タグ

2019年9月21日のブックマーク (34件)

  • 環境に優しい電子レシート登録1万人 みやぎ生協、スマホ決済「CooPay」導入で急増 | 河北新報オンラインニュース

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「みやぎ生協によると、(スマートレシートの)登録者はコープペイ導入前の約6000人から、18日時点で1万374人に増加した。今後も組合員約94万人に利用拡大を働き掛ける。」
  • (4ページ目)消費増税によるおこづかいの減少額予想、月平均で6691円|@DIME アットダイム

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「また、≪プレミアム付き商品券≫については、『恩恵を受けられると思う(計)』が26.8%、『恩恵は受けられないと思う(計)』が73.3%と、期待を寄せている人が少数派という結果だった。」
  • 文字瞬間認識読み上げアプリ Envision AI エンビジョンエーアイと言うアプリをインストールした。 - 獲得された絶望感(盲人ウエカジ公式ブログ)

    ひと突き200円か、いつまでも4700円か 視覚障害者にとって点字が発明されたことによって、一人で文字をかけて、ひとりで文字を読めるようになった。これは画期的なこと。それまでは視覚障害者はだれかにお願いをして文字を書いてもらい、文字よんでもらわないといけなかった。 それから数百年、点字につづく、もしかしたら点字をこえる視覚障害者にとってのエポックは、音声読み上げパソコンスマホ。パソコンとスマホが画面読み上げソフトによって視覚障害者でもひとりで使える。ひとりで文字を書き、それをひとにみせることができる。点字だと、点字をよめる人はすくないので、点字をかいたとしても それを目の見える人に読んでもらうことはできなかった。 でもパソコンスマホと音声読み上げソフトのおかげで、視覚障害者も文字を入力できるようになった。これはすばらしいこと。私もいい時代に視覚障害者になったものだな。 とはいっても、音声読

    文字瞬間認識読み上げアプリ Envision AI エンビジョンエーアイと言うアプリをインストールした。 - 獲得された絶望感(盲人ウエカジ公式ブログ)
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「点字につづく、もしかしたら点字をこえる視覚障害者にとってのエポックは、音声読み上げパソコンスマホ。」「でもパソコンスマホと音声読み上げソフトのおかげで、視覚障害者も文字を入力できるようになった。」
  • Envision AI購入!いろいろ実験中♪

    今回は、こちらの記事に書いた「Envision AI」というアプリのお話です。 ついに… このアプリ、サマーセール開催中ということもあり、話題になっているようですね。 私もついに、ついに購入してしまいましたよ! 生涯利用登録で、4,700円でした! 買うかどうか、しばらく悩んだんですよ。 最初にこの価格を見たとき、ついつい衝動買いしそうになったけど、「いやいや、ここは冷静になって考えなければ」とすんでのところで思いとどまりまして。 でもやっぱり、2万近くもする生涯プランが75%オフというのは魅力的すぎる。 どうしてそんなに安くなっているのか謎ではありますが、このアプリ結構使えそうだし、「買うなら今しかねえ!」という気持ちになってポチってしまったのでした。 iTunes Storeに登録しているクレジットカードを使い、タッチIDで購入。 簡単ですね。一瞬で購入完了しちゃいました! バーコード

    Envision AI購入!いろいろ実験中♪
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「このアプリ、物を探すこともできるということで(略)すると、iPhoneがノートパソコンに近づいたときに音と振動で知らせてくれましたよ。」「一番使えそうだなと思うのは文字認識機能。これは感動的な精度ですよ!」
  • インタビュー、旅行記。

    diet55
    diet55 2019/09/21
    食レポブログだっけ?(笑)「『こだわり手打ちうどん 山』さんに再訪。」
  • 「農福連携」県内広がる 障害者福祉施設の4割 県実施 セミナー、マッチング支援など /愛媛 | 毎日新聞

    障害者らが農業分野に就労する「農福連携」が全国的に注目される中、県内でも取り組みが広がっている。県によると、農作業に携わる県内の障害者福祉施設は年々増加し、今年6月時点で就労継続支援A型、B型事業所の4割以上が取り組む。人手不足の農業の担い手確保、障害者の就労機会拡大・賃金向上と双方の課題の解決に向け、期待が高まっている。【花澤葵】 残暑の日が照りつけた今月上旬、西条市のアスパラガス畑で、市内の障害者福祉施設5施設の利用者や職員ら計約20人が、除草作業に汗を流していた。同市内の多機能型事業所「とうふ工房ていずい」で就労移行支援を受ける男性(23)は家で花や野菜を育てているといい、「暑くてしんどいけど気分転換になる」と話した。

