タグ

2008年1月9日のブックマーク (39件)

  • スパムサイトへのお金の流れを説明するだけでは片手落ち - 北の大地から送る物欲日記

    「Re:amachang氏。*ホームページを作る人のネタ帳」を読んで。 「モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳」から始まったスパムと思しきサイトを紹介したことに関する話題、Webを作り上げている一員として人事ではないので思うところを。 WEB2.0という現在の死語が国内ではやり始めた頃、誰かが言いました。 web広告は終わった、と でも、このモバイル業界の話を聞く限り、まだまだそのすきまは存在するんだなと言う事が、今回の番組で勉強できました。 皆さんもこれを機会に・・・モバイルアフィリの世界へ! モバイルサイトで年収4000万の中味について考察した後に続くこの締め。確かにモバイルサイトでアフィリエイトを行うことで、それだけの収益を上げられていること自体はモバイルサイトの可能性を示す事例かもしれませんが、この紹介をアフィリエイトが何たるかを知

    スパムサイトへのお金の流れを説明するだけでは片手落ち - 北の大地から送る物欲日記
    dododod
    dododod 2008/01/09
  • 痛いニュース(ノ∀`):「セクハラと言うけど、たまたま体毛が濃かっただけ…」 JRが掲載を拒否した「蘇民祭」ポスターの“胸毛男”、今の心境を語る

    「セクハラと言うけど、たまたま体毛が濃かっただけ…」 JRが掲載を拒否した「蘇民祭」ポスターの“胸毛男”、今の心境を語る 1 名前: コピペ職人(大阪府) 投稿日:2008/01/09(水) 13:18:03.43 ID:+7/JEx4K0 ?PLT アノ裸祭り、露出狂&ホモ押しかけ…胸毛男が心境激白 蘇民祭ポスターJR掲示拒否 岩手県奥州市の黒石寺で2月に行われる裸祭り「蘇民祭」の観光ポスターについて、JR東日が掲示を取りやめた。上半身裸のたくましい胸毛の男性がモデルとして登場するが、JR東では「胸毛など特に女性が不快に感じる図柄で、見たくないものを見せるのはセクハラ」と判断した。ただ、 男性にとっては1年間待ち続けた、一生に一度あるかないかの晴れ舞台。地元の注目度も 最高潮だったが、ご人はいたって冷静だった。 「一人がイヤだと思えばセクハラになってしまう世の中ですから、

    dododod
    dododod 2008/01/09
    まさかの続報
  • http://www.asahi.com/life/update/0109/TKY200801090309.html

    dododod
    dododod 2008/01/09
  • 「なぜ人を殺してはいけないのか?」 この質問に対する“理論的な”回答をお願いします。 - 人力検索はてな

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」 この質問に対する“理論的な”回答をお願いします。 この質問に興味を持ったきっかけは以下の2つのブログ記事です。 http://www.tomabechi.jp/archives/50442579.html http://blog.goo.ne.jp/clean110/s/%BF%CD%A4%F2%BB%A6%A4%B7%A4%C6%A4%CF 必ず理論的な回答をお願いします。 例えば(テーマは違いますが)以下のような記事です。 イエス・キリストを理解してない人たちへ、−(仏陀を理解していない人たちも) http://www.tomabechi.jp/archives/50316486.html

    dododod
    dododod 2008/01/09
    理論的に
  • 2018年に完全自動運転で運転手不要の自動車が販売予定

    GMが発表したところによると、2018年には「運転手不要で自動運転が可能で、なおかつ目的地に到達すると自動的に駐車する」ことが可能な自動車を販売する予定だそうです。2015年にはテスト走行も行う予定であるとのこと。 詳細は以下から。 GM researching driverless cars - CES 2008- msnbc.com GM: Driverless Cars Coming Within a Decade これは現在開催中のCES2008にてGMが発表したもの。ドライバーを不要にする技術については既にそろっており、SFの話ではなく実現可能な話である、とのことです。 最大の問題は「自動的に目的地に到着する運転手不要の車」を消費者、社会が求めているかどうかという点にあり、現実的に考えれば渋滞やエネルギー問題などに対する解決手段としてこのドライバーレスの自動車は「あり」だと考えて

    2018年に完全自動運転で運転手不要の自動車が販売予定
    dododod
    dododod 2008/01/09
  • 僕は「はてブ」を公開できない : 裏日本ニュース

