2020年6月11日のブックマーク (13件)

  • https://stonewell.hatenablog.com/entry/2020/06/11/042053

    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    テンションダダ下がりあります。私も3日くらい前まで異様に低かったです。やる気の出ない日は、無理にやる気出しません(-.-)そのうち、テンションが上がって来るのを待ちます(*´▽`*)
  • 勝間和代さんの1年間1万歩の散歩効果が衝撃的!私も翌日体感したこと。 - ミニマリスト三昧

    勝間和代さんはなんと、1年以上も毎日10,000歩歩いているのだとか。 1年以上続けた効果は、かなり素晴らしいもの。 私もちょうど山歩きがしたかったので、久しぶりに県内の森林公園に行ってきました。 1年間続けた勝間さんには及びませんが、私も17,000歩歩いただけで翌日効果を実感。 今回勝間和代さんが1年間毎日10,000歩歩いた結果と、私の体験談をご紹介させていただきます。 勝間和代さんが1年間毎日1万歩歩いた結果がすごい 久しぶりに10,000歩以上歩いた 17,000歩歩いて翌日実感したこと 最後に 勝間和代さんが1年間毎日1万歩歩いた結果がすごい 勝間和代さんには片づけや服のことなど、多くのことを勉強させていただいています。 片付けに関しては『2週間で人生を取り戻す!勝間式 汚部屋脱出プログラム』というご著書を出版。 私がミニマリストになる過程で、お世話になりました。 服に関しても

    勝間和代さんの1年間1万歩の散歩効果が衝撃的!私も翌日体感したこと。 - ミニマリスト三昧
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    歩くことで頭も身体もリフレッシュ出来ますね♪気分もよくなります(*^^*)
  • 高知の部屋探しで迫られた究極の選択!2つの条件のうち最優先したのは? - ミニマリスト三昧

    近々引越す予定の私ですが、現在はまだ部屋の下見に行くことができません。 それは埼玉県在住で、都道府県をまたいでの移動は今月19日まで自粛中だから。 ネットでの部屋探しは始めたのですが、思いがけず大きな壁にぶつかり悩むこと数日。 悩んだ選択肢は2つで、どちらも私にとってかなり優先順位が高いこと。 今回引越しにあたり私が部屋探しでどの条件を最優先にしたか、お話したいと思います。 高知で部屋探しを始めて選択を迫られたこと 高知に引越して最優先すべきこと 最後に 高知で部屋探しを始めて選択を迫られたこと コロナの影響で、私は孫の住む高知に引越すことを決意しました。 引越しとなると、やるべきことが多いもの。 今すぐできる、不用品の片づけなどを始めています。 様々な用事と並行して、できるだけ急ぎたいのが高知での部屋探し。 埼玉県に住む私は現在、都道府県をまたいでの移動を自粛中。 現在、主にインターネッ

    高知の部屋探しで迫られた究極の選択!2つの条件のうち最優先したのは? - ミニマリスト三昧
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    娘さんの近くで探されるのですね。楽しみですね♪
  • 天然酵母 酒粕パン ~ あんぱんと黒豆パン・梅鶯堂(うぐいすどう) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    原材料に疎い私ですが、いろいろな方の記事を読ませて頂き、少々自家培養酵母についても興味が湧いてきました。 とはいえ、準備が全くできていませんので、パン作りの前に市場の商品を見てみることに。 今回は、京都・梅鶯堂(うぐいすどう)の天然酵母・酒粕パンをご紹介します。 【 目次 】 梅鶯堂(うぐいすどう) あんぱん 外観 断面 味・風味 黒豆パン 外観 断面 成形方法 味・風味 サンタの豆知識 サンタの研究室 梅鶯堂(うぐいすどう) 今回は、名古屋駅の名鉄百貨店に臨時店舗が出ていたそうで、そこの商品を購入してきました。 あんぱんは、残り2個、なんとかゲットです! ふと、横にありました空調機能が付いたショーケース内に並べられています商品を見てみますと、『冷やしずんだあんぱん』『冷やし十勝粒あんぱん』『冷やしほうじ茶あんぱん』『冷やしレモンあんぱん』と、冷やし尽くしです。(こちらも少々気になりま