    「農福連携」県内広がる 障害者福祉施設の4割 県実施 セミナー、マッチング支援など /愛媛 | 毎日新聞
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「今年6月時点で就労継続支援A型、B型事業所の4割以上が取り組む。」4割はすごくない?ちょっと他の同様な数字を思い出せないけど。
  • 全盲で美術館を楽しむ白鳥さん。「見えないから大変」の言葉がしっくりこない。

    「生まれつき弱視で、10歳になる頃には完全に視力を失いました。小さい頃もほとんど見えていなかったので、絵漫画を見た記憶はありません。『色』は、概念的に理解しているだけ」 そう語る白鳥さんが美術館を訪れる理由は、「楽しいから」。好んでよく見るジャンルは、「難しい」とも評される現代美術である。

    全盲で美術館を楽しむ白鳥さん。「見えないから大変」の言葉がしっくりこない。
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「それからは、自ら電話を手に取り、美術館に電話をかけ続けた。『自分は全盲だけど、展覧会を鑑賞したい。誰かにアテンドしてもらいながら、作品の印象などを言葉で教えて欲しい』と頼んだ。」
  • 「音のない世界」の子どもたち。重度難聴の彼女がソニーを辞めてまで届けたかった「ことばの力」とは(デフサポ・牧野友香子) | 今井悠介 | スタディ通信 by Chance for Children

    あなたは「音のない世界」を想像できるだろうか―。 私たちの多くは、普段、無意識に耳から様々な音の情報を得ながら生活している。 しかし、それはすべての人にとっての当たり前ではない。日では、年間約1,000人の子どもが聴覚に障害を持って生まれてくる。 今回お話を伺ったのは、牧野友香子さん、31歳。聴覚障害の当事者であると同時に、難聴の子どもの教育支援を行う団体「デフサポ」の代表者だ。 牧野さんは、2歳のときに先天性の重度感音性難聴が判明。難聴者としては最も重度で、飛行機のごう音が聞こえない。 しかし、当時はろう学校への通学が一般的だった中、幼稚園から大学まで一般の学校に通い、耳が聞こえる子どもたちに交じりながら学校生活を送った。大学卒業後は、ソニー株式会社に入社し、7年間人事を担当した。 2017年、第一子が50万人に1人の難病をもって生まれてきたことを契機に、「デフサポ」を立ち上げた。現在

    「音のない世界」の子どもたち。重度難聴の彼女がソニーを辞めてまで届けたかった「ことばの力」とは(デフサポ・牧野友香子) | 今井悠介 | スタディ通信 by Chance for Children
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「難聴者の約7割は月収18万円以下というデータもあります。」「――それは厳しいですね。」 →厚生労働省の統計だと、知的障害者の平均月収は11万円、精神障害者の平均月収は12万円ですけどね😜
  • 【インタビュー】【渡辺明王将】勉強は嫌いだけど、負けるのはもっと嫌。現役最強棋士が語る「才能と努力」 - ライブドアニュース

    「努力とは、息をすること」。今春、念願の初タイトル・叡王を手にした永瀬拓矢は、みずみずしい感性で「努力」の定義をそう示した。希代の天才棋士・羽生善治は「才能とは、続けられること」と説く。 一般的に「努力=苦労」と結びつけやすいし、「才能=天から与えられた自分の力ではどうにもならない能力」と思われがちな2つの単語。一般社会を生きる私たちと、“天才たち”の語彙のギャップに興味が湧く。 厳しい勝負の世界を身一つで戦い、切り開いて生きる棋士たちにとっての「才能と努力」観とは―? 複数冠獲得に挑む者。再び玉座を狙う者。初タイトルや、神の領域とも言える通算100冠を見据える者―。 第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグには、現在の将棋界の顔とも言える個性豊かな7人の棋士が集結した。待ち構える大将は、将棋界最強の男・渡辺明。8棋士の素顔と感性に迫り、読者とともに“天才の視点”を体感していきたい。 リー

    【インタビュー】【渡辺明王将】勉強は嫌いだけど、負けるのはもっと嫌。現役最強棋士が語る「才能と努力」 - ライブドアニュース
    diet55
    diet55 2019/09/21
    ロングインタビューだね!充実している。1万4000文字くらいありそう?「取材・文/伊藤靖子(スポニチ)」
  • 障害者支援事業所内にレストラン開設 おもてなし、自立へ一歩 | 河北新報オンラインニュース

