タグ

VCに関するdkojiのブックマーク (674)

  • 10 Year Futures (Vs. What’s Happening Now) – Andreessen Horowitz

    watch time: 24 minutes The personal computer S-curve gave us 1.5 billion PCs and 3 billion people online, and now the smartphone S-curve is giving a computer to everyone on earth. So today, we have two innovation conversations: First, what can we build on the billion-scale platforms we have, what new models can we create, and do the internet giants leave any room? And second, what are the NEXT S-c

    10 Year Futures (Vs. What’s Happening Now) – Andreessen Horowitz
  • \無料公開/スタートアップ向け予算管理テンプレート|YS

    こんにちは!ニコリーの檜垣(@yusukehigaki22)です。 弊社は1年半まえに2回目の資金調達をして、0→1から1→10のフェーズに移りました。 同じタイミングで元銀行員のVCの方に社外取締役になっていただき、会社の経営管理周りの基礎をイチから教えてもらうことに。 そこで「予算管理を始めていこう」ということになり、良さげなテンプレをネット上を探したのですがエクセルのものしかない。 私はそのVCの方と一緒に予算管理をしていきたかったので、スプレッドシートがいいなぁ、と思っていました。 「まぁ無いならつくるか」という軽い気持ちでシートをつくりはじめ、早1年。VCの方にアドバイスを頂きながら何度も改良を重ねて、それなりに良いものに仕上がってきました。 特に社外に公開するつもりはなかったのですが、最近notetwitterにはまってて、ネタを考えているときに「もしかしたら自分と同じように

    \無料公開/スタートアップ向け予算管理テンプレート|YS
  • 笑農和(えのわ) 「IT農業を通じて笑顔の人の和を創り社会に貢献する」富山県農業コンサル事業

    私は農家の長男に生まれ、農業とは無縁のIT業界に就職しました。IT業界ではプログラム、システムエンジニア、ソリューション営業、マネージメントなど開発の現場から営業・管理の現場まで一通り経験し、主に組立加工業向けの生産管理、販売管理、購買管理を中心とした業務に従事しました。 ある時期を境に実家の農業の売上が下がりだし、原因を追究する中で農業業界そのものの仕組みのありかたに疑問を感じるとともに、製造業で培ったIT技術が役に立つのではと感じました。 農業は高齢化に伴う離農、担い手不足、耕作放棄地の増加、異常気象と課題が山積みです。まさしく大変な時期に差しかかっています。しかし、大変な時こそ大きく変わる時であり、産業として成長する時期だと考えております。 農業も今後はグローバル化をめざし、糧不足、地球環境の保全など大きな視野で産業を盛り立てていくべきだと考えます。まさしくスマート農業が叫ばれて

    笑農和(えのわ) 「IT農業を通じて笑顔の人の和を創り社会に貢献する」富山県農業コンサル事業
    dkoji
    dkoji 2018/09/16
    インキュベートキャンプ参加
  • Incubate Camp事務局✊ on Twitter: "【#ic11th 参加起業家紹介】 2.(会社未設立) 大上さん 住宅における情報の非対称性を解消すべく、高齢者住宅のマッチングメディア事業を皮切りに、事業者向けSaasも開発予定! おじいちゃんっこヒューヒュー🌟👴🏻 https://t.co/TxXlHidmSt"

    dkoji
    dkoji 2018/09/16
    インキュベートキャンプ参加 建築
  • 株式会社クラッソーネ | 「街」の循環再生文化を育む - crassone

    クラッソーネは 「街」の循環再生文化を育む 会社です。 We circulate the city. VISIONクラッソーネのビジョン 「街」の循環再生文化を育む いま生きている人も、これから生まれてくる人も、みんなが豊かに暮らせる。 そんな社会を実現する最初のステップとして、 私たちは建物の解体が適正に、安⼼して行われるプラットフォームをつくります。 ビジョンはこちら

    株式会社クラッソーネ | 「街」の循環再生文化を育む - crassone
    dkoji
    dkoji 2018/09/16
    インキュベートキャンプ参加 建築系
  • 2年間で12の事業を創造。Y Combinatorを踏襲した、起業家的20代を輩出する仕組みとは | FastGrow

