タグ

2022年10月29日のブックマーク (22件)

  • SNSいじめ、アプリ「STOPit」で止めろ - 日本経済新聞

    後を絶たない子どものいじめ問題。交流サイト(SNS)が陰湿化を助長していると指摘される中、解決の糸口をSNSに求める動きが教育現場で広がっている。スタートアップのストップイットジャパン(東京・中央、谷山大三郎代表)の匿名相談アプリを採用する自治体が急増、大手企業も動き出した。SOSを発する子供たちの救いの手になるのか。チャット形式で匿名相談生徒「友達に嫌がらせをされました」相談員「連絡あり

    SNSいじめ、アプリ「STOPit」で止めろ - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「SOSの受け手は、事前に研修を積んだ教育委員会の相談員や委託先の外部相談員など」「電話とメール相談の約9倍に達した」「いじめそのものをテクノロジーで解決することは難しい。」「ジーター氏が広告塔となり」
  • ネットいじめ、過去最多2万件超 文科省の全国調査 - 日本経済新聞

    2021年度に全国の小中高校などで認知したいじめが過去最多の61万5351件だったことが27日、文部科学省の「問題行動・不登校調査」で分かった。SNS(交流サイト)などを通じ嫌がらせを受ける「ネットいじめ」も認知件数が初めて2万件を超えた。ネットいじめ海外でも社会問題となっている。被害の早期発見に向けSOSを察知する通報制度の整備が急がれる。「LINEでうわさを流された」。名古屋市立中学1年

    ネットいじめ、過去最多2万件超 文科省の全国調査 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「『LINEでうわさを流された』(略)女子生徒は教員らに悩みを相談していたが、21年3月に自殺した」「各国で重視されているのが通報システム(略)通報アプリ『ストップイット』を開発。チャットで手軽にやりとり」
  • 春秋(10月29日) - 日本経済新聞

    「ネットいじめ」という言葉がすっかり定着してしまった。文部科学省の調査によると、全国の小中高校でSNS(交流サイト)を通じた嫌がらせなどは過去最多の2万件余り。コロナ下の教室には情報端末が行き渡った。啓発活動が必要だが、これがなかなか難儀だ。▼政府もそれなりに努力はしている。総務省などは、ネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策キャンペーンを始めた。「#NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNS

    春秋(10月29日) - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「小中高校でSNS(交流サイト)を通じた嫌がらせなどは過去最多の2万件余り。」「総務省などは、ネット上の誹謗中傷対策キャンペーンを始めた『#NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNSじゃない!)』という官製ハッシュタグ」
  • (ののちゃんのDO科学)つぎ足しのタレは腐りにくいの?:朝日新聞デジタル

    神奈川県・森宮彩南(もりみやあやな)さん(高3)からの質問 ■塩や糖を加えたり熱で殺菌するから ののちゃん テレビで、老舗のうなぎ屋さんが紹介されているのを見たよ。創業してからずっと、タレをつぎ足して使っているんだって。 藤原先生 うなぎの風味がタレにうつっていて、おいしいだろうね。 … ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BG

    (ののちゃんのDO科学)つぎ足しのタレは腐りにくいの?:朝日新聞デジタル
  • 高専、宇宙開発・起業も学ぶ 「実践の知」高まる人気 データで読む地域再生 - 日本経済新聞

    高等専門学校(高専)の役割の裾野が広がっている。技術の実践教育を担う教育機関として制度創設から今年で60年。当初は中堅技術者を養成する役割に重点が置かれたものの、近年では宇宙開発など最先端研究や起業支援にも注力しており、地域を活性化させる人材を輩出する拠点としての重要性が増している。文部科学省の2021年度「学校基調査」から、各都道府県で大学の学部、大学院、短期大学、高専で高等教育を受ける学

    高専、宇宙開発・起業も学ぶ 「実践の知」高まる人気 データで読む地域再生 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「学生人気も安定」「国も高専の可能性を再評価している(略)人工知能(AI)やロボット」「学生の起業に力を入れるのは、一関工業高専」「背景にあるのは産業界の危機感だ。(略)他のアジア諸国の台頭や技術流出」
  • なぜ専門職の図書館司書が非正規なのに、異動繰り返す「素人」が正規職員なのか 官製ワーキングプアの構図 - 弁護士ドットコムニュース