    はてなブックマーク」で自分のブックマークを公開し、他者と共有するという行為を僕はできませんでした。 理由は3つあります。 1.自分のアンテナ(巡回先)と、そこから得たネタは、広く公開されているものであっても、自分で開拓した「資産」だと思うから。 2.そのネタを得るため、相応の時間を費やしているから。 3.言ってしまえばケチだから。 でも、はてなブックマークのタグ[ネタ]という膨大な数の地方ニュースを見ていると、これをこのまま埋もれさせていてよいのだろうかと疑問を持つようになりました。より多くの人に知らせてこそ価値があるのではと。 よって、はてブは無理だけど、メルマガを開始することにしました。週刊「裏日ニュース」創刊準備号をバックナンバーで公開しています。 週刊の予定ですので、地方ニュースに興味のある方は登録してください。ブログでは取り上げられなかった記事を公開しちゃいます。→右上から登

    僕は「はてブ」を公開できない : 裏日本ニュース
    dododod
    dododod 2008/01/09
    時間を費やしているからこそ自分の集めた情報を他人に見られることに興奮する
  • 分裂勘違い君劇場 - 「この人無能だな」と思われる人の3つの特徴

    主に、上場会社の経営幹部クラス、もしくは重要プロジェクトのキーパーソンクラスのリーダーorディシジョンメーカーに、「この人無能だな」と思われる人の特徴を以下の記事がまとめてくださっていました。 頭が良いフリをする方法 1.外向的 →とにかくたくさん話す。必殺「質より量」である。(略) 2.批判的 →相手を個人的に批判すると角が立つが、相手の会社や事業を批判するのは有効。(略) 3.自分の得意な分野について語る →これは、まぁ当然といえば当然だが、いかなる話も自分の得意な分野に引き寄せて語る、という話術が必要なのだな。 具体的に言うと、無能な人は、以下の3つの特徴を持っています。 (1)発言の濃度が低い (2)批判するときの対案がしょぼい (3)自分の得意分野を外へつなげられない 以下、これら3点について、説明します。 (1)発言の濃度が低い 上位のディシジョンメーカーは、発言の生産性にとて

    分裂勘違い君劇場 - 「この人無能だな」と思われる人の3つの特徴
    dododod
    dododod 2008/01/09
    つかえねー専門バカは、スキルがI字型
  • ゴールデンタイムの「外国アニメ放映禁止令」が投げかけた波紋:日経ビジネスオンライン

    すでに前回で触れたように、中国映画やラジオ・テレビ等のメディア分野を統括する中国政府の最高機関である国家広播電影電視総局(国家広電総局)は、2006年9月1日から、中国全土の全てのテレビ局において、夕方の5時から8時までのゴールデンタイムに外国アニメ(実質上は日アニメ)の放映を一律に禁じた。 中国語ではこれを「禁播令」と略称している。播は「伝播(でんぱ)」の「播」で、放送とか放映を意味する。この原稿でも簡単に「禁播令」と略記することにしよう。 中国の国産アニメが招いた衝撃の事態 この禁播令は、国産のテレビアニメを振興させることや、中国の青少年が日文化の影響を受けすぎないようにすることが主な目的だ。また、日アニメの中には暴力に傾いたものもあり、青少年の情操教育を妨げるのでそれを阻止し、中華民族の伝統的な文化に対する尊敬の念の養成と健全な精神形成を促進する、ということも重要な目的とされ

    ゴールデンタイムの「外国アニメ放映禁止令」が投げかけた波紋:日経ビジネスオンライン
    dododod
    dododod 2008/01/09
    恐るべき子供たち
  • 【レポート】各ジャンルの識者が集い「日本オタク大賞2007」開催 - 大賞はあのネットサービス | ホビー | マイコミジャーナル

    東京・新宿のロフトプラスワンにて1月5日、「日オタク大賞2007」が行われた。マンガ、アニメ、ゲーム、特撮、フィギュアといったオタク的事象を1年分総ざらいし、記憶に残る作品・人物・出来事を自由闊達に顕彰するオタクの、オタクによる、オタクのためのイベント「日オタク大賞」は、2001年にスタートして今年で7回目。前回はイレギュラーな2月末に行われたが、今回は年明け早々の開催となった。 今回も例年通りの公開収録形式で行われ、会場は超満員に。各ジャンルの審査員がそれぞれの担当分野におけるベスト3と、いわくつきの裏ベスト作品をプレゼン形式で語り、2007年を振り返った。また今回は腐女子と呼ばれる女性オタクについての特別枠が設けられ、女性審査員も数年ぶりに参加。マンガ『テニスの王子様』のミュージカルなど、腐女子の分野における話題作についても語られた。 プレゼン終了後はフリートーク形式で大賞と各審査

