タグ

2009年8月19日のブックマーク (12件)

  • 経験を共有したい:Geekなぺーじ

    最近、取材に行くためのアポを取ったり、取材に行ったり、取材記事を書いたり、えxぺ勉強会の講師依頼をするためのお願いミーティングに行ったり、会場提供をお願いするためのミーティングに行ったり、実際にイベントを運営したりという事をやるようになりました。 でも、そういう経験って今のところは自分の中だけに溜め込んでいて、次世代に繋げるように経験の共有が全然できていません。 大学の研究室やサークルや、中学高校の部活などであれば先輩が後輩に情報を伝えて行くという流れがあるのですが、フリーのブロガーだと、そのような事はできません。 ブロガーが単身企業に取材ってあまり無い アメリカでは結構事例が多い気がするのですが、日ではブロガーが企業に単身取材に行くという事例はあまり無い気がします。 企業側が「場」を設定してブロガーを招くというのは、非常に増えましたが、ブロガー側の興味を中心として企業や組織からアポを頂

  • ネトゲ廃人の朝は早い:ハムスター速報 2ろぐ

    ネトゲ廃人の朝は早い カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/18(火) 08:14:49.82 ID:xHedGGVt0 「どうしてこんなに早く?」 日が上り始めたころに廃人は起きる ネトゲ廃人「昼間は狩場に人がいますからね。 これくらい早く起きないとあいてないんですよ」 辛くはないんですか? ネトゲ廃人「まぁ、最初は嫌でしたよ(笑) でもこの仕事を続けるうちにどんどん苦にならなくなっていったんです」 そういいながら淡々と狩りを続けている 一般プレイヤーでは到底狩りきれないような数も 職人はものの数十秒で片付けてしまう 何気ない狩りの一つでも職人技が光る 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/18(火) 08:18:06.39 ID:sLBZeDD+O ちょっとワロタ 12 :以

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    カズヤすげぇなぁ。この手の手合いは…実際にいそうというかいたというかアレだ。|朝早くといえばリーマンプレイヤーが出勤前にひとふりというのもあるが、FFXIだと時差のある海外組と被ってカオスになってたりした
  • 球界再編ドラマで堀江ガン無視 : 痛いテレビ

    2009年08月18日23:39 球界再編ドラマで堀江ガン無視 カテゴリNHKスポーツ zarutoro NHKでドラマ、たったひとりの反乱「球団が消える?プロ野球選手会103日の闘い。 2004年の球界再編を扱ったドラマであるにもかかわらず、ライブドアの堀江さんが全然登場しないという不自然極まりない作り。 読売新聞の渡辺さんも完全スルー。 その一方で、古田選手会長を徹底的に美化するという、非常に気持ち悪いドラマだった。 結局のところ、球界再編とはスポンサーの質の低下を受け入れるか否かの争い。 当時の読売新聞も「プロ野球スト―超高額所得者たちの労働組合」と題した社説で、「売名目的など安易な気持ちで参入をもくろむ企業には注意が必要だ。」と具体的に批判していた。 しかしナベツネ憎しで集団ヒステリーとなっていた野球ファンに無視された。 冷静に考えてみると、読売の言い分の方が正しかったのだが。 「

    球界再編ドラマで堀江ガン無視 : 痛いテレビ
    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    放送後家人にナベツネスルーの件に触れられた。だってんhkだもん、とは思った。
  • バレーボールFIVBワールドグランプリ前日監督記者会見を取材。: 白髭隆幸の毎日がスポーツ三昧!

    1年365日、スポーツを追い続ける現役スポーツジャーナリストが、あらゆるスポーツを様々な視点で現場からレポートします。AJPS Web Siteで5年間連載した名物コラムの続編。 夕方午後6時から新宿のホテルでFIVBワールドグランプリファイナル恒例の前日出場国監督記者会見がありました。 前にも書きましたが、この大会の私の取材申請は受理されず、ADカードは受け取れませんでしたが、この事前イベントは取材してみました。 受付けで「ADカードはお持ちですか?」と聞かれましたが、 「申請しましたが撥ねられました」というと、そういう人のための申請用紙が用意されていました。わたしの前に2人記入されていました。 こうした機会は、FIVB公式戦では必ず行われています。ジャーナーリストにとっては貴重な取材ですし、FIVBとしても大会の広報という意味では重要な行事なのでしょう。 それにしては、ちょっと記者の数