    天然酵母 酒粕パン ~ あんぱんと黒豆パン・梅鶯堂(うぐいすどう) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    黒豆パン、こういう仕上がりが多いですね。酒粕酵母難しいです(;'∀')100均の瓶の耐熱温度がそんなに低かったなんて(;゚Д゚)!
  • 祝! Pasco(パスコ)・敷島製パン 創業100周年 ~ 生なごやん - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    少し早いのですが、日におけます製パン業界第2位の大手メーカー:パスコ・敷島製パンが、明日の6月8日に創業100周年を迎えます。 多くの人がご存知のパスコについて、100周年記念商品も交えて解説します。 【 目次 】 PASCO・敷島製パン 生なごやん 100周年記念商品 84円(税込) なごやん さくふわさくらん 100周年記念商品(第1弾) ミニミニ工場見学 PASCO・敷島製パン 敷島製パン株式会社は、名古屋市東区白壁に社を置く製パン会社で、1920年(大正9年)創業の老舗製パン企業です。 国内の製パンシェアでは、山崎製パンに次いで業界第2位に位置しています。 ちなみに、Pasco(Pan Shikishima Companyの頭文字から命名)のブランド名は、名古屋⇒関西から東京へ進出する際に、ややハイクラスの購買層をターゲットに設けられましたものです。 創業家は名家で、ミツカン(

    祝! Pasco(パスコ)・敷島製パン 創業100周年 ~ 生なごやん - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    Pascoさん、いい仕事していますね♪幅広い商品のラインナップ、日々研究を重ねているんでしょうね。スーパーで食パンを買うのなら、Pascoさんの商品です。
  • 週末のんべぇおつまみ日記★チーズ&ローストビーフ&トマト&卵焼き&納豆カレー★ - saborimaxのガッツリ趣味ブログ(`・ω・´)

    週末のんべぇおつまみ日記★飲んだお酒はわすれた!!! おい。おいおい。 生酛濁りの上善如水純米 肴 フィラデルフィアザ・ダブル ローストビーフと卵焼き スライストマト 納豆カレー 週末のんべぇおつまみ日記★飲んだお酒はわすれた!!! おい。おいおい。 一番やったらいかんやつやないか。 って思ってたんですけどね。ありました(笑) 生酛濁りの上善如水純米 この間初めて入った酒屋さんで初めて見ました。 12か月の上善如水の2月 ん????今5月ですけど・・・・。 まあいいか(笑) 日酒あんまり好きじゃないんだよね💦 っていう方に朗報です(*'ω'*) めちゃめちゃ美味しいですこの日酒!!! 流石上善如水!ほんのり甘くておいしい(*'ω'*) 大満足の一でした(*´ω`*) リンク 肴 フィラデルフィア ザ・ダブル こちらはフィラデルフィアのザダブルというチーズです。 クリームチーズとチェ

    週末のんべぇおつまみ日記★チーズ&ローストビーフ&トマト&卵焼き&納豆カレー★ - saborimaxのガッツリ趣味ブログ(`・ω・´)
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    上善は、毎月お酒が出るんですよ~♪大好きなお酒です(´艸`*)
  • 給食おばちゃんのリア充ブログ

    私たちがアテニアアイクリームで見る効果については、裏付けが不十分だったり、客観性に欠けたりするものが多くあります。洗顔に悪影響を及ぼすケースもあるため、注意が必要です。番組で最安値とされる人がアイリンクルセラムを紹介したりすると、真実らしく聞こえるかもしれませんが、目尻に誤りがあったり、販売店であったりする場合もあります。成分に盲信するのではなく、自分なりに調査して発酵コラーゲンなどを利用するようにしましょう。ドンキなどでもドラッグストアがないとは限りませんし、公式サイトも改善の余地があるでしょう。 私は関東から引越して半年が経ちました。以前は、販売店に行くと、目もとのごとく強烈に面白いバラエティ番組が放映されていると思っていました。アテニアアイクリームがあるので、化粧水もかなりハイレベルなものが揃っているだろうとドンキなどで期待していました。しかし、こちらに住んでみると、確かに地元芸人さ

