タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (62)

  • 「よければ一緒に」 Xがあって本当に良かったよ、KANさん

    大好きな人を突然失った悲しみは、Xでハッシュタグを追い、みんなの思い出や感想を見ることで持ちこたえられました。 ここ1年ほど、X(旧Twitter)が不穏です。イーロン・マスク氏の方針に反発するユーザーは多く、「Xはじわじわと終焉(しゅうえん)に向かっている」といわれることもあります。 でも私は今、Xがあって良かったと心から思っています。 2023年11月12日、シンガー・ソングライターのKANさんが天に召されました。私は彼と彼の作品がずっと好きでした。2023年3月7日に行われたライブは最高に楽しかった。まさかそれが最後になるなんて……。突然過ぎる訃報に、何も手に付かなくなりました。 私には、KANさんファンの友達があまりいません。誰かと話して落ち着きたかったけど、語り合える仲間がいない。気持ちも体も、どこに置けばいいのか分からなくなっていました。 そんなときに寄り添ってくれたのは、KA

    「よければ一緒に」 Xがあって本当に良かったよ、KANさん
    diet55
    diet55 2023/12/06
    「その番組は「Wabi-Sabi レディオ・ショー」。大阪の放送局、FM COCOLOの番組ですが、radikoのエリアフリーのおかげで、インターネットを通じて東京でも聞くことができました。」
  • Edgeの新機能「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」とは

    Microsoft Edgeの新機能「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」とは Microsoft Edgeに「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」という機能が追加された。この機能はどのようなものなのか解説する。 「Windows 11 2022 Update(バージョン22H2)」にCopilot in Windowsなどを有効にするMoment 4と呼ばれる更新プログラムを適用したり、「Windows 11 2023 Update(バージョン23H2)」に更新したりすると、同時にMicrosoft Edgeも更新される。 この更新では、新たに「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」と呼ばれる機能がサポートされた(原稿執筆時点では、「プレビュー」の扱い)。この機能は、どういったものなのか、どのような場面で有用なのかについて解説しよう。 Micros

    Edgeの新機能「Microsoft Edgeセキュアネットワーク」とは
    diet55
    diet55 2023/11/13
    突然表示されてびっくり。「個人のMicrosoftアカウントでサインインしている場合、1カ月当たり5GBまで無料でEdge VPNの利用が可能」「『TVer』などではEdge VPNが有効のまま」。radikoはこれ?場所がどこになっているのか?
  • 【検証】Windows風LinuxはどこまでWindows的になるのか

    Windows 10のサポート終了まで時間が少なくなってきた。とはいえ、「新しいPCを購入する予算がない」というのであれば、Windows風のユーザーインタフェース(UI)を採用したLinuxを使ってみるのはどうだろうか。ここでは、Windows 10にかなり似たUIを採用する「Wubuntu Cinnamon」を取り上げる。 Windows 11の代わりにWindowsLinuxに移行する Windows 10のサポート終了が迫ってきている。Windows 11にアップグレードするのが順当だが、PCの買い替えが必要な場合もある。このような場合、Windows 11ではなく、Windows風のユーザーインタフェース(UI)をサポートするLinuxを使って見るという手もある。稿では、数あるWindowsLinuxの中からWindows 10風のUIをサポートする「Wubuntu Cin

    【検証】Windows風LinuxはどこまでWindows的になるのか
    diet55
    diet55 2023/11/02
    軽量Linux で一番普及しているのは Linux Mint かも?/Windows 10のサポートが切れたら、Linuxに乗り換えるつもりですが、唯一の欠点は、①DeepLのデスクトップクライアントがないこと②OneDriveがない?(個人用Vaultを使っている)
  • Pythonにおけるimportの危険性とは 全ての運用関係者が知っておくべきPython特有のセキュリティリスク

    Pythonにおけるimportの危険性とは 全ての運用関係者が知っておくべきPython特有のセキュリティリスク:便利だが攻撃者による悪用の可能性も Pythonのimportステートメントには、開発者や企業が注意する必要があるセキュリティリスクが伴う。これがどのように機能するのか、そしてなぜ簡単な解決策がないのかを解説する。 Pythonを使用する場合に対応が必要な、あまり注目されていないリスクが存在している。 最新のソフトウェア開発言語は全てモジュール式であるため、開発者はコードの大きなセクションを、より管理しやすい小さな部分に分割できる。これにより、通常はライブラリにグループ化されたコード単位を再利用できる。これらのライブラリは社内で作成されていないことが多く、グラフ作成、データベース接続、配列計算などの一般的なタスクを実行するために作成されたオープンソースコレクションだ。 コード