    2011年に創業したMUGENUP社を離れ、事業投資法人を設立した一岡亮大氏が、Y Combinatorのモデルを踏襲するスタートアップスタジオを開始した。 その背景や事業創出にかける思いを、FastGrow編集長を務める西川ジョニー雄介が聞いた。 ジョニー今回、自ら起業売却経験もある一岡さんが、U-29を対象としたスタートアップスタジオを始められたということですが、そこに至った経緯を教えていただけますか。 一岡YJキャピタルの堀さん(同社代表取締役社長 堀 新一郎氏)から、AirbnbやDropboxを輩出したスタートアップスタジオ、Y Combinatorの話を聞いたのがきっかけです。彼らは、2カ月で1つ事業をつくることを2年、3年とやり続けるのだそうです。1週目でプロダクトをつくって、2週目以降、週次で7%以上成長させるというフレームワークが決まっているんですね。 さらに、1カ月目か

    2年間で12の事業を創造。Y Combinatorを踏襲した、起業家的20代を輩出する仕組みとは | FastGrow
  • 「新しすぎるアイデア」を伝えるために留意すべき5つのポイント

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「新しすぎるアイデアが伝わると、事業が加速する」5回シリーズ(その3)は、電通と500 Startups Japanの共同の取り組みから、ピッチや資金調達時のメッセージをどのように創ればいいのか、プロフェッショナルな考え方を伝授します。ぜひご覧ください。 ▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(インターン)の募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。 ICCサミット FUKUOKA 2018のゴールド・スポンサーとして、電通様にセッションをサポート頂きました。 ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そ

    「新しすぎるアイデア」を伝えるために留意すべき5つのポイント
    dkoji
    dkoji 2018/07/27
  • 世界のフィンテック・ユニコーン・ランキング、トップ27

    フィンテックはこの10年で巨大産業に成長した。オンライン融資から超高速取引テクノロジー、次世代のクレジットスコアリング・ソフトウエアまで、新しい企業が登場し、あらゆる領域を変革している。 ベンチャーキャピタル(VC)業界の動向を追うCB Insightsは、世界のフィンテック・ユニコーンをリストにまとめた(ただし、VCが支援している企業に限る)。 同社は世界のフィンテック企業の中から、2018年第1四半期にユニコーンとなった26社をリストアップした(同社は、Revolutをリストアップしていないが、同社がリストを発表したあとでRevolutはユニコーンとなったため、我々はリストに加えた)。 CB InsightsはVCが支援している企業に特化している。エンジェルやプライベート・エクイティなどが支援している企業は含んでいない。 我々はCB Insightsのデータと、スタートアップのデータベ

    世界のフィンテック・ユニコーン・ランキング、トップ27
    dkoji
    dkoji 2018/07/02
  • スタートアップ企業が求めるベンチャーキャピタリストの理想像とは?

    スタートアップ企業にとって、ベンチャーキャピタリスト(VC)などから投資される資金や経営に関係するサポートは、とても重要な要素となっています。投資企業のNewfundに務めるアンリ・デシャイエ氏とシカゴ大学のオーウェン・レイノルズ氏が、運用資産残高が3000万ドル(約33億円)~約20億ドル(約2200億円)を超えているVC98人と会社創設者を121人集めてアンケートを行い、スタートアップ企業が求める理想のVCの姿を明らかにしています。 Do VCs really add value? — Founders say sometimes. – Hacker Noon https://hackernoon.com/do-vcs-really-add-value-founders-says-f27bb956eb8c ◆会社創設者が見るVCへの評価 会社創設者とVCでは立場の違いがあるため、多くの

    スタートアップ企業が求めるベンチャーキャピタリストの理想像とは?
    dkoji
    dkoji 2018/06/13
  • 2017年 米国Eコマース振り返り ~IPO企業・大型資金調達企業まとめ~

    米国小売企業のIPOトレンド今回は、12月7日に実施した米国スタートアップ勉強会資料を一部抜粋し紹介します。各種資料・情報発信は https://twitter.com/Koheei_Okubo で実施しているのでご興味あればフォローお願いします。 資料のフルVERはコチラ。(全50ページ) IPOの件数推移米国小売企業のIPO歴史を振り返ると 大きく、①リアル店舗→②総合EC→③特化型ECの時代に分けられ、現在は特化型ECのIPOが相次いでいる時期に属している。 IPOした米国EC企業と時価総額実際IPO銘柄を見ても、日で話題になったコーディネートAI「StitchFix」の他にも「CarGurus」、「Carvana」といった自動車に特化したEC、「BlueApron」(ミールキット)といったカテゴリ特化の銘柄が並んでいる。ちなみに、日ではそこまで話題になっていない「Carguru

