タグ

2019年3月10日のブックマーク (38件)

  • 結局、物理カード・QUICPay・QRコード決済できる「LINE Pay」が最強ではないか by 森田秀一【キャッシュレス百景】

    結局、物理カード・QUICPay・QRコード決済できる「LINE Pay」が最強ではないか by 森田秀一【キャッシュレス百景】
    diet55
    diet55 2019/03/10
    プリペイド派、嫌クレジットカード。おサイフケータイにモバイルSuica+楽天Edy+nanaco+WAON+モバイルスターバックスカード。楽天Edy→LINE Pay+QUICPay、「最低でも0.5%、月10万円以上決済すれば翌月だけは2%還元」
  • 【藤沢第2】ハローワーク藤沢雇用指導官による講演会のご報告(広報課作成) | ウェルビーブログ

    こんにちは!ウェルビー藤沢第2センターです!! 日は2/21(木)に、当センターで開催された 「藤沢センター、藤沢第2センター合同 ハローワーク藤沢雇用指導官による講演会」 についてのブログになります。 講演内容は ハローワークの職業講話 ~就職のために~ ハローワーク藤沢から雇用指導官の方にお越しいただき、ハローワークの利用方法、これから就職に向けての必要なことについて等、1時間に渡り講演を行っていただきました。 企業の戦力として働いている障がい者の方は大勢いらっしゃいますが、企業側もわからないことや不安に思うことが多いのが現状とのことです。 その中でも、特に企業側が重視していることは 『長く働き続けてほしいので、 仕事内容と人の特性が合っているかを見極めること』です。 ● 体調管理がどの程度出来ているか ● 自分の状況をきちんと会社に伝えることができるか ● 配慮して欲しい点が理由

    diet55
    diet55 2019/03/10
    「● 体調管理がどの程度出来ているか ● 自分の状況をきちんと会社に伝えることができるか ● 配慮して欲しい点が理由も含めてしっかり言えるか ● 就労意欲があり、基本的な労働習慣が身についているか」
  • 身体拘束増加、背景に認知症 17年度の道内精神科、最多1297人 広がる削減の動き:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    身体拘束増加、背景に認知症 17年度の道内精神科、最多1297人 広がる削減の動き:北海道新聞 どうしん電子版
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「厚生労働省によると、2017年度は1297人と08年度の約2倍。認知症患者の増加を背景」
  • 資産1億円超え女子 マイルールを決めて投資で増やす - 日本経済新聞

    貯蓄と節約だけではなかなか手の届かない資産1億円の高みに、個別株投資という稼ぎ方を駆使してたどり着いた女子がいます。彼女らの共通点は「マイルール」を決めていること。そんな「資産1億円女子」の投資方法を聞きました。

    資産1億円超え女子 マイルールを決めて投資で増やす - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2019/03/10
    【ケース2】投資歴16年の緑川聡子さん(仮名・56歳)手取り年収250万円、子供(小学生)と2人暮らし、電機・一般事務(時短勤務)。働くシングルマザー。総資産:1億7100万円
  • 資産1億円超え女子 マイルールを決めて投資で増やす - 日本経済新聞

    貯蓄と節約だけではなかなか手の届かない資産1億円の高みに、個別株投資という稼ぎ方を駆使してたどり着いた女子がいます。彼女らの共通点は「マイルール」を決めていること。そんな「資産1億円女子」の投資方法を聞きました。

    資産1億円超え女子 マイルールを決めて投資で増やす - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2019/03/10
    【ケース1】投資歴16年の山下かほりさん(仮名・45歳)手取り年収:520万円、夫と子供3人と5人暮らし、公務員・専門職 ●総資産(世帯計) 1億200万円。「高配当株を安値で仕込む」「配当利回りが4%超え」
  • 3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<所感編> - Century Political Communication

    3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<概要編>から アピールすべき労働層が会場にいない・・・ 3月3日に武蔵小杉であった、共産党の演説会は、18時半にスタートした。 終わり時間は20時半で、小池晃議員が演説をするメインとなる人物であった。 会場にいた聴衆はおよそ220人。会場の7割ほどは埋まっていたので、人数だけ聞くと決して悪くはない。 だが、人数よりも年齢層には問題があった。 およそ8割が60代以上と思しき層で、50代もまぁ2割くらいいそうな雰囲気。 しかし、最も共産党の政策が届かないといけない20代〜40代は、なんと4、5人程度しか見受けられなかった。 まず20代に至っては0人である。その次に30代と思しき人は1人だけ。詰まる所、会場にいた聴衆は壮年層ばかりなのだ。 この会場を目にした時、だいぶ不安を覚えるものがある。 「大丈夫か共産党・・・」 川崎に関しては実のところ