    給食おばちゃんのリア充ブログ
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    こういう時は、ゆっくり休むのが1番ですね。
  • 給食おばちゃんのリア充ブログ

    私たちがアテニアアイクリームで見る効果については、裏付けが不十分だったり、客観性に欠けたりするものが多くあります。洗顔に悪影響を及ぼすケースもあるため、注意が必要です。番組で最安値とされる人がアイリンクルセラムを紹介したりすると、真実らしく聞こえるかもしれませんが、目尻に誤りがあったり、販売店であったりする場合もあります。成分に盲信するのではなく、自分なりに調査して発酵コラーゲンなどを利用するようにしましょう。ドンキなどでもドラッグストアがないとは限りませんし、公式サイトも改善の余地があるでしょう。 私は関東から引越して半年が経ちました。以前は、販売店に行くと、目もとのごとく強烈に面白いバラエティ番組が放映されていると思っていました。アテニアアイクリームがあるので、化粧水もかなりハイレベルなものが揃っているだろうとドンキなどで期待していました。しかし、こちらに住んでみると、確かに地元芸人さ

    給食おばちゃんのリア充ブログ
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    ぎっくり腰ですか??( ;∀;)まだ未経験です。相当痛いのですよね。。。無理されませんように。
  • マスコミNGの町中華!一所懸命なお嬢様たちが美しい! ちんとう(西荻窪/えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

    美味しい海老チャーハンべ歩きブログ 第144 K七です。 今日は西荻窪の海老チャーハンです。 トビウオギタオ様(id:mr_redwing_children) が紹介してくださって、 「チャーハンブログの神」 光安弘毅さんが出演された 2020年4月10日放送、 テレビ朝日系の「かりそめ天国」のチャーハン回。 friedrice.exblog.jp 「かりそめ天国」で紹介されたチャーハン。 10店舗のなかで海老チャーハンを提供している店は、 8位 中野坂上の『ミッキー飯店』 7位 田端の取材NG店 3位 杉並区の取材NG店 1位 谷中の『一寸亭(ちょっとてい)』 今回紹介する『ちんとう』は、 3位の杉並区の取材NG店ではないかと言われてます。 西荻窪の駅を出て、 商店街を南に進んで行きます。 以前紹介した『喬家柵』よりもっと先です。 一隣の通りになります。 www.knana.tok

    マスコミNGの町中華!一所懸命なお嬢様たちが美しい! ちんとう(西荻窪/えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    ツヤツヤのチャーハンにプリプリの海老、見本のような海老チャーハンですね!
  • 三吉野 @妙蓮寺 老舗が作るお洒落和菓子 ワインいちじく道明寺 - ツレヅレ食ナルモノ

    妙蓮寺にある老舗和菓子店。いつでもお客様が耐えない人気店。いつもはオーケーでの買い物がすごい量になるので、重たくてスルーしていましたが、この日は三吉野さんの噂のこの和菓子が目的。 ワインいちじく道明寺 1個178円(税込) ワインいちじくと和菓子とのコンビネーションも気になるし、それが道明寺で包まれているなんて。もう試してみずにはいられない。 ワイン浸けのいちじくがたっぷり練り込まれたこし餡。ぷちぷちのいちじくの感、そして舌触りの良いなめらかなこし餡、そこにほんのりワインの香りがしてる。道明寺の周りにはココナッツが、ちりばめられていてこれがかなりアクセントになります。 お、美味しい。 初めての味。 斬新なのに上品。 私が考えたのでも、作ったのでもないのに、なんか自慢したくなる。 黒豆大福 168円(税込) こちらは定番和菓子ですが、定番だからこそ、そのお店の質がわかりやすい一品ですよね。

    三吉野 @妙蓮寺 老舗が作るお洒落和菓子 ワインいちじく道明寺 - ツレヅレ食ナルモノ
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    凄く斬新な組み合わせですね。この組み合わせで和菓子として仕上げられているなんて!これは食べてみたいです。
  • 熟成和牛ステーキ グリルドエイジング・ビーフ @鶴屋町 黒毛和牛熟成焼肉をおうちで食べられる【熟成和牛焼肉重】 - ツレヅレ食ナルモノ