    dododod
    dododod 2008/01/09
    日本オタク大賞2007結果
  • 感想と批評の違いを考えてみる - 空中の杜

    気になったものがひとつ。 d.hatena.ne.jp 『ヨイコノミライ!』のワンシーンですね。(例のシーンは4巻) このマンガの登場人物の例に漏れず、この男キャラ(名前忘れた)もかなり痛い系で描かれております(追記:もしかしたらこのシーンだけ見るのと、単行を全部見るのでは感じ方が違うかも)。作品を批判的な面でしか語らないだけではなく(しかも同人誌を作るときに、「こんな場所では自分の才能が勿体ないから」というようなことを言って書かない)、他人のHPに身元が分かるような書き込みしたり、露骨に自分の意見と反するところを荒らしたり。*1 さて、上の指摘、考えさせられるものが多いです。一応文章の作り手の世界でそっと生きている人間として言えば、出た作品に対してそれをどう受け取られるか、そしてそれに対してどのような意見を持ち、発信されるかは、「作品以外の部分での攻撃をしない(人格攻撃など)」「他人に

    感想と批評の違いを考えてみる - 空中の杜
    dododod
    dododod 2008/01/09
    感想は内に批評は外のイメージ / 「感想」と「批評」それ自体も他人に読まれ、また評価をされる
  • sasapanda.net - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! sasapanda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sasapanda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    dododod
    dododod 2008/01/09
    CagAと呼ばれるタンパク質 / 病院に行って検査してもらえば保有しているかわかるし、保有していることがわかったら除菌することもできます
  • 「酒酔いでも正常運転不可能って程じゃない」 3児死亡の福岡・飲酒運転事故、懲役7年6月判決(求刑懲役25年) : 痛いニュース(ノ∀`)

    「酒酔いでも正常運転不可能って程じゃない」 3児死亡の福岡・飲酒運転事故、懲役7年6月判決(求刑懲役25年) 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/01/08(火) 16:32:38 ID:???0 2006年8月、幼児3人が犠牲になった福岡市の飲酒運転 追突事故で、危険運転致死傷罪と道交法違反(ひき逃げ)に 問われた元市職員今林大(ふとし)被告(23)の判決公判が 8日、福岡地裁で開かれた。川口宰護(しょうご)裁判長は、 業務上過失致死傷罪と道交法違反(酒気帯び運転、ひき逃げ) を適用し、懲役7年6月(求刑・懲役25年)を言い渡した。 判決によると、今林被告は06年8月25日、同市東区奈多の海の中道大橋で、酒気帯び 状態で車を運転し、前方不注視で、福岡市の会社員大上哲央(あきお)さん(34)の一家5人 が乗ったレジャー用多目的車(RV)に追突

    「酒酔いでも正常運転不可能って程じゃない」 3児死亡の福岡・飲酒運転事故、懲役7年6月判決(求刑懲役25年) : 痛いニュース(ノ∀`)
    dododod
    dododod 2008/01/09
    法律がザル。だけど呼気検査アウトだと血液もってのはちょっとやだな
  • ダウンロード違法化の動き 2007年12月24日-2008年1月8日 (1) - 日本違法サイト協会 ブログ

    前回以降のダウンロード違法化に関する動きについて、数回に分けてお伝えします。 日レコード協会の違法着うたサイト調査結果 12月25日、社団法人日レコード協会が、違法着うたサイトについての調査結果を公表しました。「違法着うたサイトの利用者が大幅に増加している」という内容になっています。 Press Release | 一般社団法人 日レコード協会 携帯向け音楽の違法ダウンロード数は年間3億9,926万曲、正規配信を上回る http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/25/022/index.html 「違法着うた・着うたフル」は正式配信数を上回る──日レコード協会調査 - ITmedia NEWS おりしも違法サイトからのダウンロードが違法化される方針が文化庁から示されているさなかであり、文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会で日レコード協会

    ダウンロード違法化の動き 2007年12月24日-2008年1月8日 (1) - 日本違法サイト協会 ブログ
    dododod
    dododod 2008/01/09
    これまでのまとめ その1
  • のだめカンタービレスペシャル視聴率21.0%:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「のだめカンタービレスペシャル視聴率21.0%」 1 数学者(関西地方) :2008/01/07(月) 16:12:56.66 ID:ueoetfJDP ?PLT(12215) ポイント特典 クラシック音楽の世界を舞台にしたフジテレビ系ドラマ『のだめカンタービレ』(06年10月期放送)の、パリを舞台にしたスペシャル版『のだめカンタービレ 新春スペシャル in ヨーロッパ』が新年早々1月4日、5日の2夜連続で放送。 ビデオリサーチ(関東地区)のデータで視聴率が20%を超えたことがわかった。 また、ドラマ放送以降CDアルバム『のだめカンタービレ スペシャルBEST!』(07年12月19日に発売)のセールスも堅調で、デイリーアルバムランキングを日ごとに上昇、現在15位となっている。 2夜に渡って放送された今回のスペシャル版は、4日の放送は18.9%、5日の放送

    dododod
    dododod 2008/01/09
    のだめとハチクロはこれから比べられそう
  • 2chコピペブログって明らかにスパムなのに叩かれないよね

    google:"おまえら一緒に耳をすませば見ようぜ" google:ケータイ小説 恋沼 検索結果汚れまくりなのにコピペブログ叩くと嫌儲ってバカにされるよね 同じスパムでもモバイルサイトで年収4000万はフルボッコなのに さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳

    2chコピペブログって明らかにスパムなのに叩かれないよね
    dododod
    dododod 2008/01/09
    役に立たないという意味ならdat落ちした本スレほどやくにたたないものはない
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 裸祭りのポスターがあまりにキモくて掲示を拒まれる―岩手

    1 : 専業主夫(神奈川県) :2008/01/08(火) 03:56:18.26 ID:tklSDgeZ0 ?PLT(12110) 岩手県奥州市の黒石(こくせき)寺で繰り広げられる伝統行事、蘇民祭(そみんさい)の 観光ポスターを市が駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日から待ったがかかった。 「男性の裸に不快感を覚える客が多い」というのが理由だ。数十年作製しているポスターの 掲示拒否は初めてで、市は枚数を200枚減らして1400枚とし、駅で張れない分は 市内や首都圏で張るという。 祭りは、市内水沢区黒石の寺で裸の男衆が蘇民袋の争奪戦を繰り広げる。疫病よけや 五穀豊穣(ほうじょう)などを願い1000年以上続くとされる。今年は2月13日夜〜14日 未明を予定している。 ポスターは写真3枚を組み合わせ、ひげ面で胸毛の男性がアップに、奥に下帯姿の 男性たちを配している。 昨年11月30日に

    dododod
    dododod 2008/01/09
    なんという淫乱テディベア
  • これぞGoogleキラー?Wikipedia創始者らの手による検索エンジン公開

    米ウィキアは2008年1月7日、オープンソースで開発を進めている検索エンジン「Wikia Search」のアルファ版を公開した。処理の仕組みを公開すること、ユーザーからのフィードバックを受けて検索結果を改良していくことなどを特徴とする。ウィキアは、ユーザーの手で作られる知識共有型の百科事典サイト「Wikipedia」を創始したジミー・ウェールズ氏らが2004年に設立した会社。Wikipediaのようにユーザーの広い支持を得られれば、インターネット検索の分野で台風の目となる可能性がある。 「ウィキアの検索エンジンは、オープンで、透明性の高い、公開された方法によって、信用ある利用者のコミュニティーからのフィードバックによって作られるものと考えています」――ウィキアは、Wikia Searchの目指すところをそう説明する。 具体的には、(1)透明性(2)コミュニティー(3)品質(4)プライバシー

    これぞGoogleキラー?Wikipedia創始者らの手による検索エンジン公開
  • 犬の本棚 少女マンガは好きだけど、表せない

    少女マンガは好きだが、語れない。読んで楽しい。頭のどこかで面白い認定をする。買ってよかったな。そう思う。ただ、何故面白いのか、言語化できない。何がどう楽しかったのか、言葉に表せない。俺が男だからかもしれない。  共感ではない。キャラクターに共感できることは滅多にない。脇役にすら、共感することがない。少女マンガの男性キャラは、自分が男に抱いているイメージと違いすぎるからだ。むろん、女性キャラになどもっと共感できない。  物語に盛り上がりを感じるわけでもない。少年マンガのようにアクションやバトルがあるわけでもなければ、冒険の旅に出るわけでもない。青年マンガの熱さやオタク系の萌えがあるわけでもない。それらに比べれば、少女マンガはむしろ平坦な物語だといえる。  自分でも何が良いのか。面白いのか。まるで、言葉にできない。ただ、楽しい。それだけ。自分の感覚の中で、一番近いものは友人や知人の話を聞いてい

    dododod
    dododod 2008/01/09
    うん、なんかとにかくドキドキする感じ
  • 池田信夫 blog 東芝のチャンス

    ワーナーがHD DVD(東芝)による映画の販売を打ち切り、ブルーレイ(ソニー・松下など)だけに絞ったことで、次世代DVDをめぐる標準化競争は勝負がついた。すでに日では市場の9割以上、アメリカでも7割はブルーレイだ。勝者は誰かって? もちろん東芝だ。 もともと次世代DVDなんて、筋の悪い技術だ。私の6万円のPCでも160GBのハードディスクがついているのに、なんでたかだか50GBぐらいのDVDドライブに10万円も出さなきゃいけないのか。ディスクを買いに行かなくても、インターネットで映画もダウンロードできる。音楽と違って、映像は何回も見ることがあまりないので、ストリーミングでも十分だ。もうDVDというものが過去の技術なのだ。 WSJも、今回のブルーレイの「勝利」がソニーの経営にとってプラスになるかどうかは、まだわからないと書いている。次世代DVDは「過渡的な技術」であり、そのうちUSBフ

    dododod
    dododod 2008/01/09
    フルHDとか無駄に高画質のができちゃったのが諸悪の根源
  • 作品にリアリティを持たせるために上手に嘘とつき合う - 最終防衛ライン3