    3月3日:川崎市民館における小池晃議員演説会レポート<所感編> - Century Political Communication
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「会場にいた聴衆はおよそ220人。会場の7割ほどは埋まっていたので、人数だけ聞くと決して悪くはない。だが、人数よりも年齢層には問題があった。およそ8割が60代以上と思しき層で、50代もまぁ2割くらいいそうな雰囲気
  • ファッションモデルの実態は借金奴隷? #MeToo後の最大のタブー 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    英ロンドンでのファッションショーに出演するモデルたち(2018年9月15日撮影、資料写真)。(c)NIKLAS HALLE'N / AFP 【10月28日 AFP】パリやニューヨーク、ミラノのファッションショーのランウェイをさっそうと歩くモデルたちは、金銭で買うことができる最も美しい服を着て、世界中を飛び回る。まるで夢の世界に生きているかのようなそのグラマラスな生活とは裏腹に、多くのモデルたちは「小遣い」程度の稼ぎしか手にすることができていない。しかも、エージェンシーへの借金に縛られている実情については、多くのモデルが口を閉ざす。 これまで、ファッション誌「ヴォーグ(Vogue)」に登場したり、プラダ(Prada)、リック・オウエンス(Rick Owens)、コム デ ギャルソン(Comme des Garcons)といった名だたる高級ブランドのショーに出演してきたというモデルのクララさん

    ファッションモデルの実態は借金奴隷? #MeToo後の最大のタブー 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「例えば出演料1100ユーロ(約12万円)のパリの大きなショーに出ても、自分の手取りは400ユーロ(約4万5000円)だけ。それも借金の返済に持っていかれてしまう」
  • ファッションモデルの実態は借金奴隷? #MeToo後の最大のタブー 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    英ロンドンでのファッションショーに出演するモデルたち(2018年9月15日撮影、資料写真)。(c)NIKLAS HALLE'N / AFP 【10月28日 AFP】パリやニューヨーク、ミラノのファッションショーのランウェイをさっそうと歩くモデルたちは、金銭で買うことができる最も美しい服を着て、世界中を飛び回る。まるで夢の世界に生きているかのようなそのグラマラスな生活とは裏腹に、多くのモデルたちは「小遣い」程度の稼ぎしか手にすることができていない。しかも、エージェンシーへの借金に縛られている実情については、多くのモデルが口を閉ざす。 これまで、ファッション誌「ヴォーグ(Vogue)」に登場したり、プラダ(Prada)、リック・オウエンス(Rick Owens)、コム デ ギャルソン(Comme des Garcons)といった名だたる高級ブランドのショーに出演してきたというモデルのクララさん

    ファッションモデルの実態は借金奴隷? #MeToo後の最大のタブー 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「(パリ・ファッションウィークでは)イベント終了後には3000ユーロ(約33万円)の借金が残った」「(ニューヨーク・ファッションウィークにも出演したが)最後は8000ドル(約90万円)の赤字」
  • 初耳学 才能と競争の話 | daichanの小部屋

    「林先生が教える初耳学」という番組が好きで、以前からよく観ています。 半年ほど前から「パリコレ学」なる大型企画が始まって、これが非常に興味深い企画なのでずっと注目していました。 あくまで想像なんですが、番組に人気が出てきて、視聴率が上がったことでこうした大きな企画をやりやすくなったのではないですかね。 あと林先生の役割も微妙に変化しつつあって、出番もすこし抑え目になっているような気がします。たぶんマンネリ化しないように、コンセプトを保ちつつも構成に変化をつけているのではないかと。 これもあくまで想像ですが、変わり続ける者が、生き残り続ける、これはダーウィン以来の普遍的法則です。 さてその「パリコレ学」なんですが、観ていて当にいろんなことを考えさせられる企画でした。 ・才能というのは一瞬一瞬に顕れるものだということ。 ・スタートラインは公平でも一定でもないということ。 ・お互いが成長した結

    diet55
    diet55 2019/03/10
    「パリコレ学」、初めて知りました。面白そう。「ファッション通信」と「ASAYAN」を足して2で割った感じ?←古いなぁ。「才能というのは一瞬一瞬に顕れるもの」「厳しい競争はジャンルを問わず見る人の胸を打つ」
  • 【岩手から伝えたい】震災トラウマで「誤った記憶」 壮絶な体験をした子どもが明るさを取り戻すまで(岩手日報) - Yahoo!ニュース

    子どもが成長する過程で大切な「安心感」。しかし家庭環境や人間関係など、様々なきっかけで基盤が揺らぎ、つらさやストレスを抱える子も。ましてや突然の大災害が、心の育ちに与える影響は計り知れない。8年前の震災で「何もできなかった」無力感や罪悪感に苦しんだのは大人だけではない。抱えきれないほどの悲しみを経験した子どもたちは、どのような心の軌跡をたどってきたのだろう。 <ふたをしたままの記憶と向き合う> 「こんにちは。最近の調子はどう?」「先生、私、東京の大学に合格したんです」「ほんと!すごいじゃない。がんばったね、おめでとう!」 岩手県釜石市にある県立釜石病院の会議室。岩手医大の児童精神科医八木淳子医師と、近郊から訪れた女子生徒(19)がリラックスした表情で会話を続ける。 「いわてこどもケアセンター釜石ブランチ」。週一回、内陸から専門チームが片道2時間かけて訪れ、会議室の一角が「診療室」に早変わり

    【岩手から伝えたい】震災トラウマで「誤った記憶」 壮絶な体験をした子どもが明るさを取り戻すまで(岩手日報) - Yahoo!ニュース
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「『いわてこどもケアセンター釜石ブランチ』。週一回、内陸から専門チームが片道2時間かけて訪れ、会議室の一角が「診療室」に早変わりする。」「常に予約で埋まり、新患の子もいれば、8年近く通う子もいる。」
  • 将棋めしもう食えぬ 藤井七段で注目のみろく庵3月末閉店 | 毎日新聞