    熟成和牛焼肉重 1,500円(税込) 飲店は深刻なコロナウイルスの影響を受けていて、大変な苦労をされていると思いますが。ごめんなさい、熟成肉のお弁当をこの価格でべられることになるなんて、ちょっと喜んでしまいました。 エイジングビーフさんは、熟成黒毛和牛の専門店で、東京都内と横浜、軽井沢で展開されています。と、言っても私は伺ったことはなく、べてみたいなーと思っていただけでした。 まずはお肉をひと切れ。そのまま頂いてみます。や、やわらかい。しっかり焼かれているのに、全くお肉に固さがない。ジューシーです。 続いては添付のタレをかけて。 この艶めきに、さらにテンションがあがります。 タレをかけた熟成ビーフは、さらに旨みアップ。甘さを抑えた和風ダレが、よく合います。部位がどこなのか、私の舌ではわからないのだけど、脂身が多すぎず、少なすぎずほどよい。恐らく、店内で出した熟成肉の切れ端、とかなのか

    熟成和牛ステーキ グリルドエイジング・ビーフ @鶴屋町 黒毛和牛熟成焼肉をおうちで食べられる【熟成和牛焼肉重】 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【衝撃!?】自分の母国語しか話せない台日夫婦の会話方法「スッ…」 - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです! 私の夫は台湾人、私は日人。 中国語の話せない私が中国語を学びたければ旦那から教えてもらえば一番早いでしょ!? そう思っているそこのアナタ! チッチッチッ!(人差し指をこう…スッスッスッとやってます。) 私たち夫婦は(ほぼ)自分の母国語しか分かりません(泣) 夫は簡単な英語は分かるんですが私が分からないので…。 この時点でよく結婚したなー!と自分でも思っているんですが、そんな私たちの会話方法を恥ずかしげもなくご紹介いたします。 出会った頃の私たちのコミュニケーション方法 どのように出会ったのか、どうして結婚したのかなどは既にブログにしていますので割愛しますが、私たちの始まりは「とにかく何も話せないスタート」でした。 今はLINEという便利なものがあるので、最初はLINE翻訳を使っていました。その後、結婚が決まってから義理兄からプレゼントで頂いたポケトークを使ったりも

    【衝撃!?】自分の母国語しか話せない台日夫婦の会話方法「スッ…」 - ふんわり台湾
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    スッという擬音語のチョイスがいいですね!難しい言葉はいりませんね!私も関西人の夫にスッ!を使ってみます(´艸`*)
  • 【雑穀料理】カレー特集第二弾!スパイシーキーマカレーの作り方・レシピ【高キビ】 - Tempota Blog

    カレー特集第二弾は、ひき肉の代わりに高キビを使った「スパイシーキーマカレー」です。高キビには独特の苦味がありますが、カレーの具材として使うことでその苦味を和らげることができます。貧血予防や美肌作りにも一役買うので、これから雑穀料理を始める方におすすめのレシピです。ぜひ参考にしてみてください。 具材と分量 レシピ①具材の下準備 レシピ②炒めて煮込む レシピ③味を調える 次回の投稿は6月16日(火)の夜8時になります 具材と分量 具材と分量(2人分) ◎ご飯 300g ◎高キビ 50g ◎玉ねぎ 100g ◎にんじん 100g ◎ピーマン 1個 ◎水 200cc ◎顆粒コンソメ 小さじ1 ◎おろし生姜 大さじ1 ◎ココナッツオイル 大さじ1/2 ◎乾燥パセリ お好み ■調味料■ ◎カレー粉 大さじ2 ◎ココナッツオイル 大さじ1 ◎ケチャップ 大さじ1~2 ◎ウスターソース 大さじ1/2 ◎塩

    【雑穀料理】カレー特集第二弾!スパイシーキーマカレーの作り方・レシピ【高キビ】 - Tempota Blog
    dettotranoi
    dettotranoi 2020/06/11
    野菜たっぷりでヘルシーですね♪スパイシーなキーマカレー、夏にピッタリです(*'▽')