が表沙汰になりにくい理由などが話題にのぼった。 中編では、沖田さんの著書『透明なゆりかご』で描かれた性虐待の話から、日常の中に存在する性被害について話が及ぶ。 【前編はこちら】ひとりで中絶後「あめを2つ舐めたら帰って」 産婦人科の知られざる実態 虐待されても、大人の女性が味方になってくれない 杉山春さん(以下、杉山):振り返れば私もありましたね。学生時代に住んでいたアパートにはお風呂がなかったので、近くに住んでいた親の知人に「うちのお風呂に入れてあげる」って言われて行ったら、そこのおじさんがお風呂に

    虐待しても、良いお母さんでいたい気持ちは強かった―母性とは何なのか?|ウートピ
  • 中絶した女性に「あめを2つ舐めたら帰って」 産婦人科の知られざる実態|ウートピ

    漫画家・沖田✕華さん×ルポライター・杉山春さん 対談(前編) 中絶した女性に「あめを2つ舐めたら帰って」 産婦人科の知られざる実態 漫画家の沖田✕華さんが看護師見習いをした産婦人科医院では、子どもが生まれるたびにハッピーバースデーソングが流れたという。毎日のように感動を生むその場所は、深刻な事情を抱えた人たちを受け入れる場所でもあった。中絶せざるを得なかった女性の苦しみ。義父から性虐待を受けた少女。流産してしまった女性が、次の子どもを身ごもるまで。沖田さんが『透明なゆりかご』(講談社)で描いた産婦人科での真実は、大きな反響を呼んだ。 一方、『ネグレクト――育児放棄 真奈ちゃんはなぜ死んだか』(小学館)、『ルポ虐待――大阪二児置き去り死事件』(ちくま新書)で虐待事件を追ってきたルポライターの杉山春さん。丹念な取材から、凄惨な虐待事件はなぜ起きてしまったのか、私たちが見ないですませようとしてい

    中絶した女性に「あめを2つ舐めたら帰って」 産婦人科の知られざる実態|ウートピ
  • 「激務でセックスどころじゃない」 少子化の一因になる、長時間労働の実態|ウートピ

    平成26年の合計特殊出生率は1.42で、平成17年の1.26から徐々に回復傾向にあります。しかし、出生率が1.80を超えているフランス、アメリカ、イギリス、スウェーデンの国々と比較してみると、その差は非常に大きなものです。政府は少子化対策として、産休・育休の取得の後押しや、待機児童の解消、子育て支援策などを積極的に行っており、今後の目標として「希望出生率1.8」を掲げていますが、当の女性たちはどこか冷ややかな様子。 少子化対策に当に必要なものとは一体何なのか? その答えに迫るべく、ウートピでは世論アンケート「長時間労働はセックスレスの原因になると思う?」を実施、「思う」が87%と多数を占める結果となりました。コメント欄からは、想像をはるかに超える過酷な労働環境の様子が浮かび上がってきました。 【アンケート】長時間労働はセックスレスの原因になると思う? ※サンプル数:794人(1月5日現在

    「激務でセックスどころじゃない」 少子化の一因になる、長時間労働の実態|ウートピ