タグ

2017年1月2日のブックマーク (14件)

  • Google「ホロコースト」を検索すると「ホロコースト否定サイト」の上位表示を変更へ(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第2次大戦時にナチスドイツによってユダヤ人やロマなど600万人以上が殺害されたホロコースト。日人が差別、迫害の標的にはならなかったことから日では話題になることは多くないが、欧米では今でも重要な歴史問題として扱われることが多い。 Google検索で「ホロコースト否定」が上位に表示そして、Googleで「ホロコースト」を検索すると「ホロコースト否定」の記事が上位に表示されていることに対して、2016年12月にイギリスにGuardianなど主要なメディアがいっせいに問題提起を始めた。 たしかに「did the Holocaust happen・・」と英語Googleで検索すると、トップに表示されるのが「Top 10 reasons why the holocaust didn't happen(ホロコーストは発生していなかった10の理由)というサイトで、次いで「ホロコースト否定を説明するW

    Google「ホロコースト」を検索すると「ホロコースト否定サイト」の上位表示を変更へ(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 著作権なんて、実はみんなどうでもいいんでしょ。 : Blog @narumi

    2017年01月01日15:58 著作権なんて、実はみんなどうでもいいんでしょ。 https://narumi.blog.jp/archives/68175350.html著作権なんて、実はみんなどうでもいいんでしょ。 去年の年末、12月31日。夜22時すぎくらい。 TwitterもFacebookも、自分のタイムラインを賑わせたのは「恋ダンス」を照れながら踊る新垣結衣の画像および動画のポストでした。テレビ画面をキャプチャしたもので、かつ引用の要件である「主従関係」があるようには見えないもの。 Twitterでは何度も何度もRTで流れてきて、Facebookではいいね!やコメントが付いて上位に表示されっぱなし。 ちょっと前までDeNAを発端としたキュレーションメディアの不可思議な著作権感覚について糾弾する声を聞いたと思ったら、NAVERまとめの対応を不誠実極まりないと非難していると思ったら

    著作権なんて、実はみんなどうでもいいんでしょ。 : Blog @narumi
  • ベスト・オブ・ウェブサービス2016--反響の大きかった無料サービス

    2016年は、「Kindle Unlimited」や「Spotify」など数多くのBtoC向け定額制サービスが登場する一方で、「関心空間」や「前略プロフィール」、「ザ・インタビューズ」などのコミュニティサービスが終了、さらに「モバツイ」などガラケー時代のサービスやインターフェースも終息が相次ぐなど、技術やトレンドの移り変わりを強く印象づける年となった。一方で個人運営を含むユーティリティ系のウェブサービスは、新顔のサービスも数多く登場し、活気を取り戻した印象がある。 連載では公開日にこだわらず世界のさまざまなウェブサービスを紹介しているが、今回は2016年に連載で扱ったサービスの中から、反響が大きかったサービスを10個ピックアップして紹介する。決して2016年公開されたサービスばかりではないが、にもかかわらず反響が大きかったことからして、ある意味で現在のニーズを反映したセレクトといえる。

    ベスト・オブ・ウェブサービス2016--反響の大きかった無料サービス
  • 2017年のWeb Components | gihyo.jp

    ※ ○=サポート済み、△=開発中/予定あり、×=開発予定なし Web Componentsの構成要素すべてをウェブブラウザがネイティブサポートしているのは、ChromeとOperaのみです。その他のウェブブラウザは、部分的なサポートにとどまっています。 Web Componentsを試したい時は、実際には上記の表で掲載されたすべてのウェブブラウザで既に試すことができます。数多くの×マークがついているウェブブラウザについても、その穴を埋めてくれる機構(Polyfill)を利用することによって、Web Componentsを試すことが可能です。しかし、そのPolyfillも完全ではなく、どうしてもネイティブサポートしているウェブブラウザとの挙動の差が出てしまいますし、動作スピードについても雲泥の差が出てしまいます。 やはりWeb Componentsは、主要ウェブブラウザがネイティブサポートし

    2017年のWeb Components | gihyo.jp
  • Python製フレームワークDjangoの使い方を入門・勉強できるYoutube動画まとめ。Webアプリ開発の方法を解説している無料のオンライン講座 - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ

    プログラミング言語Pythonを使って, Webアプリを簡単に作れるMVCフレームワーク「Django」(ジャンゴ)。 その使い方を,入門段階から独学で習得できるYoutube動画をまとめた。 thenewbostonさんによる「Django Tutorials for Beginners」 sentdexさんによる「Django Web Development with Python」 Mike Hibbertさんによる「Python Django Tutorials」 thenewbostonさんによる「Django Tutorials for Beginners」 聞きやすい英語,画面を拡大しながらの説明。 1回の動画の長さは,数分~10分ほど。 インストール方法から始めて,REST APIまで。顔出しなし。 最終更新日: 2016/04/07 1. Django Tutorial