    図書館司書やハローワークの職員ら、非正規の公務員が低賃金・不安定雇用に陥る「官製ワーキングプア」の問題が近年、社会的に注目されるようになった。しかし公務員の非正規化には歯止めがかかるどころか、むしろ加速していると立教大コミュニティ福祉学部の上林陽治特任教授は指摘する。 背景には、公務員を取り巻く厳しい環境変化とともに、職務を限定せず異動を繰り返して出世していく正規雇用の職員を中核に、そして専門性の髙い人材や女性を周縁に位置付けてきた「日型雇用システム」の問題もあるという。待遇改善には何が必要かを、上林氏に聞いた。(ライター・有馬知子) ●定数削減で専門職を非正規に置き換えるようになった ――公務員の非正規化は、どのように進んできたのでしょう。 政府は1997年、公務員の定数削減に伴い、ジョブローテーションとOJTで職員一人一人の業務範囲を広げる方針を打ち出しました。これによって自治体が相

    なぜ専門職の図書館司書が非正規なのに、異動繰り返す「素人」が正規職員なのか 官製ワーキングプアの構図 - 弁護士ドットコムニュース
    diet55
    diet55 2022/10/29
    ああ、わかる。うちの自治体も障害福祉課の課長が数年前に何の関係のない部署から異動してきたばかりで、何の知識も資格もない素人なのに出たがりで、現場がボロボロになっている。とにかく資格職をそろえてほしい。
  • 吉田正尚・村上宗隆だけではない“日本シリーズ神宮決戦のカギ”は「急造クローザー」と… ヤクルトvsオリックス成績を徹底比較(広尾晃)

    この采配には観客席からも「えー?」との声が上がった。バントの打球は捕手中村悠平の前に転がり、太田は三塁でアウト。9番若月健矢が三振で上位に回ると、1番佐野皓大に代えて福田周平を打席に送る。佐野は前日の試合で先頭打者としていい当たりの二塁打を打っていた。これに対し福田は9打席無安打。結果的に福田は安打を打ったが、首をかしげたくなる用兵だった。 そしてこの日は宇田川優希、山﨑颯一郎という快速セットアッパーを外して、43歳の能見篤史をベンチ入りさせていた。「左の救援がいない」という事情があるにせよ、絶対に負けられない試合の陣容として疑問が残った。 しかし、吉田正尚のバットは「指揮官の迷い」を吹き飛ばした。球場を埋め尽くした3万3135人のファンはひと風呂浴びたような上気した顔で、球場を後にした。 村上がマクガフを励ましたシーンも感動した ただ、筆者がこの試合でいちばん感動したのは9回裏1死一塁、

    吉田正尚・村上宗隆だけではない“日本シリーズ神宮決戦のカギ”は「急造クローザー」と… ヤクルトvsオリックス成績を徹底比較(広尾晃)
  • ぺこぱ・松陰寺 結婚を決意した理由を告白 「恋愛で傷を負わせたくない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ぺこぱ・松陰寺 結婚を決意した理由を告白 「恋愛で傷を負わせたくない」

    ぺこぱ・松陰寺 結婚を決意した理由を告白 「恋愛で傷を負わせたくない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「一昔前の芸人が結婚生活について異口同音に悪口を言っていたことに触れ『今は誰も言わなくなって』」「自分よりも自分のことを知っている人がいるってめちゃくちゃ楽なの」
  • 冷やしそば洋風 | ~ドクター上島の(続)食塩無添加日記~