    「みろく庵」を経営する檜垣善啓さん(左)、ゑり子さん夫=東京都渋谷区千駄ケ谷で2019年3月8日午後3時59分、丸山進撮影 東京都渋谷区の将棋会館近くにあり、棋士が対局中に注文する「勝負めし」の出前で知られるそば店「みろく庵」が、3月末で閉店する。藤井聡太七段(16)の登場で、対局中の棋士の事が注目されるようになって脚光を浴びただけに、棋士やファンから惜しむ声が上がっている。 居酒屋を経営するのが夢だった檜垣善啓(よしひろ)さん(74)が、ゑり子さん(68)とともに1982年に開き、将棋会館からの出前の注文も受けるようになった。JR千駄ケ谷駅前の東京体育館にも近く、スポーツ関係者にもひいきにされてきた。藤井七段の活躍で将棋ブームが起きると、聖地としてファンが列をなした。 だが昨年10月、東京五輪開催を契機に入居するビルの建て替え話が持ち上がった。10年ほど前から、体調を崩しがちだった

    将棋めしもう食えぬ 藤井七段で注目のみろく庵3月末閉店 | 毎日新聞
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「今月7日、日本将棋連盟に閉店を連絡すると、同夜に佐藤康光会長(49)や森内俊之専務理事(48)らが駆け付けた。同席した(やはり常務理事の)鈴木大介九段(44)は『棋士に人気の店だったのでびっくり。(略)」
  • 「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース

    2040年に日は危機を迎えると指摘されている。高齢化がピークに達し、社会保障費、介護費、医療費、年金が現在より大幅に膨れ上がるからだ。さらに、就職氷河期世代にあたる中年世代のフリーターに対し、何も対策が取られなければ生活保護費が膨れ上がる可能性も指摘されている。『ルポ 中年フリーター』(NHK出版新書)を上梓した労働ジャーナリストの小林美希氏に中年フリーターの実態や人材派遣会社、中年フリーターへの対策について話を聞いた。 ――中年フリーターについては経済誌などでも2040年問題のひとつとして度々問題視されています。 小林:35~54歳で非正規雇用で働く中年フリーターは、約273万人にものぼります。この問題に関して政策が立案され施行されるまでには3~4年かかりますから、世の中に訴えるのは当にこれが最後のチャンスだと考えています。 いち早く目を向けなければ、かれらは中年から高齢者になり、職

    「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース
    diet55
    diet55 2019/03/10
    出典の「2008年NIRA総合研究開発機構レポートより」が明記されていなくて、探し方が悪いのか見つからず。データが怪しげだったり、サンプル数=1だったり、何かちょっと微妙。
  • ONEGAME - 株式会社ワンライフ

    ONEGAMEでは、eスポーツ×障がいで新たな人材育成を支援します。格的なコーチングで利用者様をサポートし、自分のペースに合わせた無理のないスケジュールで楽しく学べる環境をご用意しています。自分の好き・得意を仕事に繋げることができるようにサポートします。

    ONEGAME - 株式会社ワンライフ
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「日本初の障害者プロゲーマー養成所が誕生!利用料無料で募集は先着10名。」
  • 障害者就労支援で3社目の上場企業「株式会社マルク」

    地方初の障害者就労支援での上場 株式会社 LITALICO(2016年3月に東証マザーズに上場、2017年に東証一部に市場変更)、ウェルビー株式会社(2017年10月に東証マザーズに上場)に続き、障害者の就労支援事業を手がける企業で3社目の上場企業が誕生した。地方では初の障害者就労系の上場企業になるとのこと。 2019年3月5日、愛媛県松山市に拠点を置く株式会社マルクが東京証券取引所のTOKYO PRO Marketに上場した。マルクでは上場を機に、放課後等デイサービス事業の中四国地域への拡大を目指しているという。 株式会社マルクは日、東証 TOKYO PRO Marketに上場しました! あの鐘を鳴らしてきました。 日の障がい者就労や雇用が今日また一歩大きく前進するよう願いを込めて。 そして今日からがまた新しいスタート!頑張ります! pic.twitter.com/jEkYBTcuH

    障害者就労支援で3社目の上場企業「株式会社マルク」
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「地方では初の障害者就労系の上場企業」
  • 初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも:時事ドットコム

    初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも 2019年03月10日13時03分 障害者を対象とした国家公務員の統一選考試験を受けるため、会場に入る受験者ら=2月3日、東京・霞が関 中央省庁の雇用水増し問題を受けた障害者向けの初の国家公務員試験への対応で、各省庁が混乱している。省庁統一で行う1次選考の通過者発表直後から、予想を上回る2次の面接申し込みが殺到。複数の省庁が予約受け付けを一時中断した。 2302人が2次試験へ=初の障害者公務員試験-人事院 問題発覚を受けて急ピッチで試験準備を進めたことや、通常の国家公務員試験より選考期間が短いことが一因のようだ。人事院は各省庁から聞き取りを行い、来年度の試験形態を見直す方針。 政府は障害者の法定雇用率(2.5%)を早期に達成するため、今回の試験で676人を一斉に採用する。2月3日の1次選考の筆記試験は6997人が受験。2302人が省庁別に行