    Pythonにおけるimportの危険性とは 全ての運用関係者が知っておくべきPython特有のセキュリティリスク
    diet55
    diet55 2023/08/15
    「Pythonはこの規則の例外に当たる。Pythonでファイルをインポートすると、メソッドではないトップレベルのコードがすぐに実行される。」本当にPythonだけ?他の言語ではしていない?
  • Windowsのログオン時に実行されるはずのタスクが実行されない謎、答えは至極単純だった

    Windowsのログオン時に実行されるはずのタスクが実行されない謎、答えは至極単純だった:山市良のうぃんどうず日記(261) おそらく、多くのWindowsデバイスにインストールされている「Adobe Acrobat Reader」、その自動更新機能がどうなっているのか確認してみたところ、メインで使用しているデスクトップPCだけ、自動更新のためのタスク実行履歴に疑問を持ちました。その理由はとても単純なことであり、正常に機能していたのですが、どういうオチなのか少し付き合ってください。

    Windowsのログオン時に実行されるはずのタスクが実行されない謎、答えは至極単純だった
    diet55
    diet55 2023/07/27
    ああ、たしかに。無意識のうちに自動更新がされるものだと思っていたけど、運用状況をよく確認しないと。/致命的なのはなさそう。①ほとんどはログオンと時刻指定を組み合わせている。②最悪、月1回のWindows Update時?
  • 覚えがないGoogleの「セキュリティ通知」が届いたら

    Googleアカウントで2段階認証を有効にしている場合、新しいデバイスやWebブラウザでGoogleアカウントにログインなどすると、Googleからスマートフォンに「セキュリティ通知」が届く。このセキュリティ通知が届いた際の対処方法をまとめてみた。

    覚えがないGoogleの「セキュリティ通知」が届いたら
    diet55
    diet55 2023/05/27
    「[❌ いいえ、ログインしません]ボタンをタップ(中略)パスワードを変更しないままでいると、再び、不正アクセスが試みられた際に、セキュリティ通知で誤って[✔ はい、私です]ボタンをタップしてしまい…」
  • AIで生まれ変わった新Microsoft Edgeで何ができるのか

    Microsoft Edgeでサポートされた人工知能機能の使い方と注意点 Microsoft Edgeで対話AI「新しいBing」と画像生成AI「DALL-E」がサポートされた。気軽にAI機能が試せるようになった反面、使い方には注意すべき点もある。Microsoft EdgeがサポートしたAI機能の使い方と注意点をまとめてみた。 ここ数年の人工知能AI)の進化には目を見張るものがあり、顔認証による入場システムや画像識別のPOSシステム、自動運転など、日常のさまざまな場面でAIを使ったものを見かけるようになっている。 さらにChatGPTの登場によって、AIがより身近に感じられるようになってきているようだ。テレビや雑誌などでも、ChatGPTが取り上げられることが増えており、「インターネット以来の大きな社会の変革をもたらす」と述べる識者もいるほどである。 こうした流れは、Windows O

    AIで生まれ変わった新Microsoft Edgeで何ができるのか
  • 第275回 Aruduioへのマイコン供給でルネサスは変わるのか?

    Arduino.ccのボードコンピュータ「Arduino UNO R4」 「Arduino UNO R4」にルネサスエレクトロニクスのArmコアマイコンが採用されたという。これまであまりコンシューマー向けに力を入れて来なかったルネサスが、Arduinoにマイコンを供給する背景は? 筆者が推察してみる。 長らく続いた半導体不足だが、一服どころか一転、奈落の底をのぞき込んでいるような状況になりつつある。ご心配の方々も多かったのではないだろうか。 しかしマイコンに限ればいまだ不足の解消していない品種もあるほどだ。特に日の場合、2022年来の円安のあおりもあり、外国製のマイコン関連製品については需給がタイトな上に値上がりも目立つ。 象徴的なのはワンボードコンピュータ「Raspberry Pi 4」の入手困難だろう。Raspberry Piシリーズは、かつてはマニア向けのボードコンピュータという位

    第275回 Aruduioへのマイコン供給でルネサスは変わるのか?
    diet55
    diet55 2023/04/22
    情報量が多すぎて、何が何やら/(^o^)\
  • OpenAI、「ChatGPT」と「Whisper」のAPIを公開 料金体系、データの利用ポリシーは?