    バレーボールFIVBワールドグランプリ前日監督記者会見を取材。: 白髭隆幸の毎日がスポーツ三昧!
    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    前日記者会見の内容。|「ADカードがないため、今回のワールドグランプリファイナルのわたしの取材は、これで終了です」出ない話はいろいろ聞く。なぜ出ないのかが分からない話も多い。
  • Google MapsとMySQLの連携

    こんにちは、アシアルの中川です。 Google Mapsに表示する情報をMySQLのgeometry型で扱う方法を試してみました。 Google Mapsのある地点にマーカーを表示したりすることがある場合、 緯度・経度の情報で地点に表示させることができますが、 データベースにこの情報を保存する場合、lat(float), lng(float)とそれぞれカラムに保存する方法もあるのですが、この方法では各データの位置の関係が非常に扱いにくくなります。 Google Mapsで表示されている範囲内のデータのみ取得したい場合や、 ある地点から近い順に取得する場合などに面倒なことになります。 そこで、MySQL4.1以降で用意されている空間情報を扱う機能の「geometry」型を使用します。 「MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: 10 MySQL における空間情報の機能(日語)」 「

    Google MapsとMySQLの連携
  • 政党マニフェストに見るスポーツ政策──「日本のスポーツ政策」は、まだ生み出されていない - 『内憂外患〜どうするニッポン』 - 『内憂外患〜どうするニッポン』 衆院選特集2009 THE JOURN

    のスポーツや日人アスリートの登場するスポーツは、連日多くの時間をかけてテレビで放送され、新聞でも政治面や経済面や社会面と同程度の紙面が割かれて報じられている。が、解散総選挙の現在、メディアが各政党のスポーツ政策を分析し、報じることは、まったくない。 それどころか、前の国会に提出されていた「スポーツ基法」の審議が解散のためにストップし、審議未了で廃案になったことは新聞が小さく報じただけで、テレビではまったく取りあげられなかった。 スポーツと呼ばれている文化(人間の営み)は、いまやアメリカで20兆円規模のGDSP(Gross Domestic Sports Products=スポーツに関連して生産された付加価値の総和)があるともいわれ、経済的産業的にも無視できない存在といえる。が、日では、スポーツ・ウェアは衣料産業、スポーツ・シューズは産業、プロ野球やJリーグの入場料や、ゴルフ

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    いずれにせよ喫緊でもなんでもない話(…になっちゃう話)
  • 08 | 1月 | 908 | トラベルニュースat

    観光業界専門紙トラベルニュースatが業界ニュースから旅のおすすめ情報まで最新ニュースをお届け。観光・旅行の今に迫ります。

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    堺と貝塚も近い
  • Amazon.co.jp: 男子バレー イヤーブック2009-2010 (ブルーガイド・グラフィック): 実業之日本社 (著), 実業之日本社 (編集): 本

    Amazon.co.jp: 男子バレー イヤーブック2009-2010 (ブルーガイド・グラフィック): 実業之日本社 (著), 実業之日本社 (編集): 本
    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    女子は既に刊行されている。読み物多し、かも。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    長崎すげぇ。|朝長菅と揃ったらそりゃ…(汗)
  • サンガイアJr:12月11日茨城県スポーツ少年団スポーツ大会のご報告 - つくばユナイテッドSunGAIA

    いつも温かいご声援をありがとうございます。 小学生のサンガイアJr男女混合チーム)が、12月11日(日)『茨城県スポーツ少年団スポーツ大会バレーボール大会(男女混合の部)』に挑みましたので、以下、ご報告いたします。 ◎12月11日(日) ・1回戦VS みなと:2-0(21-12,21-8)で勝利 ・2回戦VSシルバーラビット:2-0(21-11,21-11)で勝利 ・準決勝VS小美玉ブルーインパルス:0-2(6-21,7-21)で敗戦 以上、第3位という結果でした。 また準決勝で吉野櫂君がフェアプレー賞を受賞しました。 今回の試合が6年生最後の県大会となりましたが、要所要所で成長した姿をみせてくれました。 コロナ感染対策の上、大会開催に御尽力頂きました関係者の皆様、サポート頂きました保護者の皆様に心より御礼申し上げます。 6年生との残りわずかな時間も大事に過ごしながら5年生以下の新チーム

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    筑波大学での講義受講者による取材記事
  • Germany戦・・・続・海外の特徴! (明名雄大オフィシャルブログ|Yutavolley.net|球技&チームスポーツ|バレーボール|バレーボール)

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    「日本にあるものが海外にはなくて、海外にあるものが日本にはまだない」
  • sbietc - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/19
    クラにきまっとるがな。チキリとかもすきだなあ