タグ

2010年4月11日のブックマーク (8件)

  • 時間管理の仕方でも変わる?あなたの「集中力」をアップさせる方法 - はてなニュース

    仕事や勉強など、やらなければいけない作業がある時に限って、他のことに気がいってしまうことはありませんか?今回は今すぐ使えるものから時間管理のコツまで、「集中力をアップさせる方法」についてのエントリーをご紹介します。 ■気が散らない工夫をしよう 気が散って作業が進まないと、イライラして余計に気が散ってしまいますよね。まずは気が散らないための工夫をしてみましょう。 ▽気が散る自分とつきあう9つの方法 : ライフハッカー[日版] こちらのエントリーでは、気が散る自分と付き合う方法として次の9つを紹介しています。 1.気が散ってしまう自分を受け入れる。 2.途中で気が散ることを想定する。 3.他の人に託すか、後にするか考える。 4.短めにタイマーをかける。 5.寄り道の原因になりそうなものを分散する。 6.刺激になるものを排除する。 7.分散して発信する。 8.周囲に協力を求める。 9.寄り道し

    時間管理の仕方でも変わる?あなたの「集中力」をアップさせる方法 - はてなニュース
  • 東京観光でここだけは行っとけっていう穴場―Thread Good Job

    カテゴリ地理・地域 元スレ:東京観光でここだけは行っとけっていう穴場ってあるの? 2 名前: 墨壺(静岡県)[] 投稿日:2010/03/10(水) 10:18:51.94 ID:ZBGDgGAR 清正井戸 明治神宮・清正井戸 http://www.meijijingu.or.jp/midokoro/3.html ※明治神宮内にある湧き水の井戸 パワースポットとして話題になっている 10 名前: ばんじゅう(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 10:21:09.78 ID:+jtwQe+3 >>2 行列長いわ、寒いわ、はらへったわで断念したw 3 名前: カッター(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 10:19:27.76 ID:ZqLG4Ull お台場ガンダム跡地 潮風公園 http://www.tptc.co.jp/park/shiokaz

    dochan
    dochan 2010/04/11
  • しっくり来る勉強方法を身につけるための5つのステップ

    多くの学生は勉強を分としてはいるものの、課外活動やアルバイト、飲み会や遊びなどに忙しいものです。そうでなくても、勉強をする時間を取るというのはなかなか難しいのが実際のところ。そんな人のために、自分のライフスタイルに合った勉強の予定を立てるための5つのポイントが紹介されています。 テスト前に一夜漬け、というよりは、長期的にコツコツと勉強をしていきたい人向けの内容となっており、受験勉強はもちろん、難しい資格や博士号の取得などにも応用できそうな内容となっています。 詳細は以下から。 How to Fit Studying Into Your Life - by Dumb Little Man 1:長い目で考える 自分の勉強したいことを何もかもすべてこなしていこう、と思ってはいないでしょうか。そうやって取り組んでいると、結局のところ課題がどんどん積み重なっていってしまいます。ほんの少しだけ課題を

    しっくり来る勉強方法を身につけるための5つのステップ
  • シゴタノ! 「アサベンしたいのになかなかできない」理由を探るための、かんたん「ふせん図解術」

    前回の記事「3つのハードルをクリアして、朝からサクサク勉強できるようになる方法」は、お陰様で好意的な反響をいただきました。アサベン(=朝から勉強)派の皆様のお役に立てたと思うと、とても嬉しいです。 前回は、「カラダ」をとにかく動かすことで、物理的に目覚めさせる、いわば体育会系のアサベン術でした。今回はそこから一歩進み、早起きしなければいけないのにできない原因を割り出し、納得の上で行動に繋げる方法、つまり「アタマ」を使ってあなたのアサベンを進化させる方法をお知らせいたします。 いくらカラダが早く起きても、「アサベンするぞ!」というマインドが長く続かないと、3日も経たないうちに二度寝生活に戻ってしまいます。 寝る前にアサベンすると誓って眠りについたのに、それを守れなかった朝。心から落ち込みますよね。せっかくの朝のすがすがしい気持ちが台無しです。 「なんて私は意志が弱い人間なんだろう。。。」 「