    塩無添加日記 2022年8月25日 冷やしそば洋風 上島 弘嗣 私は長年、麺類の出汁は自分で作り楽しんできた。昆布、鰹、煮干しなどで出汁をとり、薄口醤油で味を整えてきた。孫達にも人気があった。しかし、減塩を始めてからは醤油を原則加えなくなった。もちろん、醤油を加えるときもあるが、それは、主に麺に塩が含まれていない時であった。塩無添加の麺と塩無添加の出汁ではやはり美味しくない。 今日も、塩無添加のそばを茹でた。普通なら出汁に醤油を加えて味を整えるが、今日は、出汁にも醤油を加えない麺のおつゆを作った。工夫をした。生卵のうま味ととろみ、加えてとろろをかけ、酸味としてトマトを切り乗せた。色鮮やかとなり美味しそう。さらに庭にあった大葉を刻んで風味を添えた。 果たしてお味は。結構いけた。無塩出汁の無塩そばでも美味しくべられた。 これでは物足りないという方は、少し出汁に醤油を加え、味を整えられ

    diet55
    diet55 2022/10/29
    「食塩無添加のそばを茹で、無塩出汁を基礎に、生卵ととろろとで味と食感を良くして、酸味のあるトマトを加えた。それに、大葉の風味を足した。カリウムたっぷり、食塩がゼロに近い冷やしそばとなった。」
  • 包まず簡単「食べれば焼き餃子」

    「今日は餃子がべたい!」そんな家族の急なリクエストにも応えられるのがこのレシピ。包まないで一気に焼くからとっても簡単。それでいて、しっかり美味しい。少し時間をかけれる日には、ひき肉を使わず、たたいた豚バラを使うとよりジューシーにできますよ!

    包まず簡単「食べれば焼き餃子」
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「たたいた豚バラを使うとよりジューシーにできますよ!」「ポン酢、ラー油につけていただく」
  • 【タモリ餃子レシピ】肉汁が溢れる餃子「最高にウマい食べ方」がたまらない!ひと口でジュワ~ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    タモリ餃子レシピ】肉汁が溢れる餃子「最高にウマいべ方」がたまらない!ひと口でジュワ~ 2023年10月18日公開 こんにちは。管理栄養士でくふうLive!ライターのmihoです。 皮がパリッとしてジューシーな焼き餃子。でも自宅で作るとなんだかパサついておいしくないなぁと感じてる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はそんな方にもおすすめな、ご自宅で手軽に作れる、タモリさんの餃子レシピをご紹介します! タモリさん考案「肉汁が溢れる餃子」 今回作っていくのは、テレビ番組『タモリ倶楽部』で紹介されていた、タモリさん考案の焼き餃子です。料理上手で有名なタモリさんのレシピは、どれも身近な材料で手軽に作れ、かつおいしいものばかり。 出来上がりに期待を膨らませつつ、早速作っていきたいと思います! 材料(20個ぶん) 餃子の皮...20枚 豚ひき肉...200g 白菜...1/4個 お湯...1

    【タモリ餃子レシピ】肉汁が溢れる餃子「最高にウマい食べ方」がたまらない!ひと口でジュワ~ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「【平野レミさん考案】もう包まない『食べれば餃子』」
  • 寒くなるとおじやが美味しい | ~ドクター上島の(続)食塩無添加日記~

    塩無添加日記 2022年10月25日 寒くなるとおじやが美味しい 上島 弘嗣 ススキが風になびき、朝夕は肌寒く感じる季節になった。そんなときは、温かい汁物は何よりである。 塩分が入っている汁物は、飲む量に注意しないといけないが、塩無添加の汁物は気にせずにべられる。 写真は、余った冷ご飯に白菜を刻み、エノキ、ネギ、卵でとじて作った。上から、海苔をかけ、七味を振りかけた。時には、好物の春雨を加えることが良くある。春雨は、麺類のように塩分が入っていないので、減塩には好都合である。 白菜の甘味と卵のうま味が主役であるが、好みに応じて化学調味料を一振りしてもよい。私はよくやる。 私はこれを水くさいとは思わなかったが、好みに応じてとろろ昆布を加えたり、削り鰹に一滴醤油瓶で醤油を垂らしてそれを載せても良い。 写真(私の料理) 余った冷ご飯のおじや。白菜の甘味と卵のうま味が主体。風味に海苔、七味をか

    diet55
    diet55 2022/10/29
    「好物の春雨を加えることが良くある。春雨は、麺類のように塩分が入っていないので、減塩には好都合である。 白菜の甘味と卵のうま味が主役であるが、好みに応じて化学調味料を一振りしてもよい。私はよくやる。」
  • ダイコンなど値下がり 農水省、野菜の小売価格調査 - 日本経済新聞

