記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    corydalis
    corydalis “日経平均を高値で維持し続け、国民を騙しつつ憲法改正に突き進もうとしている安倍首相が、株式市場が下落するごとにGPIFの職員を呼びつけて「年金をどんどん突っ込んで日経平均を上げろ」と怒鳴りつけている様子”

    2016/02/22 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 「まじめにこつこつと保険料を払っていただいた皆さんの年金を正しくきっちりとお支払いしていく」という自分の言葉を忘れてそうな鳥頭首相。

    2016/02/20 リンク

    その他
    natuboshi
    natuboshi 年金を下げる口実がまた一つ増えたね、という感じ。

    2016/02/17 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 第3四半期の運用状況がもうそろそろ出るんかな。おそろしいおそろしい。 http://www.gpif.go.jp/

    2016/02/16 リンク

    その他
    ion4
    ion4 年金は下がりません!って言うよりはいいと思うけど・・

    2016/02/16 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi ぎゅわんぶらあ自己愛中心派

    2016/02/16 リンク

    その他
    cybo
    cybo ゼロリスク症候群にみえる. なにで運用しても, その運用が悪化すれば「年金給付減額はあり得る」. // 現行の1.7%が目標として高い(リスクが大きい)という話はあり得るが, 目標を下げたとしてもリスクはゼロにならない.

    2016/02/16 リンク

    その他
    renos
    renos ドユコトー!?

    2016/02/16 リンク

    その他
    confi
    confi 何もしなくても目減りするしどうせ俺の年の頃は貰えないしどうでもいいや

    2016/02/16 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics アベノミクスのために虎の子の年金を危ない相場に突っ込んだ責任は。

    2016/02/16 リンク

    その他
    a-rulership
    a-rulership あくまでも可能性の話。「減額は全く無い」とは断言できないわけで、質問に悪意を感じる。逆に支給額が上がる可能性だってゼロではないでしょ?

    2016/02/16 リンク

    その他
    nnnnnhisakun
    nnnnnhisakun もともとが長期運用利回りを高く見込んだ給付額というのを理解していない人が多そう。リスク資産を無くして国内債券を運用せず保有のみにしたら4%近く削減or増税する必要があるのに。//積立への移行は国民次第

    2016/02/16 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho インフレ政策なら年金を株式で運用するのは当たり前だが、民主党が死に体になって解散に打って出た時点で株価が上がり始めちゃったので底値で買えなかったもったいない感はある。

    2016/02/16 リンク

    その他
    mottii-cocoa
    mottii-cocoa 絶対に負けられない戦いが、そこにはある。そー考えると、日本代表戦なんか、どーでもよくなる。

    2016/02/16 リンク

    その他
    eatspiroshiki
    eatspiroshiki 国民年金やめたい。自己責任でやるから

    2016/02/16 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 可能性は0か1かと問われたら1と答えるしかない。ここで批判してる人達って絶対に0じゃないとダメなんだろうけども、そんなの生活してて事故や病気になる事が絶対に無いと言っているようなもんなんだぞ…アホ揃いか

    2016/02/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/02/16 リンク

    その他
    silolin
    silolin 年金なんて困窮者だけ支給すれば良いんだよ。

    2016/02/16 リンク

    その他
    ruleoffx
    ruleoffx gpifはたまにマイナス出すけど累積で見ると順調そのものって言う、メディアが触れない闇

    2016/02/16 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan これも、「可能性はゼロではない」案件のようにも思える。/まあ科学と違ってほんとうにあり得るから怖いんだけども。

    2016/02/16 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen そんな理由で年金を減額したら高齢者が怒り狂って政権がもたないだろう。

    2016/02/16 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo かといって今更撤退することもできないわけで、株価で自民が勝てるなら年金なんてどうでもよかったわけで、それやる時からわかってたでしょ案件。

    2016/02/16 リンク

    その他
    georgew
    georgew どのみち長期投資という名のもとに運用担当者は誰も責任取らない体制やろ...

    2016/02/16 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 年金なんか払いたくないんだろうなぁ

    2016/02/16 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 問題は、誰が運用の責任取るかがわからないこと。管理組合の会計みたいなものなんだから。

    2016/02/16 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 運用すらやめろみたいなこと言ってる人、まさか納付した額以上受け取る気じゃないよね?

    2016/02/16 リンク

    その他
    aomeyuki
    aomeyuki 年金は実は充分お金を貯めこんでいるからできた今回の投資話。消費税で財源を!っていうのは、一般財源から繰り入れる分の話。その上大半の成人は保険料も納めてる訳だからお金はある、でも溶かしちゃったって事。

    2016/02/16 リンク

    その他
    You-me
    You-me みなさん、年金の話は「ちょっと気になる社会保障」(権丈善一)(asin:4326700890)を読むとよいですよというか、一部の人「年金のためにデフレにしろ」級のこと言ってますよ。

    2016/02/16 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 怒ってる人たちのほとんどは今更怒ってるのではなく、前から言ってるじゃないか、って怒ってる人だと思うが、前に益が出てるんだからってドヤってた人も中にはいるのかね。

    2016/02/16 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie ああ、やめて。今の老人は手厚く給付して、将来は減額するフラグだ。

    2016/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金給付減額あり得る=GPIF運用悪化なら―衆院予算委・安倍首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    衆院予算委員会は15日午後、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して経済などに関する集中審議を続けた。 最近...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2016/03/29 kechack
    • corydalis2016/02/22 corydalis
    • sandayuu2016/02/20 sandayuu
    • infamousagree2016/02/18 infamousagree
    • variablefluid2016/02/17 variablefluid
    • aptlagged2016/02/17 aptlagged
    • natuboshi2016/02/17 natuboshi
    • nagaichi2016/02/16 nagaichi
    • gsindiv2016/02/16 gsindiv
    • ion42016/02/16 ion4
    • yoshiaki5892016/02/16 yoshiaki589
    • tg30yen2016/02/16 tg30yen
    • sotokichi2016/02/16 sotokichi
    • sawarabi01302016/02/16 sawarabi0130
    • cybo2016/02/16 cybo
    • renos2016/02/16 renos
    • confi2016/02/16 confi
    • geopolitics2016/02/16 geopolitics
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事