  • 【文具王】地味だが効果絶大!ダンボールに“革命”起こす「ダンパー」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 現代の物流におけるダンボールの発明の意味は大きい。 安くて手軽で汎用性が高く、軽量でクッション性もある。印刷や加工が簡単で、使わないときは畳めば体積が激減する。ちょっとした物を運ぶにも木箱で輸送していた時代を考えれば、ものすごい機動性だ。最近はエコ視点から一部の流通・運送業者の間で使い捨てない通函(商品を入れて取引先・得意先へ運ぶための箱)が見直されてはいるが、それでもまだ当分はダンボール箱に頼らざるを得ないだろう。 ※資料(全国ダンボール工業組合連合会の需要予測によると、需要は減少傾向にはあるが、2009年の需要予測で約125億㎡といわれている) そんな万能梱包資材であるダンボールだが、よくよく考えるとちょっと不便な点も少なくない。中身が見えない、水に弱い、過度に積

    【文具王】地味だが効果絶大!ダンボールに“革命”起こす「ダンパー」 - 日経トレンディネット
  • 【文具王】これこそワンタッチ!“動き”がくせになるスタンプ台「オスパ」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 「ワンタッチ」。いかにも便利そうな言葉だ。 世の中にワンタッチ製品のいかに多いことか。しかし、当にワンタッチなのか、とよくよく見ると、「“最初の動作は”ワンタッチ」だったりする。例えば、ワンタッチで開くジャンプ傘にしても、たしかに雨が降っているときにワンタッチで開くのはありがたい。しかし、傘を畳む動作は、やはり両手で引っ張らなくてはならない。 なかには、閉じる動作もワンタッチな傘も存在するが、それだって、閉じた後、柄を縮めるときに両手を使ってバネを押すわけだ。さらに、雨に濡れたヒダをまとめてバンドでとめなくてはならない。全然ワンタッチじゃない!当の意味でワンタッチで動作し、ワンタッチで終了できるシカケを有する道具というのは、考えてみるとそれほど多くはない。 今回紹

    【文具王】これこそワンタッチ!“動き”がくせになるスタンプ台「オスパ」 - 日経トレンディネット
  • 【文具王】“キャップ不要の蛍光ペン”に驚くべきカラクリが!ぺんてる「ハンディラインS」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 今回紹介するのはキャップ不要の蛍光ペン「ハンディラインS」だ。 ノック式であることを除けば普通の蛍光ペンだが、イベント進行や商品のピッキング作業など、デスク以外の現場でチェックを入れるときなどにラインマーカーを使っている人にとって、ノック式というのは有り難い機能だ。

    【文具王】“キャップ不要の蛍光ペン”に驚くべきカラクリが!ぺんてる「ハンディラインS」 - 日経トレンディネット
  • 【文具王】レトロでも“現役最強”のバインダー「MPシリーズ」を今だから薦めたい - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 今回紹介するのは、A4、30穴のいわゆるルーズリーフバインダー。素っ気ないネーミングと、懐かしさすら感じるデザイン。見た目はかなりオールドスタイルだが、ウケを狙ってレトロなモノを持ってきたわけではない。 確かにこのMPシリーズ(コクヨ)は、マイナーチェンジはあったとしても、数十年前からほとんどその形を変えていない(私の物心ついた頃にはすでに実家の事業で使われていたから、30年以上にはなる)。そういう意味では「最新文具ワンダーランド」の名にはふさわしくないかもしれない。しかし、あえて紹介したいのは、何十年経ってもなお現役最強の、ある意味究極のバインダーファイルの1つとして、自信を持ってお薦めできる逸品だからだ。

    【文具王】レトロでも“現役最強”のバインダー「MPシリーズ」を今だから薦めたい - 日経トレンディネット