    農林水産省が25日発表した品価格動向調査によると、10月17日の週(17~19日、全国平均)の野菜小売価格はダイコン、キャベツなど6品目が前週比で1~9%下がった。ダイコンの小売価格は1キログラム228円と前週に比べ9%下がった。東京市場では主力の青森県産と千

    ダイコンなど値下がり 農水省、野菜の小売価格調査 - 日本経済新聞
  • 家族の感染で痛感したDX無縁の地方のコロナ支援【小寺信良のシティ・カントリー・シティ】

    家族の感染で痛感したDX無縁の地方のコロナ支援【小寺信良のシティ・カントリー・シティ】
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「なんと保健所に電話をして、ヒミツの電話番号を教えてもらうのだという。」「誰がいつから感染したとか、HER-SYSのIDを確認するといった手順はなく、要するに電話番号を秘匿することで感染確認手順を省略する」
  • 「OneNote」にペン入力専用画面 ~「Office Insider」でテスト開始/「Surface Pen」の脱着とも連携

    「OneNote」にペン入力専用画面 ~「Office Insider」でテスト開始/「Surface Pen」の脱着とも連携
  • ダイコンが安く 11月の野菜卸値、農水省見通し - 日本経済新聞

    農林水産省が28日発表した11月の野菜卸値見通しによると、調査対象14品目のうちダイコンが1カ月を通して平年(過去5年平均)より20%超安くなりそうだ。ニンジンは11月前半は平年より20%以上高くなるとした。ダイコンは主力となる千葉県産の生育が良好で、出荷量は平年

    ダイコンが安く 11月の野菜卸値、農水省見通し - 日本経済新聞
  • PowerShell Core入門 - 基本コマンドの使い方(221) Webページのスクリーンショットを取得する ページ全体のスクショを撮る

    今回は拡張編として、前回までに作成したWebページのスクリーンショットを取得するスクリプトにWebページ全体のスクリーンショットを撮る機能を追加する。ここまでできるようになれば、業務にも十分使えるはずだ。 →連載「PowerShell Core入門 - 基コマンドの使い方」の過去回はこちらを参照。 前回のおさらい まずは前回のおさらいからだ。前回まででWebページのスクリーンショットを取得するPowerShellスクリプト「getss.ps1」はほとんど完成した。成果物は次の通りだ。 #!/usr/bin/env pwsh #======================================================================== # スクリーンショットを取得する #==========================================

    PowerShell Core入門 - 基本コマンドの使い方(221) Webページのスクリーンショットを取得する ページ全体のスクショを撮る
  • Windows 11ミニTips(131) 3つのスタートメニューレイアウト、どれが好み?

    Windows 11 バージョン22H2のスタートメニューは、ピン留めしたアプリの数を調整できる。大きな改善点とは言い難(がた)いものの、常にWindows 11を使う方にはカスタマイズすべきポイントの一つだ。 検索ボックスに「Start」と入力し、「スタート設定」をクリック/タップする 「設定」の「個人用設定/スタート」が開き、いずれかのレイアウトをクリック/タップで選択する ご覧のように選択できるレイアウトは3つ。「既定値」はWindows 11 バージョン21H2と同様、ピン留めアプリは6×3である。「さらにピン留めを表示する」のピン留めしたアプリは6×4、「さらにおすすめを表示する」のピン留めしたアプリは6×2と変化する仕組みだ。 「既定値」を選択した状態 「さらにピン留めを表示する」を選択した状態 「さらにおすすめを表示する」を選択した状態 どのレイアウトが使いやすいかはユーザー

    Windows 11ミニTips(131) 3つのスタートメニューレイアウト、どれが好み?
  • 「川島永嗣さんはマジで凄い」「30なんて、始まったばっかでしょ」シュミット・ダニエルが語る“世界的GK”とW杯への思い(飯尾篤史)