    Python製フレームワークDjangoの使い方を入門・勉強できるYoutube動画まとめ。Webアプリ開発の方法を解説している無料のオンライン講座 - モバイル通信とIT技術をコツコツ勉強するブログ
  • 全自動除夜の鐘、設定ミスで鳴りやまず 長野・呪曼寺

    長野県の呪曼寺で31日からつき始めた除夜の鐘が翌日になっても鳴りやまないトラブルが起きていることがわかった。全自動鐘つき機の設定ミスが原因とみられる。鐘は現在も5秒に1回の正確なペースで鳴り続けており、止まる気配を見せない。 呪曼寺では昨年4月から、僧侶の負担軽減のため、ロボットアームが撞木(しゅもく)を操作する全自動鐘つき機を導入。最大3トンの重さまで持ち上げる出力と災害時でも鐘をつける非常用バッテリーを備えた最新型で、毎日午前6時と午後5時に鐘をつくようタイマーをセットして使っていた。 住職は大みそかの31日夕方、除夜の鐘用につく回数を108回に設定したあと、午後10時に就寝。翌午前5時ごろ「除夜の鐘がまだ終わらない」という近所からの知らせで目覚めた住職が釣鐘堂に駆けつけたところ、ロボットアームは108回を超えても鐘をつき続けていた。 住職は取材に対し「鐘つき機の回数設定ボタンに『10

    全自動除夜の鐘、設定ミスで鳴りやまず 長野・呪曼寺
  • 津軽海峡に「第2青函トンネル」を 専門家ら構想 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    津軽海峡の海底下を通る「第2青函トンネル」の建設を将来実現させようと、大手建設会社や土木の専門家らが、動きだした。財源の確保など課題はあるものの、実現されれば北海道新幹線のさらなる高速化が可能になり、貨物列車の輸送力向上なども期待できる。 泳ぐの不自由な仲間の事を一生懸命助ける「介護金魚」が話題 北海道・平取町  鹿島建設や大成建設などの大手建設会社、民間コンサルタントらでつくる「鉄道路線強化検討会」が2年ほど前から、複数の案について経路や工費などを検討し、昨年夏にまとめた。構想によると、既存の青函トンネルの西側100~250メートルに、延長57・0キロの第2青函トンネルを設ける。貨物列車向けの単線で工費は約3900億円、工期は約15年とした。 狙いの一つに、青函トンネル内での新幹線の高速化がある。現在は貨物列車との共用走行のため、最高時速が140キロに制限されている。共用走行が解消さ

  • 26歳の男性だがカフェでケーキを頼めない

    頼めなかった。 2つ年下の女とデートの途中、近場のカフェで休憩しようという話になった。彼女はケーキをべたいのだと言った。僕は「いいね」と言いカフェに入った。 カフェの入ってすぐのところにケーキが陳列されていた。彼女に席を確保してもらって先に注文をとりにいった。ケーキは注文カウンターから微妙に見えない位置にある。ただ、僕はもうカウンターへ来てしまった。カウンターへ来てしまった以上素早く何か注文をしなければいけない。もたついて周囲へ迷惑をかけてしまってはいけない。よってケーキを頼まずにコーヒーのみを注文する。 彼女からは「あれ?ケーキ頼まなかったの?」という怪訝な顔をされる。ケーキを頼まなかった辻褄を合わせるために、甘いものは苦手なんだ、と新しい設定を作る。しかしそうなると先程の「いいね」と同意したことへの矛盾が生じる。瞬時に脳内であの「いいね」は、「一緒もケーキたべるのいいね」ではなく「君

    26歳の男性だがカフェでケーキを頼めない
  • ブログ半年で総収益が39万越えたのでやったこと全部書く

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは起業家ブロガーのぶんたです。 早いもので当ブログを始めてから半年が経過しました。 振り返ってみると半年間運営した総PV56万くらい、総収益が35万円を越えていました。これがすごいのかすごくないのかはちょっとよくわかりませんが、まあ1つの結果ということで。 今回はここまで成果を出すために行ったことを半年間の等身大の目線から事細かく書いていきます。 収益の詳細 具体的な収益の詳細ですが参考までにやんわりと書いておきます。100円以下の端数はダルいので切り捨てました。 AdSense:10万ほにゃらら円 note:12万ほにゃらら円 Amazon:22,000円 BASE:32,000円 記事広告:40,000円 その他アフィ等合計:69,000円 合計3