    リアリティという言葉は便利だ。僕は常々リアリティよりも「説得力」が正しいのではないかと考えているのだけど、ここでは敢えて「リアリティ」を使うことにした。 ある作品がリアルだなと思えるのは、その作品に有無を言わさない「説得力」があるからだ。人が作品にリアリティを感じるときに、その「リアル」が現実に起き得るか否かはあまり関係ない。その作品中で、その「リアル」が起き得ることを説得させれば良いのである。例えば、推理小説の最後に何の説明も無く「密室殺人は霧状に変化した吸血鬼の仕業でした」では読者を説得することはできない。しかし、その推理小説中に吸血鬼がいるような話を構築できれば読者を説得できるだろう。共に、荒唐無稽な推理小説ではあるが前者はリアリティが無いと断じられるに違いない。 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXと精霊の守り人のリアリティ ユリイカ 2007年6月号 特集=上橋菜穂

    作品にリアリティを持たせるために上手に嘘とつき合う - 最終防衛ライン3
    dododod
    dododod 2008/01/09
    嘘のつき方いろいろ
  • エントリの価値を考える - ブログ執筆中

    ニュースと呼べるニュースの数は変わらず、役に立たない情報の数は増加している。新しく、興味深い情報を実際に提供しているブログの数は非常に少ないのが現実なのだ。 http://jp.blogherald.com/2008/01/07/the-end-of-the-attention-free-ride/ 確かにそういう記事は多くない。しかし、それ以外の記事というのは当に無価値なものなのだろうか。 俺が考えるエントリのジャンルは5種類あると僕は考えている。 新しい記事を紹介するエントリ 新しい記事に対し言及するエントリ 古い記事を紹介するエントリ 古い記事に対し言及するエントリ 独自の記事を書くエントリ この中で、クリスは2のエントリが多く、その情報が重なっていて、価値ある情報が得られないことを嘆いている。また、5に該当するエントリが少ないことも嘆いている。 クリスは2と5に該当するエントリ以

    エントリの価値を考える - ブログ執筆中
    dododod
    dododod 2008/01/09
    過去の記事というのは大量の新しい記事によって淘汰され、インターネット上に既に存在しないものとして扱われていることが多い
  • アフィリエイトは儲かんないってば:ケンカしてる場合じゃねーよ - livedoor Blog(ブログ)

    なんかすごくもりあがっちゃってるみたいなので、一応アフィリエイトを扱っているブログとしては関連エントリのひとつでも書いておかなければならないかなと思いまして、筆を取らせて頂いております。 私のスタンスとしては、Yamadaさんはもちろん全面擁護ですが、amachang氏も全面擁護したいと思います。 というか、仲直りして、はてなのみんなで、スパムに立ち向かって欲しいよ、ほんとに。 <これまでの流れ> ・モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが − ホームページを作る人のネタ帳 ・さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか − ホームページを作る人のネタ帳 ・ホームページを作る人の品格 − IT戦記 ・Re:amachang氏。 − ホームページを作る人のネタ帳 守るべきモノは、ネットのモラルでしょ。 守るべきモノは、何も知

    dododod
    dododod 2008/01/09
    スパムサイトについて。みんなスパムが敵ならもっとしらしめていこう
  • ホームページを作る人の品格 - IT戦記

    以下のエントリを見てすごくすごく悲しい気持ちになったので、感情でエントリを書きます。 モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが*ホームページを作る人のネタ帳 さて、4000万稼ぐ方法に対して『そんな紹介はゴミを増やすだけ』は正しいのか*ホームページを作る人のネタ帳 僕はその行為やビジネスが法律的に判例的に既成事実的に正しいかという話をするつもりもありません。ただ、やめて欲しいという気持ちを込めてエントリーを書きます。 それは、学生時代に父が僕に「授業をさぼるな」と言っていたようなもので、従う義務もないし、その言葉どおり行動しなければならないというものでもありません。 まず、「広告は選ぶべき」なんですよね? この言葉が正しいかどうかはビジネス音痴な僕にはわかりません。ただ、この言葉はあなたが Yamada さんが以前ブログに書いた言葉です。 やはり広告を選ぶべき 健全に努力し