    ――流れの良さという点で言えば、19年1月のアジアカップ終了後、3月と6月に2試合ずつ親善試合が組まれていて、そのうち3試合でシュミット選手がスタメンだったんですよね。ボリビア戦、トリニダード・トバゴ戦、エルサルバドル戦。 「そうでしたね」 ――アジアカップでレギュラーだった権田修一選手は所属クラブで試合に出られていなかったこともあって、シュミット選手に流れが来ていたのかなと。ところが、W杯アジア2次予選開幕直前の19年9月のパラグアイ戦を負傷で回避することになった。あのときはどこを傷めたんですか? 「試合前日のセットプレーの練習で、タケ(久保建英)に直接フリーキックを決められたんですけど、そのときダイブしてポスト前を通過したんですよ。そこで踵がポストにガンと当たって。めっちゃ腫れて、歩くのも痛くて。これは厳しいなと思って、パラグアイ戦を休んだんですよね」 ――当時、森保一監督の期待の高さ

    「川島永嗣さんはマジで凄い」「30なんて、始まったばっかでしょ」シュミット・ダニエルが語る“世界的GK”とW杯への思い(飯尾篤史)
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「――3カ国5チームでプレーしています。」「マジで凄いです。まず何チームも入団している時点で凄い。代表で会っても、いつもコンディションが良さそうで、キレッキレ。自分とすごく向き合っているんだろうな、」
  • 「Microsoft Edge 107」が正式版に ~GmailやYouTubeも使える「サイドバー」で武装/脆弱性の修正は8件

    「Microsoft Edge 107」が正式版に ~GmailやYouTubeも使える「サイドバー」で武装/脆弱性の修正は8件
    diet55
    diet55 2022/10/29
    (関係ないですが、VivaldiのサイドのウェブパネルでTVerが動かない。クリックすると「アプリで視聴する」のボタンが表示されてしまう。UAなのかな?)
  • Excelに書式なし貼り付けのショートカットキー、ついに登場 「Ctrl+Shift+V」で

    Microsoftは「Excel」の新たなショートカットキーとして、「書式なし貼り付け」を追加することを明らかにした。「Ctrl+Shift+V」キーを押すことで行えるようになる。 WebページなどからコピーしてExcelに貼り付ける際に、Excel側の書式に合わせて貼り付けるニーズに応えた。これまではショートカットキーではプレーンテキストとして貼り付けることができず、「貼り付けオプション」やドロップダウンメニューなどから選択する必要があった。 この機能はWindows向けExcelのベータチャネルユーザーにまず提供される。Mac版にも間もなく導入する予定だという。 関連記事 いま見ているページからスライドショーを始められるパワポショートカットは「Shift+○」 デキるITビジネスパーソンなら誰もが知っている基礎知識をクイズ化。今回はいま見ているページからスライドショーを始められるパワ

    Excelに書式なし貼り付けのショートカットキー、ついに登場 「Ctrl+Shift+V」で
  • 細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(後編)

    活動50周年を経た今なお、日のみならず海外でも熱烈な支持を集め、改めてその音楽が注目されている細野晴臣。音楽ナタリーでは、彼が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する連載企画「細野ゼミ」を展開中だ。 ゼミ生として参加しているのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人。毎回さまざまなジャンルについてそれぞれの見解を交えながら語っている。10コマ目のテーマとしてピックアップしているのは「テクノ」。全3回にわたる回の最終回では、細野のテクノ観の変化、新たな世代によるテクノミュージックに対する印象について聞く。 ※「細野晴臣とテクノ」前編はこちら。中編はこちら。 取材・文 / 加藤一陽 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん ダ

    細野晴臣とテクノ | 細野ゼミ 10コマ目(後編)
    diet55
    diet55 2022/10/29
    「細野(LAUSBUBは)TB-303(シンセベース)も使ってるって言ってた。iPadで作ってるんだって。」「細野 パソコンの鍵盤で打ち込む音楽がテクノ……鍵盤っていうのはキーボードじゃなくて、パソコンのテンキーのことね。」