    AI関連技術を開発する非営利組織OpenAI2023年3月1日(米国時間)、対話に特化した言語モデル「ChatGPT」と汎用(はんよう)の音声認識モデル「Whisper」をAPIで利用できるようにしたと発表した。APIの公開に合わせて、利用規約を開発者ニーズにより良く対応できるように改訂したことも明らかにした。 ChatGPT APIは1000トークン当たり0.002ドルで提供 関連記事 ChatGPTとは何か そのできること/できないこと OpenAIがリリースした人との対話をターゲットとする大規模な言語モデル「ChatGPT」。その概要について見てみましょう。 サイバー犯罪者も「ChatGPTを使ってコーディング」をしている チェック・ポイント チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは脅威アクターがOpenAIChatGPTを悪用して悪質なコードを生成していることを、実例

    OpenAI、「ChatGPT」と「Whisper」のAPIを公開 料金体系、データの利用ポリシーは?
    diet55
    diet55 2023/03/06
    「Whisper Large-V2モデルをAPIで利用できるようにし、1分当たり0.006ドルの料金で便利なオンデマンドアクセスを実現」1. インプットの音源に対して、音声文字変換は何倍時間がかかるのだろう?2. 話者の分離機能の有無は?
  • 「うぇっ!」……共通テスト「情報I」を見て、子どもたちが心配になったワケ

    「うぇっ!」……共通テスト「情報I」を見て、子どもたちが心配になったワケ:「楽しい」がITの入り口になってほしい 2025年の大学入学共通テストから「情報I」が追加されます。大学入試センターはこれに先駆け試作問題を公開しているのですが、問題の内容を見て「うぇっ」と思いました。受験する子どもたちのことが、ちょっと心配になったのです。

    「うぇっ!」……共通テスト「情報I」を見て、子どもたちが心配になったワケ
    diet55
    diet55 2023/01/29
    「5歳から(略)Fireタブレット版のマイクラで、家具や建造物を作っていました。気づいたらコマンドまで覚えて」「羊が無限に出現するプログラムを書いてしまい(略)再起動もままならなくなって」もう小1!早いなー。
  • JavaScript大調査「人気機能」「人気ライブラリ」「ランタイム」「情報源」などが明らかに

    JavaScriptの利用動向に関する年次調査「State of JavaScript 2022」の結果が発表された。同調査は2022年11月21日~12月22日にオンラインで実施され、世界各国のJavaScriptユーザーから3万9472件の回答を得た。回答数は前回調査の2.5倍近くに達した。 同調査は、Web開発エコシステムにおける今後のトレンドを把握し、開発者の技術選択を支援することを目的としている。調査結果は、各種ライブラリ、機能(言語、ブラウザAPI、プログレッシブWebアプリ、WebAssembly)、他のツール、使用状況、リソース、意見といったカテゴリー別に報告されている。 関連記事 フロントエンドを高速化する第4のWeb言語――「WebAssembly」とは? 第1回では、第4のWeb言語とされ、W3Cで標準化されているWebAssemblyの概要を紹介します。WebAss

    JavaScript大調査「人気機能」「人気ライブラリ」「ランタイム」「情報源」などが明らかに
    diet55
    diet55 2023/01/21
    「学習するとき参考にした情報源 JavaScriptの入門時に独習、無料オンラインコース、動画、書籍を利用して学習を始めた開発者が多い」「経験年数別に見ると、2~5年が22.1%と最も多く、ついで5~10年が20.1%、10~20年が14.7
  • 中小企業だからこそ、1人のちからでDXを始められる

    中小企業だからこそ、1人のちからでDXを始められる:IT人材ゼロから始める中小企業のDXマニュアル(2) DXをどのように進めたらよいか分からず、焦りを覚えている中小企業のDX担当者や経営者のモヤモヤを吹き飛ばし、DX推進の一歩目を踏み出すことを後押しする連載。第2回は、1人で中小企業のDXに取り組んだ事例を紹介し、成功の秘訣(ひけつ)は何かを分析、解説する。 中小企業だからこそのDX推進とは デジタルトランスフォーメーション(DX)を進めるに当たり、中小企業であることの最大の強みはその「アジリティ(=俊敏さ)」にあります。組織において「1人」の占める割合が高く、関係するステークホルダーが少ない。したがって、素早い意思決定とともにそれを実行に移し、物事を改善することができます。そして、その積み重ねが結果として、DXの推進とその拡大につながります。 しかし一方で、前回記事で紹介した通り、む