    ホームページを作る人の品格 - IT戦記
    dododod
    dododod 2008/01/09
    スパムサイトについて
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    dododod
    dododod 2008/01/09
    exeはzip以外で圧縮すること / あえてexe添付して送れば相手の本名が分かるかも
  • 松下電器、GoogleやYouTubeと提携したテレビを発表

    松下電器がGoogleやYouTubeと提携して、それぞれが提供している写真や動画などといったコンテンツをリビングのテレビでシームレスに楽しめるサービスを開始することを発表しました。 詳細は以下の通り。 松下電器がGoogle、YouTubeと共に写真と動画を消費者のリビングルームへ | プレスリリース | ニュース | 松下電器産業株式会社 このリリースによると、松下電器は北米市場で春に発売予定のインターネット対応プラズマテレビ「PZ850シリーズ」に、YouTubeの動画コンテンツやGoogleが提供するPicasaウェブアルバムにワンクリックでシームレスにアクセスできる機能を搭載するそうです。 なお、新たに開発されたユーザーインタフェースによって、YouTubeのビデオやPicasaウェブアルバムの写真を簡単に検索することができるようになっているとのこと。 ちなみに以下のリンクによる

    松下電器、GoogleやYouTubeと提携したテレビを発表
    dododod
    dododod 2008/01/09
    北米市場で。このおかげでyoutube側が画質を上げてくれるとうれしいな
  • 萌えの定義 - 萌え理論ブログ

    前書き 「萌え」という語が実際に使われる場面はそれほど多くない。それは例えば今の2ちゃんねるで、「厨房逝ってよし!」というレスをさほど見ないのと同じだろう。いわば古典化している。しかし、古典的な語だからこそ、分析する意義もあるのだ。 「萌え」という語が現実に使われるときの用法はもちろん多岐に渡るが、その全てをカバーして記述しようとすると、かえって焦点がぼやけた把握になってしまう。シンプルなモデルで考え、「萌え」という概念はそれ以前とどこが違うのか、明確にするのがここでの目的だ。 「愛」と「萌え」との違い――時間と空間―― 「好き」 個体への「愛」 属性への「萌え」 まず、「萌え」が「好き」と、単純にイコールで言い換えられるのであれば、そもそも分析に値しない。実際、そのような意味でも使われているが、ここではどう違うかを明確にするために、近代的な「愛」と対比させる。 「愛」 「Aさんの属性aも

    萌えの定義 - 萌え理論ブログ
    dododod
    dododod 2008/01/09
    愛と萌えと燃え 
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    dododod
    dododod 2008/01/09
    よく売れるケータイ小説が全部似たような話だから、外部の人にはケータイ小説が全部似たような内容に見える
  • きなこ餅コミック 漫画レビューにはスキャン画像を、アニメレビューにはMADを

    画像を使った漫画レビューについて(近代麻雀漫画生活) 画像を使った漫画レビューについて、への反応(漫画は1日3〜4時間 ) 昨年の記事ですが、遅ればせながら便乗反応です。 スキャン画像を使った漫画レビューの疑問視は、定期的に起きてる気がしますね。グレーゾーンにあり続ける問題ですから、そんな声がなくならないのも当然ちゃ当然。 1枚の画像のインパクトは1000の言葉に勝る。 画像を使った漫画レビューについて(近代麻雀漫画生活) まさに、いのけんさんのこの言葉に尽きるんですが。 「この漫画を広めたい!」と思ったら、その感動を語るより、実際に見せた方が早くて効果テキメン。「『この漫画を読め!』と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!」って、プロシュートの兄貴もいってたし。 しかーし、ご存知のように無断転載は法律で禁止されています。 でも、その画像が適切な引用なら? 宣伝とし

    dododod
    dododod 2008/01/09
    好意的な反応
  • 短い動画を楽しむニーズ - インターネットの真の姿とは

    ほんの少し前までは、動画を見るといえば、ドラマやエンタメ、ドキュメンタリーだったら一時間単位、アニメだったら30分単位でみる形態が主流だった。 今もTVにおいてその状況はかわっていないが、動画投稿サイトにおいては、別のニーズが見られる。2-3分で終わる短い動画が多く再生され、ランキング上位に来ている現象である。 これらのショートムービーは、従来の番組などとは別の歴史的経緯をもっている。音楽を主とし、PVを延長したような音を主とした動画の流れと、MADなどにみられるアニメOPやEDにキャスト紹介として流されるショート映像としての流れである。だから、そもそも種類からして違うのだが、動画投稿サイトにおいてはこれらの動画が混在している。なぜその中で、ショートムービーが上位に来ることが多いのだろうか? 単純な話、再生時間が短い方が再生回数が伸びやすいということももちろんランキング上位の一因にあるだろ