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「人気メニュー・宮城野ポークカレーや、ワタリガニの冷製パスタなどの独自メニューを提供。」食べログでは予算1,000円~1,999円になっていました。
  • 大阪大学、世界初「着やせ」や「足長効果」の科学的な測定方法を開発

    大阪大学大学院人間科学研究科の森川和則教授らの研究グループは、「着やせ効果」「脚長効果」など、服装による体型の見た目の変化量を科学的・定量的に測定する方法を世界で初めて開発した。 これまで体型の見た目を良くする服装コーディネートには客観性や科学性がほとんどなく、メーカーの広告や自分の感覚、勘に頼るしかなかった。そこで、森川教授らの研究グループは、心理物理学の実験方法と厳密な3Dコンピュータグラフィックスを組み合わせ、服装によって体型の見た目が何センチ変わって見えるかを科学的に測定する技術を開発。着やせ効果を発揮する服装、脚を長く見せる服装に科学的根拠と定量的裏付けを与えることができるようになった。また、これらの知見を基に効果的なファッションの開発を科学的に行うことも可能になり、ファッション業界に革命をもたらす可能性があると期待されている。 研究成果は、2019年9月13日に開催された日

    大阪大学、世界初「着やせ」や「足長効果」の科学的な測定方法を開発
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「実験の結果、白い服と比べて黒い服では『白・タックインなし』と比べて、『黒・タックインあり』では各3.1cm細く見える、タックインするだけで脚は7cmも長く見えるという結論を得た。」(笑)
  • 障害者が輝くカフェに 会津若松「カフェ&デリ・マルク」5周年:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet

    diet55
    diet55 2019/09/21
    会津若松市一箕町のカフェ(A型)。Facebookを見るとインスタ映えしておいしそう(^^)(記者の写真の方が撮り方が下手😜)
  • 児童相談所も発達障害者支援センターも名称が変われば電話しやすくなるのでは? - こじんてきしゅかん

    2019.9 再構成 自分の子どもの成長は気になるもの。 初めての子どもだと尚更ですが、 ふたり目以降はそんな暇が無かったり。 東京都発達障害者支援センター(TOSCA) と言う相談窓口があります。 http://www.tosca-net.com/soudan/ 発達相談だけでなく子ども、 家族(家庭)に関するあらゆる相談ができるので、 気になることがあれば一人で悩むよりも、 聞いたほうが何かしらのきっかけになると思います。 児童相談所もそうですが、 なかなか電話しづらいですよね。 教えてくれることはない その施設(管轄)は図書館のチラシを見て知ました。 実際に誰もが問い合わせしているかもしれませんが、 ママ友さんなどからはやはり教え(勧め) 辛いと言うのもあるでしょう。 実際に行ってみると熱心な担当の人で(仕事とは言え) 親身に聞いてもらい、某所に通うこととなりました。 tanonob

    児童相談所も発達障害者支援センターも名称が変われば電話しやすくなるのでは? - こじんてきしゅかん
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「効果は人それぞれ 現状を理解する 息子は家以外で笑える場所ができた それだけで十分です。」
  • 高須別院二恩寺バリアフリー化 スロープや車椅子用トイレ設置 | 岐阜新聞Web

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「階段が障害になって足を運べなかったお年寄りらに気軽に訪れてほしい」
  • 【 PLAYERS × 品川女子学院 】​2020年パラリンピックを視野に入れ、障害者 × 女子中高生のワークショップを開催

    diet55
    diet55 2019/09/21
    若い人はえらいなー!希望の星だね。優先席に座っているサラリーマンなんて限りなく0%に近いと思う。「2018年に日本財団が行った『18 歳の意識調査』によると、障害を持つ方に対して手助けした経験がある人は45.8%」
  • 障害児と公共マナー。事前対策してますか? - わざふく ~自閉症児の父になって~