    2017年 米国Eコマース振り返り ~IPO企業・大型資金調達企業まとめ~
  • ストックオプションをすごーく簡単に説明したい|Rentio代表三輪のアウトプット用ブログ

    一般的にスタートアップは大企業に比べ、働いてくれているメンバーの能力や成果に対して支払える給料が少ないです。そんなときに便利なのがストックオプションですが、スタートアップ界隈でも理解度が高い人は少なく意外と事例の共有もされていません。 弊社も何人かのメンバーにストックオプションを配っていますが正直僕自身あまり理解をしていませんでした。も記事もたくさん読みましたが、正直良くわからないです。信託SOなんていう日では新しいタイプのものも出てきているので全てを理解するのは当に難しそうでした。 メンバーにストックオプションを渡す上で一番マズいのが『理解されないまま渡すこと』だと思っています。期待値が低すぎても高すぎてもマズいと思っています。しかもこのズレに気が付くのは実際にIPOなりM&Aなりの状況になってからです。例えば1%のストックオプションを付与したメンバーから上場する際に『え?すぐ使え

    ストックオプションをすごーく簡単に説明したい|Rentio代表三輪のアウトプット用ブログ
  • 【バロンズ】ユニコーン企業、真の価値は?

    「ユニコーン」と呼ばれる評価額10億ドル以上のソフトウエア関連のスタートアップ企業は、近年では非公開のままでの資金調達を選ぶようになっている。

    【バロンズ】ユニコーン企業、真の価値は?
    dkoji
    dkoji 2018/04/11
  • 「絶対勝つ!」インキュベイトファンド木村亮介【連載 未来を創るFastGrower】| FastGrow

    29歳でご自身のファンドを組成するまでに3社経験をなさっていますね。 木村そうですね、その経験が今の仕事に及ぼした影響はとても大きいです。 具体的にどんな仕事に就いてきたかというと、まず大学卒業後、新卒でプライスウォーターハウスクーパース(以下、PwC)という会計事務所系のコンサルティングファームに入り、そこから約2年半、公共・インフラ事業や民営化と呼ばれる領域のコンサルティングをおこないました。 その後、KPMGヘルスケアジャパン(以下、KPMG)に移り、医療機関の経営再建や介護事業者のM&A、事業会社のヘルスケア新規事業案件などヘルスケアにまつわる事業に約2年半携わった後、インキュベイトファンドに入社しました。 アソシエイトとして投資先の発掘から支援、ファンドの管理業まで一連の業務を経験した上で、今年1月から、「IF Lifetime Ventures」を開始しました。 もともとコンサ

    「絶対勝つ!」インキュベイトファンド木村亮介【連載 未来を創るFastGrower】| FastGrow
    dkoji
    dkoji 2018/04/06
  • 世界Tech企業 INDIA① | Tech通信(テック通信)Online

    dkoji
    dkoji 2018/03/22
  • 女性向け動画メディア「PATRA」運営が総額1.3億円の資金調達を実施、インフルエンサー独自ブランドのセレクトEC事業に注力 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    女性向け動画メディア「PATRA」運営が総額1.3億円の資金調達を実施、インフルエンサー独自ブランドのセレクトEC事業に注力 同社取締役の鈴木真彩氏、同社代表取締役の海鋒健太氏 女性向けの動画メディア「PATRA」を運営するChotchyは3月15日、総額約1.3億円の第三者割当増資を実施したことを発表した。引受先はグローバル・ブレイン、SMBCベンチャーキャピタルおよび個人投資家。株式比率や払込日は非公開だ。 同社が運営する「PATRA」はInstagramとYoutubeを中心とした女性向け動画メディア。メイクやファッションDIYといったコンテンツを配信している。1コンテンツあたりのリーチユーザーは約15万人で、同社が運営するPATRA関連のInstagramアカウントの総フォロワーは10万人を超える。ユーザーの60%以上は18〜24歳の女性、PCからのアクセスは0.1%だ。 201