    初の障害者試験、省庁混乱=面接応募殺到、見直しも:時事ドットコム
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「1人で多くの省庁に申し込んだ受験者がいたのでは」「受験者にも実際に訪問できる範囲内で応募するよう注意喚起した。」
  • 人気経済マンガが警鐘、いま消費増税することの危険性 – MONEY PLUS

    お金は持っているだけでは役に立たない ――悪役といえば、今の日では生活保護受給者や病人、老人のように働けない人に対して「生産性が低い」と悪者のように責める言説をよく見かけます。 現代のデフレ日では、「消費することが悪い」という風潮がありますね。 単純に言うと、デフレ社会というのはお金の価値が上がって、モノの価値がどんどん下がる世界。だから、お金を持っていれば持っているほど強くなると思って、お金を減らす奴は悪だと認識してしまうんです。お金を増やさずに消費しているだけの人間は悪だという論理ですね。 けれども、当は誰かが消費しないとお金は増えない。なので、消費している人に対しては、お金を使ってくれてありがとう、と感謝すべきなんです。お金を使っているだけで、全員が経済に参加している。だから、お金を使う人を減らすと何が起こるかというと、経済が縮小してしまいます。 いわゆる病人や生活保護受給者は

    人気経済マンガが警鐘、いま消費増税することの危険性 – MONEY PLUS
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「けれども、本当は誰かが消費しないとお金は増えない。なので、消費している人(病人や生活保護受給者)に対しては、お金を使ってくれてありがとう、と感謝すべきなんです。」
  • 人気経済マンガが警鐘、いま消費増税することの危険性 – MONEY PLUS

    消費増税をしても一般税収が増えるとは限らない ――マンガ内では消費増税のような「国民の痛みを伴う改革」に反対されていますね。 理由は『キミカネ』にも描いていますが、今のデフレ下の日で消費増税のような施策をすると、高確率で失敗すると考えています。「1千兆円借金があるから、一般税収を上げるために消費税は絶対に上げなければいけない」というのはやめてほしいですね。 1千兆円の借金という一面しか注目されていませんが、マンガでも書いたように、実際には日政府や日銀はたっぷりお金を持っている。そういった資産には目を向けない政策はやめろ!と言いたい。 実際に、過去の消費増税時の資料を見てみると、増税した年の税収は上がるけれども、その翌年以降はだいたい下がってしまうんですね。 今まで消費税導入後のデータが2回出ているけれども、3%から5%に増税したときは導入の翌年、5%から8%に増税したときは導入の翌々年

    人気経済マンガが警鐘、いま消費増税することの危険性 – MONEY PLUS
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「1千兆円の借金という一面しか注目されていませんが、マンガでも書いたように、実際には日本政府や日銀はたっぷりお金を持っている。そういった資産には目を向けない政策はやめろ!と言いたい。」
  • 人気経済マンガが警鐘、いま消費増税することの危険性 – MONEY PLUS

    「日人が意外と知らない経済学の初歩をわかりやすく伝えたい」と、経済コミックエッセイ『キミのお金はどこに消えるのか』(通称『キミカネ』)に挑戦した漫画家の井上純一さん。 日の常識に染まっていない中国の月(ゆえ)さんとのかけあいは、 “消費増税は仕方のないこと” “お金を使うのは悪いこと”“公共事業は無駄遣い”という長年思いこんでいた私たちの思いこみを、マンガならではの軽やかさでサッと拭ってくれます。 今回は、消費税増税で一体どのようなことが起こるか、公共事業が必要な理由、持っているだけでは役に立たないお金について、解説してもらいました。 政治家だからといって経済に詳しいわけではない ――このの帯には「次、総理大臣になる人、このマンガ読むイイジャナイ?」という月さんのコメントが書かれていますが……。 井上純一氏(以下同): 経済についてのニュースや政策を見聞きしていると、決定権を持っ

    人気経済マンガが警鐘、いま消費増税することの危険性 – MONEY PLUS
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「中国で育った月さんは、国というのは基本的にいいことはしないものだと思っている。(略)中国の人たちは、政府が間違った政策をしたら、自分たちはその間を縫ってうまいことやっていこう、という考え。」
  • 終末期医療費かさむ「200%間違い」 ひどさに指摘が:朝日新聞デジタル

    「江崎さんは人生最後の1カ月で生涯医療費の50%を使うとおっしゃった。これは200%間違いです」 私が居合わせたのは、昨年10月25日、都内で開かれたのシンポジウムでした。まず、予防医療をテーマに経済産業省の江崎禎英さんが講演し、こう話しました。「医療費は死ぬときが一番高い。死ぬ人が多いほど医療費が高くなる。ある健保組合だと、人生最後の1カ月で、生涯医療費の50%以上を使っているというのが、この国の実態です」 これに対して日福祉大名誉教授の二木立(にきりゅう)氏が終了後にフロアから発言を求めました。医療経済や政策を45年以上研究している専門家です。「明らかにデマです。死亡前1カ月の医療費が国民医療費ベースで3%強というのは確固たるデータとして確立している」。強い調子で指摘しました。