    中小企業だからこそ、1人のちからでDXを始められる
  • モバイルでもリラックス! CouchDB on Android

    モバイルでもリラックス! CouchDB on Android:ゆったリラックス! CouchDBがあるところ(5)(1/3 ページ) いつでもどこでもCouchDBを。2010年8月にAndroid版CouchDBが登場しました。そこで今回は予定を変更し、Android版のインストールと活用方法を2回に分けて解説します(編集部) CouchDB is Everywhere! この夏、CouchDBには大きな動きがありました。まずはどんなことがあったのかを見てみましょう。 CouchDB 1.0リリース 1つ目は皆さんもご存じのとおり、2010年7月14日(現地時間)にCouchDB 1.0が正式リリースされたことです。データ消失する可能性のあるバグがリリース直後に見つかり、その修正版の1.0.1が2010年8月16日(現地時間)に緊急リリースされたという問題もありましたが、CouchDB

    モバイルでもリラックス! CouchDB on Android
    diet55
    diet55 2022/12/10
    AndroidなどクロスプラットフォームでCouchDBを実装のアプリがあり調べている。「CouchDBの神髄(略)データとアプリケーションを“一緒にレプリケーションできること”」「モバイルデバイス同士でもレプリケーションが可能
  • “動物図鑑”で知るCouchDBの特徴

    “動物図鑑”で知るCouchDBの特徴:ゆったリラックス! CouchDBがあるところ(1)(1/3 ページ) ドキュメントを手軽にWebで公開したいとき、リレーショナルデータベースで実装することに違和感を覚えることはありませんか? CouchDBはそのようなニーズに合った、新しいデータベース管理システムです。CouchDBを知り、リラックスしながら実装をしていきましょう(編集部) CouchDBとは? CouchDB(カウチDB)はドキュメントをデータとして管理し、Webで公開することに最適化されたデータベース管理システムです。CouchDBの“ドキュメント”は報告書、仕様書、議事録といった文書や、名刺、プロフィールといったデータの集合のことを指しています。また、JavaScriptのソースコードをドキュメントの一部として配置することも可能です。 OSSとして一般へのリリースが始まったの

    “動物図鑑”で知るCouchDBの特徴
    diet55
    diet55 2022/12/10
    2009年「1つ目は純粋にドキュメント指向のデータベース」「紙のドキュメントをそのまま電子化」「2つ目はアプリケーションとデータをホスティングする基盤」「http://127.0.0.1:5984/_utils/」「JSON形式のドキュメントが返って」
  • ドキュメント指向のNoSQLデータベース(CouchDB、MongoDB)編

    書籍紹介 連載は下記書籍から第5章を基に、@IT向けに再構成して掲載しています。 目次 序 章 ビッグデータの時代 第1章 NOSQLとは何か? 第2章 NOSQLのデータモデル 第3章 アーキテクチャの基概念と技術 第4章 HadoopはNOSQL? 第5章 主なNOSQLデータベース製品 第6章 NOSQLデータベースの選択基準 第7章 NOSQLを使うビジネス 連載は書籍『NOSQLの基礎知識』(リックテレコム刊、ISBN:978-4897978871)で解説されている内容から一部を抜粋し、連載向けに一部再編集して掲載したものです。 書籍では、一般にNoSQLと呼ばれている各種データベース技術について、基概念から主要なプロダクトの特性、ベンチマーク結果までを紹介しています。データモデルやアーキテクチャの違いといった基概念から、各プロダクトの特徴を理解できる内容になっていま

    ドキュメント指向のNoSQLデータベース(CouchDB、MongoDB)編
    diet55
    diet55 2022/12/09
    「ドキュメント指向型」「Lotus Notesの系譜に位置し、Notesの多くのコンセプトがCouchDBにも見られる」「CouchDBはデータの整合性を保証していません。」「コレクションの連続した範囲を『チャンク』と呼びます。」
  • 「急激な円安で心の休まらない日々」――NewsPicksのSREが明かす、AWSコスト20%削減術

    円安による26%ものコスト増。SREチームにのしかかるコスト最適化の重圧 ニューズピックスが提供するソーシャル経済メディアの「NewsPicks」は、経済ニュースを中心に、記事に対して専門家や読者のコメントを添え、理解を深められるアプリやWebサイトを提供している。安藤氏は、同サービスのSRE(Site Reliability Engineering)チームでプレイングマネージャーを務め、JAWS-UGのSRE支部の運営にも携わっている。 2013年9月にサービスを開始したNewsPicksは、2022年7月時点で登録ユーザー718万人、プレミアム会員19.3万人と順調に成長してきた。プラットフォームのインフラにはAmazon Web Services(AWS)を使用している。 安藤氏が所属するSREチームは「誰もが安全かつ高速に開発できるインフラを提供することで、ニューズピックスの企業価