    短い動画を楽しむニーズ - インターネットの真の姿とは
    dododod
    dododod 2008/01/09
    で、短い動画を沢山見て結局30分以上見続けてたというのはありがち
  • ブログを書いていると文章が下手になる - 横浜逍遙亭

    一般論としてではなく、私のような書き方をしていると、という話ですが、ブログを始めて文章が荒れたなあと実感するところがあります。 その理由は、 ・書き殴る:短い時間にぱぱっと。その癖が付くと気持ちの中に「文章はじっくり推敲して書くもの」という意識が薄れてくる。 ・書き殴る:短い時間にぱぱっと。何かを書こうとパソコンに向かってからテーマやトピックを考えることしばしば。書きたいことがなくても惰性で書く。 ・書き殴る:短い時間にぱぱっと。推敲しない。→ 漢字の間違い、てにをはの間違い頻出。 ・書き殴る:起承転結、それに類する文章の構造を意識しなくなってきた。これは公の文章か、それともプライベートなメモか、日記か。 ・書き殴る:書かなくてよいことを書く。「書かなくてよいことって何だ」ということも、「書かなければならないことは何だ」ということもあまり考えない。これを書き殴ると言わずして何と呼びましょう

    ブログを書いていると文章が下手になる - 横浜逍遙亭
    dododod
    dododod 2008/01/09
    書き殴る
  • http://www.asahi.com/science/update/0108/TKY200801080306.html

    dododod
    dododod 2008/01/09
    マウスのiPS細胞を希望する研究者に提供・分配する事業を3月中にも始める。ヒトのiPS細胞についても08年度以降の配布を目指す
  • 犬の本棚 愛のあるエロはエロい

    あくまでも「エロマンガ好き」な人に向けての「キャノン先生トばしすぎ」のススメ。 - たまごまごごはん ゴルゴ31から。  愛のあるエロが書けるのは、マンガか小説しかない。これは一つの真理である。何故なら、ドラマや映画など生身の人間が愛を表現することもできるが、それは役柄の中においてのみである。来的に愛のない男女が完全なる愛を体現できるはずがない。  ごく一部の例外として、愛のあるエロを商業ベースに乗せられる人間もいる。例えば、互いに声を掛け合うだけの音源を発表したジョン・レノンとオノヨーコがそうだ。愛のあるエロを発表することは物理的には容易なことである。ただ、精神的に困難が伴うだけだ。  まず、ほんのすれ違いのセックスに真の愛があるだろうか。ないとは言い切れないが、それは珍しいだろう。相手の現在だけでなく、過去や未来をも受け止めてこそ、愛を育むことができる。ごく瞬間的なものではダメなのだ

    dododod
    dododod 2008/01/09
    キャノン先生
  • 【毒舌】エミナルクリニック四日市院の本音口コミ3選|事前に知りたい口コミ7選まとめ

    もうすぐオープンする、エミナルクリニックの四日市院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの四日市院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。 エミナルクリニックの四日市院ですが、オープン日は2022年9月3日に決定し、予約開始日されていました! もちろん、オープン間近なんでめちゃくちゃ予約が取りやすいです。 とは言え、曜日によっては少しずつ予約で埋まっていっていましたよー! 2022年9月3日以降の予約が可能になっていましたー! 人気のある医療脱毛院なので早めの予約が良いかも?!

    【毒舌】エミナルクリニック四日市院の本音口コミ3選|事前に知りたい口コミ7選まとめ
  • ブログに現れる「私」という症候 - ohnosakiko’s blog

    「あれはひとりごとなんです。ほっといてください」 先日知人から、興味があればどうぞということで三つの文章がPDFで送られてきた。雑誌『日語学』に連載されている千野帽子の「のしっぽ」の第8信〜10信。 千野帽子は私の認識では、少女文化やそれと関連する近代文芸について、ユニークで丁寧な論評をしている書き手である。 知人のメールによると、「ブログなどでよく目にする、通りすがりの人に批判されて『あれはひとりごとなんです。ほっといてください』とキレる未熟な反応」の「原因(らしきもの)についての考察」とのこと。「大野さんよくそういうのに巻き込まれていませんか(笑)?」。そ、そですか‥‥。 早速読んだ。興味深く、そしてちょっと耳の痛いところもある内容だった。 ブログに見られる現象を、少女漫画の形式と結びつける着眼点が面白い。連載三回分の参照項は、ざっと拾っても大塚英二、吉隆明、高橋留美子、筒井康隆