    終末期医療費かさむ「200%間違い」 ひどさに指摘が:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2019/03/10
    日本福祉大名誉教授・二木立氏「(経済産業省)江崎さんは人生最後の1カ月で生涯医療費の50%を使うとおっしゃった。これは200%間違い」「明らかにデマです。死亡前1カ月の医療費が国民医療費ベースで3%強
  • ペイペイ巨額還元に打ち勝つ「楽天ペイ」の野望

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ペイペイ巨額還元に打ち勝つ「楽天ペイ」の野望
    diet55
    diet55 2019/03/10
    ここ数日、ポイントのことを調べていたけど、やっぱり「楽天ポイント」(楽天経済圏)が最強。TポイントとかPontaポイントは貯まりにくいし、しかも使える店も少ない。
  • 「みんなで逮捕されようプロジェクト」がネット上で拡散中~サイバー犯罪対策課は「自分の子どもにもそんなことが言えるのか」と反発|NetIB-News

    ネット上で「Lets-get-arrested project(みんなで逮捕されようプロジェクト)」なるものが発足している。立ち上げたのはプログラマーのhamukazu氏。 発端となったのはNHK神戸放送局が4日に配信した「不正プログラム書き込み疑い補導」というニュース。このなかで女子中学生が「不正プログラム」と呼ばれたプログラムのアドレスを掲示板に書き込んだために補導されたと報じられた。 このニュースを受けて、同氏はTwitter上で「JavaScriptで『意図しない動作』で逮捕されたり補導されたりする件、エンジニアみんなは団結して抗議する意味で、進んで逮捕されにいくのはどうだろう」と提起。 その後、ソフトウェア開発プラットフォームGithubで自らプロジェクトを立ち上げた。Twitter上では「リツイートすると幇助になるかも」との意見もあり、今後の動向に注目が集まっている。 兵庫県警

    「みんなで逮捕されようプロジェクト」がネット上で拡散中~サイバー犯罪対策課は「自分の子どもにもそんなことが言えるのか」と反発|NetIB-News
    diet55
    diet55 2019/03/10
    兵庫県警サイバー犯罪対策課「いたずらだったことは重々承知しているが、現行法では懲役、もしくは罰金刑になる犯罪」←刑法犯であることの根拠を知りたい。
  • くじらに衝突か? 高速船の80人けが 新潟 佐渡沖 | NHKニュース

    9日正午すぎ、新潟港から佐渡に向かっていたジェット高速船が佐渡沖で海洋生物とみられる物体に衝突し、海上保安部によりますと、80人がけがをして、このうち13人が重傷ということです。 海上保安部によりますと、乗客と乗組員の合わせて80人がけがをして、このうち13人が腰の骨を折るなどの重傷ということです。 船の後方部分に15センチほどの亀裂があったほか、後部の水中翼の一部が曲がっているのが確認されたということです。 ジェット高速船は自力で航行を続けて、予定よりおよそ1時間遅れて午後1時半ごろ、両津港に到着し、けがをした人を随時、病院に搬送したということです。 佐渡汽船によりますと、ジェット高速船は定員250人で、この便には乗客121人と乗組員4人のあわせて125人が乗って午前11時半に新潟港を出港し、午後0時半ごろに両津港に到着する予定でした。 警察や海上保安部などでさらに詳しい原因を調べていま

    くじらに衝突か? 高速船の80人けが 新潟 佐渡沖 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2019/03/10
    そんな国産SF小説のプロローグがあった気が(^^;;
  • 『1%の富裕層のお金でみんなが幸せになる方法』高邁な理想主義がなぜ失敗するのか? - HONZ

    書は、今でもなお残されている、古き良き「アメリカの良心」を代弁する、社会変革のための提言書である。 なぜ5億ドルもの資産を持つ大富豪である書の著者が、上位1%の超富裕層への課税強化を提唱するのか。書の後書きに出てくる彼の言葉に、その思いが集約されている。 資主義の潮流は否応なしに不平等へと向かうため、市場を富裕層だけでなく万人のために機能させるには、不断の警戒が欠かせない。・・・なぜなら、ほとんどの人が基的に公正な世界を望んでいるからであり、また近年のペースで富の集中が続けば資主義の崩壊を招きかねないからでもある。・・・もしも僕らの息子が、ほかの人や周りの世界に対して自分が負っている責任を理解せずに育てば、僕は親として失格ということになる。 アメリカの中流家庭に育った著者は、努力型の秀才で、名門私立高校フィリップス・アカデミーから奨学金つきでハーバード大学に進学した。そして、た

    『1%の富裕層のお金でみんなが幸せになる方法』高邁な理想主義がなぜ失敗するのか? - HONZ
    diet55
    diet55 2019/03/10
    ルーサー・キング牧師「人が自分の人生についてみずから決定することができ、安定した収入が得られるという安心があり、自己改善の手段をもっているときにこそ、個人の尊厳が花開くのだ。」→日本の薔薇マークも共通
  • アングル:「財政赤字は悪くない」、大統領選にらみ米国で経済学論争

    [ワシントン 6日 ロイター] - ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏とローレンス・サマーズ元米財務長官は過去3週間、ツイッターやテレビ、新聞のコラム欄を活用して、ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授に反論を重ねてきた。 ケルトン教授は、政府予算や財政赤字は完全雇用やインフレを実現するために積極利用すべしという「現代金融理論(MMT)」の強固な提唱者で、2016年の前回大統領選ではバーニー・サンダース上院議員の顧問を務めた。 ケルトン氏の主張に対し、クルーグマン氏は「支離滅裂」と一蹴し、サマーズ氏はワシントン・ポストのコラムで新たな「ブードゥー経済学(魔術のようで理論的に怪しいとの意味)だ」と批判した。 サマーズ氏はCNBCテレビで「全ての米国人が支持するはずの考えを1つ挙げるなら、それは算術の法則だ」とも発言。これに対してケルトン氏は5日、ツイッターに「この論争で