    女性向け動画メディア「PATRA」運営が総額1.3億円の資金調達を実施、インフルエンサー独自ブランドのセレクトEC事業に注力 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    dkoji
    dkoji 2018/03/15
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Tech sovereignty has become a looming priority for a number of nations these days, and now, with the demand for compute power at its highest level yet thanks to uptake… It’s not the sexiest of subject matters, but someone needs to talk about it: The CFO tech stack — software used by the chief financial officers of the world — is ripe for disruption. That’s according to Jonathan Sanders, CEO and co

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • スタートアップの資金調達相場を語る – Yusuke Kurishima – Medium

    起業家コミュニティを運営してここ数年間で、エンジェル期〜Pre-SeriesA期のスタートアップ数百社の資金調達について相談にのってきました。 そろそろどんな相場観で市場が動いているのかアウトプットを出したほうが業界の情報透明化および健全化に貢献できると思ったので、相場観について具体的な数字を公開したいと思います。 【追記あり】資金調達額と放出する株式割合も記事に入れました。また、ここの数字は2017–2019年の数字ですので将来的に相場観も変わってくるかと思います。以下の起業ログというメディアに情報を集約させ始めました。

    スタートアップの資金調達相場を語る – Yusuke Kurishima – Medium
  • ベンチャーファイナンスの新常識 IPOベンチャーから学ぶ資本政策の相場観

    10年以内にIPOを考えているスタートアップのための資政策ファクトブックを公開しました ベンチャーファイナンスにおける「相場観」の正体 読者の中でもしファイナンス経験が少しでもある起業家がいたら、投資家からこう言われたことはないでしょうか? 「このステージでこのValuationはちょっと高いなぁ・・・」 投資家がVCの場合はなおのこと、起業家と投資家の間には情報ギャップが存在するので、起業家からするとこういった彼らの相場観については、何をもとに判断されたものなのかよくわからないのではないでしょうか?これに対し筆者は、”彼らの相場観は過去にExitできた案件、すなわち成功事例に基づき形成されるものだ”という仮説を持っています。というのも、ベンチャー投資の成功確率は非常に低く、かつ、万人が納得するValuationの算定方法がほぼ存在しないので、数少ない成功事例を参照する以外、その会社の価

    ベンチャーファイナンスの新常識 IPOベンチャーから学ぶ資本政策の相場観
    dkoji
    dkoji 2018/01/13
  • 「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」は何がすごいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2016年10月、ソフトバンク・グループが設立を発表した超巨大ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」。10兆円という、テクノロジーファンドとしては前代未聞の資金規模は、世界中のベンチャーキャピタリスト(VC)に衝撃を与えた。 設立から1年近く経つが、同ファンドは業界にどのような衝撃を与えたのか。Venture Reality Fundのゼネラルパートナーも務めるgumi代表取締役の國光宏尚の見解とは──。 ソフトバンク・ビジョン・ファンドの10兆円規模というのは、前代未聞。スタートアップやVC業界にとって、間違いなく大きなゲームチェンジャーになるはずです。 最近のベンチャー界での大きなトレンドとして、未上場で時価総額が10億ドルを超えるユニコーンや、100億ドルを超えるデカコーンとよばれる超大型スタートアップが誕生してきました。アメリカでこれらが出てきた背景は、大きく分けて2つありま

    「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」は何がすごいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 業界を脅かす、孫正義の「起業家的」投資術 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    テクノロジーファンドとしては前代未聞の資金規模で昨年10月に設立されたソフトバンク・ビジョン・ファンド。この1年で、彼らは業界にどのような衝撃を与えたのだろうか。 前回の記事では、ソフトバンク・ビジョン・ファンドの凄さはアーリーステージの企業にレイターステージ並みの金額を出資している点だと言いました。その背景には、情報化の促進によってアイデア自体に価値がなくなってきたことで、オペレーション能力の重要度が増していることがあります。 ゴールになるアイデアは分かっている。それが実行できそうでステージ早期のチームがあれば、最初からレイターと同じように数百億を出すことで競争が生まれる前に決着をつけられるということです。ソフトバンク・ビジョン・ファンドの投資先から、この点を具体的に見てみます。 例えば、彼らは5月、イギリスのインプロバブルという従業員100名に満たない会社に5億ドル近く出資しました。A

    業界を脅かす、孫正義の「起業家的」投資術 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)