    「急激な円安で心の休まらない日々」――NewsPicksのSREが明かす、AWSコスト20%削減術
    diet55
    diet55 2022/11/09
    「2022年1月ごろは1ドル115円(中略)10月には145円を超えてきた。1月と比較すると26%増加したことに」「利益率15%のビジネスをしている場合、2600万円の利益を得るには追加で1億7333万円の売り上げを加算する必要がある」
  • コマンドのタイプミス修正提案も表示、愛用者こそ試したいVS Code「September 2022」新機能とは

    Microsoft2022年10月6日(米国時間)、WindowsLinuxmacOSに対応するクロスプラットフォームのエディタ「Visual Studio Code」(以下、VS Code)の最新版「September 2022」リリース(バージョン1.72)を公開した。 VS Codeバージョン1.72では、ワークベンチ、エディタ、拡張機能、検索、ソース管理、ターミナル、タスク、言語などの機能が追加、改善されている。 ワークベンチ――ツールバーからアクションを非表示に ツールバーからアクションを非表示にできるようになった。そのためには、ツールバー上のアクションを右クリックし、非表示コマンドまたはトグルコマンドを選択する。非表示になったアクションは[...]メニューに移動し、そこから呼び出せる。 メニューを復元するには、ツールバーのボタン領域を右クリックし、[Reset Menu]

    コマンドのタイプミス修正提案も表示、愛用者こそ試したいVS Code「September 2022」新機能とは
  • 【Microsoft公式情報+α】互換性チェックを回避してWindows 11にアップグレードする方法

    最小システム要件を満たさないPCでもWindows 11にアップグレードできる可能性が…… 最小システム要件を満たないPCで、Windows 11にアップグレードしようとすると、システムのチェックでアップグレードがブロックされてしまう。これを回避するレジストリキーがMicrosoftから公開された。このレジストリキーを設定することで、要件を満たさないPCでも、Windows 11にアップグレードできる可能性がある。 Tech TIPS「Windows 11にアップグレード不可!? 諦めるその前に」で報告の通り、「Windows 11」では、Windows 10が快適に動作していたPCであっても、プロセッサが古いなどの理由で無償アップグレードができないことがある。 こうしたPCでも、自己責任によりレジストリを編集することで、Windows 11への無償アップグレードが可能である。Micros

    【Microsoft公式情報+α】互換性チェックを回避してWindows 11にアップグレードする方法
  • ZoomとMicrosoftの凄まじいシェア争い 両社の得意分野と“第3の巨人”とは

    Synergy Research Groupは2022年9月26日(米国時間)、2022年第2四半期のUCaaS(Unified Communications as a Service)市場の調査結果を発表し、MicrosoftとZoomが競うように市場シェアを伸ばしていることを指摘した。この他、UCaaS市場においてBYOC(Bring Your Own Carrier)ソリューションが台頭しているという。 UCaaSは音声や映像、テキストなどの通信を統合したユニファイドコミュニケーション(UC)をクラウドサービスとして提供するもの。 2022年第2四半期にUCaaSの加入者数は2021年第2四半期で20%増加した。MicrosoftとZoomがいずれも40%増となり、引き続き市場シェアを拡大した。2019年にはMicrosoftはまだ存在感が小さく、Zoomはサービスを開始したばかりだ

    ZoomとMicrosoftの凄まじいシェア争い 両社の得意分野と“第3の巨人”とは
  • 「AWS」「Azure」「GCP」のArmサーバを徹底テスト、その納得の勝者は?

    クラウドネイティブなオープンソースAPIゲートウェイ「Apache APISIX」の開発チームは2022年8月12日(米国時間)、ネットワークI/O集約型シナリオにおける「Amazon Web Services」(AWS)、「Microsoft Azure」(Azure)、「Google Cloud Platform」(GCP)の処理性能の比較結果を発表した。狙ったのはArmベースサーバの優劣を見極めることであり、APISIXを使って比較テストを実行した。 Armプロセッサはセンサーからスマートフォン、サーバまで、世界最大のコンピューティングエコシステムの基盤となっている。低消費電力や柔軟なライセンス、低コストという特徴から、多くの専門家はArmプロセッサが、クラウドコンピューティングの未来を担うと考えている。 AWSやAzure、GCPといった大手クラウドサービスベンダーは、Armアーキ

    「AWS」「Azure」「GCP」のArmサーバを徹底テスト、その納得の勝者は?
    diet55
    diet55 2022/09/29
    「以上の結果から、AWS C7gのコスト性能比が最も高いことが分かる。2位と3位の違いも大きい。Azure Dpsv5はGCP T2Aと比べて、性能は15%程度高いが、コスト性能比は約2倍だ。」