    アングル:「財政赤字は悪くない」、大統領選にらみ米国で経済学論争
    diet55
    diet55 2019/03/10
    イイネ!日本でもこういった論争をガンガンとして欲しいです。読んだ限りでは、ノーベル経済学賞のポール・クルーグマン氏とサマーズ元米財務長官 vs ケルトン教授の意見がどう違うのかちょっとわからなかったです。
  • そのキャッシュレス、本当にスマホやQRが必要ですか?

    そのキャッシュレス、当にスマホやQRが必要ですか?:鈴木淳也のモバイル決済業界地図(3/3 ページ) スマートフォンなしの決済体験 中国の事例が示すように、モバイル決済は確かに快適だが、スマホが必ずしも必要とは限らない。例えばAmazon Goでは入店時にスマホとアプリの組み合わせが必要だが、一度2次元コードを読み込ませてゲートを通過すれば、後はスマホの電源を落としてカバンの中にしまっても構わない。店内にいる間はAmazon Goのバーチャルカートの内容を確認できないし、端末そのものは店内でのユーザー追跡には使われていないからだ。 そのため、例えば複製が容易ではないICカード(クレジットカードなど)にAmazon Goのアカウントをひも付けておけば、入店のゲート通過時にICカードをかざすだけでよく、商品内容が合っているかを後で確認する以外にスマホは不要だ。究極的には、顔認証などの生体情報

    そのキャッシュレス、本当にスマホやQRが必要ですか?
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「スーパーやコンビニでのレジ待ち行列にうんざりした人々がAmazon Goを体験して退店のスムーズさに驚くように」「興味深いのは、中国におけるトレンドの本質はテクノロジーではなく、ユーザー体験にあるという点だ。」
  • そのキャッシュレス、本当にスマホやQRが必要ですか?

    そのキャッシュレス、当にスマホやQRが必要ですか?:鈴木淳也のモバイル決済業界地図(2/3 ページ) 中国でAlipayやWeChatPayが普及した理由 先日、米ニューヨーク市で開催されていた全米小売協会(Naitonal Retail Federation:NRF)の年次イベント「NRF 2019 Retail's Big Show」を取材したのだが、その中で面白い講演があった。講演の登壇者の1人、米Deloitteのリテール担当共同会長のRod Sides氏は普段は米国の小売店舗やオンラインリテールの最新事情を紹介しているのだが、今回のNRFではテーマを中国に絞り、いかに中国とそれ以外の国とで小売でのユーザー体験が異なるかを解説している。 中国でのAlipayやWeChatPayの爆発的普及は、インフラが未整備のところに規制緩和とスマホの普及時期が重なったことが大きかったといわれる

    そのキャッシュレス、本当にスマホやQRが必要ですか?
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「(WeChatは)結果として、スマホアプリ1つで多くのことをこなせるようになり(略)最初の壁となる「スマホアプリをユーザーにどう導入してもらうか」という課題を、ミニプログラムで簡単にクリアしている。
  • そのキャッシュレス、本当にスマホやQRが必要ですか?

    そのキャッシュレス、当にスマホやQRが必要ですか?:鈴木淳也のモバイル決済業界地図(1/3 ページ) 参入障壁の低さから、コード決済が乱立する日。だが、スムーズな決済をする上で、当にスマホやコード決済が必要なのかは疑問だ。真に重要なのは「ユーザー体験」だと考える。 2018年以降、QRコード(バーコード)を用いたモバイル決済サービスが多数登場した。スタートアップから大手までプレーヤーの種類はさまざまだが、皆一様に「導入ハードルの低いQRコード方式でキャッシュレス対応店舗を増やす」ことを目標に掲げている。一方で、店舗にとっての導入ハードルの低さは「サービス提供者側にとっての参入ハードルの低さ」とイコールであり、それが決済サービスの乱立につながっている。 サービス同士の競争は中国での「Alipay」や「WeChat Pay」におけるキャンペーン合戦や急速なインフラ整備にみられるように、ユ

    そのキャッシュレス、本当にスマホやQRが必要ですか?
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「(QRコード決済サービスの乱立で)一番の不幸なのは大勢が判明するまでその乱立競争に付き合わされるユーザーや加盟店だ。」「乱立状態がある程度解消されるまで1~2年程度の期間しか要さないことも推察される。」
  • (欧州季評)ブロークン・ヨーロッパ 希望を持つ勇気はあるか ブレイディみかこ:朝日新聞デジタル

    英国で「ブロークン・ブリテン」という言葉が使われ始めたのは10年以上前だった。10代のシングルマザー、幼児虐待、ドラッグやアルコールの問題、暴力的なギャング・カルチャーなど社会的荒廃を意味する言葉としてそれは登場した。2010年の総選挙で保守党は「ブロークン・ブリテンを修復する」と言って戦い、政権…