    ブログ半年で総収益が39万越えたのでやったこと全部書く
  • 今年も1年間ありがとうございました! 2016年の「みんなのごはん」年間人気記事ランキングを発表いたします - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。みんなのごはん編集部です。 2016年も、「みんなのごはん」はグルメレポやグルメマンガ、グルメ小説、そしてレシピまでなんでもてんこ盛りの"ごった煮系"グルメサイトとして「あなたのべたくなるを作る」を目標に、日々更新を続けてまいりました。 そのおかげもあってか、より多くの方に見ていただけるサイトになってきましたが、それも個々の記事を書いてくださっている執筆者の皆様のおかげです!この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございます。 年内最後の更新日ということで、日は2016年の「みんなのごはん」を振り返りたいと思います。年間ランキングの発表です!(※このランキングは、2016年1月1日~12月26日に「みんなのごはん」内で公開された記事の中から、PV数が多かった記事をランキング化しています)。 第一位:【提案】飲み会に『催眠術師』を呼ぶと最高に楽しいんじゃないの? どうしても

    今年も1年間ありがとうございました! 2016年の「みんなのごはん」年間人気記事ランキングを発表いたします - ぐるなび みんなのごはん
  • ベンチャー系行ったらレベルが高すぎて辛い。 - 負け犬プログラマーの歩み

    今の職場で働きだして少し経つが、既にエンジニアとしての自信を割と失っている。 俺は自分のことを少なくとも「そこそこのエンジニア」と思っていた。でも今の職場では、俺は下から数えた方が早い。「技術は有るが人間的にはクソ」と自負していた俺は今「技術者としても人間としてもクソ」となりかねない事態に陥っている。 言い訳の材料はある。周囲のレベルが高いのだ。 自分で言うのもなんだか経歴は豪華な人が集まっている。コアメンバーは最高学府(あえて誤用)卒はザラだし、某世界時価総額トップとか某金融会社とか某大手ゲーム会社に居たとか、某ソシャゲーの幹部とか、あのフリマサービスを作ったとか、別会社の元CTOでしたとかはたまた現役CTOやってますとか集えば、下流エンジニアも皇帝、四天王、10傑(俺含まない)などの超一流だ。 文系で有名企業どころか正社員歴すらなく、名のしれた商品やサービスに協力会社の人間としても一度

    ベンチャー系行ったらレベルが高すぎて辛い。 - 負け犬プログラマーの歩み
  • 2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(前篇) - 自意識ドットコム

  • 2016コメント紹介 : ライフハックちゃんねる弐式

    2016年12月31日 2016コメント紹介 Tweet 21コメント |2016年12月31日 22:49|サイトまとめ|Editタグ :今のところ買収されてません メガバンクのいいところ http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51639529.html 22. 自他とも認めるパーティマン  2016年12月30日 13:22  ID:QpzVTVgx0 ゆうちょ:子供の時から 地方銀 :給料振り込みで みずほ :株始める時に。みずほダイレクトってネット連携サービス入ると、コンビニATM&他行振込が月5回くらい無料になる。 住信SBI :メイン。SBI証券で口座作ったから。外貨預金や金積立などのサービスや、カードローンでも優遇ありで何かと使い易い。条件あるがコンビニATM無料&振込が月7回。 楽天  :楽天証券で口座作ったから。楽天全般に言え

    2016コメント紹介 : ライフハックちゃんねる弐式
  • 「偽造薬」のオンライン販売は、極めて深刻だ

    DeNAの医療系サイト「WELQ」問題に端を発し、インターネット上のヘルスケア情報の真偽に注目が集まっている。だが、より深刻な問題がある。ネットでの偽造医薬品の販売だ。医薬品、特に処方薬は来劇薬で、ひとたび事故が起きたときは死につながるリスクがある。バイエル薬品、ファイザー、日イーライリリー、日新薬の4社が11月に公表した「インターネットで入手したED薬に関する合同調査」では、なんと40%が偽造薬だったという。ちなみに2009年の調査では60%だった。 現在日で販売されているED薬は、ファイザーの「バイアグラ」(主成分はシルデナフィル)、バイエルの「レビトラ」(同バルデナフィル)、イーライリリーの「シアリス」(同タダラフィル、日新薬が販売担当)の3種。シルデナフィルは東和薬品やキッセイ、富士化学、あすか製薬、テバなどからジェネリック(後発薬)も出ている。いずれも医師による処方が必

    「偽造薬」のオンライン販売は、極めて深刻だ