    障害ある我が子を連れて公共の場に出るときって、すっごく緊張しませんか!? こんにちは!まりたくです! コメント欄でまた興味深いご質問をいただきましたので、今日はそのご質問に 私なりに回答させていただきます。 今回もまた「公共マナー」に関するお話です。 やはり最初に言っておきます。 このテーマ、荒れやすいぞw 目次 ご質問「パニックに備えた事前対策は?」 私の答え「事前対策、していません」 飛行機における些細な事前対策 (1)座席は窓側を取る (2)昼寝をさせる (3)CAへの事前申告はしていない (4)イメージトレーニングをする この記事を書いてみて気づいたこと さいごに ご質問「パニックに備えた事前対策は?」 前回同様、ご質問の意図を正しく伝えるために、内容をあえてそのまま掲載させていただきます。 【ご質問内容】 ・子供が公共の場に出たらパニックになる可能性が高い場合、どんな事前対策をし

    障害児と公共マナー。事前対策してますか? - わざふく ~自閉症児の父になって~
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「私の答え『事前対策、していません』」。コメントによると搭乗口で申し出ると、地上から機内のCAさんに連絡が行くらしいです。あと席を変えてくれたりも。私は調べていないです。
  • 「発達支援施設」及び「専門知識を有する教員」の不足について~与えられた環境で自分には何ができるのかを考える~ - 子供の幸せを願って

    昨日は通級に行ってきました! 「昨日は・・・」といっても、毎週火曜日は通級の日です(^^)↓ www.jiritsusupport.com 自転車で約15分程度の別の小学校へ行きます。 私が住んでいる地域は全ての小学校に通級指導教室が併設されていないので、自分の小学校にない場合は、放課後や授業を数時間抜けて、それぞれ決められた日に別の場所まで通うことになります。 この自転車で15分・・・ 近いようで遠いです( ;∀;) 天候が悪い日はすごい気合いが必要です(笑) 支援学級は全ての小学校に併設されているけれど、通級指導教室は地区にちらほらあるだけ・・・ また、通級の先生も不足しているので、場合によっては思うように通えないお子様もいらっしゃいます。 現在の療育センターや発達支援施設の待ち状況や通える頻度を考えると、この分野はもう少し手厚くしていった方が時代の流れに合うような気もします。 ただし

    「発達支援施設」及び「専門知識を有する教員」の不足について~与えられた環境で自分には何ができるのかを考える~ - 子供の幸せを願って
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「国の制度自体が変わることによって、もっと救える障害児やそのご家族が増えるのではないか?ということ。」
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 ゲーム 求人情報 電子版 速報メールNEWS設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「障害の有無にかかわらず利用でき、絵画やパソコンなどを学べる生涯学習スペースが先月、湯沢市に開設された。特別支援学校を卒業後、障害者は休日に孤立しがちになるといい、居場所づくりが求められていた。」
  • ハートランドフェリー、10月から精神障がい者割引を導入 | フネコ - Funeco

    ©Funeco News ハートランドフェリーは、2019年10月1日(火)乗船分から精神障がい者割引を導入する。 精神障がい者割引は、2020年に開催されるオリンピック・パラリンピックを見据え導入されるもの。割引は「精神障害者保健福祉手帳」を窓口に提示した乗客を対象に適用され、障害等級欄の記述が「1級」の場合は、人と介護者 1名が5割引に、障害等級欄の記述が「2級」、「3級」の場合は人のみ5割引となる。

    ハートランドフェリー、10月から精神障がい者割引を導入 | フネコ - Funeco
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「障害等級欄の記述が『2級』、『3級』の場合は本人のみ5割引となる。」
  • 20代視覚障害者の起業ヒストリー  安藤将大さん | Spotlite

    株式会社19(いちきゅう)。 20代の視覚障害者2名が大学在学中に設立したベンチャー企業です。ユニバーサルデザインに関するコンサルティング業務を中心に様々な事業を展開しています。 視覚障害になった時期も見え方も違う2人が起業するに至った過程から現在の仕事、これから転職起業を考えている人たちへのメッセージを2回に分けてお伝えします。 2回目は、株式会社19代表取締役社長の安藤将大(あんどうしょうた)さんです。 略歴 東京工科大学コンピューターサイエンス学部卒業。大学在学中の2015年2月に株式会社アーチャレジー(現:株式会社19)を設立し、代表取締役社長に就任。 インタビュー 自分が持っている能力で生きていく ー目の見え方や病気のことを教えてください。 先天性の朝顔症候群という100万人に1人の病気です。視力は、右目が0で左目は0.03です。視野は周辺が欠けていて、中心が30度ほど見えてい