    (欧州季評)ブロークン・ヨーロッパ 希望を持つ勇気はあるか ブレイディみかこ:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2019/03/10
    ブレイディみかこさんの力作。無料登録で全文可読。EU側のやり方とは違うギリシャ元財務相・経済学者・DiEM25のヤニス・バルファキスのやり方。
  • THE BRADY BLOG:朝日新聞『欧州季評』出ました。

    朝日新聞「欧州季評」が掲載になりました。 「ブロークン・ヨーロッパ 希望をもつ勇気はあるか」 https://www.asahi.com/articles/DA3S13925378.html 記事中で『父が娘に語る美しくて、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』(ダイヤモンド社)がアマゾンで驚愕の売れ行きを見せているヤニス・バルファキスについて取り上げました。 しかし。。売れたことのない物書きからすれば「世の中にはこんなこともあるのねー」とぼうぜんと立ち尽くすレベルです。だっていま、全体で30位に入ってますよ(9日英国時間午前10時現在)。すごい。。。芸能人のとかより売れてますよ。バルファキスのが。 つくづく思うけど、ツイッターで話題になるかどうかとじっさいにが売れるかどうかって、はっきり言ってまったく連動してないのでは。。。

    diet55
    diet55 2019/03/10
    ブレイディみかこ「すごい。。。芸能人の本とかより売れてますよ。バルファキスの本が。」
  • 「もう誰にも迷惑は…」姉は弟の首にタオルを巻き付けた:朝日新聞デジタル

    同居する知的障害のある弟(当時45)を殺害したとして、殺人罪に問われた千葉県船橋市の無職、斉藤陽子被告(48)の裁判員裁判の判決が8日、千葉地裁であり、岡田健彦裁判長は懲役3年6カ月(求刑懲役8年)を言い渡した。 判決によると、斉藤被告は2017年9月19日午後5時半ごろ~8時20分ごろ、自宅で弟の田村寛之さんの首をタオルやベルトで絞めて殺害した。 公判で弁護側は「長期間の介護で精神的に追い詰められていた」として、執行猶予付きの判決を求めた。これに対し、検察側は「ケースワーカーに相談するなど、他に取り得る手段はあった」と指摘していた。 判決で岡田裁判長は「許しを懇願されても首を絞め続けており、執拗で残酷な犯行」と被告を非難した。一方で「長年の介護で肉体的・精神的に疲弊し、思考狭窄(きょうさく)も影響を与えた」と量刑の理由を述べた。 両親の離婚、母の病… 「もう、誰にも迷惑をかけたくなかった

    「もう誰にも迷惑は…」姉は弟の首にタオルを巻き付けた:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2019/03/10
    日本でこういった事件が二度と起きないのが願い。行政には頑張ってもらいたい。検察「ケースワーカーに相談するなど、他に取り得る手段はあった」裁判長「長年の介護で肉体的・精神的に疲弊し、思考狭窄も影響を与」
  • 東京五輪・パラ「復興の後押しにならない」が6割 アンケート | NHKニュース

    東日大震災から、まもなく8年となるのを前に、NHKが岩手・宮城・福島の被災者にアンケートを行ったところ、政府が「復興五輪」と掲げている東京オリンピック・パラリンピックについて、4割近くの人が楽しみにしていると回答した一方で、6割近くの人は被災地の復興の後押しにならないと感じていることが分かりました。 この中で、政府が「復興五輪」と掲げている東京オリンピック・パラリンピックの開催を楽しみにしているかどうか尋ねたところ、「そう思う」が18.7%、「ややそう思う」19.3%で、合わせて38%に上りました。 一方、「あまりそう思わない」が14.1%、「そう思わない」が14.6%で合わせて28.7%でした。 また、被災地の復興の後押しになるかどうか尋ねると、「そう思わない」が26.1%、「あまりそう思わない」が31.5%と、合わせて57.6%に上り、「そう思う」の2.8%と、「ややそう思う」の11

    東京五輪・パラ「復興の後押しにならない」が6割 アンケート | NHKニュース
    diet55
    diet55 2019/03/10
    (T_T)
  • 世界の食文化を「お弁当」にしてみると

    イタリア風のお弁当です。ご飯の代わりにグリーンピースパスタを詰めました。それから、サラダと黒オリーブとチーズも加えました。あっ! 鳥ののグリッシーニもありますよ!♪グリッシーニは細長い棒状の乾パンです。デザートはトリノのジャンデゥヨッティです!トリノ産の軟らかくて小さいチョコレートです。(投稿文より) あーはん? イタリア料理を「お弁当」にしたのか! 説明にある通り、おかずのひとつひとつがおもしろい。これぜんぶ、イタリア人の「日常」なんだ。なお、このお弁当をつくられた投稿主はイタリア人女性の様子(日語堪能すぎ)。あ。でも。これ。世界各国の料理も「お弁当化」することができるのではないか……!? そこで縁あり「適任者すぎるのでは!?」という人物にご協力いただけることになりました。その方は、「世界の料理」のプロフェッショナル……山尚義さんです! 「世界の料理のプロ」にお弁当をつくってもらお