    ブログに現れる「私」という症候 - ohnosakiko’s blog
    dododod
    dododod 2008/01/09
    自分を嫌ってみせる発言を人に読んでもらうこととは
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dododod
    dododod 2008/01/09
    現代では誰もが、村上春樹が言うところの有名人の人生を体験出来るようになってしまった
  • 不思議なWEBサイト

    ページがやたら縦に長い 前置きがやたらと長い 所々でやたら文字サイズをでかくしたり、赤文字にしたりする 所々でいきなり文字が中央揃えになる 改行がやたらと多い 無料レポート進呈、とか書いてあるメールフォームがある ハタから見ると、大抵内容がアレな商材を販売している ・・・といった点があります。最近だと、某検索エンジンのページランクを自在に変更てきるという触れ込みのソフト紹介ページなんかが、まさにコレでした。直接リンク張るとアレかも知れないので、Google 検索結果だけ置いておきますけども。 個人的には、こういうページを見るとWEBサイトの作りとして明らかにおかしいだろ、とか思ってしまうんですけども。ただ、以前にこういう内容がアレなページの作成に関わったコトがあるという人から話を聞いたコトがあるんですけど、その人曰く、「ああいうページは素人が作ったからああなったワケじゃなくて、わざとそうし

    dododod
    dododod 2008/01/09
    ああいうページは素人が作ったからああなったワケじゃなくて、わざとそうしているんだ
  • 未公認なんですぅ: ぜんぜん儲かる気がしない

    の、出版社から問屋さんへの卸値って、だいたい定価の60%~70%くらいなんですよ。 老舗の、お金のある大きな出版社さんになるほど卸値も高く、新興だったり企業規模、売上規模の小さいところほど卸値も低い傾向があるみたい。同じ売価の商品でも、金持ち出版社は問屋に高く売れ、貧乏出版社は安くしか売れないというわけですね。こうして二極化がますます進むのか...? 1冊あたりのの制作費率って、だいたい定価の30%~40%くらいなんですよ。あ、写真集とかは知りませんよ。四六判程度の大きさで、200ページ程度の文分量で、1色か、多くても2色くらいで印刷されている、ソフトカバーの、いわゆるビジネス書とか実用書とか呼ばれるのことです。 印刷に使う色数が多くなれば、制作費率も上がります。文章じゃないページ(図版とかイラストとか)が多くなれば、制作費率も上がります。ハードカバーだとかの上製にすれば、制作費

    dododod
    dododod 2008/01/09
    広告を打ってもぜんぜん儲かる気がしない
  • 未公認なんですぅ: 本のちからだけで売れる本って、いったいどれくらいあるのだろう

    最近のビジネス書の世界では、売れてるの多くが、「この人が書けばなんだって売れる」という感じの著者さんのだったり、を出す以前からヴァーチャルやリアルの世界にたくさんの「その人のファン」がいる人が書いたものだったり、出版社が標準的に行なう宣伝広告とは別に著者さんの側で数十万円~数百万円単位の宣伝広告がされてたり。 仮にそのが、書名も文も装丁もまったく同じだけど、これまでに販売実績のあまりない著者さんが書いていたなら、著者サイドの個人的なネットワークがあまりない人が書いていたなら、出版社が標準的に行なう宣伝広告しかされなかったなら、それでもやはりベストセラーになったのだろうか。 いくつかはなるものもあるだろうけれど、ほとんどは、きっとならないんだろうな。 Amazonでキャンペーンを行なうと、それなりに効果が出る。Amazonの売上ランク上位に入るのを見て、そのの存在に気づく人、その

    dododod
    dododod 2008/01/09
    「著者が自分で売る時代」
  • 漫画読もうぜ : 読者がやることはほめることか間違いを指摘することぐらいしかないと思う - livedoor Blog(ブログ)

    このマンガがすごい!2008 多分はてブ経由で60坪書店日記さんの意見をかわすより「ありがとう」って言えばいいと思うよ。という記事を読みました。 どっかの誰かのせいで、好きな作家の作品が読めなくなる可能性があるのは嫌じゃないですか?私は嫌です。今どっかの誰かのダメ書評のせいで『バカとテストと召喚獣』の執筆が止まったら、『はなまる幼稚園』の連載が止まったら、悲しいです。 なので、私は好きな作者に「ありがとう」と言うことにします。面白い作品を生み出してくれた作者に「ありがとう」と言うことにします。どーせ誰かがダメ書評を書くのです。ならば、好きな作家が誰かのダメ書評でへこまないように、日頃から蓄えてきた作者への感謝の気持ちを声に出して、勝手に作者を支えようと思います。作品を通じて手に入れた面白さやあたたかさを感謝の言葉に変えて、勝手に作者にお返しします。 これ、すごいいいことだと思うし、

    dododod
    dododod 2008/01/09