    20代視覚障害者の起業ヒストリー  安藤将大さん | Spotlite
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「視覚障害というのは、晴眼者に比べて見え方が劣っています。(略)そのことを『そういうもんなんだな』と開き直ることです。」
  • 20代視覚障害者の起業ヒストリー vol.1 浅野絵菜さん | Spotlite

    株式会社19(いちきゅう)。 20代の視覚障害者2名が大学在学中に設立したベンチャー企業です。ユニバーサルデザインに関するコンサルティング業務を中心に様々な事業を展開しています。 視覚障害になった時期も見え方も違う2人が起業するに至った過程から現在の仕事、これから転職起業を考えている人たちへのメッセージを2回に分けてお伝えします。 1回目は、株式会社19取締役の浅野絵菜(あさのえな)さんです。 略歴 明治学院大学文学部芸術学科卒業。大学在学中の2015年2月に株式会社アーチャレジー(現:株式会社19)を設立し、取締役に就任。 インタビュー 視覚障害とは思っていなかった ー目の見え方や病気のことを教えてください。 病気は、網膜色素変性症です。視力は0.6~0.7ほどありますが、視野が狭くて中心だけがわずかに見えています。基的に一人で歩行してますが、誰かと歩くときは相手を見失っては困るのと

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「株式会社19(いちきゅう)。20代の視覚障害者2名が大学在学中に設立したベンチャー企業です。」「大学在学中の2015年2月に株式会社アーチャレジー(現:株式会社19)を設立し、取締役に就任。」
  • 神戸新聞NEXT|防災|災害時の避難体制強化へ 防災ピアリーダー研修会

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「防災ピアリーダー」兵庫県の資料を見ると身体障害者の方だけみたい。終了。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「『freee』エンジニアの(視覚障害者の)中根雅文さん」「年齢や障害の有無に関係なく、誰でもウェブ上で、必要な情報に簡単にたどりつけ、利用することができるウェブアクセシビリティ。この改善に、中根さんが重要
  • 神戸新聞NEXT|三木|「別所公春まつり」紹介動画制作 障害者も健常者も楽しんで

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「視覚、聴覚に障害があっても理解できるよう、手話やナレーションを入れて動画サイト・ユーチューブに投稿。QRコード付きのシールも用意し、周知を図る。」
  • 重度障害者 外出楽しんで 小児科医と家族が倉敷観光マップ:山陽新聞デジタル|さんデジ

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「重症心身障害児者の支援について、講演やシンポジウムなどを通して考える『市民公開講演』が21日午後1時から、川崎医療福祉大(倉敷市松島)の川崎祐宣記念講堂で開かれる。」
  • 車いすでバス乗車に挑戦 県立療育センターが教室 | 岩手日報 IWATE NIPPO

    diet55
    diet55 2019/09/21
    いいね!(^^) 「県交通が協力。バス利用のハードルを下げ」
  • テリー伊藤対談「オスマン・サンコン」(4)奥さんとの夜の生活は… | アサ芸プラス

    テリー ワハハハ、いったい何なのさ、そのパワーは。でも、サンコンさんのその発言はウソじゃないよね。3年前に美人歌手・北山みつきさんと再婚したのが話題になったものね。 サンコン そうそう、でも結婚式はやったけど、まだ籍は入れてないの。 テリー 知り合ったのは、どういうきっかけで? サンコン 4年ぐらい前にライブハウスで彼女がフランス語でシャンソンを歌っていたの。それを聴いて、フランスにいた時のことを思い出して泣いちゃった。 テリー またまた、そういう手口なんでしょう? サンコン 違うよ、当に感動したの。それでデートに誘って御飯を一緒にべて。 テリー で、すぐエッチしちゃったと。 サンコン さすがにエッチしたのは何回かデートしてからかな。 テリー 世界を股にかける男は違うね。じゃあ北山さんとの結婚は、つきあいだした頃から意識していた? サンコン それはいつでも大丈夫。僕は奥さん、いっぱいい

    テリー伊藤対談「オスマン・サンコン」(4)奥さんとの夜の生活は… | アサ芸プラス
    diet55
    diet55 2019/09/21
    オスマン・サンコン氏「でも右脚に大ケガをしてアキレス腱を切っちゃって。治療をちゃんとされなかったせいで足が曲がったままになって、今でも障害者手帳を持っているんだ。」
  • 「障害者として堂々と生きる」 車いすの高校生が優良賞:朝日新聞デジタル