    世界の食文化を「お弁当」にしてみると
    diet55
    diet55 2019/03/10
    オフィス街のキッチンカーでのランチのお弁当にありそうだけどね(^^;; タイ料理・インド料理・フランス料理・ブラジル料理・スペイン料理。どれもおいしそう(^^)
  • 「心優しき数学の鬼」広瀬竜王はいかにして将棋界の頂点に立ったか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    diet55
    diet55 2019/03/10
    「筆者は広瀬竜王が怒ったり悪口を言うところを見たことがない。盤外で威圧することも格の違いを態度で見せることもなく、後輩棋士からの信頼も抜群だ。」
  • 「心優しき数学の鬼」広瀬竜王はいかにして将棋界の頂点に立ったか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    若さの勢い。 何かを成す者に一度は訪れるものであり、そこで「機会の窓」を開いた者が何かを成す。将棋界でいま一番若さの勢いがあるのは藤井聡太七段で疑う余地はない。朝日杯将棋オープン戦の連覇は記憶に新しいところだろう。 遡ること9年、若さの勢いで一気にタイトルを奪取した若手棋士がいた。広瀬章人現竜王だ。 2010年、第51期王位戦の予選を勝ち抜き挑戦者決定リーグに入った広瀬五段(当時)はプロでは廃れていた四間飛車穴熊を武器に、リーグ最終戦で渡辺明竜王(当時)との同星決戦を制して挑戦者決定戦に進み、もう一つのリーグを制した羽生善治名人(当時)を撃破してタイトル挑戦。七番勝負では深浦康市王位(当時)を4勝2敗2千日手でくだし、勢いのままタイトルを獲得した。23歳のときだった。 プロ入りを決めた瞬間に「次は遠山さんに上がってほしいです」 筆者が広瀬竜王を初めて知ったのは、奨励会(プロの下部組織)に所

    「心優しき数学の鬼」広瀬竜王はいかにして将棋界の頂点に立ったか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
    diet55
    diet55 2019/03/10
    広瀬章人竜王はあまり「機会の窓」という感じはしないけど。もう32歳だし、王位を奪取したときにはもっとタイトルを取ると思っていたし。それでもおめでとうございます。これからもライバルは多いけど期待しています
  • 不動産投資では「向こうから近づいてくる物件は全部クソ!」と心得よ! 不正融資問題の市況への影響と、個人が不動産投資をする際の注意点をマンガで解説!

    不動産投資に興味がある人は必見! 不正融資問題や五輪後の不動産暴落説などで不動産業界が揺れている今、不動産投資をするうえで必ず注意しておきたいことを、マンガでわかりやすく解説! 今回は、発売中のダイヤモンド・ザイ4月号に掲載中のノンフィクションマンガ連載「どこから来てどこへ行くのか日国(作画:西アズナブル)」を紹介! この連載では、お金に関連した多様なテーマを取り上げているが、ダイヤモンド・ザイ4月号に掲載中のテーマは「プロがうごめく市場はいばらの道? 会社員が不動産投資をしづらくなる日」。 マンガでは、不動産ブローカー・全宅ツイのグルさんが語る、不動産投資の現状と、投資するうえでの注意点などを紹介! 不動産投資を検討中の人は、ぜひ参考にしてみてほしい。 「スルガ銀行」や「TATERU」が大問題になっている今こそ 知っておきたい「不動産投資の注意点」を解説! ※画像をクリックすると拡大で

    不動産投資では「向こうから近づいてくる物件は全部クソ!」と心得よ! 不正融資問題の市況への影響と、個人が不動産投資をする際の注意点をマンガで解説!
    diet55
    diet55 2019/03/10
    「全宅ツイ(全国宅地建物取引ツイッタラー協会)」なんてあるんだ。●「唯一の道」ではないと思うけど(^^;; ●「賃料収入から経費を引いた純収益の利回り(NOI利回り)」●「PLとCFの区別をきっちりと理解する」
  • シーサーじゃないコレクションvol.03 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    diet55
    diet55 2019/03/10
    「基本は阿行(口を開けている)と吽形(口を閉じている)一対」
  • ゼロ歳から69年間つみたて投資を続けた田中リカさん、その結果は・・?

    diet55
    diet55 2019/03/10
    「で、(69年間・828ヶ月間)ずーっと、月1万円(を積み立て)だから。(略)828万円だわ。」「6895万円だ。」
  • 『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 兵庫県高砂市、JR宝殿駅前、 結婚物語。の仲人Tです。 心屋仁之助さん(有名な心理カウンセラーの方です)が、Facebookで私の記事を紹介してくださったことがきっかけで、 このブログが爆発的にブレイクしてから、 もう4ヶ月が経ちました。 10月には200人だったフォロワーさんは1万人を超え、アメブロの公式ブロガーにもなりました。 「合理的な婚活」の横嶋じゃのめさんが私の記事をツイートしてくれた時は嬉しさに小躍りし、 「ホタルノヒカリ」のひうらさとるさんがツイートしてくれた時は「私は!部長も好きですが!手嶋派です!」と叫び、 ゲッターズ飯田さんがツイートしてくれた時は、2年前から財布に入れている「金持ち風水」の緑のカードを思わず握りしめました。 アメブロでリブログされれば必ず見に行く

    『はてブの皆様に、お別れの挨拶と、これまでの感謝』
    diet55
    diet55 2019/03/10
    ああ、よかったぁ。ブログを止めるのかと思いました。これからも記事の更新を楽しみにしています(^^)