    佐賀県内でこの夏開かれた「さが総文」。弁論部門では、長崎県立波佐見高校の佐伯悠悟さん(3年)が優良賞を受賞した。佐伯さんは脳性まひで、生まれつき足が不自由だ。車いすでステージにあがり、自身の障害について語った。 「僕は何事をするにも不自由な人間です。けれども、決して害に苦しむ人間ではありません」。切々と訴えかける声に、会場の人々がじっと耳を傾けた。 最初に触れたのは、2016年に神奈川県相模原市の障害者施設で19人が殺害された事件。驚いたのは、被告の差別的な発言に対し、「障害者は不幸しかつくれない」などと同調する声が聞かれたことだった。「僕たち障害者はまるで邪魔者のようだ」と思った。 思い出すのは小学生の頃、地…

    「障害者として堂々と生きる」 車いすの高校生が優良賞:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「佐伯さんは脳性まひで」「僕は何事をするにも不自由な人間です。けれども、決して害に苦しむ人間ではありません」。→だから「障害」表記ではなく、「(悪魔や怨霊を意味する)『障碍』表記を使います」という……
  • 諏訪のはんこ作家、心の病をカミングアウト:長野:中日新聞(CHUNICHI Web)

    diet55
    diet55 2019/09/21
    山本太郎や雨宮処凛の言動の結果がこれなんだよ。グーパンチしたくなる💢💢💢→「解離性障害」
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    diet55
    diet55 2019/09/21
    「コンビニ各社『イートイン』は申告で」
  • 軽減税率対応 企業間取引で一部混乱も - 日本経済新聞

    消費税率の引き上げと軽減税率の導入で、企業間取引の軽減税率対応で一部に混乱が生じかねないとの懸念が出ている。品かどうかの「線引き」が曖昧な商品や取引形態などによって、8%か10%か判断が難しいためだ。企業は従業員や取引先などの周知徹底を急ぐが、実際には制度が始まってみなければ分からない部分も少なくない。「卵の殻」は品か。キユーピーはマヨネーズの原料に使った卵の殻を砕いた「卵殻粉」で、思わぬ

    軽減税率対応 企業間取引で一部混乱も - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「『卵の殻』は食品か。(略)お菓子などにカルシウムを加えるために、食品添加物として販売するなら消費税率は8%。だが、卵の殻を砕いた粉は土壌改良のための肥料としても販売しており、その場合は10%になる。」
  • 百貨店に駆け込み需要、宝飾品や礼服 8月は2%増 - 日本経済新聞

    百貨店協会(東京・中央)が9月20日に発表した8月の全国百貨店売上高は既存店ベースで前年同月比2.3%増と5カ月ぶりに前年を上回った。結婚式向けの宝飾品や礼服など購入が決まっている高額品が大都市を中心に伸びた。9月も販売は堅調だが、2014年の増税時と比べると駆け込みは小幅にとどまる。8月の百貨店の全体売上高は2%増の4200億円。七五三や結婚式などに使う礼服などが好調で、苦戦が続いていた

    百貨店に駆け込み需要、宝飾品や礼服 8月は2%増 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2019/09/21
    「9月(17日現在)も高額品の駆け込みで前年同期比で4~5%増えている。ただ前回の消費増税の前月だった14年3月は25%増だった。百貨店協会は『前回ほどの勢いは感じられない』という。」
  • 嫌いな相手は、なぜそこまで嫌いになるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)の著者、ブレイディみかこさんは、イギリス在住のライター・コラムニスト・保育士。アイルランド人のパートナーとの間に生まれた息子さんの中学校生活を描いた作で、改めて注目を集めている。何代も続く英国人と他国からの移民、中間層と貧困層など、さまざまな家庭の子どもが集まる環境で、息子さんとみかこさんが学んだこととは? そこには多様化が進む日社会へのヒントが隠されている。

    嫌いな相手は、なぜそこまで嫌いになるのか | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    diet55
    diet55 2019/09/21
    ブレイディみかこさん。これは本当にその通り。㊧ネット左翼も㊨ネット右翼も(もちろん私も😜)100回読め(以下略)。
  • 『作業所の昼食が出所の決め手』

    うつと躁のあいだ@双極性障害 そううつ病(双極性障害)の「あき」です。この病気で感じてること書いてます。毎日ボチボチ過ごすコツを探しています。

    『作業所の昼食が出所の決め手』
    diet55
    diet55 2019/09/21
    B型作業所も交通費無料・昼食無料などのところもあるから、(必要な人は)よく情報を集めた方がいいかもしれない。